医療用医薬品 : アコアラン

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

アコアラン静注用600

アコアラン静注用600は、1バイアル中に次の成分を含有する、用時溶解して用いる注射製剤である。

販売名アコアラン静注用600
有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)600国際単位
添加剤グリシン120mg
クエン酸ナトリウム水和物72mg
塩化ナトリウム36mg
塩酸適量
水酸化ナトリウム適量
添付溶解液日局注射用水12mL

本剤の有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)は、チャイニーズハムスター卵巣細胞で産生される。

アコアラン静注用1800

アコアラン静注用1800は、1バイアル中に次の成分を含有する、用時溶解して用いる注射製剤である。

販売名アコアラン静注用1800
有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)1800国際単位
添加剤グリシン360mg
クエン酸ナトリウム水和物216mg
塩化ナトリウム108mg
塩酸適量
水酸化ナトリウム適量
添付溶解液日局注射用水36mL

本剤の有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)は、チャイニーズハムスター卵巣細胞で産生される。

3.2 製剤の性状

アコアラン静注用600

販売名アコアラン静注用600
色・性状白色の凍結乾燥製剤である。本剤を添付溶解液で溶解するとき、1mL中にアンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)50国際単位を含有する無色澄明の液剤となる。
pH7.0〜8.0
浸透圧比約1(生理食塩液に対する比)

【色】
白色
無色澄明
【剤形】
凍結乾燥剤/散剤/注射
/液剤/注射

アコアラン静注用1800

販売名アコアラン静注用1800
色・性状白色の凍結乾燥製剤である。本剤を添付溶解液で溶解するとき、1mL中にアンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)50国際単位を含有する無色澄明の液剤となる。
pH7.0〜8.0
浸透圧比約1(生理食塩液に対する比)

【色】
白色
無色澄明
【剤形】
凍結乾燥剤/散剤/注射
/液剤/注射


規格単位毎の明細 (アコアラン静注用600)

販売名和名 : アコアラン静注用600

規格単位 : 600国際単位1瓶(溶解液付)

欧文商標名 : ACOALAN Injection

規制区分

規制区分名称 : 生物由来製品

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 876349

承認番号 : 22700AMX00695

販売開始年月 : 2015年9月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 24箇月

3.組成・性状

3.1 組成

アコアラン静注用600

アコアラン静注用600は、1バイアル中に次の成分を含有する、用時溶解して用いる注射製剤である。

販売名アコアラン静注用600
有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)600国際単位
添加剤グリシン120mg
クエン酸ナトリウム水和物72mg
塩化ナトリウム36mg
塩酸適量
水酸化ナトリウム適量
添付溶解液日局注射用水12mL

本剤の有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)は、チャイニーズハムスター卵巣細胞で産生される。

添加剤 : グリシン

添加剤 : クエン酸ナトリウム水和物

添加剤 : 塩化ナトリウム

添加剤 : 塩酸

添加剤 : 水酸化ナトリウム

3.2 製剤の性状

アコアラン静注用600

販売名アコアラン静注用600
色・性状白色の凍結乾燥製剤である。本剤を添付溶解液で溶解するとき、1mL中にアンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)50国際単位を含有する無色澄明の液剤となる。
pH7.0〜8.0
浸透圧比約1(生理食塩液に対する比)

【色】
白色
無色澄明
【剤形】
凍結乾燥剤/散剤/注射
/液剤/注射

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○先天性アンチトロンビン欠乏に基づく血栓形成傾向

○アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)

6.用法及び用量

<効能共通>

本剤を添付の注射用水で溶解し、緩徐に静注もしくは点滴静注する。

<先天性アンチトロンビン欠乏に基づく血栓形成傾向>

1日1回24〜72国際単位/kgを投与する。

<アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)>

通常、成人には、1日1回36国際単位/kgを投与する。
なお、患者の状態に応じて適宜増減するが、1日量として72国際単位/kgを超えないこと。

5.効能又は効果に関連する注意

<アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)>

5.1 アンチトロンビン活性が正常の70%以下に低下した場合に使用すること。

5.2 本剤を緊急措置以外の治療に使用する場合にあたっては、患者のアンチトロンビン活性が正常の70%以下に低下している場合においても、本剤の投与が医療上必要であると判断されたときに使用すること。

