医療用医薬品 : ドンペリドン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

ドンペリドン坐剤10mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤10mg「JG」
有効成分1個中
日局 ドンペリドン 10mg
添加剤酒石酸、ジブチルヒドロキシトルエン、マクロゴール400、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000

ドンペリドン坐剤30mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤30mg「JG」
有効成分1個中
日局 ドンペリドン 30mg
添加剤酒石酸、ジブチルヒドロキシトルエン、マクロゴール400、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000

3.2 製剤の性状

ドンペリドン坐剤10mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤10mg「JG」
色調・剤形白色〜帯黄白色の紡すい形の坐剤
外形 
全長24mm
重量1,100mg
識別コードJG E90

【色】
白色〜帯黄白色
【剤形】
/坐剤/外用

ドンペリドン坐剤30mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤30mg「JG」
色調・剤形白色〜帯黄白色の紡すい形の坐剤
外形 
全長24mm
重量1,100mg
識別コードJG E91

【色】
白色〜帯黄白色
【剤形】
/坐剤/外用


規格単位毎の明細 (ドンペリドン坐剤10mg「JG」)

販売名和名 : ドンペリドン坐剤10mg「JG」

規格単位 : 10mg1個

欧文商標名 : Domperidone Suppositories

日本標準商品分類番号 : 872399

承認番号 : 22600AMX00071000

販売開始年月 : 2000年7月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

ドンペリドン坐剤10mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤10mg「JG」
有効成分1個中
日局 ドンペリドン 10mg
添加剤酒石酸、ジブチルヒドロキシトルエン、マクロゴール400、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000

添加剤 : 酒石酸

添加剤 : ジブチルヒドロキシトルエン

添加剤 : マクロゴール400

添加剤 : マクロゴール1540

添加剤 : マクロゴール4000

添加剤 : マクロゴール6000

3.2 製剤の性状

ドンペリドン坐剤10mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤10mg「JG」
色調・剤形白色〜帯黄白色の紡すい形の坐剤
外形 
全長24mm
重量1,100mg
識別コードJG E90

【色】
白色〜帯黄白色
【剤形】
/坐剤/外用

識別コード : JGE90

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

小児

下記疾患および薬剤投与時の消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、腹部膨満、腹痛)

○周期性嘔吐症、乳幼児下痢症、上気道感染症

○抗悪性腫瘍剤投与時

6.用法及び用量

小児

3才未満の場合、通常ドンペリドンとして1回10mgを1日2〜3回直腸内に投与する。

3才以上の場合、通常ドンペリドンとして1回30mgを1日2〜3回直腸内に投与する。

なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

規格単位毎の明細 (ドンペリドン坐剤30mg「JG」)

販売名和名 : ドンペリドン坐剤30mg「JG」

規格単位 : 30mg1個

欧文商標名 : Domperidone Suppositories

日本標準商品分類番号 : 872399

承認番号 : 22600AMX00072000

販売開始年月 : 2000年7月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

ドンペリドン坐剤30mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤30mg「JG」
有効成分1個中
日局 ドンペリドン 30mg
添加剤酒石酸、ジブチルヒドロキシトルエン、マクロゴール400、マクロゴール1540、マクロゴール4000、マクロゴール6000

添加剤 : 酒石酸

添加剤 : ジブチルヒドロキシトルエン

添加剤 : マクロゴール400

添加剤 : マクロゴール1540

添加剤 : マクロゴール4000

添加剤 : マクロゴール6000

3.2 製剤の性状

ドンペリドン坐剤30mg「JG」

販売名ドンペリドン坐剤30mg「JG」
色調・剤形白色〜帯黄白色の紡すい形の坐剤
外形 
全長24mm
重量1,100mg
識別コードJG E91

【色】
白色〜帯黄白色
【剤形】
/坐剤/外用

識別コード : JGE91

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

小児

下記疾患および薬剤投与時の消化器症状(悪心、嘔吐、食欲不振、腹部膨満、腹痛)

○周期性嘔吐症、乳幼児下痢症、上気道感染症

○抗悪性腫瘍剤投与時

6.用法及び用量

小児

3才未満の場合、通常ドンペリドンとして1回10mgを1日2〜3回直腸内に投与する。

3才以上の場合、通常ドンペリドンとして1回30mgを1日2〜3回直腸内に投与する。

なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/10/22 版