医療用医薬品 : ボンアルファ |
List Top |
総称名 | ボンアルファ |
---|---|
一般名 | タカルシトール水和物 |
欧文一般名 | Tacalcitol Hydrate |
薬効分類名 | 活性型VD3尋常性乾癬治療剤 |
薬効分類番号 | 2691 |
ATCコード | D05AX04 |
KEGG DRUG |
D01472
タカルシトール水和物
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
![]() |
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 7.用法及び用量に関連する注意 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 13.過量投与 14.適用上の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 20.取扱い上の注意 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
ボンアルファハイ軟膏20μg/g | Bonalfa High Ointment 20μg/g | 岩城製薬 | 2691700M2025 | 155.5円/g | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
ボンアルファハイローション20μg/g | Bonalfa High Lotion 20μg/g | 岩城製薬 | 2691700Q2027 | 155.5円/g | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
サイアザイド系利尿剤 [8.1参照] | 血清カルシウム値が上昇する可能性がある。その場合には直ちに本剤の塗布を中止し、経過を観察すること。 | サイアザイド系利尿剤は尿中カルシウムの排泄を減少させ、血清カルシウム値を上昇させる可能性がある。 |
カルシウム含有製剤 乳酸カルシウム水和物 沈降炭酸カルシウム等 [8.1参照] | 血清カルシウム値が上昇する可能性がある。その場合には直ちに本剤の塗布を中止し、経過を観察すること。 | 本剤は腸管でのカルシウム吸収を促進させる。 |
ビタミンD及びその誘導体 アルファカルシドール カルシトリオール カルシポトリオール マキサカルシトール等 [8.1参照] | 血清カルシウム値が上昇する可能性がある。その場合には直ちに本剤の塗布を中止し、経過を観察すること。 | 相加作用 |
シクロスポリン [8.1参照] | 血清カルシウム値が上昇する可能性がある。その場合には直ちに本剤の塗布を中止し、経過を観察すること。 | シクロスポリンによる腎機能の低下により、血清カルシウム値を上昇させる可能性がある。 |
1%以上 | 1%未満 | 頻度不明 | |
精神神経系 | 頭痛 | ||
皮膚 | 刺激感、そう痒、ヒリヒリ感、発赤 | 腫脹、色素沈着、接触皮膚炎 | |
肝臓 | ALT上昇 | AST上昇、LDH上昇、ALP上昇 | |
電解質 | 尿中カルシウム上昇 | 血清カルシウム上昇、血清リンの低下 | |
内分泌 | intact PTH低下 | ||
腎臓 | 尿たん白陽性、血清クレアチニン上昇 | ||
血液 | 白血球の増多 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |