医療用医薬品 : ドキサゾシン |
List Top |
| 総称名 | ドキサゾシン |
|---|---|
| 一般名 | ドキサゾシンメシル酸塩 |
| 欧文一般名 | Doxazosin Mesilate |
| 薬効分類名 | 血圧降下剤 |
| 薬効分類番号 | 2149 |
| ATCコード | C02CA04 |
| KEGG DRUG |
D00608
ドキサゾシンメシル酸塩
|
| KEGG DGROUP |
DG03231
血圧降下薬
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
|
2.禁忌 4.効能または効果 6.用法及び用量 8.重要な基本的注意 9.特定の背景を有する患者に関する注意 10.相互作用 11.副作用 13.過量投与 14.適用上の注意 15.その他の注意 16.薬物動態 17.臨床成績 18.薬効薬理 19.有効成分に関する理化学的知見 22.包装 23.主要文献 24.文献請求先及び問い合わせ先 26.製造販売業者等 |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ドキサゾシン錠0.5mg「JG」 | Doxazosin Tablets | 長生堂製薬 | 2149026F1204 | 10.4円/錠 | 処方箋医薬品注) |
| ドキサゾシン錠1mg「JG」 (後発品) | Doxazosin Tablets | 長生堂製薬 | 2149026F2243 | 10.4円/錠 | 処方箋医薬品注) |
| ドキサゾシン錠2mg「JG」 (後発品) | Doxazosin Tablets | 長生堂製薬 | 2149026F3240 | 10.4円/錠 | 処方箋医薬品注) |
| ドキサゾシン錠4mg「JG」 (後発品) | Doxazosin Tablets | 長生堂製薬 | 2149026F4203 | 17円/錠 | 処方箋医薬品注) |
| 利尿剤又は他の降圧剤 | 相互に作用を増強するおそれがあるので、減量するなど注意すること。 | 相互に作用を増強するおそれがある。 |
| ホスホジエステラーゼ5阻害作用を有する薬剤 バルデナフィル塩酸塩水和物 タダラフィル シルデナフィルクエン酸塩 | 併用によりめまい等の自覚症状を伴う症候性低血圧を来したとの報告がある3)。 | 血管拡張作用による降圧作用を有するため、本剤の降圧作用を増強することがある。 |
| 0.1〜1%未満 | 0.1%未満 | 頻度不明 | |
| 肝臓 | AST、ALT、Al-Pの上昇 | LDHの上昇 | 胆汁うっ滞 |
| 循環器 | 起立性めまい、起立性低血圧、低血圧、動悸・心悸亢進、頻脈、ほてり(顔面潮紅等) | 胸痛・胸部圧迫感 | 徐脈 |
| 精神・神経系 | めまい、頭痛・頭重、眩暈 | 眠気、不眠、しびれ感 | 耳鳴、興奮、振戦、知覚鈍麻、不安、うつ病、神経過敏 |
| 消化器 | 悪心・嘔吐 | 腹痛、口渇、食欲不振、下痢、便秘 | 消化不良、鼓腸放屁 |
| 筋・骨格系 | 関節痛、筋力低下、筋痙直、筋肉痛、背部痛 | ||
| 呼吸器 | 息苦しさ、鼻出血、鼻炎、咳 | 気管支痙攣悪化、呼吸困難 | |
| 泌尿・生殖器 | 頻尿・夜間頻尿、尿失禁 | 持続勃起、勃起障害、射精障害(逆行性射精等)、血尿、排尿障害、多尿 | |
| 過敏症 | 発疹、そう痒感 | 蕁麻疹、血管浮腫、光線過敏症 | |
| 血液 | 白血球減少 | 血小板減少 | 紫斑 |
| 眼 | かすみ目、術中虹彩緊張低下症候群(IFIS) | ||
| その他 | 倦怠感 | 浮腫、脱力感、異常感覚、発熱 | 発汗、疼痛、体重増加、女性化乳房、脱毛 |
| 判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
| AUC0-48(ng・hr/mL) | Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | t1/2(hr) | |
| ドキサゾシン錠1mg「JG」 | 225.5±38.6 | 19.9±2.0 | 1.7±0.3 | 12.4±4.4 |
| カルデナリン錠1mg | 237.2±53.7 | 19.2±2.6 | 1.8±0.3 | 13.0±4.7 |
| 判定パラメータ | 参考パラメータ | |||
| AUC0-48(ng・hr/mL) | Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | t1/2(hr) | |
| ドキサゾシン錠2mg「JG」 | 229.4±46.5 | 19.7±2.4 | 1.8±0.3 | 11.5±3.5 |
| カルデナリン錠2mg | 227.3±37.1 | 19.8±3.2 | 1.8±0.3 | 10.9±3.8 |
| 疾患名 | 有効率(下降以上) |
| 軽症・中等症本態性高血圧症 | 76.5%(355/464) |
| 重症高血圧症 | 89.3%(25/28) |
| 腎障害を伴う高血圧症 | 79.2%(19/24) |
| 褐色細胞腫による高血圧症 | 79.2%(19/24) |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |