医療用医薬品 : トービイ |
List Top |
総称名 | トービイ |
---|---|
一般名 | トブラマイシン |
欧文一般名 | Tobramycin |
製剤名 | トブラマイシン吸入液 |
薬効分類名 | アミノグリコシド系抗生物質製剤 |
薬効分類番号 | 6123 |
ATCコード | J01GB01 |
KEGG DRUG |
D00063
トブラマイシン
|
KEGG DGROUP |
DG01447
アミノグリコシド系抗生物質
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
トービイ吸入液300mg | TOBI Inhalation solution | ヴィアトリス製薬 | 6123700G1026 | 9045円/管 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
腎毒性及び聴器毒性を有する薬剤 バンコマイシン エンビオマイシン 白金含有抗悪性腫瘍剤 シスプラチン カルボプラチン ネダプラチン等 | 腎障害及び聴器障害が発現又は悪化するおそれがある。 | 機序は不明であるが、共に腎毒性、聴器毒性を有する。 |
ループ利尿剤 フロセミド等 マンニトール | 腎障害及び聴器障害が発現又は悪化するおそれがある。 | 機序は明確ではないが、併用によりアミノグリコシド系抗生物質の血中濃度の上昇、腎への蓄積が起こるという報告がある。 |
腎毒性を有する薬剤 シクロスポリン タクロリムス水和物 アムホテリシンB セファロチンナトリウム ポリミキシンB等 | 腎障害が発現又は悪化するおそれがある。 | 機序は不明であるが、共に腎毒性を有する。 |
筋弛緩剤 A型ボツリヌス毒素等 | 呼吸抑制があらわれるおそれがある。 | 共に神経筋接合部の遮断作用を有し、併用によりその作用が増強される。 |
5%以上 | 1〜5%未満 | 頻度不明 | |
皮膚 | 過敏症状、そう痒症、蕁麻疹、発疹 | ||
呼吸器 | ラ音、発声障害、鼻炎、肺機能低下、咳嗽、喀血、喀痰増加 | 変色痰、気管支痙攣、喘息、呼吸困難 | 口腔咽頭痛 |
筋骨格系 | 筋肉痛、背部痛 | ||
感染症 | 咽頭炎 | 喉頭炎 | |
神経系 | 味覚異常 | 頭痛、浮動性めまい | 失声症 |
全身症状 | 胸痛、無力症 | けん怠感、発熱、疼痛 | |
消化器 | 腹痛、悪心、嘔吐、食欲減退 |
Cmax(μg/g) | Tmax(h) | AUC0-12h(μg・h/g) | AUCinf(μg・h/g) | T1/2(h) |
737±1,028 | ※0.5(0.5〜2) | 974±1,143 | 1,302±1,127 | 1.7±1.6 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |