医療用医薬品 : アレギサール

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

アレギサール錠5mg

販売名アレギサール錠5mg
有効成分1錠中
日局ペミロラストカリウム
5mg
添加剤乳糖水和物、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム

アレギサール錠10mg

販売名アレギサール錠10mg
有効成分1錠中
日局ペミロラストカリウム
10mg
添加剤乳糖水和物、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム

アレギサールドライシロップ0.5%

販売名アレギサールドライシロップ0.5%
有効成分1g中
日局ペミロラストカリウム
5mg
添加剤白糖、クエン酸ナトリウム水和物

3.2 製剤の性状

アレギサール錠5mg

 アレギサール錠5mg
性状・剤形微黄白色〜帯黄白色・素錠(割線入り)・においなし・わずかに苦い
外形 
規格直径(mm)
6.0
厚さ(mm)
約2.4
重量(mg)
90
識別コード227

【色】
微黄白色〜帯黄白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線

アレギサール錠10mg

 アレギサール錠10mg
性状・剤形帯黄白色・素錠(割線入り)・においなし・わずかに苦い
外形 
規格直径(mm)
6.5
厚さ(mm)
約2.3
重量(mg)
90
識別コード226

【色】
帯黄白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線

アレギサールドライシロップ0.5%

 アレギサールドライシロップ0.5%
性状・剤形白色〜微黄白色・シロップ(粒状)・においなし・甘い

【色】
白色〜微黄白色
【剤形】
ドライシロップ/シロップ剤/内用
粒/シロップ剤/内用


規格単位毎の明細 (アレギサール錠5mg)

販売名和名 : アレギサール錠5mg

規格単位 : 5mg1錠

欧文商標名 : ALEGYSAL tablets

基準名 : ぺミロラストカリウム錠

日本標準商品分類番号 : 87449

承認番号 : 20600AMZ01417

販売開始年月 : 1994年12月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

アレギサール錠5mg

販売名アレギサール錠5mg
有効成分1錠中
日局ペミロラストカリウム
5mg
添加剤乳糖水和物、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : 乳糖水和物

添加剤 : 部分アルファー化デンプン

添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース

添加剤 : セルロース

添加剤 : 無水ケイ酸

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

3.2 製剤の性状

アレギサール錠5mg

 アレギサール錠5mg
性状・剤形微黄白色〜帯黄白色・素錠(割線入り)・においなし・わずかに苦い
外形 
規格直径(mm)
6.0
厚さ(mm)
約2.4
重量(mg)
90
識別コード227

【色】
微黄白色〜帯黄白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線

識別コード : @227

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○気管支喘息

○アレルギー性鼻炎

6.用法及び用量

アレギサール錠5mg

<錠>

・気管支喘息

通常、成人にはペミロラストカリウムとして1回10mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。
小児においては、通常、下記の年齢別投与量を1回量とし、1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

年齢1回投与量
5歳以上11歳未満ペミロラストカリウムとして5mg
11歳以上ペミロラストカリウムとして10mg

・アレルギー性鼻炎

通常、成人にはペミロラストカリウムとして1回5mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

7.用法及び用量に関連する注意

高齢者への本剤の投与により副作用があらわれた場合は、減量(例えば半量)又は休薬するなど注意すること。[9.8参照]

規格単位毎の明細 (アレギサール錠10mg)

販売名和名 : アレギサール錠10mg

規格単位 : 10mg1錠

欧文商標名 : ALEGYSAL tablets

基準名 : ぺミロラストカリウム錠

日本標準商品分類番号 : 87449

承認番号 : 20300AMZ00034

販売開始年月 : 1991年3月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

アレギサール錠10mg

販売名アレギサール錠10mg
有効成分1錠中
日局ペミロラストカリウム
10mg
添加剤乳糖水和物、部分アルファー化デンプン、ヒドロキシプロピルセルロース、セルロース、無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : 乳糖水和物

添加剤 : 部分アルファー化デンプン

添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース

添加剤 : セルロース

添加剤 : 無水ケイ酸

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

3.2 製剤の性状

アレギサール錠10mg

 アレギサール錠10mg
性状・剤形帯黄白色・素錠(割線入り)・においなし・わずかに苦い
外形 
規格直径(mm)
6.5
厚さ(mm)
約2.3
重量(mg)
90
識別コード226

【色】
帯黄白色
【剤形】
素錠/錠剤/内用
//割線

識別コード : @226

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○気管支喘息

○アレルギー性鼻炎

6.用法及び用量

アレギサール錠10mg

<錠>

・気管支喘息

通常、成人にはペミロラストカリウムとして1回10mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。
小児においては、通常、下記の年齢別投与量を1回量とし、1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

年齢1回投与量
5歳以上11歳未満ペミロラストカリウムとして5mg
11歳以上ペミロラストカリウムとして10mg

・アレルギー性鼻炎

通常、成人にはペミロラストカリウムとして1回5mgを1日2回、朝食後及び夕食後(又は就寝前)に経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。

7.用法及び用量に関連する注意

高齢者への本剤の投与により副作用があらわれた場合は、減量(例えば半量)又は休薬するなど注意すること。[9.8参照]

規格単位毎の明細 (アレギサールドライシロップ0.5%)

販売名和名 : アレギサールドライシロップ0.5%

規格単位 : 0.5%1g

欧文商標名 : ALEGYSAL dry syrup

基準名 : シロップ用ぺミロラストカリウム

日本標準商品分類番号 : 87449

承認番号 : 22000AMX02065

販売開始年月 : 1992年8月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

アレギサールドライシロップ0.5%

販売名アレギサールドライシロップ0.5%
有効成分1g中
日局ペミロラストカリウム
5mg
添加剤白糖、クエン酸ナトリウム水和物

添加剤 : 白糖

添加剤 : クエン酸ナトリウム水和物

3.2 製剤の性状

アレギサールドライシロップ0.5%

 アレギサールドライシロップ0.5%
性状・剤形白色〜微黄白色・シロップ(粒状)・においなし・甘い

【色】
白色〜微黄白色
【剤形】
ドライシロップ/シロップ剤/内用
粒/シロップ剤/内用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○気管支喘息

○アレルギー性鼻炎

6.用法及び用量

アレギサールドライシロップ0.5%

<ドライシロップ>

・気管支喘息

通常、小児にはペミロラストカリウムとして1回0.2mg/kgを1日2回、朝食後及び就寝前に、用時溶解して経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
年齢別の標準投与量は、通常、下記の用量を1回量とし、1日2回朝食後及び就寝前に、用時溶解して経口投与する。

年齢ドライシロップ1回投与量
1歳以上5歳未満0.5g(ペミロラストカリウムとして2.5mg)
5歳以上11歳未満1.0g(ペミロラストカリウムとして5.0mg)
11歳以上2.0g(ペミロラストカリウムとして10.0mg)

・アレルギー性鼻炎

通常、小児にはペミロラストカリウムとして1回0.1mg/kgを1日2回、朝食後及び就寝前に、用時溶解して経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
年齢別の標準投与量は、通常、下記の用量を1回量とし、1日2回朝食後及び就寝前に、用時溶解して経口投与する。

年齢ドライシロップ1回投与量
1歳以上5歳未満0.25g(ペミロラストカリウムとして1.25mg)
5歳以上11歳未満0.5g(ペミロラストカリウムとして2.5mg)
11歳以上1.0g(ペミロラストカリウムとして5.0mg)

7.用法及び用量に関連する注意

高齢者への本剤の投与により副作用があらわれた場合は、減量(例えば半量)又は休薬するなど注意すること。[9.8参照]


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2024/05/22 版