医療用医薬品 : 無水エタノール

List   Top

3. 組成・性状


3.1 組成

販売名無水エタノール注「VTRS」
容量5mL
有効成分1アンプル中 日局 無水エタノール 5mL

本剤は注射用の無水エタノールで、15℃でエタノール(C2H6O:46.07)99.5vol%以上を含む(比重による)。

3.2 製剤の性状

無色澄明の液である。

【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/注射


規格単位毎の明細 (無水エタノール注「VTRS」)

販売名和名 : 無水エタノール注「VTRS」

規格単位 : 5mL1管

欧文商標名 : Anhydrous Ethanol Injection

規制区分

規制区分名称 : 処方箋医薬品注)

規制区分備考 : 注)注意−医師等の処方箋により使用すること

日本標準商品分類番号 : 874291

承認番号 : 22600AMX00213

販売開始年月 : 2005年9月

貯法及び期限等

貯法 : 室温保存

有効期間 : 3年

3.組成・性状

3.1 組成

販売名無水エタノール注「VTRS」
容量5mL
有効成分1アンプル中 日局 無水エタノール 5mL

本剤は注射用の無水エタノールで、15℃でエタノール(C2H6O:46.07)99.5vol%以上を含む(比重による)。

3.2 製剤の性状

無色澄明の液である。

【色】
無色澄明
【剤形】
/液剤/注射

規格単位毎の効能効果及び用法用量

効能効果対用法用量

4.効能又は効果

肝細胞癌における経皮的エタノール注入療法

6.用法及び用量

腫瘍病変毎に対して、総注入量は腫瘍体積により決定する。患者当たり1日注入量は最大10mL以内を原則とする。総注入量が1日最大注入量を超える場合、数日に分けて治療を行うが、通常、週2回の注入手技を限度とする。

7.用法及び用量に関連する注意

7.1 1日注入量が10mLを超える場合の安全性は確立されていないので、それ以上の注入量が必要な際は、慎重に注入すること。

7.2 総注入量は、4/3π(r+0.5)3mL(r+0.5:腫瘍の最大径の半分+安全域cm)の計算式を目安として求めること。


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/07/23 版