KEGG MEDICUS 疾患情報 |
Top |
標準病名 | ICD10 | KEGG DISEASE | |
---|---|---|---|
地方病性甲状腺腫 |
E012 ヨード欠乏による(地方病性)甲状腺腫, 詳細不明 | ||
ヨード欠乏性甲状腺機能低下症 脱ヨード化障害 |
E018 その他のヨード欠乏による甲状腺障害及び類縁病態 | ||
びまん性先天性甲状腺腫 |
E030 びまん性甲状腺腫を伴う先天性甲状腺機能低下症 | ||
甲状腺無形成 先天性甲状腺萎縮 先天性甲状腺機能低下症 |
E031 甲状腺腫を伴わない先天性甲状腺機能低下症 | H00250 H00913 H01040 H02034 | |
薬剤性甲状腺機能低下症 放射線甲状腺機能低下症 |
E032 薬剤及びその他の外因性物質による甲状腺機能低下症 | ||
感染後甲状腺機能低下症 |
E033 感染後甲状腺機能低下症 | ||
後天性甲状腺萎縮 甲状腺切除性悪液質 |
E034 甲状腺萎縮(後天性) | ||
粘液水腫性昏睡 |
E035 粘液水腫性昏睡 | ||
一過性甲状腺機能低下症 下垂体性甲状腺機能低下症 三次性甲状腺機能低下症 視床下部性甲状腺機能低下症 続発性甲状腺機能低下症 二次性甲状腺機能低下症 |
E038 その他の明示された甲状腺機能低下症 | H00650 H01186 | |
ホフマン症候群 原発性甲状腺機能低下症 甲状腺機能低下に伴う貧血 甲状腺機能低下症 若年性甲状腺機能低下症 低T3症候群 粘液水腫 |
E039 甲状腺機能低下症, 詳細不明 | ||
単純性結節性甲状腺腫 単純性甲状腺腫 非中毒性びまん性甲状腺腫 |
E040 非中毒性びまん性甲状腺腫 | ||
甲状腺のう腫 甲状腺のう胞 非中毒性単結節性甲状腺腫 |
E041 非中毒性単発性甲状腺結節 | ||
のう胞性甲状腺腫 多結節性甲状腺腫 非中毒性多結節性甲状腺腫 多発性甲状腺のう胞 |
E042 非中毒性多結節性甲状腺腫 | H02737 | |
びまん性甲状腺腫 異所性甲状腺腫 結節性甲状腺腫 結節性非中毒性甲状腺腫 甲状腺過形成 甲状腺腫 思春期甲状腺腫 縦隔甲状腺腫 舌根部甲状腺腫 腺腫様甲状腺腫 非中毒性甲状腺腫 |
E049 非中毒性甲状腺腫, 詳細不明 | ||
びまん性中毒性甲状腺腫 グレーブス病 バセドウ病 バセドウ病術後再発 甲状腺機能正常型グレーブス病 中毒性甲状腺腫 バセドウ病眼症 |
E050 びまん性甲状腺腫を伴う甲状腺中毒症 | H00082 H02402 | H01645 |
中毒性単結節性甲状腺腫 |
E051 中毒性単発性甲状腺結節を伴う甲状腺中毒症 | ||
プランマー病 中毒性多結節性甲状腺腫 |
E052 中毒性多結節性甲状腺腫を伴う甲状腺中毒症 | ||
異所性中毒性甲状腺腫 |
E053 異所性甲状腺組織による甲状腺中毒症 | ||
人為的甲状腺中毒症 |
E054 人工的甲状腺中毒症 | ||
甲状腺クリーゼ 甲状腺中毒性昏睡 |
E055 甲状腺クリーゼ又は急性発症 | ||
下垂体性甲状腺機能亢進症 二次性甲状腺機能亢進症 下垂体性TSH分泌亢進症 |
E058 その他の甲状腺中毒症 | H01269 | |
一過性甲状腺機能亢進症 偽性甲状腺機能亢進症 原発性甲状腺機能亢進症 甲状腺機能亢進症 甲状腺中毒症 甲状腺中毒症性関節障害 甲状腺中毒症性筋無力症候群 甲状腺中毒症性心筋症 甲状腺中毒性眼球突出症 甲状腺中毒性四肢麻痺 甲状腺中毒性周期性四肢麻痺 甲状腺中毒性心不全 甲状腺中毒性ミオパチー 甲状腺眼症 |
E059 甲状腺中毒症, 詳細不明 | ||
急性化膿性甲状腺炎 急性甲状腺炎 |
E060 急性甲状腺炎 | ||
亜急性甲状腺炎 巨細胞性甲状腺炎 肉芽腫性甲状腺炎 非化膿性甲状腺炎 |
E061 亜急性甲状腺炎 | H01647 | |
ハシトキシコーシス 橋本病 自己免疫性甲状腺炎 慢性甲状腺炎 無痛性甲状腺炎 橋本脳症 |
E063 自己免疫性甲状腺炎 | H00081 | |
放射線性甲状腺炎 |
E064 薬物誘発性甲状腺炎 | ||
線維性甲状腺腫 |
E065 その他の慢性甲状腺炎 | ||
甲状腺炎 甲状腺周囲炎 |
E069 甲状腺炎, 詳細不明 | ||
カルシトニンの分泌過多 甲状腺C細胞過形成症 |
E070 カルシトニンの分泌過剰 | ||
ペンドレッド症候群 ホルモン合成障害性甲状腺腫 |
E071 甲状腺ホルモン合成障害による甲状腺腫 | H00251 | |
TBG異常症 TBG欠損症 TBG増多症 TBG低下症 レフェトフ症候群 甲状腺ホルモン不応症 甲状腺梗塞 甲状腺出血 薬剤性甲状腺機能障害 Euthyroid Sick症候群 TSH受容体異常症 |
E078 その他の明示された甲状腺障害 | H00249 | |
甲状腺機能異常 甲状腺機能障害 甲状腺疾患 |
E079 甲状腺障害, 詳細不明 | ||
不安定型糖尿病 1型糖尿病 緩徐進行1型糖尿病 |
E10 1 型糖尿病 | H00408 | H00408 |
1型糖尿病性昏睡 1型糖尿病・昏睡合併あり 緩徐進行1型糖尿病・昏睡合併あり 1型糖尿病性低血糖性昏睡 |
E100 1 型糖尿病: 昏睡を伴うもの | ||
1型糖尿病性ケトアシドーシス 1型糖尿病・ケトアシドーシス合併あり 劇症1型糖尿病 緩徐進行1型糖尿病・ケトアシドーシス合併あり 1型糖尿病性アシドーシス 1型糖尿病性アセトン血症 1型糖尿病性ケトーシス |
E101 1 型糖尿病: ケトアシドーシスを伴うもの | ||
1型糖尿病性腎症 1型糖尿病・腎合併症あり 緩徐進行1型糖尿病・腎合併症あり 1型糖尿病性腎症第1期 1型糖尿病性腎症第2期 1型糖尿病性腎症第3期 1型糖尿病性腎症第3期A 1型糖尿病性腎症第3期B 1型糖尿病性腎症第4期 1型糖尿病性腎症第5期 1型糖尿病性腎硬化症 1型糖尿病性腎不全 |
E102 1 型糖尿病: 腎合併症を伴うもの | ||
1型糖尿病性網膜症 1型糖尿病・眼合併症あり 1型糖尿病性黄斑浮腫 緩徐進行1型糖尿病・眼合併症あり 1型糖尿病性白内障 増殖性糖尿病性網膜症・1型糖尿病 1型糖尿病黄斑症 1型糖尿病性眼筋麻痺 1型糖尿病性虹彩炎 1型糖尿病性中心性網膜症 |
E103 1 型糖尿病: 眼合併症を伴うもの | ||
1型糖尿病性ニューロパチー 1型糖尿病・神経学的合併症あり 緩徐進行1型糖尿病・神経学的合併症あり 1型糖尿病性筋萎縮症 1型糖尿病性神経因性膀胱 1型糖尿病性神経痛 1型糖尿病性自律神経ニューロパチー 1型糖尿病性多発ニューロパチー 1型糖尿病性単ニューロパチー 1型糖尿病性末梢神経障害 |
E104 1 型糖尿病: 神経(学的)合併症を伴うもの | ||
1型糖尿病・末梢循環合併症あり 1型糖尿病性壊疽 緩徐進行1型糖尿病・末梢循環合併症あり 1型糖尿病性潰瘍 1型糖尿病性血管障害 1型糖尿病性末梢血管症 1型糖尿病性末梢血管障害 1型糖尿病性動脈硬化症 1型糖尿病性動脈閉塞症 |
E105 1 型糖尿病: 末梢循環合併症を伴うもの | ||
1型糖尿病・関節合併症あり 1型糖尿病・糖尿病性合併症あり 緩徐進行1型糖尿病・関節合併症あり 1型糖尿病性水疱 1型糖尿病性浮腫性硬化症 1型糖尿病性肝障害 1型糖尿病性関節症 1型糖尿病性高コレステロール血症 1型糖尿病性骨症 1型糖尿病性精神障害 1型糖尿病性そう痒症 1型糖尿病性皮膚障害 1型糖尿病性胃腸症 |
E106 1 型糖尿病: その他の明示された合併症を伴うもの | ||
1型糖尿病・多発糖尿病性合併症あり 緩徐進行1型糖尿病・多発糖尿病性合併症あり |
E107 1 型糖尿病: 多発合併症をを伴うもの | ||
1型糖尿病・糖尿病性合併症なし 緩徐進行1型糖尿病・糖尿病性合併症なし |
E109 1 型糖尿病: 合併症を伴わないもの | ||
2型糖尿病 インスリン抵抗性糖尿病 安定型糖尿病 若年2型糖尿病 |
E11 2 型糖尿病 | H00409 H01228 | H00409 H01228 |
2型糖尿病性昏睡 2型糖尿病・昏睡合併あり 2型糖尿病性低血糖性昏睡 |
E110 2 型糖尿病: 昏睡を伴うもの | ||
2型糖尿病性ケトアシドーシス 2型糖尿病・ケトアシドーシス合併あり 2型糖尿病性アシドーシス 2型糖尿病性アセトン血症 2型糖尿病性ケトーシス |
E111 2 型糖尿病: ケトアシドーシスを伴うもの | ||
2型糖尿病性腎症 2型糖尿病・腎合併症あり 2型糖尿病性腎症第1期 2型糖尿病性腎症第2期 2型糖尿病性腎症第3期 2型糖尿病性腎症第3期A 2型糖尿病性腎症第3期B 2型糖尿病性腎症第4期 2型糖尿病性腎症第5期 2型糖尿病性腎硬化症 2型糖尿病性腎不全 |
E112 2 型糖尿病: 腎合併症を伴うもの | ||
2型糖尿病性網膜症 2型糖尿病・眼合併症あり 2型糖尿病性黄斑浮腫 2型糖尿病性白内障 増殖性糖尿病性網膜症・2型糖尿病 2型糖尿病黄斑症 2型糖尿病性眼筋麻痺 2型糖尿病性虹彩炎 2型糖尿病性中心性網膜症 |
E113 2 型糖尿病: 眼合併症を伴うもの | ||
2型糖尿病性ニューロパチー 2型糖尿病性ミオパチー 2型糖尿病・神経学的合併症あり 2型糖尿病性筋萎縮症 2型糖尿病性神経因性膀胱 2型糖尿病性神経痛 2型糖尿病性自律神経ニューロパチー 2型糖尿病性多発ニューロパチー 2型糖尿病性単ニューロパチー 2型糖尿病性末梢神経障害 |
E114 2 型糖尿病: 神経(学的)合併症を伴うもの | ||
2型糖尿病・末梢循環合併症あり 2型糖尿病性壊疽 2型糖尿病性潰瘍 2型糖尿病性血管障害 2型糖尿病性末梢血管症 2型糖尿病性末梢血管障害 2型糖尿病性動脈硬化症 2型糖尿病性動脈閉塞症 |
E115 2 型糖尿病: 末梢循環合併症を伴うもの | ||
2型糖尿病・関節合併症あり 2型糖尿病・糖尿病性合併症あり 2型糖尿病性水疱 2型糖尿病性浮腫性硬化症 2型糖尿病性肝障害 2型糖尿病性関節症 2型糖尿病性高コレステロール血症 2型糖尿病性骨症 2型糖尿病性精神障害 2型糖尿病性そう痒症 2型糖尿病性皮膚障害 2型糖尿病性胃腸症 |
E116 2 型糖尿病: その他の明示された合併症を伴うもの | ||
2型糖尿病・多発糖尿病性合併症あり |
E117 2 型糖尿病: 多発合併症をを伴うもの | ||
2型糖尿病・糖尿病性合併症なし |
E119 2 型糖尿病: 合併症を伴わないもの | ||
栄養不良関連糖尿病 |
E12 栄養障害に関連する糖尿病 | ||
インスリンレセプター異常症 ウイルス性糖尿病 ステロイド糖尿病 二次性糖尿病 薬剤性糖尿病 膵性糖尿病 B型インスリン受容体異常症 |
E13 その他の明示された糖尿病 | H00410 H00766 H00942 | H00410 H00766 H00942 |
ウイルス性糖尿病・昏睡合併あり ステロイド糖尿病・昏睡合併あり 二次性糖尿病・昏睡合併あり 薬剤性糖尿病・昏睡合併あり 膵性糖尿病・昏睡合併あり |
E130 その他の明示された糖尿病: 昏睡を伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・ケトアシドーシス合併あり ステロイド糖尿病・ケトアシドーシス合併あり 二次性糖尿病・ケトアシドーシス合併あり 薬剤性糖尿病・ケトアシドーシス合併あり 膵性糖尿病・ケトアシドーシス合併あり |
E131 その他の明示された糖尿病: ケトアシドーシスを伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・腎合併症あり ステロイド糖尿病・腎合併症あり 二次性糖尿病・腎合併症あり 薬剤性糖尿病・腎合併症あり 膵性糖尿病・腎合併症あり |
E132 その他の明示された糖尿病: 腎合併症を伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・眼合併症あり ステロイド糖尿病・眼合併症あり 二次性糖尿病・眼合併症あり 薬剤性糖尿病・眼合併症あり 膵性糖尿病・眼合併症あり |
