医療用医薬品 : ジセレカ |
List Top |
| 総称名 | ジセレカ |
|---|---|
| 一般名 | フィルゴチニブマレイン酸塩 |
| 欧文一般名 | Filgotinib Maleate |
| 製剤名 | フィルゴチニブマレイン酸塩錠 |
| 薬効分類名 | ヤヌスキナーゼ(JAK)阻害剤 |
| 薬効分類番号 | 3999 |
| ATCコード | L04AF04 |
| KEGG DRUG |
D11106
フィルゴチニブマレイン酸塩
|
| KEGG DGROUP |
DG02020
JAK阻害薬
DG01985
疾患修飾性抗リウマチ薬 (DMARD)
|
| JAPIC | 添付文書(PDF) |
| 販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
|---|---|---|---|---|---|
| ジセレカ錠200mg | Jyseleca Tablets | ギリアド・サイエンシズ | 3999053F2020 | 4159.6円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| ジセレカ錠100mg | Jyseleca Tablets | ギリアド・サイエンシズ | 3999053F1023 | 2141.9円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
| 1%以上 10%未満 | 0.1%以上 1%未満 | |
| 感染症及び寄生虫症 | 尿路感染、上気道感染 | |
| 血液およびリンパ系障害 | 好中球減少症 | |
| 神経系障害 | 浮動性めまい | |
| 胃腸障害 | 悪心 | |
| 臨床検査 | 血中クレアチンホスホキナーゼ増加 |
| 投与期間 (例数/曝露期間) | 本剤200mg QD投与群及び100mg QD投与群 | |
| %(例数) | 発現率(/100人・年)(95%信頼区間) | |
| 全期間 (3691/6168.9人・年) | 0.9(33) | 0.5(0.4,0.8) |
| 0〜6ヵ月 (3691/1756.3人・年) | <0.1(3) | 0.2(0.0,0.5) |
| 7〜12ヵ月 (3326/1476.2人・年) | 0.4(13) | 0.9(0.5,1.5) |
| 13〜18ヵ月 (2768/1213.2人・年) | 0.2(6) | 0.5(0.2,1.1) |
| 19ヵ月以上 (2131/1723.2人・年) | 0.5(11) | 0.6(0.3,1.1) |
| フィルゴチニブ | Cmax(μg/mL) | Tmax(h) | t1/2(h) | AUC0-24h(μg・h/mL) | |
| 日本人(6例) | 100mg | 0.855(35.8) | 1.0(0.3-3.0) | 5.17(17.3) | 1.90(19.1) |
| 200mg | 3.77(53.2) | 0.5(0.3-5.0) | 6.35(35.4) | 6.08(27.8) | |
| 外国人(6例) | 200mg | 3.06(51.0) | 0.4(0.3-0.8) | 10.7(67.9) | 5.58(21.3) |
| GS-829845 | Cmax(μg/mL) | Tmax(h) | t1/2(h) | AUC0-24h(μg・h/mL) | |
| 日本人(6例) | 100mg | 1.87(22.2) | 3.0(2.0-5.0) | 16.4(22.3) | 29.1(21.8) |
| 200mg | 5.09(8.99) | 1.5(0.8-12.0) | 16.7(14.6) | 81.4(12.5) | |
| 外国人(6例) | 200mg | 3.87(36.4) | 3.0(0.5-3.0) | 19.6(23.7) | 62.1(27.0) |
| パラメータa) | フィルゴチニブb) | GS-829845c) |
| Cmax(μg/mL) | 1.029(42.4) | 3.55(16.6) |
| AUCtau(μg・h/mL) | 4.453(25.0) | 74.1(19.1) |
| Ctau(μg/mL) | 0.0126(42.1) | 2.51(25.0) |
| パラメータa) | フィルゴチニブb) | GS-829845c) |
| Cmax(μg/mL) | 1.598(43.5) | 3.92(19.1) |
| AUCtau(μg・h/mL) | 5.481(20.7) | 75.3(23.1) |
| Ctau(μg/mL) | 0.0082(42.3) | 2.20(31.9) |
| パラメータ | 正常(9例) | 軽度(6例) | 中等度(6例) | 重度(3例) |
| フィルゴチニブ | ||||
| Cmax(μg/mL) | 0.882(58.2) | 0.78(60.3) | 0.936(47.7) | 0.921(12.1) |
| Tmax(h) | 0.8(0.3-1) | 0.5(0.3-2) | 0.6(0.3-4) | 1(1-1) |
| t1/2(h) | 5.42(30.2)a) | 10.9(47.1) | 10.6(75.4) | 9.03(51.3) |
| AUC0-24h(μg・h/mL) | 1.82(51.4)a) | 1.89(29.0) | 2.69(42.5)b) | 2.64(34.2) |
| GS-829845 | ||||
| Cmax(μg/mL) | 1.63(31.9) | 1.54(31.3) | 2.35(35.4) | 3.43(14.6) |
| Tmax(h) | 3(2-4) | 3.3(1.5-5) | 2.3(0.5-5) | 4(3-4) |
| t1/2(h) | 20.8(17.1) | 25.4(24.9) | 31.7(24.9) | 43.6(12.6) |
| AUC0-24h(μg・h/mL) | 24.9(31.7) | 30.1(29.3) | 42.7(38.4) | 66.6(18.5) |
| パラメータ | 正常(10例) | 中等度(10例) |
| フィルゴチニブ | ||
| Cmax(μg/mL) | 0.802(60.6) | 0.723(40.6) |
| Tmax(h) | 1.00(0.50,2.00) | 1.50(0.50,2.00) |
| t1/2(h) | 5.49(4.17,5.96) | 7.37(6.21,8.93) |
| AUCinf(μg・h/mL) | 2.00(50.0) | 2.42(22.1) |
| GS-829845 | ||
| Cmax(μg/mL) | 1.12(39.9) | 0.973(26.3) |
| Tmax(h) | 3.50(3.00,4.00) | 4.00(3.00,5.00) |
| t1/2(h) | 19.1(15.4,22.8) | 17.2(15.6,22.4) |
| AUCinf(μg・h/mL) | 32.1(44.7) | 33.3(34.7) |
| 併用薬 | 併用薬投与量 | 本剤投与量 | 薬物動態パラメータの平均比率(90%信頼区間) | ||
| Cmax | AUC | ||||
| イトラコナゾール(強力なP-gp阻害薬) | 200mg単回 | 100mg単回 | フィルゴチニブ | 1.64(1.29,2.08) | 1.45(1.33,1.57) |
| GS-829845 | 0.94(0.89,1.01) | 1.07(1.04,1.10) | |||
| リファンピシン(強力なP-gp誘導薬) | 600mg1日1回 | 200mg単回 | フィルゴチニブ | 0.74(0.64,0.86) | 0.73(0.69,0.77) |
| GS-829845 | 0.81(0.77,0.85) | 0.62(0.58,0.66) | |||
| ファモチジン(H2受容体拮抗薬) | 40mg1日2回 | 200mg単回 | フィルゴチニブ | 0.82(0.71,0.96) | 0.98(0.91,1.06) |
| GS-829845 | 0.95(0.88,1.02) | 1.04(0.96,1.12) | |||
| オメプラゾール(プロトンポンプ阻害薬) | 40mg1日1回 | 200mg単回 | フィルゴチニブ | 0.73(0.63,0.86) | 0.89(0.83,0.96) |
| GS-829845 | 1.00(0.95,1.06) | 1.01(0.98,1.04) | |||
| 併用薬 | 併用薬投与量 | 本剤投与量 | 薬物動態パラメータの平均比率(90%信頼区間) | |
| Cmax | AUC | |||
| ミダゾラム(CYP3Aの基質) | 2mg単回 | 200mg1日1回 | 0.99(0.88,1.13) | 1.05(0.95,1.17) |
| 1'OH-ミダゾラム | 2mg単回 | 200mg1日1回 | 1.09(0.96,1.24) | 1.11(0.98,1.25) |
| メトホルミン(OCT2、MATE1及びMATE2-Kの基質) | 850mg単回 | 200mg1日1回 | 1.02(0.85,1.21) | 1.02(0.85,1.22) |
| エチニルエストラジオール(経口避妊薬) | 0.03mg単回 | 200mg1日1回 | 1.14(1.06,1.22) | 1.14(1.09,1.18) |
| レボノルゲストレル(経口避妊薬) | 0.15mg単回 | 200mg1日1回 | 1.05(0.95,1.17) | 0.95(0.90,1.00) |
| プラバスタチン(OATPの基質) | 40mg単回 | 200mg1日1回 | 1.25(1.01,1.54) | 1.22(1.05,1.41) |
| ロスバスタチン(OATP及びBCRPの基質) | 10mg単回 | 200mg1日1回 | 1.68(1.43,1.97) | 1.42(1.30,1.57) |
| アトルバスタチン(OATP及びCYP3Aの基質) | 40mg単回 | 200mg1日1回 | 0.82(0.69,0.99) | 0.91(0.84,0.99) |
| 投与群 | 本剤200mg+MTX群 | 本剤100mg+MTX群 | アダリムマブ+MTX群 | プラセボ+MTX群 |
