医療用医薬品 : アドステロール |
List Top |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
アドステロール−I131注射液 | Adosterol-I 131 Injection | PDRファーマ | 4300426A1020 | 1084円/MBq | 処方箋医薬品注) |
ジスルフィラム、シアナミド、プロカルバジン塩酸塩 [2.5参照] | これら薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、血圧降下、悪心、頻脈、めまい、呼吸困難、視力低下等)を起こすおそれがある。 | 本剤はエタノールを含有しているため。 |
N-メチルテトラゾールチオメチル基を有するセフェム系抗生物質(セフメノキシム塩酸塩等)、メトロニダゾール | これら薬剤とのアルコール反応(顔面潮紅、悪心、頻脈、多汗、頭痛等)を起こすおそれがある。 | 本剤はエタノールを含有しているため。 |
0.1%〜5% | 頻度不明 | |
過敏症 | 発疹 | 発赤 |
循環器 | 動悸、顔面紅潮、徐脈 | 頻脈、血圧上昇、顔面蒼白 |
消化器 | 嘔気、嘔吐 | |
その他 | めまい、頭痛、発汗、息苦しさ、腹部痛 | 胸部、背部、腰部等の痛み、顔面・四肢のしびれ、気分不良、不快感、冷汗、脱力、熱感、けいれん、目のちらつき、悪寒 |
臓器 | 吸収線量(mGy/18.5MBq) |
全身 | 4.4 |
肺 | 8.4 |
肝臓 | 8.0 |
脾臓 | 8.9 |
副腎 | 791.2 |
腎臓 | 4.6 |
睾丸 | 3.7 |
卵巣 | 40.3 |
分子式 | C27H45O131I | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
分子量 | 516.66 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
核物理学的特性 | (131Iとして) ・物理的半減期:8.02070日 ・主なγ線エネルギー:365keV(81.7%) ・主なβ線エネルギー:606keV(89.5%) ・β線組織内飛程:2mm ・減衰表:
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
理化学知見その他 | 19.1 ヨウ化メチルノルコレステノール(131I) |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2023/09/20 版 |