日本のスイッチOTC薬
医療用から一般用へのスイッチOTC薬
承認年 |
KEGG |
成分 |
用法 |
リスク区分 |
1983 |
D04269 |
ソイステロール(大豆油不けん化物) |
高コレステロール低下薬 |
第3類 |
D01612 |
ピコスルファートナトリウム |
便秘薬 |
第2類 |
1984 |
D08751 |
セミアルカリプロティナーゼ |
かぜ薬 |
第3類 |
1985 |
D01585 |
エキサラミド |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
D01506 |
ジメモルファンリン酸塩 |
鎮咳去たん薬 |
第3類 |
D00141 |
インドメタシン |
外用鎮痛・消炎薬 |
第2類 |
D00126 |
イブプロフェン |
解熱鎮痛薬 |
指定第2類 |
1986 |
D04267 |
ポリエンホスファチジルコリン |
高コレステロール低下薬 |
第3類 |
1987 |
D04825 |
ポリエチレンスルホン酸ナトリウム |
外用鎮痛・消炎薬 |
第2類 |
D01451 |
ブチルスコポラミン臭化物 |
胃腸鎮痛鎮痙薬 |
第2類 |
D01778 |
ブロムヘキシン塩酸塩 |
かぜ薬 |
第2類 |
D02266 |
セトラキサート塩酸塩 |
胃腸薬 |
第3類 |
D02535 |
チメピジウム臭化物 |
胃腸鎮痛鎮痙薬 |
第2類 |
D01364 |
シクロピロクスオラミン |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
D00882 |
ミコナゾール硝酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
第2類, 第1類(膣カンジダ治療薬) |
1988 |
D01143 |
塩酸イソチペンジル |
歯痛・歯槽膿漏薬 |
第2類 |
D01529 |
ゲファルナート |
胃腸薬 |
第3類 |
D00881 |
エコナゾール硝酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
D06393 |
カルボシステイン |
鎮咳去たん薬 |
第2類 |
1989 |
D01882 |
ヘプロニカート |
血行障害改善薬 |
第3類 |
D00729 |
ロペラミド塩酸塩 |
止しゃ薬 |
指定第2類 |
1990 |
D01065 |
ユビデカレノン |
強心薬 |
第3類 |
D01619 |
ヒドロコルチゾン酪酸エステル |
外用湿疹・皮膚炎用薬 |
指定第2類 |
D01324 |
メキタジン |
内服アレルギー用薬 |
第2類 |
D01191 |
酢酸ビソキサチン |
便秘薬 |
|
D01122 |
イブプロフェンピコノール |
にきび治療薬 |
第2類 |
1991 |
D01384 |
トルシクラート |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
D01823 |
ウフェナマート |
外用湿疹・皮膚炎用薬 |
第2類 |
D01106 |
エプラジノン塩酸塩 |
鎮咳去たん薬 |
|
D00890 |
チオコナゾール |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
1992 |
D03246 |
メコバラミン |
ビタミン主薬製剤 |
第3類 |
D03301 |
プレドニゾロン吉草酸エステル酢酸エステル |
外用湿疹・皮膚炎用薬 |
指定第2類 |
D01598 |
L-アスパラギン酸カルシウム |
カルシウム主薬製剤 |
第3類 |
1993 |
D00886 |
スルコナゾール硝酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
D01775 |
ビホナゾール |
水虫・たむし用薬 |
第2類 |
D00885 |
オキシコナゾール硝酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
第2類, 第1類(膣カンジダ治療薬) |
1994 |
D00127 |
ピロキシカム |
外用鎮痛・消炎薬 |
第2類 |
D00132 |
ケトプロフェン |
外用鎮痛・消炎薬 |
指定第2類 |
1995 |
D01152 |
オキセサゼイン |
胃腸薬 |
第2類 |
D01500 |
トリメブチンマレイン酸塩 |
胃腸薬 |
第2類 |
D01675 |
フェルビナク |
外用鎮痛・消炎薬 |
第2類 |
D05276 |
ピレンゼピン塩酸塩 |
胃腸薬 |
第2類 |
1997 |
D00526 |
クロモグリク酸ナトリウム |
目薬,鼻炎用点鼻薬 |
第2類 |
D00295 |
シメチジン |
胃腸薬 |
第1類 |
D00318 |
ファモチジン |
胃腸薬 |
第1類 |
D00673 |
ラニチジン塩酸塩 |
胃腸薬 |
第1類 |
1998 |
D01956 |
ソファルコン |
胃腸薬 |
第2類 |
1999 |
D00418 |
ミノキシジル (ダイレクトOTC) |
発毛・養毛薬 |
第1類 |
2000 |
D01827 |
テプレノン |
胃腸薬 |
第2類 |
2001 |
D03365 |
ニコチン |
禁煙補助薬 |
第1類(貼付薬), 指定第2類 |
