医療用医薬品 : トルバプタン |
List Top |
総称名 | トルバプタン |
---|---|
一般名 | トルバプタン |
欧文一般名 | Tolvaptan |
製剤名 | トルバプタン製剤 |
薬効分類名 | V2-受容体拮抗剤 |
薬効分類番号 | 2139 |
ATCコード | C03XA01 |
KEGG DRUG |
D01213
トルバプタン
|
KEGG DGROUP |
DG03074
トルバプタン
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
トルバプタンOD錠7.5mg「サワイ」 (後発品) | TOLVAPTAN OD Tablets[SAWAI] | 沢井製薬 | 2139011F3085 | 309円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 (後発品) | TOLVAPTAN OD Tablets[SAWAI] | 沢井製薬 | 2139011F4073 | 538.2円/錠 | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
トルバプタン顆粒1%「サワイ」 (後発品) | TOLVAPTAN Granules[SAWAI] | 沢井製薬 | 2139011D1049 | 522.8円/g | 劇薬, 処方箋医薬品注) |
CYP3A4阻害作用を有する薬剤 ケトコナゾール(経口剤:国内未発売)、イトラコナゾール、フルコナゾール、クラリスロマイシン等 グレープフルーツジュース [7.1、16.7.1-16.7.3参照] | 代謝酵素の阻害により、本剤の作用が増強するおそれがあるので、これらの薬剤との併用は避けることが望ましい。 | 本剤の代謝酵素であるCYP3A4を阻害し、本剤の血漿中濃度を上昇させる。 |
CYP3A4誘導作用を有する薬剤 リファンピシン等 セイヨウオトギリソウ(St.John's Wort、セントジョーンズワート)含有食品 [16.7.4参照] | 代謝酵素の誘導により、本剤の作用が減弱するおそれがあるので、本剤投与時はこれらの薬剤及び食品を摂取しないことが望ましい。 | 本剤の代謝酵素であるCYP3A4を誘導し、本剤の血漿中濃度を低下させる。 |
ジゴキシン [16.7.5参照] | 本剤によりジゴキシンの作用が増強されるおそれがある。 | 本剤はP糖蛋白を阻害し、ジゴキシンの血漿中濃度を上昇させる。 |
P糖蛋白阻害作用を有する薬剤 シクロスポリン等 | 本剤の作用が増強するおそれがある。 | これらの薬剤がP糖蛋白を阻害することにより、本剤の排出が抑制されるため血漿中濃度が上昇するおそれがある。 |
カリウム製剤 カリウム保持性利尿薬 スピロノラクトン、トリアムテレン等 抗アルドステロン薬 エプレレノン等 アンジオテンシン変換酵素阻害薬 エナラプリルマレイン酸塩等 アンジオテンシンII受容体拮抗薬 ロサルタンカリウム等 レニン阻害薬 アリスキレンフマル酸塩等 | これらの薬剤と併用する場合、血清カリウム濃度が上昇するおそれがある。 | 本剤の水利尿作用により循環血漿量の減少を来し、相対的に血清カリウム濃度が上昇するおそれがある。 |
バソプレシン誘導体 デスモプレシン酢酸塩水和物等 | 本剤によりバソプレシン誘導体の止血作用が減弱するおそれがある。 | 本剤のバソプレシンV2-受容体拮抗作用により、血管内皮細胞からのvon Willebrand因子の放出が抑制されるおそれがある。 |
5%以上 | 1〜5%未満 | 1%未満 | 頻度不明 | |
精神神経系 | 頭痛、めまい | 不眠症 | 失神、意識消失、睡眠障害、嗜眠、傾眠、ナルコレプシー、注意力障害、感覚鈍麻、不随意性筋収縮、錯感覚、不安、うつ病、リビドー減退、神経過敏、パニック発作 | |
消化器 | 口渇(56.9%)、便秘 | 食欲不振、悪心、嘔吐、下痢、味覚異常、消化不良、腹痛、腹部膨満 | 胃食道逆流性疾患、食道炎、裂孔ヘルニア、腹部不快感、心窩部不快感、口唇乾燥、鼓腸、胃腸炎、胃炎、胃腸障害、憩室炎、結腸ポリープ、嚥下障害、消化管運動障害、舌痛、舌苔、舌変色、口唇炎、口内炎、口の感覚鈍麻、臍ヘルニア、食欲亢進、呼気臭、痔核 | 過敏性腸症候群 |
循環器 | 血圧上昇、血圧低下、動悸 | 頻脈、期外収縮、不整脈、起立性低血圧、不安定血圧 | ||
血液 | 貧血、ヘモグロビン低下、平均赤血球容積増加、血小板減少、白血球増多、好酸球増多 | |||
代謝 | 血中尿酸上昇 | 脱水、高カリウム血症、糖尿病、高血糖、脂質異常症、痛風 | 血液浸透圧上昇、血液量減少症、低カリウム血症、高カルシウム血症、低ナトリウム血症、低血糖、低リン酸血症、CK上昇 | 血中抗利尿ホルモン増加 |
腎臓・泌尿器 | 頻尿(38.8%)、多尿(26.2%)、血中クレアチニン上昇 | 腎臓痛、BUN上昇、腎機能障害、血尿 | 尿浸透圧低下、尿失禁、尿意切迫、排尿困難、尿閉、乏尿、尿路感染、膀胱痛、腎結石、シスタチンC上昇 | |
過敏症 | 発疹、そう痒 | 蕁麻疹 | ||
皮膚 | 皮膚乾燥 | 脱毛、ざ瘡、皮膚炎、色素沈着障害、爪の障害、多汗、乏汗、寝汗 | ||
呼吸器 | 咳嗽、呼吸困難 | 鼻咽頭炎、上気道感染、扁桃炎、副鼻腔炎、喘息、気管支炎、口腔咽頭痛、咽喉乾燥、鼻乾燥、鼻出血、発声障害 | ||
眼 | 眼乾燥、緑内障、霧視、結膜出血 | |||
その他 | 疲労、多飲症 | 体重変動(増加、減少)、無力症、倦怠感、浮腫、筋骨格痛、筋痙縮、胸痛 | 背部痛、関節痛、四肢痛、疼痛、側腹部痛、冷感、発熱、ほてり、熱感、粘膜乾燥、ウイルス感染、カンジダ症、真菌感染、筋硬直、関節腫脹、勃起不全、月経過多、不規則月経、乳房嚢胞、易刺激性、LDH上昇、耳鳴 | 不正子宮出血 |
投与量 | tmax(h) | Cmax(ng/mL) | AUCt(ng・h/mL) | t1/2(h) |
15mg | 2.0(1.0〜4.0) | 135±53 | 645±367 | 3.3±1.2 |
30mg | 2.0(1.5〜6.0) | 213±76 | 1,302±553 | 3.9±1.7 |
45mg | 2.5(1.0〜3.0) | 363±318 | 2,098±1,950 | 2.9±0.8 |
60mg | 3.0(1.5〜4.0) | 315±105 | 2,321±634 | 4.6±0.8 |
90mg | 2.0(1.0〜3.0) | 429±146 | 3,600±922 | 5.8±1.4 |
120mg | 2.0(2.0〜3.0) | 661±276 | 5,908±2,091 | 9.3±3.2 |
tmax(h) | Cmax(ng/mL) | AUC24h(ng・h/mL) | t1/2(h) | |
投与1日目 | 4.0(1.8〜5.9) | 258±95 | 2,057±795 | 6.6±2.1 |
投与7日目 | 3.9(2.0〜6.0) | 256±102 | 2,173±1,188 | 6.8±2.2 |
tmax(h) | Cmax(ng/mL) | AUC24h(ng・h/mL) | t1/2(h) | |
投与1日目 | 4.2(3.8〜11.8) | 100±54 | 1,061±732※1 | 9.1±5.4※1 |
投与7日目 | 4.0(1.7〜7.9)※1 | 112±60※1 | 1,370±1,165※2 | 8.5±4.1※2 |
Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-24hr(ng・hr/mL) | |||
空腹時投与 (n=54) | S体 | トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 | 109.8±34.5 | 1.9±0.9 | 2.9±0.9 | 475.9±185.9 |
サムスカOD錠15mg | 93.3±29.1 | 1.9±0.5 | 3.2±1.0 | 466.7±191.2 | ||
R体 | トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 | 35.7±14.4 | 1.8±0.9 | 2.8±0.9 | 137.3±63.2 | |
サムスカOD錠15mg | 30.2±12.2 | 1.8±0.5 | 2.9±1.1 | 135.3±66.2 | ||