| ACR20a) | 76.6(364/475) | 69.8(335/480) | 70.5(229/325) | 49.9(237/475) |
| プラセボ+MTX群との差(95%信頼区間)b) P値c) | 26.7(20.6,32.8) <0.001 | 19.9(13.6,26.2) <0.001 | − | − |
| ACR50a) | 47.2(224/475) | 36.5(175/480) | 35.1(114/325) | 19.8(94/475) |
| ACR70a) | 26.1(124/475) | 18.5(89/480) | 14.2(46/325) | 6.7(32/475) |
| 投与群 | 本剤200mg+MTX群 | 本剤100mg+MTX群 | アダリムマブ+MTX群 | プラセボ+MTX群 |
| ベースラインからの変化量a) | 0.13±0.94(405) | 0.17±0.91(404) | 0.16±0.95(271) | 0.37±1.42(351) |
| プラセボ+MTX群との差(95%信頼区間)b,c) P値b) | −0.27(−0.43,−0.12) <0.001 | −0.25(−0.40,−0.10) 0.001 | − | − |
| 投与群 | 本剤200mg+csDMARD群 | 本剤100mg+csDMARD群 | プラセボ+csDMARD群 |
| ACR20a) | 66.0(97/147) | 57.5(88/153) | 31.1(46/148) |
| プラセボ+csDMARD群との差(95%信頼区間)b) P値c) | 34.9(23.5,46.3) <0.001 | 26.4(15.0,37.9) <0.001 | − |
| ACR50a) | 42.9(63/147) | 32.0(49/153) | 14.9(22/148) |
| ACR70a) | 21.8(32/147) | 14.4(22/153) | 6.8(10/148) |
| 投与群 | 本剤200mg+MTX群 | 本剤100mg+MTX群 | 本剤200mg群 | MTX群 |
| ACR20a) | 81.0(337/416) | 80.2(166/207) | 78.1(164/210) | 71.4(297/416) |
| MTX群との差(95%信頼区間)b) P値c) | 9.6(3.6,15.6) <0.001 | 8.8(1.5,16.1) 0.017 | 6.7(−0.7,14.1) − | − |
| ACR50a) | 61.5(256/416) | 57.0(118/207) | 58.1(122/210) | 45.7(190/416) |
| ACR70a) | 43.8(182/416) | 40.1(83/207) | 40.0(84/210) | 26.0 (108/416) |
| 投与群 | 本剤200mg+MTX群 | 本剤100mg+MTX群 | 本剤200mg群 | MTX群 |
| ベースラインからの変化量a) | 0.21±1.68(355) | 0.22±1.53(184) | −0.04±1.71(173) | 0.51±2.89(356) |
| MTX群との差(95%信頼区間)b,c) P値b) | −0.29(−0.61,0.02) 0.068 | −0.29(−0.67,0.10) − | −0.55(−0.94,−0.16) − | − |
| 本剤200mg群 | プラセボ群 | プラセボ群との差(95%信頼区間)a) P値b,c) |
| 26.1(64/245) | 15.3(21/137) | 10.8(2.1, 19.5) 0.0157 |
| 本剤200mg群 | プラセボ群a) | プラセボ群との差(95%信頼区間)b) P値c,d) |
| 11.5(30/262) | 4.7(6/128) | 6.8(0.9, 12.7) 0.0261 |
| 寛解維持試験投与群(投与11〜58週) | 本剤200mg群 | プラセボへの切替え群 | プラセボへの切替え群との差(95%信頼区間)a) P値b) |
| 生物製剤未治療及び既治療c) | 37.2(74/199) | 11.2(11/98) | 26.0(16.0, 35.9) <0.0001 |
| 生物製剤未治療 | 48.6(52/107) | 16.7(9/54) | − |
| 生物製剤既治療c) | 23.9(22/92) | 4.5(2/44) | − |
| 寛解維持試験投与群(投与11〜58週) | 本剤100mg群 | プラセボへの切替え群 | プラセボへの切替え群との差(95%信頼区間)a) P値b) |
| 生物製剤未治療及び既治療c) | 23.8(41/172) | 13.5(12/89) | 10.4(-0.0, 20.7) 0.0420 |
| 生物製剤未治療 | 26.7(28/105) | 16.7(9/54) | − |
| 生物製剤既治療c) | 19.4(13/67) | 8.6(3/35) | − |
| [ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/10/22 版 |