医療用医薬品 : マイロターグ |
List Top |
総称名 | マイロターグ |
---|---|
一般名 | ゲムツズマブオゾガマイシン(遺伝子組換え) |
欧文一般名 | Gemtuzumab Ozogamicin(Genetical Recombination) |
製剤名 | ゲムツズマブオゾガマイシン(遺伝子組換え)製剤 |
薬効分類名 | 抗悪性腫瘍剤 抗腫瘍性抗生物質結合抗CD33モノクローナル抗体 |
薬効分類番号 | 4239 |
ATCコード | L01FX02 |
KEGG DRUG |
D03259
ゲムツズマブオゾガマイシン
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
マイロターグ点滴静注用5mg | MYLOTARG Injection 5mg | ファイザー | 4239400D1030 | 201015円/瓶 | 生物由来製品, 毒薬, 処方箋医薬品注) |
副腎皮質ホルモン メチルプレドニゾロン等 マクロライド系抗生物質 ジョサマイシンプロピオン酸エステル等 ケトライド系抗生物質 テリスロマイシン ストレプトグラミン系抗生物質 キヌプリスチン・ダルホプリスチン 抗真菌剤 イトラコナゾール等 | 臨床症状については不明である。 | 本剤はCYP3A4により代謝される可能性が示唆されているため、これらの薬剤が本剤の代謝に影響を及ぼす可能性がある。 |
10%以上 | 5〜10%未満 | 5%未満 | |
皮膚 | 発疹 | そう痒、毛包炎、爪囲炎 | |
消化器 | 悪心(59.3%)、嘔吐(48.9%)、食欲不振、下痢、腹痛、便秘 | 歯肉出血 | 消化不良、歯周炎、メレナ、腹部膨満、吐血、口渇、胃炎、口唇炎、しゃっくり、血腫(口唇、口腔内) |
精神・神経 | めまい | 不眠、しびれ(感覚鈍麻)、不安、抑うつ、浮遊感(異常感) | |
呼吸器 | 咳嗽、咽頭炎 | ラ音、鼻炎、嗄声、呼吸音の変化、喉頭炎 | |
循環器 | 不整脈(頻脈等)、低血圧 | 高血圧 | 心拍数減少、動悸、心電図異常、心不全、心筋虚血 |
血液 | 点状出血、凝固線溶系異常 | 斑状出血、紫斑、皮下出血 | |
代謝異常 | LDH上昇、低カリウム血症 | 低カルシウム血症、低リン酸血症、低アルブミン血症、高血糖 | 低蛋白血症、尿酸減少、低ナトリウム血症、低マグネシウム血症、尿酸増加、高トリグリセリド血症、高カリウム血症、高コレステロール血症、低コレステロール血症、低血糖、BUN減少、高カルシウム血症、低クロール血症、低トリグリセリド血症、高クロール血症、高ナトリウム血症、高リン酸塩血症 |
生殖器 | 腟出血、不正子宮出血 | ||
その他 | 発熱(77.0%)、悪寒(60.6%)、頭痛、脱力感、倦怠感 | 浮腫、体重減少、疼痛(耳痛、四肢痛、肛門周囲痛)、筋痛、胸痛、投与部位反応(炎症、感染、出血)、背部痛、体重増加、味覚異常、関節痛、ほてり、顔面腫脹、冷感 |
投与回数 | Cmax(mg/L) | tmax(hr) | AUC0〜∞(mg・hr/L) | t1/2(hr) |
1回目 | 3.248±1.195 | 2.02(中央値) | 133.4±94.0 | 51±25 |
2回目 | 3.640±0.859 | 3.02(中央値) | 223.1±135.9 | 59±36 |
試験番号 | 201 | 202 | 203 | 合計 |
N | 84 | 95 | 98 | 277 |
完全寛解症例数 (%) | 14 (17%) | 13 (14%) | 8 (8%) | 35 (13%) |
95%信頼区間 | 9-26% | 7-22% | 4-15% | 9-17% |
一般的名称 | ゲムツズマブオゾガマイシン(遺伝子組換え) |
---|---|
一般的名称(欧名) | Gemtuzumab Ozogamicin(Genetical Recombination) |
化学名 | Immunoglobulin G4(human-mouse monoclonal hP67.6γ4-chain anti-human antigen CD33),disulfide with human-mouse monoclonal hP67.6κ-chain,dimer,conjugate with methyl(1R,4Z,8S,13E)-13-[2-[[2-[[[p-(3-carbamoylpropoxy)-α-methylbenzylidene]hydrazino]carbonyl]-1,1-dimethylethyl]dithio]ethylidene]-8-[[4,6-dideoxy-4-[[[2,6-dideoxy-4-S-[4-[(6-deoxy-3-O-methyl-α-L-mannopyranosyl)oxy]-3-iodo-5,6-dimethoxy-o-toluoyl]-4-thio-β-D-ribo-hexopyranosyl]oxy]amino]-2-O-[2,4-dideoxy-4-(N-ethylacetamido)-3-O-methyl-α-L-threo-pentopyranosyl]-β-D-glucopyranosyl]oxy]-1-hydroxy-11-oxobicyclo[7.3.1]trideca-4,9-diene-2,6-diyne-10-carbamate |
理化学知見その他 | ヒト免疫グロブリンG4の不変領域(κ鎖及びγ4鎖)及び可変領域フレーム配列並びにマウス抗CD33モノクローナル抗体の相補性決定領域からなるヒト化マウス抗CD33モノクローナル抗体に由来するcDNAの発現によりマウス骨髄腫細胞(NS0細胞)で産生される1,322個のアミノ酸残基からなる糖タンパク質(分子量:約150,000)とMicromonospora echinospora ssp.Calichensis菌から単離された細胞傷害性抗腫瘍抗生物質カリケアマイシンとの抱合体(分子量:約153,000) |
KEGG DRUG | D03259 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |