医療用医薬品 : フルメタ |
List Top |
総称名 | フルメタ |
---|---|
一般名 | モメタゾンフランカルボン酸エステル |
欧文一般名 | Mometasone Furoate |
製剤名 | モメタゾンフランカルボン酸エステル製剤 |
薬効分類名 | 皮膚外用合成副腎皮質ホルモン剤 |
薬効分類番号 | 2646 |
ATCコード | D07AC13 D07XC03 |
KEGG DRUG |
D00690
モメタゾンフランカルボン酸エステル
|
KEGG DGROUP |
DG00419
モメタゾン
DG01955
副腎皮質ステロイド
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
2.禁忌 4.効能または効果 5.効能又は効果に関連する注意 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 11.副作用 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
フルメタ軟膏 | FULMETA Ointment | シオノギファーマ | 2646731M1029 | 20.6円/g | 劇薬 |
フルメタクリーム | FULMETA Cream | シオノギファーマ | 2646731N1024 | 20.6円/g | 劇薬 |
フルメタローション | FULMETA Lotion | シオノギファーマ | 2646731Q1020 | 20.6円/g | 劇薬 |
0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
過敏症 | 皮膚の刺激感 | 紅斑 | |
皮膚 | 接触皮膚炎 | そう痒、皮膚乾燥 | |
皮膚の感染症注1 | 真菌症(カンジダ症、白癬等) | 細菌感染症(伝染性膿痂疹、毛嚢炎・せつ等)、ウイルス感染症 | |
その他の皮膚症状注2 | ざ瘡様発疹、ステロイド皮膚(皮膚萎縮、ステロイド潮紅・毛細血管拡張、紫斑)、色素脱失 | 酒さ様皮膚炎・口囲皮膚炎(ほほ、口囲等に潮紅、丘疹、膿疱、毛細血管拡張)、多毛 | |
下垂体・副腎皮質系 | 下垂体・副腎皮質系機能の抑制注3 |
疾患名 | 軟膏 | クリーム | ローション | |||
有効例数/有効性評価対象例数 | 有効率(%) | 有効例数/有効性評価対象例数 | 有効率(%) | 有効例数/有効性評価対象例数 | 有効率(%) | |
湿疹・皮膚炎群注1 | 235/262 | 89.7 | 167/185 | 90.3 | 95/99 | 96.0 |
乾癬 | 174/192 | 90.6 | 152/191 | 79.6 | 26/31 | 83.9 |
掌蹠膿疱症 | 23/31 | 74.2 | 18/28 | 64.3 | − | |
紅皮症 | 27/31 | 87.1 | 22/26 | 84.6 | − | |
薬疹・中毒疹 | 29/30 | 96.7 | 26/29 | 89.7 | − | |
虫さされ | 30/31 | 96.8 | 32/32 | 100 | 27/27 | 100 |
痒疹群注2 | 28/29 | 96.6 | 28/31 | 90.3 | 23/29 | 79.3 |
多形滲出性紅斑 | 20/20 | 100 | 15/16 | 93.8 | − | |
慢性円板状エリテマトーデス | 15/20 | 75.0 | 17/20 | 85.0 | − | |
扁平紅色苔癬 | 21/22 | 95.5 | 12/15 | 80.0 | − | |
ジベル薔薇色粃糠疹 | 26/26 | 100 | 27/27 | 100 | − | |
シャンバーグ病 | 16/20 | 80.0 | 18/21 | 85.7 | − | |
肥厚性瘢痕・ケロイド | 13/22 | 59.1 | 14/28 | 50.0 | − | |
天疱瘡群 | 16/17 | 94.1 | 7/8 | − | − | |
類天疱瘡 | 8/9 | − | 8/11 | 72.7 | − | |
円形脱毛症 | 14/24 | 58.3 | 12/25 | 48.0 | 17/27 | 63.0 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2024/12/18 版 |