医療用医薬品 : アネレム |
List Top |
総称名 | アネレム |
---|---|
一般名 | レミマゾラムベシル酸塩 |
欧文一般名 | Remimazolam Besilate |
製剤名 | 注射用レミマゾラムべシル酸塩 |
薬効分類名 | 全身麻酔・鎮静用剤 |
薬効分類番号 | 1119 |
ATCコード | N05CD14 |
KEGG DRUG |
D10194
レミマゾラムベシル酸塩
|
JAPIC | 添付文書(PDF) |
販売名 | 欧文商標名 | 製造会社 | YJコード | 薬価 | 規制区分 |
---|---|---|---|---|---|
アネレム静注用20mg | ANEREM 20mg for I.V.Injection | ムンディファーマ | 11194A1F2025 | 向精神薬(第三種向精神薬), 習慣性医薬品注1), 処方箋医薬品注2) | |
アネレム静注用50mg | ANEREM 50mg for I.V.Injection | ムンディファーマ | 1119403F1024 | 2218円/瓶 | 向精神薬(第三種向精神薬), 習慣性医薬品注1), 処方箋医薬品注2) |
中枢神経抑制剤 麻酔・鎮静剤 プロポフォール デクスメデトミジン ケタミン セボフルラン等 麻薬性鎮痛剤 レミフェンタニル等 抗不安剤等 ヒドロキシジン等 局所麻酔剤 リドカイン等 アルコール(飲酒) [8.7参照] | 血圧低下や覚醒遅延を起こすおそれがある。 併用する場合には、投与速度を減速又は投与量を減量するなど慎重に投与すること。 | ともに中枢神経抑制作用を有するため、相互に作用が増強されるおそれがある。 |
1%以上10%未満 | 1%未満 | 頻度不明 | |
皮膚 | 紅斑 | ||
精神神経系 | 頭痛、傾眠 | 譫妄、ジスキネジー、頭部不快感、浮動性めまい | 激越 |
循環器 | 第二度房室ブロック、心室期外収縮、血圧上昇、高血圧 | ||
消化器 | 悪心、嘔吐 | 流涎過多、下痢、口腔咽頭痛、心窩部不快感、腹痛 | |
肝臓 | 血中ビリルビン増加 | ||
その他 | 悪寒、倦怠感 | 薬効延長 |
投与量(mg/kg) | Cmax(ng/mL) | AUCinf(ng・h/mL) | t1/2(min) | CL(L/min/kg) | Vss(L/kg) |
0.05(N=5) | 654(138) | 49.6(2.7) | 39(8) | 0.0168(0.0009) | 0.507(0.123) |
0.1(N=5) | 1620(210) | 120(9) | 52(13) | 0.0140(0.0011) | 0.480(0.090) |
0.2(N=5) | 3260(550) | 199(34) | 52(9) | 0.0171(0.0025) | 0.516(0.058) |
0.3(N=5) | 4190(520) | 255(23) | 48(8) | 0.0198(0.0017) | 0.580(0.094) |
0.4(N=5) | 6000(1700) | 365(47) | 45(7) | 0.0185(0.0023) | 0.533(0.085) |
0.5(N=5) | 6960(1210) | 452(55) | 53(9) | 0.0187(0.0025) | 0.573(0.080) |
Cmax(ng/mL) | AUCinf(ng・h/mL) | t1/2(min) | CL(L/min/kg) | Vss(L/kg) | |
高齢(N=5) | 1590(580) | 104(19) | 47(12) | 0.0164(0.0030) | 0.473(0.093) |
非高齢(N=5) | 1620(210) | 120(9) | 52(13) | 0.0140(0.0011) | 0.480(0.090) |
Cmax(ng/mL) | AUCinf(ng・h/mL) | t1/2(min) | CL(L/min/kg) | Vss(L/kg) | |
健康成人(N=8) | 2690(404) | 132(26.5) | 43.1(12.8) | 0.0131(0.00308) | 0.329(0.0985) |
中等度肝機能障害患者(N=8) | 1670(621) | 111(29.7) | 57.4(12.5) | 0.0161(0.00478) | 0.652(0.298) |
高度肝機能障害患者(N=3) | 1650(234) | 171(20.9) | 109(36.0) | 0.00987(0.00114) | 1.01(0.438) |
Cmax(ng/mL) | AUCinf(ng・h/mL) | t1/2(h) | CL(L/h) | Vz(L) | |
腎機能正常者(N=10) | 60.1(35.4) | 13.6(1.9) | 0.40(0.05) | 112.2(13.9) | 65.4(13.1) |
末期腎不全患者(N=8) | 57.7(12.2) | 13.1(3.7) | 0.40(0.23) | 123.0(36.7) | 63.1(24.7) |
上部消化管 | 大腸 | |||
プラセボ群 | 本剤群 | プラセボ群 | 本剤群 | |
消化器内視鏡検査における鎮静の成功割合 | 9.1(1/11) | 91.9(34/37) | 0(0/11) | 95.0(38/40) |
群間差[95%信頼区間]a) p値b) | 82.8[47.1,94.2] p<0.0001 | 95.0[63.4,NC] p<0.0001 |
[ KEGG | KEGG DRUG | KEGG MEDICUS ] | 2025/07/23 版 |