医療用医薬品 : ラパリムス

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

有効成分1g中シロリムス2mg
添加剤カルボキシビニルポリマー、エタノール、2,2',2''-ニトリロトリエタノール

3.2 製剤の性状

色調無色透明
剤形ゲル剤

【色】
無色透明
【剤形】
ゲル/軟膏剤/外用


規格単位毎の明細 (ラパリムスゲル0.2%)

販売名和名 : ラパリムスゲル0.2%

規格単位 : 0.2%1g

欧文商標名 : Rapalimus Gel 0.2%

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 874291

承認番号 : 23000AMX00464000

販売開始年月 : 2018年6月

貯法及び期限等

貯法 : 2〜8℃保存

有効期間 : 15箇月

3.組成・性状

3.1 組成

有効成分1g中シロリムス2mg
添加剤カルボキシビニルポリマー、エタノール、2,2',2''-ニトリロトリエタノール

添加剤 : カルボキシビニルポリマー

添加剤 : エタノール

添加剤 : 2,2',2''-ニトリロトリエタノール

3.2 製剤の性状

色調無色透明
剤形ゲル剤

【色】
無色透明
【剤形】
ゲル/軟膏剤/外用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

結節性硬化症に伴う皮膚病変

6.用法及び用量

通常、1日2回、患部に適量を塗布する。

5.効能・効果に関連する注意

白斑、シャグリンパッチ及び爪線維腫に対する本剤の有効性は確認されていない。

7.用法及び用量に関連する注意

7.1 1日あたりの最大塗布量については、以下を目安にすること。

年齢(体表面積)区分1日最大塗布量
5歳以下(0.8m2未満)0.4g
6〜11歳(0.8m2以上1.3m2未満)0.6g
12歳以上(1.3m2以上)0.8g

7.2 治療開始12週以内に症状の改善が認められない場合には本剤の必要性を検討し、漫然と投与を継続しないこと。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版