エントリ |
|
一般名 |
アスコルビン酸 (JP18); Ascorbic acid (JP18/USP/INN) |
商品名 |
アスコルビン酸 (コーアイセイ), アスコルビン酸 (コーアイセイ), アスコルビン酸 (ニプロ), アスコルビン酸 (丸石製薬), アスコルビン酸 (健栄製薬), アスコルビン酸 (岩城製薬), アスコルビン酸 (日興製薬), アスコルビン酸 (日興製薬), アスコルビン酸 (東和薬品), アスコルビン酸 (紘一製薬), アスコルビン酸 (鶴原製薬), アスコルビン酸 (鶴原製薬), ハイシー (武田テバ薬品), ビタC (ネオクリティケア製薬), ビタシミン (武田テバ薬品), ビタミンC (扶桑薬品工業), ビタミンC (扶桑薬品工業), ビタミンC (扶桑薬品工業) |
後発品 |
|
米国の商品 |
|
組成式 |
C6H8O6
|
質量 |
176.0321
|
分子量 |
176.12
|
構造式 |

|
Simcomp |
|
コード |
商品 (DG00126): | D00018<JP/US> |
商品 (mixture): | D04899<JP> D04909<JP> D07851<JP> D08739<JP> D08830<JP> D11552<US> |
|
効能 |
壊血病治療薬, ビタミンC補充薬 |
疾患 |
|
相互作用 |
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
3 代謝性医薬品
31 ビタミン剤
314 ビタミンC剤
3140 ビタミンC剤
D00018 アスコルビン酸 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
A 消化管と代謝作用
A11 ビタミン
A11G アスコルビン酸 (ビタミンC)、配合を含む
A11GA アスコルビン酸 (ビタミンC)、単剤
A11GA01 アスコルビン酸 (ビタミンC)
D00018 アスコルビン酸 (JP18) <JP/US>
G 泌尿生殖器系と性ホルモン
G01 婦人科用抗感染薬と消毒薬
G01A 抗感染薬と消毒薬、副腎皮質ステロイドとの配合を除く
G01AD 有機酸
G01AD03 アスコルビン酸
D00018 アスコルビン酸 (JP18) <JP/US>
S 感覚器
S01 眼科用薬
S01X その他の眼科用薬
S01XA その他の眼科用薬
S01XA15 アスコルビン酸
D00018 アスコルビン酸 (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
電解質/ミネラル/金属/ビタミン
ビタミン
アスコルビン酸
D00018 アスコルビン酸 (JP18)
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
滋養強壮保健薬
38 ビタミンC主薬製剤
D00018 アスコルビン酸 (JP18)
41 ビタミンEC主薬製剤
D00018 アスコルビン酸 (JP18)
43 ビタミン含有保健薬(ビタミン剤等)
D00018 アスコルビン酸 (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
第三類医薬品
無機薬品及び有機薬品
アスコルビン酸
D00018 アスコルビン酸 (JP18)
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
化学薬品等
D00018 アスコルビン酸
D00018 アスコルビン酸散
D00018 アスコルビン酸注射液
|
リンク |
|
LinkDB |
|
|