医療用医薬品 : エンタイビオ |
List Top |
総称名 | エンタイビオ |
---|---|
一般名 | ベドリズマブ(遺伝子組換え) |
欧文一般名 | Vedolizumab[Genetical Recombination] |
製剤名 | ベドリズマブ(遺伝子組換え)点滴静注用 |
薬効分類名 | ヒト化抗ヒトα4β7インテグリンモノクローナル抗体製剤 |
薬効分類番号 | 2399 |
ATCコード | L04AA33 |
KEGG DRUG |
D08083
ベドリズマブ
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
エンタイビオ点滴静注用300mg | Entyvio for I.V.Infusion 300mg | 武田薬品工業 | 2399405F1020 | 279573円/瓶 | 生物由来製品, 劇薬, 処方箋医薬品注) |
生ワクチン | 接種した生ワクチンの病原に基づく症状が発現した場合には、適切な処置を行うこと。 | 生ワクチンによる感染症発現の可能性が否定できない。 |
0.1〜5% | 0.1%未満 | |
精神神経系 | 頭痛 | |
消化器 | 悪心 | |
呼吸器 | 口腔咽頭痛、咳嗽 | |
皮膚 | 発疹、そう痒症 | |
筋・骨格系 | 関節痛、背部痛、四肢痛 | |
その他 | 発熱、気管支炎、上気道感染、インフルエンザ、副鼻腔炎、疲労 | 鼻咽頭炎 |
パラメータ | 例数 | 1日目 | 43日目 |
AUC(Day 0-14)(μg・day/mL)注1) | 6 | 739(12.4) | 1154(22.2) |
AUC(Day 0-56)(μg・day/mL)注2) | 6 | − | 2511(33.1) |
Cmax(μg/mL) | 6 | 97.3(23.5) | 124.3(21.1) |
T1/2(day) | 6 | 9.46(10.5) | 17.4(22.1) |
CL(L/day) | 6 | 0.258(16.2) | − |
Vz(L) | 6 | 3.50(12.2) | − |
\ | 14週 | 22週 | 30週 |
例数 | 30 | 26 | 25 |
血清中トラフ濃度(μg/mL) | 17.31±7.19 | 14.45±6.03 | 13.77±6.37 |
\ | 14週 | 22週 | 30週 |
例数 | 10 | 9 | 8 |
血清中トラフ濃度(μg/mL) | 11.20±8.58 | 9.10±6.18 | 9.01±6.88 |
\ | 改善率注1) | p値注2) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 39.6%(65/164) | 32.9%(27/82) | 0.2722 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 53.2%(42/79) | 36.6%(15/41) | − |
抗TNFα治療歴有 | 27.1%(23/85) | 29.3%(12/41) | − |
\ | 寛解率注1) | p値注2) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 56.1%(23/41) | 31.0%(13/42) | 0.0210 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 54.2%(13/24) | 35.7%(10/28) | − |
抗TNFα治療歴有 | 58.8%(10/17) | 21.4%(3/14) | − |
\ | 改善率注1) | p値注2) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 47.1%(106/225) | 25.5%(38/149) | <0.0001 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 53.1%(69/130) | 26.3%(20/76) | − |
抗TNFα治療歴有 | 38.9%(37/95) | 24.7%(18/73) | − |
\ | 寛解率注1) | p値注2) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 41.8%(51/122) | 15.9%(20/126) | <0.0001 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 45.8%(33/72) | 19.0%(15/79) | − |
抗TNFα治療歴有 | 36.0%(18/50) | 10.6%(5/47) | − |
\ | 改善率注1) | p値注2) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 26.6%(21/79) | 16.7%(13/78) | 0.1448 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 50.0%(9/18) | 25.0%(4/16) | − |
抗TNFα治療歴有 | 19.7%(12/61) | 14.5%(9/62) | − |
\ | 寛解率注) | ||
本剤 | プラセボ | ||
全体 | 41.7%(5/12) | 16.7%(2/12) | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 50.0%(2/4) | 40.0%(2/5) |
抗TNFα治療歴有 | 37.5%(3/8) | 0.0%(0/7) |
\ | 寛解率注1) | p値注3) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 14.5%(32/220) | 6.8%(10/148) | 0.0206 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 17.4%(19/109) | 9.2%(7/76) | − |
抗TNFα治療歴有 | 11.7%(13/111) | 4.2%(3/72) | − |
\ | 改善率注2) | p値注3) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 31.4%(69/220) | 25.7%(38/148) | 0.2322 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 42.2%(46/109) | 30.3%(23/76) | − |
抗TNFα治療歴有 | 20.7%(23/111) | 20.8%(15/72) | − |
\ | 寛解率注1) | p値注2) | ||
本剤 | プラセボ | |||
全体 | 39.0%(60/154) | 21.6%(33/153) | 0.0007 | |
部分集団 | 抗TNFα治療歴無 | 51.5%(34/66) | 26.8%(19/71) | − |
抗TNFα治療歴有 | 29.5%(26/88) | 17.1%(14/82) | − |
一般的名称 | ベドリズマブ(遺伝子組換え) |
---|---|
一般的名称(欧名) | Vedolizumab[Genetical Recombination] |
分子量 | 約150,000 |
理化学知見その他 | ベドリズマブは、遺伝子組換えヒト化モノクローナル抗体であり、マウス抗ヒトα4β7インテグリン抗体の相補性決定部、並びにヒトIgG1のフレームワーク及び定常部からなり、H鎖の239及び241番目のアミノ酸残基がAlaに置換されている。ベドリズマブは、チャイニーズハムスター卵巣細胞により産生される。ベドリズマブは、451個のアミノ酸残基からなるH鎖(γ1鎖)2本及び219個のアミノ酸残基からなるL鎖(κ鎖)2本で構成される糖タンパク質(分子量:約150,000)である。 |
KEGG DRUG | D08083 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2023/03/22 版 |