医療用医薬品 : エボルトラ |
List Top |
総称名 | エボルトラ |
---|---|
一般名 | クロファラビン |
欧文一般名 | Clofarabine |
製剤名 | クロファラビン製剤 |
薬効分類名 | 抗悪性腫瘍剤 |
薬効分類番号 | 4229 |
ATCコード | L01BB06 |
KEGG DRUG |
D03546
クロファラビン
|
KEGG DGROUP |
DG02018
代謝拮抗薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
エボルトラ点滴静注20mg | Evoltra I.V.Infusion | サノフィ | 4229403A1022 | 146926円/瓶 | 劇薬, 処方箋医薬品 |
休薬 | 減量又は中止 | |
好中球数 | 750/mm3以上に回復するまで休薬すること。 | 4週以上持続するグレード4の好中球減少症(ANC500/mm3未満)が認められた場合は、次のクールでは用量を25%減らすこと。 |
グレード3以上の非感染性非血液毒性 | グレード1又はベースラインまで回復するまで休薬すること。 | 投与を中止し、次のクールでは用量を25%減らすこと(グレード3の一過性の肝酵素上昇、制吐剤でコントロールできる嘔気・嘔吐を除く)。 |
感染症 | 臨床的にコントロールされるまで休薬すること。 | − |
5%以上 | 1〜5%未満 | 1%未満 | 頻度不明 | |
心臓障害 | 頻脈 | |||
胃腸障害 | 悪心(51.5%)、嘔吐(60.6%)、下痢(22.7%)、腹痛 | 肛門周囲痛、口内炎、口腔内出血、胃腸出血 | 歯肉出血、膵炎、上腹部痛 | 口腔内潰瘍形成 |
一般・全身障害および投与部位の状態 | 発熱(28.8%)、粘膜の炎症、疲労、悪寒 | 易刺激性、浮腫、末梢性浮腫、無力症 | 多臓器不全、疼痛、全身性浮腫、熱感、異常感 | |
代謝および栄養障害 | 食欲減退 | 低ナトリウム血症、低カリウム血症 | 脱水 | |
筋骨格系および結合組織障害 | 四肢痛 | 骨痛、背部痛、関節痛、筋肉痛 | 胸壁痛 | 頚部痛 |
神経系障害 | 頭痛(31.8%) | 嗜眠、浮動性めまい、末梢性ニューロパチー | 振戦 | 傾眠、錯感覚 |
精神障害 | 不安 | 激越 | 精神状態変化 | 落ち着きのなさ |
呼吸器、胸郭および縦隔障害 | 呼吸困難、咳嗽、鼻出血 | 呼吸窮迫 | 頻呼吸 | |
皮膚および皮下組織障害 | 発疹(22.7%)、手掌・足底発赤知覚不全症候群、そう痒症 | 紅斑、そう痒性皮疹、脱毛症、皮膚乾燥、多汗症、点状出血 | 皮膚剥脱、全身性皮疹、全身紅斑、皮膚色素過剰 | 斑状丘疹性発疹、紅斑性発疹 |
血管障害 | 潮紅、低血圧 | 血腫 | ||
感染症および寄生虫症 | 単純ヘルペス、口腔カンジダ症、菌血症 | 帯状疱疹 | カテーテル関連感染 | |
免疫系障害 | 過敏症 | |||
その他 | 体重減少 | 聴力低下、挫傷、血尿 | 黄疸眼 |
投与量 | パラメータ | 投与1日目 | 投与5日目 |
30mg/m2 | 例数 | 3 | 2 |
Cmax(ng/mL) | 221.3±14.74 | 236.5±79.90 | |
Tmax(h) | 1.822±0.019 | 1.925±0.012 | |
AUC0-t(ng*h/mL)注) | 911.2±273.6(AUC0-24h) | 645.0±255.9(AUC0-10h) | |
CL(L/h/m2) | 33.16±8.49 | 46.08±16.70 | |
T1/2(h) | 5.823±2.476 | 2.459±0.056 | |
52mg/m2 | 例数 | 4 | 4 |
Cmax(ng/mL) | 683.5±120.4 | 598.8±180.1 | |
Tmax(h) | 1.917±0.113 | 1.975±0.087 | |
AUC0-t(ng*h/mL)注) | 2358.2±436.8(AUC0-24h) | 1462.8±251.5(AUC0-10h) | |
CL(L/h/m2) | 22.42±4.73 | 33.92±5.27 | |
T1/2(h) | 3.933±0.592 | 1.977±0.225 |
米国第II相試験 (CLO-212試験) (61例、1〜20歳注6)) | 欧州第II相試験 (BIOV-111試験) (71例、0〜22歳注6)) | |
CR(例数、%) | 7(11.5) | 3(4.2) |
CR+CRp(例数、%) | 12(19.7) | 15(21.1) |
寛解(CR+CRp)持続期間注5)(週) [95%信頼区間] | 32 [9.7〜47.9] | 27.1 [13.1〜上限推定不能] |
造血幹細胞移植日を打ち切り日とした寛解(CR+CRp)持続期間(週) [95%信頼区間] | 11.7 [6.1〜47.9] | 27.3 [13.1〜上限推定不能] |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |