医療用医薬品 : ビタミンB6 |
List Top |
販売名 | ビタミンB6散10%「マルイシ」 |
有効成分 | 100g中 日局ピリドキシン塩酸塩10g(10%) |
添加剤 | 乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース |
販売名 | ビタミンB6散10%「マルイシ」 |
性状 | ほとんど無臭の白色〜微類黄色の粉末である。酸味がある。 |
【色】
白色〜微類黄色
【剤形】
粉末/散剤/内用
販売名和名 : ビタミンB6散10%「マルイシ」
規格単位 : 10%1g
欧文商標名 : Pyridoxine Hydrochloride Powder 10%「Maruishi」
日本標準商品分類番号 : 873134
承認番号 : 21900AMX00794
販売開始年月 : 1959年10月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 3年
3.組成・性状
3.1 組成
販売名 | ビタミンB6散10%「マルイシ」 |
有効成分 | 100g中 日局ピリドキシン塩酸塩10g(10%) |
添加剤 | 乳糖水和物、ヒドロキシプロピルセルロース |
添加剤 : 乳糖水和物
添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース
3.2 製剤の性状
販売名 | ビタミンB6散10%「マルイシ」 |
性状 | ほとんど無臭の白色〜微類黄色の粉末である。酸味がある。 |
【色】
白色〜微類黄色
【剤形】
粉末/散剤/内用
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
(1)ビタミンB6欠乏症の予防及び治療(薬物投与によるものを含む。例えばイソニアジド)
(2)ビタミンB6の需要が増大し、食事からの摂取が不十分な際の補給(消耗性疾患、妊産婦、授乳婦など)
(3)ビタミンB6依存症(ビタミンB6反応性貧血など)
(4)下記疾患のうち、ビタミンB6の欠乏又は代謝障害が関与すると推定される場合
・口角炎、口唇炎、舌炎
・急・慢性湿疹、脂漏性湿疹、接触皮膚炎
・末梢神経炎
・放射線障害(宿酔)
(4)の適応に対して、効果がないのに月余にわたって漫然と使用すべきでない。
6.用法及び用量
ピリドキシン塩酸塩として、通常成人1日10〜100mgを経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。
きわめてまれであるが、依存症の場合には、より大量を用いる必要のある場合もある。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 1日あたりの製剤量
1日投与量 | |
ビタミンB6散10% | 0.1〜1g |
7.2 依存症に大量を用いる必要のある場合は観察を十分に行いながら投与すること。特に新生児、乳幼児への投与は少量から徐々に増量し、症状に適合した投与量に到達させること。[9.7.1、11.1.1参照]
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |