KEGG   DRUG: プロベネシド
エントリ  
D00475                      Drug                                   
一般名   
プロベネシド (JP18);
Probenecid (JP18/USP/INN)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C13H19NO4S
質量    
285.1035
分子量   
285.36
構造式   
Simcomp   
クラス   
筋骨格系用薬
 DG02042  尿酸排泄促進薬
コード   
同一コード: C07372
薬効分類: 3942
ATCコード: M04AB01
商品: D00475<JP/US>
商品 (mixture): D11574<US> D12976<US>
効能    
痛風治療薬, 尿酸排泄促進薬
  疾患
痛風 [DS:H01532]
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 3  代謝性医薬品
  39  その他の代謝性医薬品
   394  痛風治療剤
    3942  プロベネシド製剤
     D00475  プロベネシド (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 M 筋骨格系
  M04 抗痛風製剤
   M04A 抗痛風製剤
    M04AB 尿酸排泄を増進する製剤
     M04AB01 プロベネシド
      D00475  プロベネシド (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗痛風薬
  プロベネシド
   D00475  プロベネシド (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 筋骨格系用薬
  DG02042  尿酸排泄促進薬
   D00475  プロベネシド
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00475  プロベネシド
  D00475  プロベネシド錠
リンク   
CAS: 57-66-9
PubChem: 7847541
ChEBI: 8426
PDB-CCD: RTO[PDBj]
LigandBox: D00475
日化辞: J1.382J
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ベンジルペニシリン
エントリ  
D02336                      Drug                                   
一般名   
ベンジルペニシリン;
Benzylpenicillin (INN);
Penicillin G
組成式   
C16H18N2O4S
質量    
334.0987
分子量   
334.39
構造式   
Simcomp   
ソース   
Penicillium chrysogenum [TAX:5076]
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01713  ペニシリン骨格グループ
   DG01480  ペニシリン系抗生物質
 DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
トランスポーター基質薬
 DG02860  SLC22A8基質薬
コード   
同一コード: C05551
ATCコード: J01CE01 S01AA14
化学構造グループ: DG00534
商品 (DG00534): D01053<JP/US> D02157<JP/US> D05408<US>
効能    
抗生物質, 細胞壁合成阻害薬
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
代謝    
Transporter: SLC22A8 [HSA:9376]
相互作用  

構造マップ 
map07011  ペニシリン系
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
    J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型
     J01CE01 ベンジルペニシリン
      D02336  ベンジルペニシリン
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01A 抗感染薬
    S01AA 抗生物質
     S01AA14 ベンジルペニシリン
      D02336  ベンジルペニシリン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
      D02336  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
    D02336  ベンジルペニシリン
 トランスポーター基質薬
  DG02860  SLC22A8基質薬
   D02336  ベンジルペニシリン
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    D02336  ベンジルペニシリン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物トランスポーター
  D02336
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    DG00534  ベンジルペニシリン
リンク   
CAS: 61-33-6
PubChem: 7849395
ChEBI: 18208
PDB-CCD: PNN[PDBj]
LigandBox: D02336
日化辞: J2.342F
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ベンジルペニシリンカリウム
エントリ  
D01053                      Drug                                   
一般名   
ベンジルペニシリンカリウム (JP18);
Penicillin G potassium (USP);
Benzylpenicillin potassium (JP18)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C16H17N2O4S. K
質量    
372.0546
分子量   
372.48
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01713  ペニシリン骨格グループ
   DG01480  ペニシリン系抗生物質
 DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
トランスポーター基質薬
 DG02860  SLC22A8基質薬
コード   
薬効分類: 6111
ATCコード: J01CE01 S01AA14
化学構造グループ: DG00534
商品 (DG00534): D01053<JP/US> D02157<JP/US> D05408<US>
効能    
抗生物質, 細胞壁合成阻害薬
  疾患
感染性心内膜炎 [DS:H00334]
淋菌感染症 [DS:H00315]
猩紅熱 [DS:H01515]
炭疽 [DS:H00328]
ジフテリア [DS:H00343]
鼠咬症 [DS:H01314]
破傷風 [DS:H00337]
ガス壊疽 [DS:H00336]
放線菌症 [DS:H01325]
回帰熱 [DS:H00427]
ワイル病 [DS:H00355]
梅毒 [DS:H00354]
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
代謝    
Transporter: SLC22A8 [HSA:9376]
相互作用  

構造マップ 
map07011  ペニシリン系
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 6  病原生物に対する医薬品
  61  抗生物質製剤
   611  主としてグラム陽性菌に作用するもの
    6111  ペニシリン系抗生物質製剤;天然ペニシリン・合成ペニシリン
     D01053  ベンジルペニシリンカリウム (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
    J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型
     J01CE01 ベンジルペニシリン
      D01053  ベンジルペニシリンカリウム (JP18) <JP/US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01A 抗感染薬
    S01AA 抗生物質
     S01AA14 ベンジルペニシリン
      D01053  ベンジルペニシリンカリウム (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗菌薬
  ベータラクタム系抗生物質, ペニシリン
   ペニシリンG
    D01053  ベンジルペニシリンカリウム (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
      D01053  ベンジルペニシリンカリウム
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
    D01053  ベンジルペニシリンカリウム
 トランスポーター基質薬
  DG02860  SLC22A8基質薬
   D01053  ベンジルペニシリンカリウム
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗菌薬
  DG01480  ペニシリン系抗生物質 [商品一覧]
   D01053  ベンジルペニシリンカリウム
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    D01053  ベンジルペニシリンカリウム (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D01053  ベンジルペニシリンカリウム
  D01053  注射用ベンジルペニシリンカリウム
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物トランスポーター
  D01053
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    DG00534  ベンジルペニシリン
リンク   
CAS: 113-98-4
PubChem: 7848116
ChEBI: 7963
LigandBox: D01053
日化辞: J9.869H
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ベンジルペニシリンベンザチン水和物
エントリ  
D02157                      Drug                                   
一般名   
ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18);
Penicillin G benzathine (USP);
Benzylpenicillin benzathine hydrate (JP18)
商品名   
米国の商品 
組成式   
(C16H18N2O4S)2. C16H20N2. 4H2O
質量    
980.4024
分子量   
981.19
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01713  ペニシリン骨格グループ
   DG01480  ペニシリン系抗生物質
 DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
コード   
薬効分類: 6111
ATCコード: J01CE01 J01CE08 S01AA14
化学構造グループ: DG00534
商品 (DG00534): D01053<JP/US> D02157<JP/US> D05408<US>
商品 (mixture): D12297<US>
効能    
抗生物質, 細胞壁合成阻害薬
  疾患
梅毒 [DS:H00354]
猩紅熱 [DS:H01515]
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 6  病原生物に対する医薬品
  61  抗生物質製剤
   611  主としてグラム陽性菌に作用するもの
    6111  ペニシリン系抗生物質製剤;天然ペニシリン・合成ペニシリン
     D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
    J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型
     J01CE01 ベンジルペニシリン
      D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
     J01CE08 ベンジルペニシリンベンザチン
      D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01A 抗感染薬
    S01AA 抗生物質
     S01AA14 ベンジルペニシリン
      D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗菌薬
  ベータラクタム系抗生物質, ペニシリン
   ペニシリンG
    D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
      D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
    D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗菌薬
  DG01480  ペニシリン系抗生物質 [商品一覧]
   D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物 (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D02157  ベンジルペニシリンベンザチン水和物
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    DG00534  ベンジルペニシリン
リンク   
CAS: 41372-02-5
PubChem: 7849218
LigandBox: D02157
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ペニシリンGプロカイン塩
エントリ  
D02461                      Drug                                   
一般名   
ペニシリンGプロカイン塩;
Penicillin G procaine (USP)
組成式   
C16H18N2O4S. C13H20N2O2. H2O
質量    
588.2618
分子量   
588.72
構造式   
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01713  ペニシリン骨格グループ
   DG01480  ペニシリン系抗生物質
 DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
コード   
ATCコード: J01CE01 S01AA14
化学構造グループ: DG00534
商品 (DG00534): D01053<JP/US> D02157<JP/US> D05408<US>
商品 (mixture): D12297<US>
効能    
抗生物質, 細胞壁合成阻害薬
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
相互作用  

構造マップ 
map07110  安息香酸ファミリー
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
    J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型
     J01CE01 ベンジルペニシリン
      D02461  ペニシリンGプロカイン塩
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01A 抗感染薬
    S01AA 抗生物質
     S01AA14 ベンジルペニシリン
      D02461  ペニシリンGプロカイン塩
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗菌薬
  ベータラクタム系抗生物質, ペニシリン
   ペニシリンG
    D02461  ペニシリンGプロカイン塩
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
      D02461  ペニシリンGプロカイン塩
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
    D02461  ペニシリンGプロカイン塩
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    D02461  ペニシリンGプロカイン塩
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    DG00534  ベンジルペニシリン
リンク   
CAS: 6130-64-9
PubChem: 7849517
LigandBox: D02461
日化辞: J1.590.667G
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ペニシリンGナトリウム
エントリ  
D05408                      Drug                                   
一般名   
ペニシリンGナトリウム;
Penicillin G sodium (USP);
Benzylpenicillin sodium
米国の商品 
  後発品
組成式   
C16H17N2O4S. Na
質量    
356.0807
分子量   
356.37
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01713  ペニシリン骨格グループ
   DG01480  ペニシリン系抗生物質
 DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
トランスポーター基質薬
 DG02860  SLC22A8基質薬
コード   
ATCコード: J01CE01 S01AA14
化学構造グループ: DG00534
商品 (DG00534): D01053<JP/US> D02157<JP/US> D05408<US>
効能    
抗生物質, 細胞壁合成阻害薬
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
代謝    
Transporter: SLC22A8 [HSA:9376]
相互作用  

構造マップ 
map07011  ペニシリン系
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
    J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型
     J01CE01 ベンジルペニシリン
      D05408  ペニシリンGナトリウム <US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01A 抗感染薬
    S01AA 抗生物質
     S01AA14 ベンジルペニシリン
      D05408  ペニシリンGナトリウム <US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗菌薬
  ベータラクタム系抗生物質, ペニシリン
   ペニシリンG
    D05408  ペニシリンGナトリウム
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
      D05408  ペニシリンGナトリウム
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
    D05408  ペニシリンGナトリウム
 トランスポーター基質薬
  DG02860  SLC22A8基質薬
   D05408  ペニシリンGナトリウム
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    D05408  ペニシリンGナトリウム <US>
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物トランスポーター
  D05408
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    DG00534  ベンジルペニシリン
リンク   
CAS: 69-57-8
PubChem: 47207083
LigandBox: D05408
日化辞: J4.869K
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: クレミゾールペニシリン
エントリ  
D07712                      Drug                                   
一般名   
クレミゾールペニシリン;
Clemizole penicillin (INN)
組成式   
C16H17N2O4S. C19H21ClN3
質量    
659.2333
分子量   
660.22
構造式   
クラス   
抗菌薬
 DG01710  βラクタム系抗生物質
  DG01713  ペニシリン骨格グループ
   DG01480  ペニシリン系抗生物質
 DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
コード   
ATCコード: J01CE01 S01AA14
化学構造グループ: DG00534
商品 (DG00534): D01053<JP/US> D02157<JP/US> D05408<US>
効能    
抗菌薬
ターゲット 
penicillin binding protein
  パスウェイ
ko00550  ペプチドグリカンの生合成
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 J 全身用抗感染薬
  J01 全身用抗菌薬
   J01C ベータラクタム系抗菌薬、ペニシリン
    J01CE ペニシリン、ベータラクタマーゼ感受型
     J01CE01 ベンジルペニシリン
      D07712  クレミゾールペニシリン
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01A 抗感染薬
    S01AA 抗生物質
     S01AA14 ベンジルペニシリン
      D07712  クレミゾールペニシリン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
      D07712  クレミゾールペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
    D07712  クレミゾールペニシリン
抗微生物薬 [BR:jp08307]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    D07712  クレミゾールペニシリン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗菌薬
  DG01710  βラクタム系抗生物質
   DG01713  ペニシリン骨格グループ
    DG01480  ペニシリン系抗生物質
     DG00534  ベンジルペニシリン
  DG01778  ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
   DG00534  ベンジルペニシリン
抗微生物薬の略語 [BR:jp08327]
 抗菌薬
  細胞壁合成阻害薬, ベータラクタム
   ベータラクタマーゼ感受型ペニシリン
    DG00534  ベンジルペニシリン
リンク   
CAS: 6011-39-8
PubChem: 51092008
ChEBI: 52139
LigandBox: D07712
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system