一般用医薬品 : ツムラ漢方十味敗毒湯エキス顆粒 |
List Top |
製品名 | ツムラ漢方十味敗毒湯エキス顆粒 |
製造販売元 | (株)ツムラ |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 十味敗毒湯 |
包装 | 20包,48包 |
成分
(2包(3.75g)中) |
|
||||||||||||||||||||||
添加物 | ステアリン酸マグネシウム 乳糖水和物 |
||||||||||||||||||||||
色 | 淡灰褐 |
体力中等度なものの皮膚疾患で,発赤があり,ときに化膿するものの次の諸症:化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期,じんましん,湿疹・皮膚炎,水虫
「十味敗毒湯」は,『華岡青洲』という江戸時代の医師が考案した漢方薬で,発赤,腫脹,疼痛,熱感があったり,あるいは化膿しはじめの「化膿性皮膚疾患・急性皮膚疾患の初期」,「じんましん」,「湿疹・皮膚炎」,「水虫」に用いられています。
『ツムラ漢方十味敗毒湯エキス顆粒』は,「十味敗毒湯」から抽出したエキスより製した服用しやすい顆粒です。
■相談すること
1回15才以上1包,14~7才2/3,6~4才1/2,3~2才1/3,1日2回食前
2才未満は服用しない
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
1.直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
2.小児の手の届かない所に保管してください。
3.1包を分割した残りを服用する場合には,袋の口を折り返して保管し,2日以内に服用してください。
4.本剤は生薬(薬用の草根木皮等)を用いた製品ですので,製品により多少顆粒の色調等が異なることがありますが効能・効果にはかわりありません。
5.使用期限を過ぎた製品は,服用しないでください。
問い合わせ先 |
株式会社ツムラ |
製造販売元住所等 |
株式会社ツムラ |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/05/21 版 |