2002 |
D01720 |
アモロルフィン塩酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
指定第2類 |
D01093 |
ブテナフィン塩酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
指定第2類 |
D01620 |
ネチコナゾール塩酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
指定第2類 |
D02219 |
テルビナフィン塩酸塩 |
水虫・たむし用薬 |
指定第2類 |
D01578 |
プラノプロフェン |
目薬 |
第2類 |
2005 |
D01467 |
ロキサチジン酢酸エステル塩酸塩 |
胃腸薬 |
第1類 |
D00440 |
ニザチジン |
胃腸薬 |
第1類 |
D01332 |
ケトチフェンフマル酸塩 |
鼻炎用点鼻薬 |
第2類 |
2006 |
D00659 |
アゼラスチン塩酸塩 |
内服アレルギー用薬 |
第2類 |
D02300 |
アデノシン三リン酸二ナトリウム |
滋養強壮薬 |
第2類 |
D01875 |
チキジウム臭化物 |
胃腸薬 |
第2類 |
D01092 |
ラノコナゾール |
水虫・たむし用薬 |
指定第2類 |
D00983 |
トリアムシノロンアセトニド |
口内炎用薬 |
指定第2類 |
2007 |
D00222 |
アシクロビル |
口唇ヘルペス再発治療薬 |
第1類 |
D01479 |
アンブロキソール塩酸塩 |
風邪薬去痰成分 |
第2類 |
D01136 |
トラネキサム酸 |
肝斑改善薬 |
第1類 |
2008 |
D01480 |
イソコナゾール硝酸塩 |
膣カンジダ症治療薬 |
第1類, 要指導医薬品(膣坐剤) |
D02249 |
エメダスチンフマル酸塩 |
アレルギー用薬 |
第1類 |
D00718 |
フラボキサート塩酸塩 |
女性専用頻尿治療薬 |
指定第2類 |
2009 |
D00904 |
ジクロフェナクナトリウム |
外用消炎鎮痛薬 |
第2類 |
D06298 |
ビダラビン |
口唇ヘルペス再発治療薬 |
第1類 |
2010 |
D01709 |
ロキソプロフェンナトリウム水和物 |
解熱鎮痛薬 |
第1類, 第2類(外用剤) |
D01713 |
エピナスチン塩酸塩 |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
第2類 |
D01306 |
トロキシピド |
胃腸薬(粘膜修復) |
第2類 |
D00689 |
ベクロメタゾンプロピオン酸エステル |
アレルギー性鼻炎用点鼻薬 |
指定第2類 |
2011 |
D00282 |
クロトリマゾール |
膣カンジダ症治療薬 |
第1類, 要指導医薬品(外用剤) |
D01022 |
オキシメタゾリン塩酸塩 |
鼻炎用点鼻薬 |
第2類 |
D03233 |
アシタザノラスト水和物 |
アレルギー用点眼薬 |
第2類 |
D01088 |
ペミロラストカリウム |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
第2類 |
2012 |
D00671 |
フェキソフェナジン塩酸塩 |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
第2類, 要指導医薬品(小児用) |
D01892 |
イコサペント酸エチル |
境界領域の中性脂肪値改善薬 |
第1類 |
D00664 |
セチリジン塩酸塩 |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
第2類 |
2013 |
D02027 |
トラニラスト |
アレルギー用点眼薬 |
第2類 |
D01478 |
エバスチン |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
第2類 |
2014 |
D01513 |
アルミノプロフェン |
解熱鎮痛薬 |
指定第2類 |
D10748 |
チェストベリー乾燥エキス (ダイレクトOTC) |
月経前症候群治療薬 |
要指導医薬品 |
2015 |
D00943 |
フッ化ナトリウム |
歯科用剤(う蝕予防) |
第3類 |
2017 |
D00364 |
ロラタジン |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
第2類 |
D01654 |
ベポタスチンべシル酸塩 |
アレルギー性鼻炎用内服薬 |
要指導医薬品 |
2018 |
D00324 |
フルニソリド |
鼻炎用点鼻薬 |
要指導医薬品 |
2019 |
D01708 |
フルチカゾンプロピオン酸エステル |
鼻炎用点鼻薬 |
要指導医薬品 |
2020 |
D03354 |
精製ヒアルロン酸ナトリウム |
涙液補助用点眼薬 |
要指導医薬品 |
D08738 |
セイヨウトチノキ種子エキス (ダイレクトOTC) |
下肢むくみ改善薬 |
要指導医薬品 |
2021 |
D01357 |
ベタメタゾン吉草酸エステル |
外用湿疹・皮膚炎用薬 |
指定第2類 |
[ DRUG |
BRITE |
KEGG2 |
KEGG ]
Last updated: June 11, 2021