医療用医薬品 : プロスタンディン |
List Top |
| 総称名 | プロスタンディン |
|---|---|
| 一般名 | アルプロスタジル アルファデクス |
| 欧文一般名 | Alprostadil Alfadex |
| 製剤名 | 注射用アルプロスタジル アルファデクス |
| 薬効分類名 | プロスタグランジンE1製剤 |
| 薬効分類番号 | 2190 |
| ATCコード | C01EA01 G04BE01 |
| KEGG DRUG |
D02705
アルプロスタジル アルファデクス
|
| KEGG DGROUP |
DG00239
アルプロスタジル
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| プロスタンディン注射用20μg | PROSTANDIN for Injection 20μg | 丸石製薬 | 2190402D3064 | 557円/瓶 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| 抗血小板剤 アスピリン チクロピジン シロスタゾール 血栓溶解剤 ウロキナーゼ 抗凝血剤 ヘパリン ワルファリン | これらの薬剤と併用することにより出血傾向の増強をきたすおそれがある。 観察を十分に行い、用量を調節するなど注意すること。 | 本剤は血小板凝集能を抑制するため、類似の作用を持つ薬剤を併用することにより作用を増強することが考えられる。 |
| 10〜35%未満 | 10%未満 | 頻度不明 | |
| 注射部 | 疼痛、腫脹 | 発赤、発熱、脱力感、そう痒 | |
| その他 | 頭痛 | 発熱、動悸、血漿蛋白分画の変動 |
| 0.5〜10%未満 | 0.5%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 掻痒、発疹、蕁麻疹 | ||
| 循環器 | 胸部絞扼感 | 顔面潮紅 | 血圧降下、動悸、発赤 |
| 出血傾向 | 眼底出血、皮下出血 | ||
| 注射部 | 血管痛、発赤 | 腫脹、掻痒 | 静脈炎、疼痛 |
| 呼吸器 | 咳嗽、喘息 | ||
| 消化器 | 悪心・嘔吐 | 下痢 | 胃部不快感、食欲不振、腹痛 |
| 精神神経系 | めまい | 発熱、悪寒 | |
| 肝臓 | AST・ALTの上昇等 | ||
| 腎臓 | 腎不全の増悪 | ||
| 血液 | 血小板減少、貧血 | ||
| その他 | 熱感、四肢疼痛(増強を含む) | 頭痛・頭重、乳房硬結 | 浮腫、関節痛、しびれ、CRP上昇、低ナトリウム血症 |
| 5〜15%未満 | 5%未満 | 頻度不明 | |
| 循環器 | 頻脈、低血圧 | 肺動脈中膜の菲薄化、浮腫、発赤、徐脈 | |
| 中枢神経系 | 発熱 | 痙攣、振戦、多呼吸 | |
| 注射部 | 血管痛、静脈炎、疼痛、発赤、腫脹、そう痒 | ||
| その他 | 下痢、口腔内・気道分泌液の増加、アシドーシス、低ナトリウム血症 | 胃粘膜肥厚、低クロール血症、CRP上昇、脱毛、多毛、腹水、骨膜肥厚、低カリウム血症、出血傾向 |
| 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹、掻痒 |
| 泌尿、生殖器 | 勃起の延長、陰茎痛、陰茎腫脹 |
| 注射部 | 疼痛、血腫、出血、腫脹、灼熱感、発赤、そう痒 |
| 循環器 | 低血圧、胸部絞扼感、発赤 |
| 消化器 | 悪心、嘔吐、腹痛 |
| その他 | めまい、発熱、頭痛、悪寒 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/11/19 版 |