医療用医薬品 : ビーフリード |
List Top |
ビーフリード輸液(500mL袋)
本剤は上室液と下室液からなる水性の注射剤で、それぞれ次の成分を含有する。
上室液(アミノ酸・電解質液)
成分 | 150mL中 | |
アミノ酸 | L-ロイシン | 2.100g |
L-イソロイシン | 1.200g | |
L-バリン | 1.200g | |
L-リシン塩酸塩 (L-リシンとして) | 1.965g (1.573g) | |
L-トレオニン | 0.855g | |
L-トリプトファン | 0.300g | |
L-メチオニン | 0.585g | |
アセチルシステイン (L-システインとして) | 0.202g (0.150g) | |
L-フェニルアラニン | 1.050g | |
L-チロシン | 0.075g | |
L-アルギニン | 1.575g | |
L-ヒスチジン | 0.750g | |
L-アラニン | 1.200g | |
L-プロリン | 0.750g | |
L-セリン | 0.450g | |
グリシン | 0.885g | |
L-アスパラギン酸 | 0.150g | |
L-グルタミン酸 | 0.150g | |
電解質 | リン酸二カリウム | 0.501g |
リン酸水素ナトリウム水和物 | 0.771g | |
クエン酸ナトリウム水和物 | 0.285g | |
L-乳酸ナトリウム液注1) | 1.145g | |
添加剤 | 亜硫酸水素ナトリウム | 7.5mg |
氷酢酸 | 適量 |
下室液(糖・電解質・ビタミンB1液)
成分 | 350mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 37.499g |
電解質 | 塩化カリウム | 0.317g |
塩化カルシウム水和物 | 0.184g | |
硫酸マグネシウム水和物 | 0.308g | |
硫酸亜鉛水和物 | 0.70mg | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 0.96mg (0.75mg) |
添加剤 | 塩酸 | 適量 |
水酸化ナトリウム | 適量 |
混合時(1バッグ中)
成分 | 500mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 37.50g |
糖濃度 | 7.5% | |
電解質 | Na+注2) | 17.5mEq |
K+ | 10mEq | |
Mg2+ | 2.5mEq | |
Ca2+ | 2.5mEq | |
Cl−注2) | 17.5mEq | |
SO42− | 2.5mEq | |
Acetate−注2) | 8mEq | |
L-Lactate− | 10mEq | |
Citrate3− | 3mEq | |
P | 5mmol | |
Zn | 2.5μmol | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 0.96mg (0.75mg) |
アミノ酸 | 総遊離アミノ酸量 | 15.00g |
総窒素量 | 2.35g | |
必須アミノ酸/非必須アミノ酸 | 1.79 | |
分岐鎖アミノ酸含有率 | 30w/w% | |
総熱量 | 210kcal | |
非蛋白熱量 | 150kcal | |
非蛋白熱量/窒素 | 64 |
ビーフリード輸液(1000mL袋)
本剤は上室液と下室液からなる水性の注射剤で、それぞれ次の成分を含有する。
上室液(アミノ酸・電解質液)
成分 | 300mL中 | |
アミノ酸 | L-ロイシン | 4.200g |
L-イソロイシン | 2.400g | |
L-バリン | 2.400g | |
L-リシン塩酸塩 (L-リシンとして) | 3.930g (3.146g) | |
L-トレオニン | 1.710g | |
L-トリプトファン | 0.600g | |
L-メチオニン | 1.170g | |
アセチルシステイン (L-システインとして) | 0.404g (0.300g) | |
L-フェニルアラニン | 2.100g | |
L-チロシン | 0.150g | |
L-アルギニン | 3.150g | |
L-ヒスチジン | 1.500g | |
L-アラニン | 2.400g | |
L-プロリン | 1.500g | |
L-セリン | 0.900g | |
グリシン | 1.770g | |
L-アスパラギン酸 | 0.300g | |
L-グルタミン酸 | 0.300g | |
電解質 | リン酸二カリウム | 1.002g |
リン酸水素ナトリウム水和物 | 1.542g | |
クエン酸ナトリウム水和物 | 0.570g | |
L-乳酸ナトリウム液注1) | 2.290g | |
添加剤 | 亜硫酸水素ナトリウム | 15mg |
氷酢酸 | 適量 |
下室液(糖・電解質・ビタミンB1液)
成分 | 700mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 74.998g |
電解質 | 塩化カリウム | 0.634g |
塩化カルシウム水和物 | 0.368g | |
硫酸マグネシウム水和物 | 0.616g | |
硫酸亜鉛水和物 | 1.40mg | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 1.92mg (1.5mg) |
添加剤 | 塩酸 | 適量 |
水酸化ナトリウム | 適量 |
混合時(1バッグ中)
成分 | 1000mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 75.00g |
糖濃度 | 7.5% | |
電解質 | Na+注2) | 35mEq |
K+ | 20mEq | |
Mg2+ | 5mEq | |
Ca2+ | 5mEq | |
Cl−注2) | 35mEq | |
SO42− | 5mEq | |
Acetate−注2) | 16mEq | |
L-Lactate− | 20mEq | |
Citrate3− | 6mEq | |
P | 10mmol | |
Zn | 5μmol | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 1.92mg (1.5mg) |
アミノ酸 | 総遊離アミノ酸量 | 30.00g |
総窒素量 | 4.70g | |
必須アミノ酸/非必須アミノ酸 | 1.79 | |
分岐鎖アミノ酸含有率 | 30w/w% | |
総熱量 | 420kcal | |
非蛋白熱量 | 300kcal | |
非蛋白熱量/窒素 | 64 |
ビーフリード輸液(500mL袋)
上室液 | 下室液 | 混合時 | |
性状 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 |
pH | 6.3〜7.3 | 3.5〜4.5 | 約6.7 |
浸透圧比 (生理食塩液に対する比) | 約4 | 約3 | 約3 |
【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/注射
水性注射剤/液剤/注射
ビーフリード輸液(1000mL袋)
上室液 | 下室液 | 混合時 | |
性状 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 |
pH | 6.3〜7.3 | 3.5〜4.5 | 約6.7 |
浸透圧比 (生理食塩液に対する比) | 約4 | 約3 | 約3 |
【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/注射
水性注射剤/液剤/注射
販売名和名 : ビーフリード輸液
規格単位 : 500mL1キット
欧文商標名 : BFLUID Injection
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 873259
承認番号 : 22000AMX01436
販売開始年月 : 2006年6月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 18箇月
3.組成・性状
3.1 組成
ビーフリード輸液(500mL袋)
本剤は上室液と下室液からなる水性の注射剤で、それぞれ次の成分を含有する。
上室液(アミノ酸・電解質液)
成分 | 150mL中 | |
アミノ酸 | L-ロイシン | 2.100g |
L-イソロイシン | 1.200g | |
L-バリン | 1.200g | |
L-リシン塩酸塩 (L-リシンとして) | 1.965g (1.573g) | |
L-トレオニン | 0.855g | |
L-トリプトファン | 0.300g | |
L-メチオニン | 0.585g | |
アセチルシステイン (L-システインとして) | 0.202g (0.150g) | |
L-フェニルアラニン | 1.050g | |
L-チロシン | 0.075g | |
L-アルギニン | 1.575g | |
L-ヒスチジン | 0.750g | |
L-アラニン | 1.200g | |
L-プロリン | 0.750g | |
L-セリン | 0.450g | |
グリシン | 0.885g | |
L-アスパラギン酸 | 0.150g | |
L-グルタミン酸 | 0.150g | |
電解質 | リン酸二カリウム | 0.501g |
リン酸水素ナトリウム水和物 | 0.771g | |
クエン酸ナトリウム水和物 | 0.285g | |
