医療用医薬品 : ベロテック |
List Top |
総称名 | ベロテック |
---|---|
一般名 | フェノテロール臭化水素酸塩 |
欧文一般名 | Fenoterol Hydrobromide Fenoterol |
製剤名 | フェノテロール臭化水素酸塩製剤 |
薬効分類名 | 気管支拡張剤 |
薬効分類番号 | 2252 |
ATCコード | R03AC04 R03CC04 |
KEGG DRUG |
D01428
フェノテロール臭化水素酸塩
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ベロテックエロゾル100 | Berotec Metered Aerosol 100 | 日本ベーリンガーインゲルハイム | 2252704G2020 | 404.5円/瓶 | 処方箋医薬品注) |
カテコールアミン(エピネフリン、イソプロテレノール等) エピネフリン製剤(エピネフリン、ボスミン注、ノルエピネフリン) イソプロテレノール製剤(アスプール液、メジヘラー・イソ) [2.1参照] | 不整脈、場合によっては心停止を起こすおそれがある。 | エピネフリン、イソプロテレノール等のカテコールアミン併用により、アドレナリン作動性神経刺激の増大が起きる。 そのため不整脈を起こすことが考えられる。 |
キサンチン誘導体 テオフィリン アミノフィリン ステロイド剤 ベタメタゾン プレドニゾロン コハク酸ヒドロコルチゾンナトリウム 利尿剤 フロセミド [11.1.1参照] | 血清カリウム値の低下作用を増強することがある。 血清カリウム値のモニターを行う。 | キサンチン誘導体はアドレナリン作動性神経刺激を増大させるため、血清カリウム値の低下を増強することが考えられる。 ステロイド剤及び利尿剤は尿細管でのカリウム排泄促進作用があるため、血清カリウム値の低下が増強することが考えられる。 |
5%以上 | 0.1〜5%未満 | 頻度不明 | |
循環器 | 動悸 | 頻脈 | |
精神神経系 | 振戦、頭痛 | ||
消化器 | 嘔気 | ||
呼吸器 | 咽喉刺激感、咳嗽 | ||
過敏症 | 発疹、そう痒症、蕁麻疹 | ||
その他 | 倦怠感 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2024/12/18 版 |