一般用医薬品 : 新エバユースB26a |
List Top |
| 製品名 | 新エバユースB26a |
| 製造販売元 | 滋賀県製薬(株) |
| 販売会社 | 第一三共ヘルスケア(株) |
| 医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
| 小分類 | ビタミンB2B6主薬製剤 |
| 包装 | 60錠,120錠,250錠 |
|
成分
(2錠中) |
|
||||||||||||||||
| 添加物 | トウモロコシデンプン 部分アルファー化デンプン セルロース 無水ケイ酸 ヒドロキシプロピルセルロース カルメロースカルシウム(CMC-Ca) クロスポビドン ステアリン酸マグネシウム ヒプロメロース(ヒドロキシプロピルメチルセルロース) 酸化チタン タルク クエン酸トリエチル 黄色5号 三二酸化鉄 カルナウバロウ |
||||||||||||||||
| 色 | 淡赤 |
次の諸症状※の緩和:肌あれ,にきび・吹出物,口内炎,皮膚炎,湿疹,かぶれ,ただれ,口角炎(唇の両端のはれ・ひび割れ),口唇炎(唇のはれ・ひび割れ),舌の炎症。
次の場合のビタミンB2B6の補給:肉体疲労時,妊娠・授乳期,病中病後の体力低下時
ただし,これらの症状※について,1カ月ほど使用しても改善がみられない場合は,医師又は薬剤師に相談して下さい
新エバユースB26aはビタミンB2・B6・C等のビタミン類に加えアミノ酸や生薬成分を配合した肌あれ・ニキビ等のお肌のトラブルを改善し健康な素肌に保つビタミン剤です。
●肌あれ・ニキビ等の症状を緩和するビタミン配合
皮膚や粘膜を正常に保つビタミンB2・B6,ビオチン(ビタミンH),ニコチン酸アミドやコラーゲンの生成を助けるはたらきのあるビタミンCを配合
●お肌の新陳代謝に関与するアミノ酸 L-システイン配合
●肌あれに効果をあらわす生薬として使用されているヨクイニン(ハトムギ由来)のエキスを配合
●シュガーフリーのフィルムコート錠で7歳から服用できます。
■相談すること
1日1回15才以上2錠,14~7才1錠
7才未満は服用しない
(1)用法・用量を厳守して下さい。
(2)食前・食後にかかわらず,服用していただけます。
(3)7歳以上の小児に服用させる場合には,保護者の指導監督のもとに服用させて下さい。
(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管して下さい。
(2)小児の手の届かない所に保管して下さい。
(3)他の容器に入れ替えないで下さい。
(誤用の原因になったり品質が変わります)
(4)ぬれた手で取り扱わないで下さい。
水分が錠剤につくと,表面が一部溶けて,変色又は色むらを生じることがあります。また,ぬれた錠剤をビンに戻すと他の錠剤にも影響を与えますので,戻さないで下さい。
(5)ビンの中の詰め物は輸送中の錠剤破損防止用ですので,開封後は捨てて下さい。
(6)ビンの中に乾燥剤を入れてありますので,薬を使い終わるまでは捨てないで下さい。また,間違って服用しないよう注意して下さい。
(7)表示の使用期限を過ぎた製品は使用しないで下さい。また,ビンを開封した後は12カ月以内に使用して下さい。
(8)箱の「開封年月日」記入欄に,ビンを開封した日付を記入して下さい。
疲れたときのビタミンB2・B6の補給,肌あれ,口内炎,ニキビに
| 問い合わせ先 |
第一三共ヘルスケア株式会社 |
| 販売元住所等 |
第一三共ヘルスケア株式会社 |
| 製造販売元住所等 |
滋賀県製薬株式会社 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |