医療用医薬品 : ステラーラ |
List Top |
| 総称名 | ステラーラ |
|---|---|
| 一般名 | ウステキヌマブ(遺伝子組換え) |
| 欧文一般名 | Ustekinumab(Genetical Recombination) |
| 製剤名 | ウステキヌマブ(遺伝子組換え)製剤 |
| 薬効分類名 | ヒト型抗ヒトIL-12/23p40モノクローナル抗体製剤 |
| 薬効分類番号 | 3999 |
| ATCコード | L04AC05 |
| KEGG DRUG |
D09214
ウステキヌマブ
|
| KEGG DGROUP |
DG02019
インターロイキン阻害薬
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ステラーラ点滴静注130mg | Stelara Intravenous Infusion | ヤンセンファーマ | 3999431A1022 | 184085円/瓶 | 生物由来製品, 劇薬, 処方箋医薬品※ |
| 患者体重 | 投与量 |
| 55kg以下 | 260mg |
| 55kgを超える85kg以下 | 390mg |
| 85kgを超える | 520mg |
| 1%以上 | 1%未満 | 頻度不明 | |
| 感染症及び寄生虫症 | 鼻咽頭炎 | 上気道感染、外陰腟真菌感染、帯状疱疹、副鼻腔炎 | 歯肉炎 |
| 精神障害 | うつ病 | ||
| 神経系障害 | 頭痛 | 浮動性めまい | |
| 呼吸器、胸郭及び縦隔障害 | 咽喉頭疼痛、鼻閉 | 好酸球性肺炎 | |
| 胃腸障害 | 悪心 | 嘔吐、下痢 | |
| 皮膚及び皮下組織障害 | そう痒症 | 発疹、蕁麻疹、ざ瘡、過敏性血管炎 | 膿疱性乾癬、乾癬性紅皮症 |
| 筋骨格系及び結合組織障害 | 関節痛、筋痛、背部痛 | ||
| 全身障害及び投与局所様態 | 疲労 | 無力症、注射部位反応 |
| AUC∞(μg・day/mL) | 3132.4注)(690.2) |
| t1/2(day) | 24.7注)(6.2) |
| 基質薬 | 薬物動態パラメータ | n | 併用、非併用時の幾何平均値の比a)(%) (幾何平均値の比の90%信頼区間(%)) | |
| 22日目 | 113日目 | |||
| カフェイン (CYP1A2) | Cmax | 15 | 99.56 (89.22-111.11) | 108.40 (97.14-120.98) |
| AUC∞ | 14 | 102.54 (93.01-113.06) | 111.06 (100.73-122.45) | |
| ワルファリン (CYP2C9) | Cmax | 16 | 96.49 (86.27-107.91) | 103.87 (92.87-116.17) |
| AUC∞ | 11 | 106.60 (95.28-119.27) | 102.30 (91.43-114.47) | |
| オメプラゾール (CYP2C19) | Cmax | 15 | 72.65 (56.82-92.89) | 100.68 (78.74-128.73) |
| AUC∞ | 5 | 95.75 (77.41-118.44) | 116.16 (93.91-143.68) | |
| デキストロメトルファン (CYP2D6) | Cmax | 16 | 90.41 (72.56-112.66) | 101.63 (81.56-126.64) |
| AUC∞ | 9 | 92.26 (70.55-120.65) | 107.60 (82.28-140.70) | |
| ミダゾラム (CYP3A) | Cmax | 16 | 100.95 (87.64-116.27) | 88.61 (76.93-102.07) |
| AUC∞ | 16 | 106.98 (96.16-119.01) | 89.92 (80.83-100.04) | |
| 投与量 | プラセボ | 130mgb) | 体重別用量(6mg/kg)a) |
| Clinical response rate(6週目) | 21.5% (53/247例) | 34.3%c) (84/245例) | 33.3%c) (83/249例) |
| 投与量 | プラセボ | 130mgb) | 体重別用量(6mg/kg)a) |
| Clinical response rate(6週目) | 28.7% (60/209例) | 51.7%c) (108/209例) | 55.5%c) (116/209例) |
| 投与量 | プラセボ | 130mgc) | 体重別用量(6mg/kg)b) |
| Clinical remission(8週目) | 5.3% (17/319例) | 15.6%a) (50/320例) | 15.5%a) (50/322例) |
| 一般的名称 | ウステキヌマブ(遺伝子組換え) |
|---|---|
| 一般的名称(欧名) | Ustekinumab(Genetical Recombination) |
| 分子式 | H鎖 C2207H3410N582O671S17 L鎖 C1034H1596N274O337S6 |
| 分子量 | 148,079〜149,690 |
| 理化学知見その他 | ウステキヌマブは、ヒトインターロイキン-12及びインターロイキン-23のp40サブユニットに対する遺伝子組換えヒトIgG1モノクローナル抗体である。 ウステキヌマブは、マウスミエローマ(Sp2/0)細胞により産生される。 ウステキヌマブは、449個のアミノ酸残基からなるH鎖(γ1鎖)2分子及び214個のアミノ酸残基からなるL鎖(κ鎖)2分子で構成される糖タンパク質(分子量:148,079〜149,690)である。 |
| KEGG DRUG | D09214 |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |