医療用医薬品 : ジメモルファンリン酸塩

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

有効成分添加剤
1g中
日局ジメモルファンリン酸塩 25mg
精製白糖、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料

3.2 製剤の性状

性状
白色の微粒又は粉末で、においはないか又はわずかに特異なにおいがある。味は甘い。

【色】
白色
【剤形】
微粒/散剤/内用
粉末/散剤/内用
ドライシロップ/シロップ剤/内用


規格単位毎の明細 (ジメモルファンリン酸塩DS小児用2.5%「タカタ」)

販売名和名 : ジメモルファンリン酸塩DS小児用2.5%「タカタ」

規格単位 : 2.5%1g

欧文商標名 : Dimemorfan Phosphate DS 2.5%"TAKATA"for Pediatric

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

日本標準商品分類番号 : 872229

承認番号 : 23100AMX00022

販売開始年月 : 2003年7月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

有効成分添加剤
1g中
日局ジメモルファンリン酸塩 25mg
精製白糖、D-マンニトール、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、香料

添加剤 : 精製白糖

添加剤 : D-マンニトール

添加剤 : アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)

添加剤 : 香料

3.2 製剤の性状

性状
白色の微粒又は粉末で、においはないか又はわずかに特異なにおいがある。味は甘い。

【色】
白色
【剤形】
微粒/散剤/内用
粉末/散剤/内用
ドライシロップ/シロップ剤/内用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

下記疾患に伴う鎮咳

上気道炎、急性気管支炎、肺炎

6.用法及び用量

通常、下記1日量を3回に分け、用時溶解して経口投与する。

2才未満0.3〜0.45g(ジメモルファンリン酸塩として7.5〜11.25mg)
2〜3才0.5〜0.8g(ジメモルファンリン酸塩として12.5〜20.0mg)
4〜6才0.8〜1.1g(ジメモルファンリン酸塩として20.0〜27.5mg)
7〜14才1.2〜1.4g(ジメモルファンリン酸塩として30.0〜35.0mg)

但し、年齢・症状により適宜増減する。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版