L-乳酸ナトリウム液注1) | 1.145g | |
添加剤 | 亜硫酸水素ナトリウム | 7.5mg |
氷酢酸 | 適量 |
下室液(糖・電解質・ビタミンB1液)
成分 | 350mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 37.499g |
電解質 | 塩化カリウム | 0.317g |
塩化カルシウム水和物 | 0.184g | |
硫酸マグネシウム水和物 | 0.308g | |
硫酸亜鉛水和物 | 0.70mg | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 0.96mg (0.75mg) |
添加剤 | 塩酸 | 適量 |
水酸化ナトリウム | 適量 |
混合時(1バッグ中)
成分 | 500mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 37.50g |
糖濃度 | 7.5% | |
電解質 | Na+注2) | 17.5mEq |
K+ | 10mEq | |
Mg2+ | 2.5mEq | |
Ca2+ | 2.5mEq | |
Cl−注2) | 17.5mEq | |
SO42− | 2.5mEq | |
Acetate−注2) | 8mEq | |
L-Lactate− | 10mEq | |
Citrate3− | 3mEq | |
P | 5mmol | |
Zn | 2.5μmol | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 0.96mg (0.75mg) |
アミノ酸 | 総遊離アミノ酸量 | 15.00g |
総窒素量 | 2.35g | |
必須アミノ酸/非必須アミノ酸 | 1.79 | |
分岐鎖アミノ酸含有率 | 30w/w% | |
総熱量 | 210kcal | |
非蛋白熱量 | 150kcal | |
非蛋白熱量/窒素 | 64 |
添加剤 : 亜硫酸水素ナトリウム
添加剤 : 氷酢酸
添加剤 : 塩酸
添加剤 : 水酸化ナトリウム
3.2 製剤の性状
ビーフリード輸液(500mL袋)
上室液 | 下室液 | 混合時 | |
性状 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 |
pH | 6.3〜7.3 | 3.5〜4.5 | 約6.7 |
浸透圧比 (生理食塩液に対する比) | 約4 | 約3 | 約3 |
【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/注射
水性注射剤/液剤/注射
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
下記状態時のアミノ酸、電解質、ビタミンB1及び水分の補給
○経口摂取不十分で、軽度の低蛋白血症又は軽度の低栄養状態にある場合
○手術前後
6.用法及び用量
用時に隔壁を開通して上室液と下室液をよく混合する。通常、成人には1回500mLを末梢静脈内に点滴静注する。投与速度は、通常、成人500mL当たり120分を基準とし、高齢者、重篤な患者には更に緩徐に注入する。なお、年齢、症状、体重により適宜増減するが、最大投与量は1日2500mLまでとする。
5.効能又は効果に関連する注意
本剤を投与する場合には、患者の尿量が1日500mL又は1時間当たり20mL以上あることが望ましい。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 経口摂取不十分で、本剤にて補助的栄養補給を行う場合には、栄養必要量及び経口摂取量などを総合的に判断して、本剤の投与を行うこと。
7.2 本剤のみでは1日必要量のカロリー補給は行えないので、本剤の使用は短期間にとどめること。
7.3 手術後における本剤の単独投与はできるだけ短期間(3〜5日間)とし、速やかに経口・経腸管栄養ないし他の栄養法に移行すること。
販売名和名 : ビーフリード輸液
規格単位 : 1L1キット
欧文商標名 : BFLUID Injection
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 873259
承認番号 : 22000AMX01436
販売開始年月 : 2006年6月
貯法及び期限等
貯法 : 室温保存
有効期間 : 18箇月
3.組成・性状
3.1 組成
ビーフリード輸液(1000mL袋)
本剤は上室液と下室液からなる水性の注射剤で、それぞれ次の成分を含有する。
上室液(アミノ酸・電解質液)
成分 | 300mL中 | |
アミノ酸 | L-ロイシン | 4.200g |
L-イソロイシン | 2.400g | |
L-バリン | 2.400g | |
L-リシン塩酸塩 (L-リシンとして) | 3.930g (3.146g) | |
L-トレオニン | 1.710g | |
L-トリプトファン | 0.600g | |
L-メチオニン | 1.170g | |
アセチルシステイン (L-システインとして) | 0.404g (0.300g) | |
L-フェニルアラニン | 2.100g | |
L-チロシン | 0.150g | |
L-アルギニン | 3.150g | |
L-ヒスチジン | 1.500g | |
L-アラニン | 2.400g | |
L-プロリン | 1.500g | |
L-セリン | 0.900g | |
グリシン | 1.770g | |
L-アスパラギン酸 | 0.300g | |
L-グルタミン酸 | 0.300g | |
電解質 | リン酸二カリウム | 1.002g |
リン酸水素ナトリウム水和物 | 1.542g | |
クエン酸ナトリウム水和物 | 0.570g | |
L-乳酸ナトリウム液注1) | 2.290g | |
添加剤 | 亜硫酸水素ナトリウム | 15mg |
氷酢酸 | 適量 |
下室液(糖・電解質・ビタミンB1液)
成分 | 700mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 74.998g |
電解質 | 塩化カリウム | 0.634g |
塩化カルシウム水和物 | 0.368g | |
硫酸マグネシウム水和物 | 0.616g | |
硫酸亜鉛水和物 | 1.40mg | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 1.92mg (1.5mg) |
添加剤 | 塩酸 | 適量 |
水酸化ナトリウム | 適量 |
混合時(1バッグ中)
成分 | 1000mL中 | |
糖質 | ブドウ糖 | 75.00g |
糖濃度 | 7.5% | |
電解質 | Na+注2) | 35mEq |
K+ | 20mEq | |
Mg2+ | 5mEq | |
Ca2+ | 5mEq | |
Cl−注2) | 35mEq | |
SO42− | 5mEq | |
Acetate−注2) | 16mEq | |
L-Lactate− | 20mEq | |
Citrate3− | 6mEq | |
P | 10mmol | |
Zn | 5μmol | |
ビタミン | チアミン塩化物塩酸塩 (チアミンとして) | 1.92mg (1.5mg) |
アミノ酸 | 総遊離アミノ酸量 | 30.00g |
総窒素量 | 4.70g | |
必須アミノ酸/非必須アミノ酸 | 1.79 | |
分岐鎖アミノ酸含有率 | 30w/w% | |
総熱量 | 420kcal | |
非蛋白熱量 | 300kcal | |
非蛋白熱量/窒素 | 64 |
添加剤 : 亜硫酸水素ナトリウム
添加剤 : 氷酢酸
添加剤 : 塩酸
添加剤 : 水酸化ナトリウム
3.2 製剤の性状
ビーフリード輸液(1000mL袋)
上室液 | 下室液 | 混合時 | |
性状 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 | 無色澄明の液 |
pH | 6.3〜7.3 | 3.5〜4.5 | 約6.7 |
浸透圧比 (生理食塩液に対する比) | 約4 | 約3 | 約3 |
【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/注射
水性注射剤/液剤/注射
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能又は効果
下記状態時のアミノ酸、電解質、ビタミンB1及び水分の補給
○経口摂取不十分で、軽度の低蛋白血症又は軽度の低栄養状態にある場合
○手術前後
6.用法及び用量
用時に隔壁を開通して上室液と下室液をよく混合する。通常、成人には1回500mLを末梢静脈内に点滴静注する。投与速度は、通常、成人500mL当たり120分を基準とし、高齢者、重篤な患者には更に緩徐に注入する。なお、年齢、症状、体重により適宜増減するが、最大投与量は1日2500mLまでとする。
5.効能又は効果に関連する注意
本剤を投与する場合には、患者の尿量が1日500mL又は1時間当たり20mL以上あることが望ましい。
7.用法及び用量に関連する注意
7.1 経口摂取不十分で、本剤にて補助的栄養補給を行う場合には、栄養必要量及び経口摂取量などを総合的に判断して、本剤の投与を行うこと。
7.2 本剤のみでは1日必要量のカロリー補給は行えないので、本剤の使用は短期間にとどめること。
7.3 手術後における本剤の単独投与はできるだけ短期間(3〜5日間)とし、速やかに経口・経腸管栄養ないし他の栄養法に移行すること。
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |