一般用医薬品 : コートfヘパメディHD

List   Top

医薬品情報


製品名 コートfヘパメディHD
製造販売元 ジャパンメディック(株)
販売会社 田辺三菱製薬(株)
医薬品分類 第二類医薬品 リスク区分
小分類 皮膚軟化薬(吸出しを含む)
成分
(100g中)
ヘパリン類似物質 ( D04799 ) 0.3g
ジフェンヒドラミン ( D00300 ) 1g
グリチルリチン酸二カリウム ( D02264 ) 1g
添加物 マクロゴール
クエン酸水和物
クエン酸ナトリウム水和物
ポリオキシエチレンポリオキシプロピレンセチルエーテル
塩化ナトリウム
パラベン
ポビドン

本文情報


効果・効能

かゆみを伴う乾燥性皮膚(成人・老人の乾皮症,小児の乾燥性皮膚)

特徴

コートfヘパメディHDは,乾燥が原因の「頭皮のかゆみ」に効く治療薬です。
頭皮のかゆい箇所にコートfヘパメディHDを直接塗布することで,かゆみを抑え,炎症を鎮めるとともに,保湿成分ヘパリン類似物質が頭皮の状態を正常化します。

使用上の注意

■してはいけないこと
(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)

1.次の人は使用しないでください。
 (1)出血性血液疾患(血友病,血小板減少症,紫斑病など)の人。
 (2)わずかな出血でも重大な結果をきたすことが予想される人(血液凝固抑制作用を有し出血を助長するおそれがあります)。
 (3)アトピー性皮膚炎の人(軽い症状であっても医師の下で適切な治療を受ける必要があります)。

■相談すること

1.次の人は使用前に医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。
 (1)医師の治療を受けている人。
 (2)薬などによりアレルギー症状を起こしたことがある人。
 (3)湿潤やただれのひどい人。
 (4)医師からアトピー性皮ふ炎と診断されたことのある人。
2.使用後,次の症状があらわれた場合は副作用の可能性があるので,直ちに使用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

[関係部位:症状]
皮膚:発疹・発赤,かゆみ,はれ

3.5~6日間使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し,この添付文書を持って医師,薬剤師又は登録販売者に相談してください。

用法・用量

1日1~数回塗布

用法に関する注意

(1)用法・用量を厳守してください。
(2)小児に使用させる場合には,保護者の指導監督のもとに使用させてください。
(3)目に入らないように注意してください。万一,目に入った場合には,すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお,症状が重い場合には,眼科医の診療を受けてください。
(4)外用にのみ使用してください。

保管及び取り扱いに関する注意

(1)直射日光の当たらない湿気の少ない涼しい所に密栓して立てて保管してください。
(2)小児の手の届かない所に保管してください。
(3)他の容器に入れ替えないでください。(誤用の原因になったり品質が変わります。)
(4)液がたれないように注意して使用してください。
(5)時計,メガネ等の金属類,プラスチック類,化学繊維類,皮革製品,塗装のしてある床・家具等に付かないように注意してください。(変色,変質することがあります。)
(6)染めた髪につくと色落ちすることがあります。
(7)使用期限を過ぎた製品は使用しないでください。

その他

乾燥性皮膚治療薬
外皮用薬
管理コード:5120991
■容器の使用方法
・使用前に,キャップを開けて容器の先端を上に向け,手の指で中栓の先を数回押して中の空気を抜いてください。
・使用する時は,容器を下向き又は斜めにして先端を患部に軽く押し当てて塗布してください。先端を強く押し当てたり,容器胴部を強く押すと薬液が多く出ますので注意してください。
正しく知って,正しく治す。
健康な人の頭皮は適度な潤いと弾力性を備え,アレルゲンや微生物など外部の刺激から身を守っています。しかし,生活習慣や環境などによって皮脂の分泌が低下すると,皮脂膜が薄くなり,角質層の水分が減少して乾燥しやすくなります。乾燥した頭皮はバリア機能が低下し,ちょっとした刺激でも敏感に反応してつらいかゆみが起こります。このような皮膚トラブルを招かないために日頃から保湿を心がけることが大切です。
乾燥が原因の頭皮のかゆみ対処法
シャンプーのしすぎ,加齢による皮脂の減少などの原因により,頭皮が乾燥した状態になるとかゆみが起こります。また,粉をふいたように細かいフケを伴うことがあります。
このような場合には,頭皮に潤いを与えるコートfヘパメディHDをおすすめします。かゆみを抑え,炎症を鎮めるとともに,主成分のヘパリン類似物質が頭皮に浸透して水分を抱き込み,内側から保湿して乾燥しにくい状態に導き,頭皮の状態を正常化します。
■皮ふトラブル,正しく知ってしっかり治す。
ヒフノコトサイト https://hc.mt-pharma.co.jp/hifunokoto/
医師や専門家の知識をもとに,さまざまな皮膚トラブルの症状や原因を正しく知る,自分で治したい人のための皮膚疾患情報サイト

会社情報


問い合わせ先

田辺三菱製薬
くすり相談センター
フリーダイヤル 0120-54-7080
弊社営業日の9:00~17:30

販売元住所等

田辺三菱製薬株式会社
大阪市中央区道修町3-2-10

製造販売元住所等

ジャパンメディック株式会社
富山市横越168


[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] 2025/08/20 版