一般用医薬品 : ケラチナミンコーワヒビエイドα

List   Top

医薬品情報


製品名 ケラチナミンコーワヒビエイドα
製造販売元 興和(株)
医薬品分類 第三類医薬品 リスク区分
小分類 しもやけ・あかぎれ用薬
包装 15g,35g
成分
(100g中)
アラントイン ( D00121 ) 2g
パンテノール ( D00193 ) 5g
ピリドキシン塩酸塩 ( D02179 ) 0.1g
トコフェロール酢酸エステル ( D01735 ) 2g
グリチルレチン酸 ( D00156 ) 0.3g
グリセリン ( D00028 ) 40g
添加物 ヒアルロン酸ナトリウム
ワセリン
ステアリルアルコール
ベヘニルアルコール
ジメチルポリシロキサン
トリイソオクタン酸グリセリン
ステアリン酸グリセリン
ステアリン酸マクロゴール
ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油
クエン酸
クエン酸ナトリウム
パラベン

本文情報


効果・効能

ひび,あかぎれ,しもやけ

特徴

ケラチナミンコーワヒビエイドαは,ひび・あかぎれの治療薬です。
■製品特長
●「組織修復作用」のあるアラントインとパンテノールをW配合し,できてしまったひびを修復します。
●「組織修復サポート成分」のピリドキシン塩酸塩がひび・あかぎれの修復を助けます。
●「血行促進作用」のあるトコフェロール酢酸エステル(ビタミンE)が血行不良を改善し,ひび・あかぎれの改善を助けます。
●「抗炎症作用」のあるグリチルレチン酸があかぎれによる炎症を抑えます。
●「保湿作用」のあるグリセリンが,乾燥等により低下した角質層の水分を補い,ひび・あかぎれの改善を助けます。
〔ヒビ修復に4つの作用〕
修復作用 修復サポート 3つのアプローチ
●アラントイン ●パンテノール ●ピリドキシン塩酸塩
血行促進作用
●ビタミンE
抗炎症作用
●グリチルレチン酸
保湿作用
●グリセリン
■このような方に
●つらい「ひび」にお悩みの方に。
●つらい「あかぎれ」にお悩みの方に。

使用上の注意

■相談すること

1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください
 (1)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
 (2)湿潤やただれのひどい人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性がありますので,直ちに使用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ

用法・用量

1日数回塗布

用法に関する注意

(1)用法・用量を守ってください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。
 なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。
(4)外用にのみ使用してください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)高温をさけ,直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)使用期限(外箱及びチューブに記載)をすぎた製品は使用しないでください。

会社情報


問い合わせ先

興和株式会社
医薬事業部 お客様相談センター
03-3279-7755
月~金(祝日を除く)9:00~17:00
FAX 03-3279-7566 ●興和製品サイト https://hc.kowa.co.jp/otc

製造販売元住所等

興和株式会社
〒103-8433 東京都中央区日本橋本町三丁目4-14


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/08/20 版