医療用医薬品 : カルケンス |
List Top |
総称名 | カルケンス |
---|---|
一般名 | アカラブルチニブ |
欧文一般名 | Acalabrutinib |
製剤名 | アカラブルチニブ |
薬効分類名 | 抗悪性腫瘍剤(ブルトン型チロシンキナーゼ阻害剤) |
薬効分類番号 | 4291 |
ATCコード | L01EL02 |
KEGG DRUG |
D10893
アカラブルチニブ
|
KEGG DGROUP |
DG02022
BTK阻害薬
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
カルケンスカプセル100mg | CALQUENCE capsules 100mg | アストラゼネカ | 4291070M1024 | 12921.9円/カプセル | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
強い又は中程度のCYP3A阻害剤 イトラコナゾール クラリスロマイシン ボリコナゾール等 [16.7.4、16.7.6参照] | 本剤の副作用が増強されるおそれがあるため、これらの薬剤との併用は可能な限り避け、代替の治療薬への変更を考慮すること。やむを得ず併用する場合には、患者の状態を慎重に観察し、副作用の発現に十分注意すること。 | これらの薬剤等がCYP3Aを阻害することにより、本剤の代謝が阻害され、本剤の血中濃度が上昇する可能性がある。 |
強い又は中程度のCYP3A誘導剤 フェニトイン リファンピシン カルバマゼピン等 [16.7.3、16.7.6参照] | 本剤の効果が減弱するおそれがあるため、これらの薬剤との併用は可能な限り避け、CYP3A誘導作用のない又は弱い薬剤への代替を考慮すること。 | これらの薬剤等がCYP3Aを誘導することにより、本剤の代謝が促進され、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 |
セイヨウオトギリソウ(St.John's Wort、セント・ジョーンズ・ワート)含有食品 | 本剤の効果が減弱するおそれがあるため、摂取しないよう注意すること。 | これらの薬剤等がCYP3Aを誘導することにより、本剤の代謝が促進され、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 |
プロトンポンプ阻害剤 オメプラゾール エソメプラゾール ボノプラザンフマル酸塩等 [16.7.1参照] | 本剤の効果が減弱するおそれがあるため、これらの薬剤との併用は可能な限り避けること。 | これらの薬剤による持続的な胃内pHの上昇により、本剤の溶解度が低下し、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 |
制酸剤 炭酸カルシウム 水酸化マグネシウム 水酸化アルミニウム等 [16.7.2参照] | 本剤の効果が減弱するおそれがあるため、併用する場合は、投与間隔を2時間以上あけて投与すること。 | これらの薬剤による胃内pHの上昇により、本剤の溶解度が低下し、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 |
H2受容体拮抗剤 ファモチジン ラニチジン シメチジン等 | 本剤の効果が減弱するおそれがあるため、併用する場合は、本剤を2時間前に投与すること。 | これらの薬剤による胃内pHの上昇により、本剤の溶解度が低下し、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 |
オレンジジュース [16.7.5参照] | 本剤の効果が減弱するおそれがあるため、本剤をオレンジジュースと共に投与することは避けること。 | オレンジジュースにより、本剤の溶出率が低下し、本剤の血中濃度が低下する可能性がある。 |
抗凝固剤 抗血小板剤 | 出血のおそれがある。 | 出血のリスクを増強させるおそれがある。 |
10%以上 | 10%未満5%以上 | 5%未満 | 頻度不明 | |
神経系障害 | 頭痛 | 浮動性めまい | ||
呼吸器、胸郭及び縦隔障害 | 鼻出血 | |||
胃腸障害 | 下痢 | 悪心 | 便秘、腹痛、嘔吐 | |
皮膚及び皮下組織障害 | 挫傷 | 発疹 | 皮膚有棘細胞癌、基底細胞癌 | |
筋骨格系及び結合組織障害 | 筋骨格痛、関節痛 | |||
一般・全身障害及び投与部位の状態 | 疲労 | 無力症 | ||
臨床検査 | ALT増加、AST増加 |
測定日 | 測定対象 | Cmax(ng/mL) | tmaxa(hr) | AUC(0-12hr)(ng・hr/mL) | AUC(0-∞)(ng・hr/mL) | T1/2b(h) |
単回投与後 | アカラブルチニブ | 601.9(173.8) | 0.74(0.52〜1.02) | 890.7(95.4) | 1109(55.1) | 9.4±12.5 |
ACP-5862 | 316.5(260.1) | 0.97(0.90〜4.00) | 1092(123.8) | 1557(60.4) | 10.2±8.0 | |
1日2回反復投与後 (第8日目) | アカラブルチニブ | 1,120(29.7) | 0.62(0.47〜1.00) | 1208(25.3) | 1211(25.3) | 1.8±0.7 |
ACP-5862 | 629.7(26.9) | 0.94(0.75〜1.08) | 1987(7.7) | 2099(6.6) | 3.2±0.4 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/09/17 版 |