食後投与 (n=66) | S体 | トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 | 88.6±39.1 | 4.6±1.2 | 3.7±1.1 | 567.5±219.7 |
サムスカOD錠15mg | 87.8±38.8 | 4.8±1.5 | 3.8±1.0※1 | 555.6±215.8 | ||
R体 | トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 | 32.1±16.2 | 4.5±1.1 | 3.8±1.6※2 | 174.5±68.0 | |
サムスカOD錠15mg | 32.4±16.0 | 4.6±1.4 | 4.7±4.1※1 | 169.3±67.3 |
Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-24hr(ng・hr/mL) | |||
空腹時投与 (n=54) | S体 | トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 | 106.4±38.5 | 1.8±1.0 | 3.4±1.1 | 515.5±206.3 |
サムスカOD錠15mg | 92.7±30.7 | 1.6±0.8 | 3.5±1.2 | 480.3±183.6 | ||
R体 | トルバプタンOD錠15mg「サワイ」 | 36.6±15.8 | 1.6±0.9 | 3.2±1.4 | 146.3±63.3 | |
サムスカOD錠15mg | 31.1±11.4 | 1.4±0.8 | 3.2±1.5 | 134.6±55.0 |
Cmax(ng/mL) | Tmax(hr) | T1/2(hr) | AUC0-24hr(ng・hr/mL) | |||
空腹時投与 (n=49) | S体 | トルバプタン顆粒1%「サワイ」 | 73.1±20.1 | 2.3±1.0 | 5.6±2.6 | 498.9±182.6 |
サムスカ顆粒1% | 80.8±28.6 | 2.3±1.0 | 5.0±1.2 | 507.4±214.3 | ||
R体 | トルバプタン顆粒1%「サワイ」 | 24.6±8.6 | 2.3±1.0 | 6.7±2.4 | 153.6±63.5 | |
サムスカ顆粒1% | 27.5±11.7 | 2.1±1.1 | 6.3±1.6 | 154.4±73.1 | ||
食後投与 (n=26) | S体 | トルバプタン顆粒1%「サワイ」 | 114.3±36.1 | 3.9±0.6 | 5.0±1.4 | 759.5±228.3 |
サムスカ顆粒1% | 113.0±36.9 | 4.3±0.9 | 5.0±1.2 | 749.6±202.4 | ||
R体 | トルバプタン顆粒1%「サワイ」 | 32.3±10.9 | 3.9±0.7 | 5.6±1.2 | 192.9±57.6 | |
サムスカ顆粒1% | 32.3±11.5 | 4.2±0.7 | 5.5±1.1 | 190.1±50.5 |
心性浮腫に伴う所見 | トルバプタン15mg群 | プラセボ群 |
頚静脈怒張変化量(cm) [例数] | −2.03±2.81 [27] | −0.51±1.18 [19] |
肝腫大変化量(cm) [例数] | −1.07±0.89 [18] | −0.35±1.00 [17] |
下肢浮腫改善率(%) [例数] | 63.9 [23/36] | 42.1 [16/38] |
肝性浮腫に伴う所見 | トルバプタン7.5mg群 | プラセボ群 |
腹水変化量(mL) [例数] | −492.4±760.3 [82] | −191.8±690.8 [80] |
腹囲変化量(cm) [例数] | −3.38±3.56 [81] | −1.11±3.67 [79] |
下肢浮腫改善率(%) [例数] | 54.8 [23/42] | 28.3 [13/46] |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/08/20 版 |