7.用法及び用量に関連する注意

<効能共通>

7.1 血液凝固能検査等の出血管理を十分行いつつ使用すること。

7.2 本剤の用量変更時には、アンチトロンビン活性を確認することが望ましい。

7.3 本剤の使用にあたっては、少なくとも2日以上使用してその効果を判定し、使用の継続を判断すること。

<アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)>

7.4 ヘパリンを併用する場合は、通常ヘパリン10,000単位を1日持続点滴することが適当と考えられるが、臨床症状により適宜増減すること。ただし、ヘパリンの投与は1時間当たり500単位を超えないこと。

規格単位毎の明細 (アコアラン静注用1800)

販売名和名 : アコアラン静注用1800

規格単位 : 1,800国際単位1瓶(溶解液付)

欧文商標名 : ACOALAN Injection

規制区分

規制区分名称 : 生物由来製品

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 876349

承認番号 : 22900AMX00951

販売開始年月 : 2017年12月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 24箇月

3.組成・性状

3.1 組成

アコアラン静注用1800

アコアラン静注用1800は、1バイアル中に次の成分を含有する、用時溶解して用いる注射製剤である。

販売名アコアラン静注用1800
有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)1800国際単位
添加剤グリシン360mg
クエン酸ナトリウム水和物216mg
塩化ナトリウム108mg
塩酸適量
水酸化ナトリウム適量
添付溶解液日局注射用水36mL

本剤の有効成分アンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)は、チャイニーズハムスター卵巣細胞で産生される。

添加剤 : グリシン

添加剤 : クエン酸ナトリウム水和物

添加剤 : 塩化ナトリウム

添加剤 : 塩酸

添加剤 : 水酸化ナトリウム

3.2 製剤の性状

アコアラン静注用1800

販売名アコアラン静注用1800
色・性状白色の凍結乾燥製剤である。本剤を添付溶解液で溶解するとき、1mL中にアンチトロンビン ガンマ(遺伝子組換え)50国際単位を含有する無色澄明の液剤となる。
pH7.0〜8.0
浸透圧比約1(生理食塩液に対する比)

【色】
白色
無色澄明
【剤形】
凍結乾燥剤/散剤/注射
/液剤/注射

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

○先天性アンチトロンビン欠乏に基づく血栓形成傾向

○アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)

6.用法及び用量

<効能共通>

本剤を添付の注射用水で溶解し、緩徐に静注もしくは点滴静注する。

<先天性アンチトロンビン欠乏に基づく血栓形成傾向>

1日1回24〜72国際単位/kgを投与する。

<アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)>

通常、成人には、1日1回36国際単位/kgを投与する。
なお、患者の状態に応じて適宜増減するが、1日量として72国際単位/kgを超えないこと。

5.効能又は効果に関連する注意

<アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)>

5.1 アンチトロンビン活性が正常の70%以下に低下した場合に使用すること。

5.2 本剤を緊急措置以外の治療に使用する場合にあたっては、患者のアンチトロンビン活性が正常の70%以下に低下している場合においても、本剤の投与が医療上必要であると判断されたときに使用すること。

7.用法及び用量に関連する注意

<効能共通>

7.1 血液凝固能検査等の出血管理を十分行いつつ使用すること。

7.2 本剤の用量変更時には、アンチトロンビン活性を確認することが望ましい。

7.3 本剤の使用にあたっては、少なくとも2日以上使用してその効果を判定し、使用の継続を判断すること。

<アンチトロンビン低下を伴う播種性血管内凝固症候群(DIC)>

7.4 ヘパリンを併用する場合は、通常ヘパリン10,000単位を1日持続点滴することが適当と考えられるが、臨床症状により適宜増減すること。ただし、ヘパリンの投与は1時間当たり500単位を超えないこと。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版