一般用医薬品 : ダイサインN「コタロー」 |
List Top |
製品名 | ダイサインN「コタロー」 |
製造販売元 | 小太郎漢方製薬(株) |
医薬品分類 | 第二類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 大柴胡湯 |
包装 | 180錠,540錠 |
成分
(12錠中) |
|
||||||||||||||||||
添加物 | カルメロースカルシウム(CMC-Ca) 含水二酸化ケイ素 クロスカルメロースナトリウム(クロスCMC-Na) 軽質無水ケイ酸 ステアリン酸マグネシウム トウモロコシデンプン |
||||||||||||||||||
色 | 茶 |
体力が充実して,脇腹からみぞおちあたりにかけて苦しく,便秘の傾向があるものの次の諸症:高血圧や肥満に伴う肩こり・頭痛・便秘,肥満症,胃炎,常習便秘,神経症
本剤は,漢方の古典「傷寒論」(後漢時代)収載の処方にもとづいてつくられたエキスを,飲みやすく錠剤としたものです。
高齢化社会の到来や,ストレス,摂取カロリーの過剰(飽食)など,昨今の生活環境の中で,健康への関心が一層高まっています。生活習慣病の予防や管理についても,運動や減量対策をふくめ,日常的な健康管理が特に大切になってきています。
ダイサインNは,体格がよくガッチリ型,または固太りした方で,便秘の傾向があり,血圧も高めで,よく肩がこったり,頭痛がするような場合に用いられます。
■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
■相談すること
1回15才以上4錠,14~7才3錠,6~5才2錠,1日3回食前又は食間
5才未満は服用しない
小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させてください。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり品質が変わることがあります)
(4)ぬれた手や湿気を帯びた手で取り扱わないでください。水分は錠剤の色や形が変わる原因になります。
(5)ビンのフタのしめ方が不十分な場合,湿気等の影響で錠剤の品質が変わることがありますので,服用のつどフタをよくしめてください。
(6)ビンの中の詰めものは,フタをあけた後はすててください。
(詰めものは,輸送中に錠剤が破損することを防ぐためのものですので,再使用されると異物の混入や湿気により品質が変わる原因になることがあります)
(7)使用期限を過ぎた商品は服用しないでください。
(8)箱とビンの「開封年月日」記入欄に,ビンを開封した日付を記入してください。
商品番号:V025
問い合わせ先 |
小太郎漢方製薬株式会社 |
製造販売元住所等 |
小太郎漢方製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |