一般用医薬品 : ユースキンI ローション |
List Top |
| 製品名 | ユースキンI ローション |
| 製造販売元 | ユースキン製薬(株) |
| 医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
| 小分類 | 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む) |
| 包装 | 130mL |
|
成分
(1g中) |
|
||||||||||
| 添加物 | 水添大豆リン脂質 オリブ油 グリセリン 1,3-ブチレングリコール ジメチルポリシロキサン キサンタンガム カルボキシビニルポリマー ステアリン酸 トリイソオクタン酸グリセリン パルミチン酸セチル セトステアリルアルコール ミリスチン酸イソプロピル ステアリン酸ソルビタン ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 トリエタノールアミン パラベン |
||||||||||
| 色 | 乳白 |
かゆみ,皮膚炎,湿疹,じんましん,かぶれ,あせも,ただれ
ユースキンIローションは,かゆみをしっかり止め,皮ふの生理機能を改善します。
手に出したときは乳液のようですが,肌にのばすと水のようになって浸透していきます。
■相談すること
1日数回塗布
次の注意事項を守ってください。
1.定められた使用法を守ってください。
2.お子様に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
3.目に入らないように注意してください。
万一,目に入った場合には,すぐに水またはぬるま湯で洗ってください。
なお,症状が重い場合には,眼科医の診断を受けてください。
4.本剤は外用のみに使用し,内服しないでください。
また,口唇などの粘膜には使用しないでください。
5.お子様が誤って口にした場合。
(1)まず,口の中をふき取ってください。
(2)しばらく様子をみて異常がある場合には,医師にご相談ください。
1.お子様の手の届かない所に保管してください。
2.直射日光をさけ,なるべく涼しい所にキャップをきちんとしめて保管してください。
3.他の容器に入れ替えないでください。
(誤用の原因になったり,品質が変わることがあります。)
4.使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。
カサカサ肌のかゆみ治療薬
■ローションの特長
すーっと肌にしみこんで,さらっと・しっとり
●全身にのばしやすい乳白色のローション
●ベタつかないので,すぐに衣服が着られる。
●しみない処方*(*清涼成分無配合)
■こんなかゆみの方に
お風呂上がりのかゆみに
衣類や下着のしめつけのかゆみに
就寝中のかゆみに
| 問い合わせ先 |
ユースキン製薬株式会社 |
| 製造販売元住所等 |
ユースキン製薬株式会社 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |