医療用医薬品 : ラコール

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

配合組成

配合成分1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
有効成分乳カゼイン6.800g13.600g
分離大豆たん白質3.332g6.664g
トリカプリリン1.500g3.000g
ダイズ油1.398g2.796g
シソ油0.360g0.720g
パーム油0.668g1.336g
マルトデキストリン29.716g59.432g
精製白糖2.600g5.200g
クエン酸ナトリウム水和物414.0mg828.0mg
炭酸カリウム395.4mg790.8mg
塩化マグネシウム311.0mg622.0mg
塩化カルシウム水和物235.2mg470.4mg
クエン酸三カリウム102.54mg205.08mg
クエン酸カルシウム水和物79.06mg158.12mg
リン酸二水素カリウム19.288mg38.576mg
塩化カリウム12.060mg24.120mg
グルコン酸第一鉄6.576mg13.152mg
硫酸亜鉛水和物3.868mg7.736mg
硫酸マンガン(II)五水和物984.2μg1968.4μg
硫酸銅786.2μg1572.4μg
ビタミンA油(1g中20万IU含有)2.070mg4.140mg
コレカルシフェロール0.680μg1.360μg
トコフェロール酢酸エステル1300.0μg2600.0μg
フィトナジオン12.50μg25.00μg
チアミン塩化物塩酸塩966.0μg1932.0μg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム622.8μg1245.6μg
ピリドキシン塩酸塩911.8μg1823.6μg
シアノコバラミン0.640μg1.280μg
L-アスコルビン酸ナトリウム63.20mg126.40mg
ニコチン酸アミド5.000mg10.000mg
パントテン酸カルシウム2.082mg4.164mg
葉酸75.00μg150.00μg
ビオチン7.720μg15.440μg

配合成分1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
添加剤乳化剤大豆レシチン0.278g0.556g
グリセリン脂肪酸エステル0.140g0.280g
安定剤エリソルビン酸ナトリウム78.62mg157.24mg
香料ミルクフレーバーエチルバニリン、バニリン、プロピレングリコールを含む微量微量
コーヒーフレーバー
バナナフレーバー
コーンフレーバーバニリン、プロピレングリコールを含む
抹茶フレーバープロピレングリコールを含む

栄養成分組成

栄養成分1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
たん白質8.76g17.52g
脂肪4.46g8.92g
糖質31.24g62.48g
ナトリウム147.6mg(6.4mEq)295.2mg(12.8mEq)
カリウム276mg(7.0mEq)552mg(14.0mEq)
カルシウム88.0mg(4.4mEq)176.0mg(8.8mEq)
マグネシウム38.6mg(3.2mEq)77.2mg(6.4mEq)
リン88.0mg176.0mg
塩素234mg(6.6mEq)468mg(13.2mEq)
1,250μg2,500μg
亜鉛1,280μg2,560μg
マンガン266μg532μg
250μg500μg
レチノールパルミチン酸エステル414IU828IU
コレカルシフェロール27.2IU54.4IU
トコフェロール酢酸エステル1,300μg2,600μg
フィトナジオン12.50μg25.00μg
チアミン760μg1,520μg
リボフラビン490μg980μg
ピリドキシン750μg1,500μg
シアノコバラミン0.640μg1.280μg
アスコルビン酸56.2mg112.4mg
ニコチン酸アミド5.00mg10.00mg
パントテン酸1,916μg3,832μg
葉酸75.0μg150.0μg
ビオチン7.72μg15.44μg
内含量トリカプリリン1,500mg3,000mg
リノール酸900mg1,800mg
α-リノレン酸300mg600mg

参考1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
食塩相当量0.38g0.76g
カフェイン含量コーヒーフレーバー約0.2mg
抹茶フレーバー約0.7mg
セレン含量5μg10μg
水分約85%
窒素量1.38g2.76g

3.2 製剤の性状

性状微茶白色の乳液で、わずかに特有の香り(200mLパウチ製品はミルク様、コーヒー様、バナナ様、コーン様、若しくは抹茶様、400mLバッグ製品はミルク様)があり、味はわずかに甘い。
比重d25251.073〜1.078
浸透圧330〜360mOsm/L
pH6.0〜7.2
粘度5.51〜6.52mPa・s(25℃)

【色】
微茶白色
【剤形】
/乳剤/内用


規格単位毎の明細 (ラコールNF配合経腸用液)

販売名和名 : ラコールNF配合経腸用液

規格単位 : 10mL

欧文商標名 : RACOL-NF Liquid for Enteral Use

日本標準商品分類番号 : 873259

承認番号 : 22300AMX00557

販売開始年月 : 2011年6月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 13箇月

3.組成・性状

3.1 組成

配合組成

配合成分1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
有効成分乳カゼイン6.800g13.600g
分離大豆たん白質3.332g6.664g
トリカプリリン1.500g3.000g
ダイズ油1.398g2.796g
シソ油0.360g0.720g
パーム油0.668g1.336g
マルトデキストリン29.716g59.432g
精製白糖2.600g5.200g
クエン酸ナトリウム水和物414.0mg828.0mg
炭酸カリウム395.4mg790.8mg
塩化マグネシウム311.0mg622.0mg
塩化カルシウム水和物235.2mg470.4mg
クエン酸三カリウム102.54mg205.08mg
クエン酸カルシウム水和物79.06mg158.12mg
リン酸二水素カリウム19.288mg38.576mg
塩化カリウム12.060mg24.120mg
グルコン酸第一鉄6.576mg13.152mg
硫酸亜鉛水和物3.868mg7.736mg
硫酸マンガン(II)五水和物984.2μg1968.4μg
硫酸銅786.2μg1572.4μg
ビタミンA油(1g中20万IU含有)2.070mg4.140mg
コレカルシフェロール0.680μg1.360μg
トコフェロール酢酸エステル1300.0μg2600.0μg
フィトナジオン12.50μg25.00μg
チアミン塩化物塩酸塩966.0μg1932.0μg
リボフラビンリン酸エステルナトリウム622.8μg1245.6μg
ピリドキシン塩酸塩911.8μg1823.6μg
シアノコバラミン0.640μg1.280μg
L-アスコルビン酸ナトリウム63.20mg126.40mg
ニコチン酸アミド5.000mg10.000mg
パントテン酸カルシウム2.082mg4.164mg
葉酸75.00μg150.00μg
ビオチン7.720μg15.440μg

配合成分1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
添加剤乳化剤大豆レシチン0.278g0.556g
グリセリン脂肪酸エステル0.140g0.280g
安定剤エリソルビン酸ナトリウム78.62mg157.24mg
香料ミルクフレーバーエチルバニリン、バニリン、プロピレングリコールを含む微量微量
コーヒーフレーバー
バナナフレーバー
コーンフレーバーバニリン、プロピレングリコールを含む
抹茶フレーバープロピレングリコールを含む

栄養成分組成

栄養成分1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
たん白質8.76g17.52g
脂肪4.46g8.92g
糖質31.24g62.48g
ナトリウム147.6mg(6.4mEq)295.2mg(12.8mEq)
カリウム276mg(7.0mEq)552mg(14.0mEq)
カルシウム88.0mg(4.4mEq)176.0mg(8.8mEq)
マグネシウム38.6mg(3.2mEq)77.2mg(6.4mEq)
リン88.0mg176.0mg
塩素234mg(6.6mEq)468mg(13.2mEq)
1,250μg2,500μg
亜鉛1,280μg2,560μg
マンガン266μg532μg
250μg500μg
レチノールパルミチン酸エステル414IU828IU
コレカルシフェロール27.2IU54.4IU
トコフェロール酢酸エステル1,300μg2,600μg
フィトナジオン12.50μg25.00μg
チアミン760μg1,520μg
リボフラビン490μg980μg
ピリドキシン750μg1,500μg
シアノコバラミン0.640μg1.280μg
アスコルビン酸56.2mg112.4mg
ニコチン酸アミド5.00mg10.00mg
パントテン酸1,916μg3,832μg
葉酸75.0μg150.0μg
ビオチン7.72μg15.44μg
内含量トリカプリリン1,500mg3,000mg
リノール酸900mg1,800mg
α-リノレン酸300mg600mg

参考1パウチ 200mL(200kcal)中1バッグ 400mL(400kcal)中
食塩相当量0.38g0.76g
カフェイン含量コーヒーフレーバー約0.2mg
抹茶フレーバー約0.7mg
セレン含量5μg10μg
水分約85%
窒素量1.38g2.76g

添加剤 : 乳化剤

添加剤 : 大豆レシチン

添加剤 : グリセリン脂肪酸エステル

添加剤 : 安定剤

添加剤 : エリソルビン酸ナトリウム

添加剤 : 香料

添加剤 : エチルバニリン

添加剤 : バニリン

添加剤 : プロピレングリコール

3.2 製剤の性状

性状微茶白色の乳液で、わずかに特有の香り(200mLパウチ製品はミルク様、コーヒー様、バナナ様、コーン様、若しくは抹茶様、400mLバッグ製品はミルク様)があり、味はわずかに甘い。
比重d25251.073〜1.078
浸透圧330〜360mOsm/L
pH6.0〜7.2
粘度5.51〜6.52mPa・s(25℃)

【色】
微茶白色
【剤形】
/乳剤/内用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

一般に、手術後患者の栄養保持に用いることができるが、特に長期にわたり、経口的食事摂取が困難な場合の経管栄養補給に使用する。

6.用法及び用量

通常、成人標準量として1日1,200〜2,000mL(1,200〜2,000kcal)を経鼻チューブ、胃瘻又は腸瘻より胃、十二指腸又は空腸に1日12〜24時間かけて投与する。投与速度は75〜125mL/時間とする。経口摂取可能な場合は1日1回又は数回に分けて経口投与することもできる。
また、投与開始時は、通常1日当たり400mL(400kcal)を水で希釈(0.5kcal/mL程度)して、低速度(約100mL/時間以下)で投与し、臨床症状に注意しながら増量して3〜7日で標準量に達するようにする。
なお、年齢、体重、症状により投与量、投与濃度、投与速度を適宜増減する。

5.効能又は効果に関連する注意

本剤を術後に投与する場合、胃、腸管の運動機能が回復し、水分の摂取が可能になったことを確認すること。

7.用法及び用量に関連する注意

7.1 本剤の臨床試験における35日以上の効果は確認していない。

7.2 経口食により十分な栄養摂取が可能となった場合には、速やかに経口食にきりかえること。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版