医療用医薬品 : テクフィデラ |
List Top |
販売名 | テクフィデラカプセル120mg |
有効成分 | 1カプセル中 フマル酸ジメチル 120.0mg |
添加剤 | 内容物:クロスカルメロースナトリウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、軽質無水ケイ酸、メタクリル酸コポリマーL、クエン酸トリエチル、メタクリル酸コポリマーLD、シリコーン樹脂、モノステアリン酸ポリエチレングリコール カプセル:ゼラチン、酸化チタン |
販売名 | テクフィデラカプセル240mg |
有効成分 | 1カプセル中 フマル酸ジメチル 240.0mg |
添加剤 | 内容物:クロスカルメロースナトリウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、軽質無水ケイ酸、メタクリル酸コポリマーL、クエン酸トリエチル、メタクリル酸コポリマーLD、シリコーン樹脂、モノステアリン酸ポリエチレングリコール カプセル:ゼラチン、酸化チタン |
販売名 | テクフィデラカプセル |
120mg | |
剤形 | キャップは淡緑色、ボディは白色不透明の硬カプセル |
内容物 | 白色〜灰白色のマイクロ錠 |
外形 | |
大きさ | 全長(mm)約22(0号) 直径(mm)約7 重量(mg)約450 |
識別コード | BG-12 120mg |
【色】
淡緑色
白色不透明
白色〜灰白色
【剤形】
硬カプセル剤/カプセル剤/内用
販売名 | テクフィデラカプセル |
240mg | |
剤形 | キャップ、ボディとも淡緑色の硬カプセル |
内容物 | 白色〜灰白色のマイクロ錠 |
外形 | |
大きさ | 全長(mm)約22(0号) 直径(mm)約7 重量(mg)約540 |
識別コード | BG-12 240mg |
【色】
淡緑色
白色〜灰白色
【剤形】
硬カプセル剤/カプセル剤/内用
販売名和名 : テクフィデラカプセル120mg
規格単位 : 120mg1カプセル
欧文商標名 : Tecfidera capsules
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 87119
承認番号 : 22800AMX00733
販売開始年月 : 2017年2月
貯法及び期限等
貯法 : 遮光、室温保存
有効期間 : 48ヵ月
3.組成・性状
3.1 組成
テクフィデラカプセル120mg
販売名 | テクフィデラカプセル120mg |
有効成分 | 1カプセル中 フマル酸ジメチル 120.0mg |
添加剤 | 内容物:クロスカルメロースナトリウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、軽質無水ケイ酸、メタクリル酸コポリマーL、クエン酸トリエチル、メタクリル酸コポリマーLD、シリコーン樹脂、モノステアリン酸ポリエチレングリコール カプセル:ゼラチン、酸化チタン |
添加剤 : クロスカルメロースナトリウム
添加剤 : 結晶セルロース
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : タルク
添加剤 : 軽質無水ケイ酸
添加剤 : メタクリル酸コポリマーL
添加剤 : クエン酸トリエチル
添加剤 : メタクリル酸コポリマーLD
添加剤 : シリコーン樹脂
添加剤 : モノステアリン酸ポリエチレングリコール
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : 酸化チタン
3.2 製剤の性状
テクフィデラカプセル120mg
販売名 | テクフィデラカプセル |
120mg | |
剤形 | キャップは淡緑色、ボディは白色不透明の硬カプセル |
内容物 | 白色〜灰白色のマイクロ錠 |
外形 | |
大きさ | 全長(mm)約22(0号) 直径(mm)約7 重量(mg)約450 |
識別コード | BG-12 120mg |
【色】
淡緑色
白色不透明
白色〜灰白色
【剤形】
硬カプセル剤/カプセル剤/内用
識別コード : BG-12120mg
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能・効果
多発性硬化症の再発予防及び身体的障害の進行抑制
6.用法・用量
通常、成人にはフマル酸ジメチルとして1回120mg1日2回から投与を開始し、1週間後に1回240mg1日2回に増量する。なお、いずれの場合も朝・夕食後に経口投与する。
5.効能・効果に関連する注意
進行型多発性硬化症に関する本剤の有効性及び安全性は確立していない。
7.用法・用量に関連する注意
本剤の主な副作用である潮紅、消化器系副作用等が認められた場合には、患者の状態を慎重に観察しながら1ヵ月程度の期間1回120mg1日2回投与に減量することができる。
なお、1回240mg1日2回投与への再増量に対して忍容性が認められない場合は、本剤の投与を中止すること。
販売名和名 : テクフィデラカプセル240mg
規格単位 : 240mg1カプセル
欧文商標名 : Tecfidera capsules
規制区分
規制区分名称 : 処方箋医薬品注)
規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること
日本標準商品分類番号 : 87119
承認番号 : 22800AMX00734
販売開始年月 : 2017年2月
貯法及び期限等
貯法 : 遮光、室温保存
有効期間 : 48ヵ月
3.組成・性状
3.1 組成
テクフィデラカプセル240mg
販売名 | テクフィデラカプセル240mg |
有効成分 | 1カプセル中 フマル酸ジメチル 240.0mg |
添加剤 | 内容物:クロスカルメロースナトリウム、結晶セルロース、ステアリン酸マグネシウム、タルク、軽質無水ケイ酸、メタクリル酸コポリマーL、クエン酸トリエチル、メタクリル酸コポリマーLD、シリコーン樹脂、モノステアリン酸ポリエチレングリコール カプセル:ゼラチン、酸化チタン |
添加剤 : クロスカルメロースナトリウム
添加剤 : 結晶セルロース
添加剤 : ステアリン酸マグネシウム
添加剤 : タルク
添加剤 : 軽質無水ケイ酸
添加剤 : メタクリル酸コポリマーL
添加剤 : クエン酸トリエチル
添加剤 : メタクリル酸コポリマーLD
添加剤 : シリコーン樹脂
添加剤 : モノステアリン酸ポリエチレングリコール
添加剤 : ゼラチン
添加剤 : 酸化チタン
3.2 製剤の性状
テクフィデラカプセル240mg
販売名 | テクフィデラカプセル |
240mg | |
剤形 | キャップ、ボディとも淡緑色の硬カプセル |
内容物 | 白色〜灰白色のマイクロ錠 |
外形 | |
大きさ | 全長(mm)約22(0号) 直径(mm)約7 重量(mg)約540 |
識別コード | BG-12 240mg |
【色】
淡緑色
白色〜灰白色
【剤形】
硬カプセル剤/カプセル剤/内用
識別コード : BG-12240mg
規格単位毎の効能効果及び用法用量
効能効果対用法用量
4.効能・効果
多発性硬化症の再発予防及び身体的障害の進行抑制
6.用法・用量
通常、成人にはフマル酸ジメチルとして1回120mg1日2回から投与を開始し、1週間後に1回240mg1日2回に増量する。なお、いずれの場合も朝・夕食後に経口投与する。
5.効能・効果に関連する注意
進行型多発性硬化症に関する本剤の有効性及び安全性は確立していない。
7.用法・用量に関連する注意
本剤の主な副作用である潮紅、消化器系副作用等が認められた場合には、患者の状態を慎重に観察しながら1ヵ月程度の期間1回120mg1日2回投与に減量することができる。
なお、1回240mg1日2回投与への再増量に対して忍容性が認められない場合は、本剤の投与を中止すること。
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |