医療用医薬品 : ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩 |
List Top |
| 総称名 | ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩 |
|---|---|
| 一般名 | ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩 |
| 欧文一般名 | Roxatidine Acetate Hydrochloride |
| 薬効分類名 | H2受容体拮抗剤 |
| 薬効分類番号 | 2325 |
| ATCコード | A02BA06 |
| KEGG DRUG |
D01467
ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩
|
| KEGG DGROUP |
DG01481
ヒスタミンH2受容体拮抗薬
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 11.副作用 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩徐放カプセル37.5mg「サワイ」 (後発品) | ROXATIDINE ACETATE HYDROCHLORIDE Sustained-release Capsules[SAWAI] | 沢井製薬 | 2325004M2075 | 10.4円/カプセル | |
| ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩徐放カプセル75mg「サワイ」 (後発品) | ROXATIDINE ACETATE HYDROCHLORIDE Sustained-release Capsules[SAWAI] | 沢井製薬 | 2325004M1095 | 20.6円/カプセル |
| 0.1〜5%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
| 過敏症 | 発疹、そう痒感等 | ||
| 血液 | 好酸球数増多 | 白血球数減少 | 貧血 |
| 消化器 | 便秘等 | 下痢、悪心、腹部膨満感、口渇等 | |
| 肝臓 | AST、ALTの上昇等 | ALP、LDHの上昇等 | 肝機能異常 |
| 精神神経系 | 可逆性の錯乱状態、幻覚、しびれ、眠気、不眠、めまい、頭痛等 | 痙攣 | |
| その他 | 女性型乳房、乳汁分泌、倦怠感、血圧上昇、BUN上昇 |
| 投与量 | AUC(ng・hr/mL) | Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) |
| 37.5mg | 1353.15±249.41 | 157.5±20.2 | 2.38±0.69 | 5.57±0.28 |
| 75mg | 2424.47±396.78 | 329.0±53.8 | 2.88±0.35 | 5.03±0.64 |
| 150mg | 5275.24±695.70 | 628.5±66.7 | 2.13±0.35 | 5.01±0.43 |
| Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-36hr(ng・hr/mL) | ||
| 空腹時 | ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩徐放カプセル37.5mg「サワイ」 | 179±35 | 2.6±0.5 | 6.8±1.6 | 1,534±273 |
| アルタットカプセル37.5mg | 193±80 | 2.4±0.5 | 6.2±1.5 | 1,687±593 | |
| 食後 | ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩徐放カプセル37.5mg「サワイ」 | 161±24 | 3.6±0.5 | 6.7±1.6 | 1,301±162 |
| アルタットカプセル37.5mg | 175±27 | 3.8±0.4 | 5.6±1.3 | 1,407±187 |
| Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-24hr(ng・hr/mL) | ||
| 空腹時 | ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩徐放カプセル75mg「サワイ」 | 253±45 | 3.1±0.6 | 6.6±1.0 | 2,210±467 |
| アルタットカプセル75mg | 274±61 | 3.1±0.6 | 6.4±0.8 | 2,350±525 | |
| 食後 | ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩徐放カプセル75mg「サワイ」 | 258±56 | 6.0±1.9 | 5.6±0.7 | 2,264±372 |
| アルタットカプセル75mg | 270±46 | 5.3±1.5 | 4.9±0.8 | 2,305±371 |
| クレアチニンクリアランス(mL/min) | T1/2(hr) | AUC(ng・hr/mL) |
| Ccr≧90 | 3.94±0.34 | 2362±160 |
| 90>Ccr≧60 | 5.68±0.51 | 4101±618 |
| 60>Ccr≧30 | 7.70±0.49 | 4981±477 |
| 30>Ccr | 12.13±1.13 | 12993±1245 |
| \ | 内視鏡判定による治癒率 | 自他覚症状改善率 (改善以上) | 全般改善度 (改善以上) | |
| 1回75mg 1日2回投与15)16)17)18)19)20)21)22)23)24)25)26)27)28)29)30) | 一般臨床試験 | 81.6%(249/305) | 96.1%(293/305) | 94.7%(303/320) |
| 二重盲検比較試験を含む臨床試験 | − | − | 94.7%(699/738) | |
| 二重盲検比較試験により、本剤の有用性が認められた。 | ||||
| 1回150mg 1日1回投与27)28)31)32) | 一般臨床試験 | 79.2%(57/72) | 97.2%(69/71) | 97.5%(77/79) |
| 二重盲検比較試験を含む臨床試験 | − | − | 94.3%(183/194) | |
| 二重盲検比較試験により、1回75mg1日2回投与法との間に有意差は認められなかった。 | ||||
| \ | 内視鏡判定による治癒率 | 自他覚症状改善率 (改善以上) | 全般改善度 (改善以上) | |
| 1回75mg 1日2回投与15)16)17)18)19)20)21)22)23)24)25)26)27)33)34)35) | 一般臨床試験 | 87.6%(169/193) | 99.0%(194/196) | 99.0%(203/205) |
| 二重盲検比較試験を含む臨床試験 | − | − | 96.6%(588/609) | |
| 二重盲検比較試験により、本剤の有用性が認められた。 | ||||
| 1回150mg 1日1回投与27)31)32)33) | 一般臨床試験 | 95.7%(22/23) | 96.3%(26/27) | 96.3%(26/27) |
| 二重盲検比較試験を含む臨床試験 | − | − | 90.8%(129/142) | |
| 二重盲検比較試験により、1回75mg1日2回投与法との間に有意差は認められなかった。 | ||||
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |