医療用医薬品 : ピフェルトロ

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名ピフェルトロ錠100mg
有効成分ドラビリン
分量100mg
添加剤ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル、乳糖水和物、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン、トリアセチン、カルナウバロウ

3.2 製剤の性状

販売名ピフェルトロ錠100mg
剤形・色調楕円形・フィルムコーティング錠・白色
外形表面 
長径:19.0mm
短径:9.5mm
裏面 
側面 
厚さ:7.1mm
識別コード700

【色】
白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用


規格単位毎の明細 (ピフェルトロ錠100mg)

販売名和名 : ピフェルトロ錠100mg

規格単位 : 100mg1錠

欧文商標名 : PIFELTRO Tablets 100mg

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品

規制区分備考 : 注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 87625

承認番号 : 30200AMX00002000

販売開始年月 : 2020年2月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名ピフェルトロ錠100mg
有効成分ドラビリン
分量100mg
添加剤ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル、乳糖水和物、結晶セルロース、クロスカルメロースナトリウム、軽質無水ケイ酸、ステアリン酸マグネシウム、ヒプロメロース、酸化チタン、トリアセチン、カルナウバロウ

添加剤 : ヒプロメロース酢酸エステルコハク酸エステル

添加剤 : 乳糖水和物

添加剤 : 結晶セルロース

添加剤 : クロスカルメロースナトリウム

添加剤 : 軽質無水ケイ酸

添加剤 : ステアリン酸マグネシウム

添加剤 : ヒプロメロース

添加剤 : 酸化チタン

添加剤 : トリアセチン

添加剤 : カルナウバロウ

3.2 製剤の性状

販売名ピフェルトロ錠100mg
剤形・色調楕円形・フィルムコーティング錠・白色
外形表面 
長径:19.0mm
短径:9.5mm
裏面 
側面 
厚さ:7.1mm
識別コード700

【色】
白色
【剤形】
フィルムコーティング錠/錠剤/内用

識別コード : @700

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

HIV-1感染症

6.用法及び用量

通常、成人にはドラビリンとして100mgを1日1回経口投与する。本剤は、食事の有無にかかわらず投与できる。投与に際しては、必ず他の抗HIV薬と併用すること。

5.効能又は効果に関連する注意

5.1 以下のいずれかのHIV-1感染症患者に使用すること。

・抗HIV薬による治療経験がない患者

・ウイルス学的失敗の経験がなく、切り替え前に6ヵ月間以上ウイルス学的抑制(HIV-1 RNA量が50copies/mL未満)が得られており、ドラビリンに対する耐性関連変異を持たず、本剤への切り替えが適切であると判断される抗HIV薬既治療患者

5.2 本剤による治療にあたっては、患者の治療歴及び可能な場合には薬剤耐性検査(遺伝子型解析あるいは表現型解析)を参考にすること。

7.用法及び用量に関連する注意

本剤とリファブチンを併用投与する場合は、本剤100mgを約12時間の間隔を空けて1日2回に増量すること。なお、リファブチンの併用を中止した場合は、本剤100mgを1日1回に減量すること。[10.2、16.7.2参照]


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版