医療用医薬品 : リファンピシン |
List Top |
| 販売名 | リファンピシンカプセル150mg「サンド」 |
| 有効成分 | 1カプセル中 日局リファンピシン 150mg(力価) |
| 添加剤 | 乳糖水和物、結晶セルロース、カルメロース、デンプングリコール酸ナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム カプセル本体にゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム、赤色3号、黄色5号、酸化チタン含有 |
| 販売名 | リファンピシンカプセル150mg「サンド」 |
| 剤形 | 硬カプセル剤(3号) |
| 色調 | キャップ:赤色不透明 ボディ:だいだい色不透明 内容物:橙赤色の結晶性粉末 |
| 外形 | |
| 質量 | 180mg(内容物) |
| 識別コード | RFP |
【色】
赤色不透明
だいだい色不透明
橙赤色
【剤形】
硬カプセル剤/カプセル剤/内用
結晶性粉末/散剤/内用
販売名和名 : リファンピシンカプセル150mg「サンド」
規格単位 : 150mg1カプセル
欧文商標名 : Rifampicin Capsules 150mg[SANDOZ]
基準名 : リファンピシンカプセル
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 876164
承認番号 : 21800AMX10361000
販売開始年月 : 1976年5月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
| 販売名 | リファンピシンカプセル150mg「サンド」 |
| 有効成分 | 1カプセル中 日局リファンピシン 150mg(力価) |
| 添加剤 | 乳糖水和物、結晶セルロース、カルメロース、デンプングリコール酸ナトリウム、タルク、ステアリン酸マグネシウム カプセル本体にゼラチン、ラウリル硫酸ナトリウム、赤色3号、黄色5号、酸化チタン含有 |
添加剤 : 乳糖水和物
添加剤 : 結晶セルロース
添加剤 : カルメロース
添加剤 : デンプングリコール酸ナトリウム
添加剤 : タルク
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : ラウリル硫酸ナトリウム
添加剤 : 赤色3号
添加剤 : 黄色5号
添加剤 : 酸化チタン
3.2 製剤の性状
| 販売名 | リファンピシンカプセル150mg「サンド」 |
| 剤形 | 硬カプセル剤(3号) |
| 色調 | キャップ:赤色不透明 ボディ:だいだい色不透明 内容物:橙赤色の結晶性粉末 |
| 外形 | |
| 質量 | 180mg(内容物) |
| 識別コード | RFP |
【色】
赤色不透明
だいだい色不透明
橙赤色
【剤形】
硬カプセル剤/カプセル剤/内用
結晶性粉末/散剤/内用
識別コード : RFP
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
<適応菌種>
本剤に感性のマイコバクテリウム属
<適応症>
肺結核及びその他の結核症、マイコバクテリウム・アビウムコンプレックス(MAC)症を含む非結核性抗酸菌症、ハンセン病
6.用法及び用量
<肺結核及びその他の結核症>
通常成人には、リファンピシンとして1回450mg(力価)を1日1回毎日経口投与する。ただし、感性併用剤のある場合は週2日投与でもよい。原則として朝食前空腹時投与とし、年齢、症状により適宜増減する。また、他の抗結核剤との併用が望ましい。
<MAC症を含む非結核性抗酸菌症>
通常成人には、リファンピシンとして1回450mg(力価)を1日1回毎日経口投与する。原則として朝食前空腹時投与とし、年齢、症状、体重により適宜増減するが、1日最大量は600mg(力価)を超えない。
<ハンセン病>
通常成人には、リファンピシンとして1回600mg(力価)を1ヵ月に1〜2回または1回450mg(力価)を1日1回毎日経口投与する。原則として朝食前空腹時投与とし、年齢、症状により適宜増減する。また、他の抗ハンセン病剤と併用すること。
7.用法及び用量に関連する注意
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |