一般用医薬品 : ノーハレ(顆粒) |
List Top |
製品名 | ノーハレ(顆粒) |
製造販売元 | 日本医薬品製造(株) |
医薬品分類 | 指定第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 解熱鎮痛薬 |
包装 | 2包,7包 |
成分
(2包中) |
|
||||||||||||||||
添加物 | カンゾウ粗エキス ケイヒ末 ヒドロキシプロピルセルロース カルメロースカルシウム(CMC-Ca) バレイショデンプン |
||||||||||||||||
色 | 白 |
頭痛・歯痛・抜歯後の疼痛・咽喉痛・耳痛・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・打撲痛・骨折痛・捻挫痛・月経痛(生理痛)・外傷痛の鎮痛,悪寒・発熱時の解熱
「痛み」これは最大の苦しみであり,人間は痛みに対して極めて弱いものであります。
「ノーハレ(顆粒)」はこんな痛みをとりのぞくために効果のある成分を配合した解熱鎮痛薬です。
■特徴
1.「ノーハレ(顆粒)」は従来から鎮痛・解熱薬として広く用いられている洋薬に鎮痛・解熱薬として中国3000年の歴史を持つ神農本草経に収載されている生薬「芍薬」「地竜」等を配合した解熱鎮痛薬です。
2.特に肩こり痛,神経痛,頭痛,生理痛,発熱等に効果があります。
3.飲みやすい顆粒剤です。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用・事故が起こりやすくなります)
■相談すること
1回15才以上1包,14~11才2/3,10~7才1/2,6~3才1/3,2~1才1/4,1日2回まで。
なるべく空腹時を避ける
1才未満は服用しない
(1)定められた用法及び用量をお守りください。
(2)小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(3)1才未満の乳児には,服用させないでください。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手のとどかない所に保管してください。
(3)誤用を避け,品質を保持するため,他の容器に入れ替えないでください。
(4)使用期限を過ぎた製品は服用しないでください。使用期限内であっても,開封後は品質保持のためなるべく早く服用してください。
問い合わせ先 |
日本医薬品製造株式会社 |
製造販売元住所等 |
日本医薬品製造株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |