医療用医薬品 : メマンチン塩酸塩

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名有効成分添加剤
メマンチン塩酸塩ドライシロップ2%「DSEP」1g中
メマンチン塩酸塩20mg
D-マンニトール、カルメロースカルシウム、乾燥メタクリル酸コポリマーLD、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート80、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸

3.2 製剤の性状

販売名剤形
メマンチン塩酸塩ドライシロップ2%「DSEP」微細な粒又は粉末白色〜微黄白色

【色】
白色〜微黄白色
【剤形】
ドライシロップ/シロップ剤/内用


規格単位毎の明細 (メマンチン塩酸塩ドライシロップ2%「DSEP」)

販売名和名 : メマンチン塩酸塩ドライシロップ2%「DSEP」

規格単位 : 2%1g

欧文商標名 : MEMANTINE HYDROCHLORIDE DRY SYRUP「DSEP」

規制区分

規制区分名称 : 劇薬

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 87119

承認番号 : 30200AMX00793

販売開始年月 : 2020年12月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名有効成分添加剤
メマンチン塩酸塩ドライシロップ2%「DSEP」1g中
メマンチン塩酸塩20mg
D-マンニトール、カルメロースカルシウム、乾燥メタクリル酸コポリマーLD、ラウリル硫酸ナトリウム、ポリソルベート80、アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)、ヒドロキシプロピルセルロース、軽質無水ケイ酸

添加剤 : D-マンニトール

添加剤 : カルメロースカルシウム

添加剤 : 乾燥メタクリル酸コポリマーLD

添加剤 : ラウリル硫酸ナトリウム

添加剤 : ポリソルベート80

添加剤 : アスパルテーム(L-フェニルアラニン化合物)

添加剤 : ヒドロキシプロピルセルロース

添加剤 : 軽質無水ケイ酸

3.2 製剤の性状

販売名剤形
メマンチン塩酸塩ドライシロップ2%「DSEP」微細な粒又は粉末白色〜微黄白色

【色】
白色〜微黄白色
【剤形】
ドライシロップ/シロップ剤/内用

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

中等度及び高度アルツハイマー型認知症における認知症症状の進行抑制

6.用法及び用量

通常、成人にはメマンチン塩酸塩として1日1回5mgから開始し、1週間に5mgずつ増量し、維持量として1日1回20mgを経口投与する。

5.効能又は効果に関連する注意

5.1 アルツハイマー型認知症と診断された患者にのみ使用すること。

5.2 本剤がアルツハイマー型認知症の病態そのものの進行を抑制するという成績は得られていない。

5.3 アルツハイマー型認知症以外の認知症性疾患において本剤の有効性は確認されていない。

5.4 他の認知症性疾患との鑑別診断に留意すること。

7.用法及び用量に関連する注意

7.1 各有効成分に対するドライシロップとしての用量は次のとおりである。

有効成分ドライシロップ
5mg0.25g
10mg0.5g
15mg0.75g
20mg1.0g

7.2 1日1回5mg(本剤0.25g)からの漸増投与は、副作用の発現を抑える目的であるので、維持量まで増量すること。

7.3 高度の腎機能障害(クレアチニンクリアランス値:30mL/min未満)のある患者には、患者の状態を観察しながら慎重に投与し、維持量は1日1回10mg(本剤0.5g)とすること。[9.2.1、16.6.1参照]

7.4 医療従事者、家族等の管理の下で投与すること。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版