一般用医薬品 : 新・ロート子どもソフト |
List Top |
製品名 | 新・ロート子どもソフト |
製造販売元 | ロート製薬(株) |
医薬品分類 | 第三類医薬品 リスク区分 |
小分類 | 一般点眼薬 |
包装 | 13mL |
成分 |
|
||||||||
添加物 | ホウ酸 ホウ砂 ベンザルコニウム塩化物 ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油 |
眼病予防(水泳のあと,ほこりや汗が目に入ったときなど),結膜充血,目のかゆみ,目の疲れ,眼瞼炎(まぶたのただれ),目のかすみ(目やにの多いときなど),紫外線その他の光線による眼炎(雪目など)
●デリケートなお子さまの目をいたわりながら,抗ヒスタミン作用を持つクロルフェニラミンマレイン酸塩配合で,目のかゆみや炎症を穏やかにしずめます。
●ゴミやほこり・花粉などの異物を取り除いて,眼病を予防します。
●カルキを中和するタウリン配合で,水泳後の目の塩素刺激をやさしく緩和します。
●無着色・無香料・非刺激性の目薬で,四ヶ月のお子さまからお使いいただけます。
■こどもの目の機能は6歳頃でほぼ完成することを,ご存知ですか?
でも,まだ未熟な面もあって
いつもは元気な子も,かぜをひいたときや体力が落ちている時などにはウイルスや細菌,ほこりに負けて目に炎症を起こしたり,目やにが多くなることがあります。
でも,じょうずに伝えられなくて
ゴミやほこりが目に入っても,痛みやムズムズ感を伝えられず,つい手でこすってしまい目が真っ赤に…。小さなほこりが原因で思わぬトラブルを引き起こすなんてことも。
■上手なめぐすりのさしかた
子どもの目のまわりをふいてから目頭に目薬を2~3滴おとしてまばたきさせると自然に液が目に入ります。
ティッシュなどで目のまわりをふいた後,軽く目頭を押さえて,1分程目を閉じているのが効果的です。
■相談すること
15才未満1回2~3滴1日5~6回点眼
4ヵ月以上から使用可能
(1)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
なお,小さなお子さま(4ヶ月以上)にもご使用いただけます。
(2)容器の先を目やまぶた,まつ毛に触れさせないでください。
〔汚染や異物混入(目やにやホコリ等)の原因となる〕
また,混濁したものは使用しないでください。
(3)ソフトコンタクトレンズを装着したまま使用しないでください。
(4)点眼用にのみ使用してください。
(1)直射日光の当たらない涼しい所に密栓して保管してください。
品質を保持するため,自動車内や暖房器具の近くなど,高温の場所(40℃以上)に放置しないでください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わる)
(4)他の人と共用しないでください。
(5)使用期限(外箱に記載)を過ぎた製品は使用しないでください。なお,使用期限内であっても一度開封した後は,なるべく早くご使用ください。
(6)保存の状態によっては,成分の結晶が容器の先やキャップの内側につくことがあります。その場合には清潔なガーゼ等で軽くふきとってご使用ください。
(7)容器に他の物を入れて使用しないでください。
(8)誤用をさけるため,使用済みの空容器は捨ててください。
■目ぐすり
それは,たいせつなお子さまの目をまもる「しみないタイプの目ぐすり」
キャップの開閉方法
キャップの開け方:キャップを手前にひねってください。
キャップの閉め方:カチッと音がするまで押し下げてください。
*容器全体を支えるように持ち,キャップを上にして開閉してください。容器の中央部分だけを持って開閉すると,薬液がとびだしてもれることがあります。
問い合わせ先 |
お客さま安心サポートデスク |
製造販売元住所等 |
ロート製薬株式会社 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |