医療用医薬品 : カルセド |
List Top |
| 総称名 | カルセド |
|---|---|
| 一般名 | アムルビシン塩酸塩 |
| 欧文一般名 | Amrubicin Hydrochloride |
| 製剤名 | 注射用アムルビシン塩酸塩 |
| 薬効分類名 | 抗悪性腫瘍性抗生物質 |
| 薬効分類番号 | 4235 |
| ATCコード | L01DB10 |
| KEGG DRUG |
D07100
アムルビシン塩酸塩
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
1.警告 2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 7.用法及び用量に関連する注意 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| カルセド注射用20mg | Calsed For Injection | 住友ファーマ | 4235406D1020 | 4542円/瓶 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| カルセド注射用50mg | Calsed For Injection | 住友ファーマ | 4235406D2026 | 10565円/瓶 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| 潜在的に心毒性を有する抗悪性腫瘍剤 (アントラサイクリン系薬剤等) [9.1.4参照] | これらの薬剤による前治療歴がある場合、あるいは併用療法を行う場合は、心筋障害が増強されるおそれがあるので、患者の状態を観察しながら、減量するなど用量に注意すること。 | 心筋障害が増強される可能性がある。 |
| 投与前の心臓部あるいは縦隔への放射線照射 | 心筋障害が増強するおそれがあるので、患者の状態を観察しながら、減量するなど用量に注意すること。 | 心筋障害が増強される可能性がある。 |
| 抗悪性腫瘍剤 放射線照射 [11.1.1参照] | 骨髄機能抑制等の副作用が増強するおそれがあるので、併用療法を行う場合には、患者の状態を観察しながら、減量するなど用量に注意すること。 | ともに骨髄機能抑制作用を有する。 |
| 5%以上 | 0.1〜5%未満 | 頻度不明 | |
| 心臓 | 心電図異常(T波平低化、QT延長、心房細動、心室性期外収縮、上室性期外収縮、ST低下等) | 不整脈、動悸、左室駆出率低下、血圧低下 | 心拡大、心膜滲出液 |
| 肝臓 | ALT上昇(22.7%)、AST上昇(17.1%)、LDH上昇(11.6%)、ALP上昇、総ビリルビン上昇 | ウロビリノーゲン陽性 | γ-GTP上昇 |
| 腎臓 | BUN上昇 | 尿蛋白陽性、クレアチニン上昇 | |
| 消化器 | 食欲不振(65.7%)、悪心・嘔吐(58.6%)、口内炎(12.7%)、下痢(16.0%) | 便秘、口角炎、歯周炎、軟便、下血 | 腹痛、腹部不快感 |
| 呼吸器 | 肺炎、気胸 | 咽頭痛 | |
| 精神神経系 | 頭痛、手足のしびれ、末梢・知覚神経障害 | 頭重、めまい・ふらつき、不眠 | |
| 過敏症 | 皮疹、発疹 | そう痒 | |
| その他 | 脱毛(70.4%)、発熱(29.8%)、白血球分画異常(39.0%)、血沈亢進(28.6%)、血清総蛋白低下(26.5%)、血清アルブミン低下(24.9%)、A/G比異常(12.9%)、電解質異常(Na、K、Cl、Ca)、尿潜血 | 全身倦怠、飛蚊症、尿糖陽性、鼻出血、体力喪失、静脈炎、注射部反応、色素沈着 | 耳鳴、出血傾向、浮腫、胸内苦悶感、感染、血管痛、尿沈渣白血球陽性、血清アミラーゼ上昇、CRP上昇、吃逆、味覚異常、血小板増加、体重減少、背部痛、白血球増加、関節痛、ほてり |
| 5℃ | 24時間 |
| 25℃ | 3時間 |
| 30℃ | 1.5時間 |
| 測定日 | アムルビシン(塩酸塩換算) | アムルビシノール | |||||
| t1/2(α)(hr) | t1/2(β)(hr) | AUC0-24hr(ng・hr/mL) | t1/2(hr) | AUC0-24hr(ng・hr/mL) | |||
| 血漿 | 血漿 | 血球 | 血漿 | 血球 | |||
| 1日目 | 0.059〜0.075 | 1.76〜2.30 | 3296〜4520 | 6.75、17.6※ | 10.8〜16.7 | 22〜850 | 1273〜2117 |
| 3日目 | 0.048〜0.064 | 1.70〜2.48 | 3017〜5132 | 7.93〜24.5 | 13.0〜18.1 | 132〜992 | 1895〜2584 |
| 蛋白結合率(%)※ | ||
| 添加濃度(μg/mL) | 2 | 20 |
| ヒト血漿 | 96.6±0.3 | 97.3±0.4 |
| 4%ヒト血清アルブミン | 93.7±0.3 | 95.3±0.1 |
| 疾患名 | CR率(%) (CR/評価例) | 奏効率(%) (CR+PR/評価例) |
| 非小細胞肺癌 | 1.6(1/61) | 27.9(17/61) |
| 疾患名 | CR率(%) (CR/評価例) | 奏効率(%) (CR+PR/評価例) |
| 非小細胞肺癌 | 0(0/60) | 18.3(11/60) |
| 疾患名 | CR率(%) (CR/評価例) | 奏効率(%) (CR+PR/評価例) |
| 小細胞肺癌 | 9.1(3/33) | 75.8(25/33) |
| 最低値(/μL) [中央値(範囲)] | 最低値到達までの期間(日) [中央値(範囲)] | 回復までの期間(日) [中央値(範囲)] | |
| 白血球数 | 1900(150〜5800) | 13(7〜19) | 5(1〜22)※1) |
| 好中球数 | 545(0〜3257) | 14(4〜21) | 5(1〜28)※2) |
| 血小板数 | 10.0万(0.9万〜31.6万) | 13(5〜32) | 5(1〜57)※3) |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |