使用時には、以下の点に注意すること。
・感染に対する配慮をすること。
・シリンジ及び専用針が破損するおそれがあるので、強い衝撃を与えないこと。
・押子(プランジャー)が外れたり、ガスケットが変形し薬液が漏出したりするおそれがあるので押子のみを持たないこと。
・押子を引かないこと。
14.2.1 使用に際しては、ブリスター包装を開封口からゆっくり開け、外筒(バレル)を持って取り出すこと。
14.2.2 必ず、専用針を用いて輸液剤等に混ぜること。
14.2.3 着色剤として含有するリボフラビンリン酸エステルナトリウムは光に対して不安定で、分解すると退色あるいは沈殿を起こすので、外観に変化が見られた場合は使用しないこと。
14.2.4 リボフラビンリン酸エステルナトリウムの着色が均一になるように十分に混合して使用すること。
14.3.1 シリンジポンプでは使用しないこと。
14.3.2 輸液セットの三方活栓や側管(ト字管等)から直接静注しないこと。
14.3.3 透析回路等の体外循環回路の高圧条件下で使用しないこと。
高圧条件下では押子を斜めに押すおそれがある。押子を斜めに押すとガスケットが変形し薬液及び血液がガスケットの部分から漏出するおそれがある。
開封後の使用は1回限りとし、使用後の残液はシリンジとともに速やかに廃棄すること。