エントリ |
|
一般名 |
抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN); Anti-human thymocyte immunoglobulin, rabbit (JAN) |
商品名 |
|
米国の商品 |
|
クラス |
|
コード |
|
効能 |
免疫抑制薬 |
疾患 |
|
ターゲット |
|
パスウェイ |
|
相互作用 |
|
階層分類 |
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
6 病原生物に対する医薬品
63 生物学的製剤
639 その他の生物学的製剤
6399 他に分類されない生物学的製剤
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
L 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
L04 免疫抑制薬
L04A 免疫抑制薬
L04AA 選択的免疫抑制薬
L04AA04 抗胸腺細胞免疫グロブリン (ウサギ)
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
免疫薬
免疫グロブリン
抗胸腺細胞グロブリン
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
免疫薬
DG02019 インターロイキン阻害薬
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン
医薬品クラス [BR:jp08332]
免疫薬
DG02019 インターロイキン阻害薬 [商品一覧]
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
サイトカインと受容体
サイトカイン受容体
インターロイキン受容体
IL2RA (CD25)
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
細胞表面分子とリガンド
細胞接着分子: Ig スーパーファミリー
CD2 ファミリー
CD2
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
細胞接着分子: その他のファミリー
インテグリン
ITGAL (CD11A)
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
その他の細胞表面分子
CD 分子
CD3
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
CD4
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
CD5
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
CD7
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
CD8
D09190 抗ヒト胸腺細胞ウサギ免疫グロブリン (JAN) <JP/US>
日本の新薬 [jp08318.html]
新有効成分含有医薬品
D09190
|
リンク |
|
LinkDB |
|