E133 その他の明示された糖尿病: 眼合併症を伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・神経学的合併症あり ステロイド糖尿病・神経学的合併症あり 二次性糖尿病・神経学的合併症あり 薬剤性糖尿病・神経学的合併症あり 膵性糖尿病・神経学的合併症あり |
E134 その他の明示された糖尿病: 神経(学的)合併症を伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・末梢循環合併症あり ステロイド糖尿病・末梢循環合併症あり 二次性糖尿病・末梢循環合併症あり 薬剤性糖尿病・末梢循環合併症あり 膵性糖尿病・末梢循環合併症あり |
E135 その他の明示された糖尿病: 末梢循環合併症を伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・糖尿病性合併症あり ステロイド糖尿病・糖尿病性合併症あり 二次性糖尿病・糖尿病性合併症あり 薬剤性糖尿病・糖尿病性合併症あり 膵性糖尿病・糖尿病性合併症あり |
E136 その他の明示された糖尿病: その他の明示された合併症を伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・多発糖尿病性合併症あり ステロイド糖尿病・多発糖尿病性合併症あり 二次性糖尿病・多発糖尿病性合併症あり 薬剤性糖尿病・多発糖尿病性合併症あり 膵性糖尿病・多発糖尿病性合併症あり |
E137 その他の明示された糖尿病: 多発合併症をを伴うもの | ||
ウイルス性糖尿病・糖尿病性合併症なし ステロイド糖尿病・糖尿病性合併症なし 二次性糖尿病・糖尿病性合併症なし 薬剤性糖尿病・糖尿病性合併症なし 膵性糖尿病・糖尿病性合併症なし |
E139 その他の明示された糖尿病: 合併症を伴わないもの | ||
糖尿病 糖尿病合併症 |
E14 詳細不明の糖尿病 | ||
高浸透圧性非ケトン性昏睡 糖尿病性昏睡 糖尿病性低血糖性昏睡 |
E140 詳細不明の糖尿病: 昏睡を伴うもの | ||
糖尿病性アシドーシス 糖尿病性アセトン血症 糖尿病性ケトアシドーシス 糖尿病性ケトーシス |
E141 詳細不明の糖尿病: ケトアシドーシスを伴うもの | ||
キンメルスチール・ウイルソン症候群 糖尿病性腎硬化症 糖尿病性腎症 糖尿病性腎不全 |
E142 詳細不明の糖尿病: 腎合併症を伴うもの | H01456 H02559 | |
増殖性糖尿病性網膜症 糖尿病黄斑症 糖尿病性眼筋麻痺 糖尿病性中心性網膜症 糖尿病性虹彩炎 糖尿病性白内障 糖尿病網膜症 糖尿病黄斑浮腫 |
E143 詳細不明の糖尿病: 眼合併症を伴うもの | H01457 H02559 | |
糖尿病性ニューロパチー 糖尿病性筋萎縮症 糖尿病性自律神経ニューロパチー 糖尿病性神経因性膀胱 糖尿病性神経痛 糖尿病性多発ニューロパチー 糖尿病性単ニューロパチー 糖尿病性末梢神経障害 糖尿病足病変 糖尿病性神経障害性疼痛 |
E144 詳細不明の糖尿病: 神経(学的)合併症を伴うもの | H01459 H02559 | |
糖尿病性壊疽 糖尿病性血管障害 糖尿病性潰瘍 糖尿病性動脈硬化症 糖尿病性動脈閉塞症 糖尿病性末梢血管症 糖尿病性末梢血管障害 糖尿病足潰瘍 糖尿病足壊疽 |
E145 詳細不明の糖尿病: 末梢循環合併症を伴うもの | ||
糖尿病性そう痒症 糖尿病性肝障害 糖尿病性関節症 糖尿病性高コレステロール血症 糖尿病性骨症 糖尿病性精神障害 糖尿病性皮膚障害 糖尿病性水疱 糖尿病性浮腫性硬化症 高血糖高浸透圧症候群 |
E146 詳細不明の糖尿病: その他の明示された合併症を伴うもの | ||
糖尿病・糖尿病性合併症なし |
E149 詳細不明の糖尿病: 合併症を伴わないもの | ||
低血糖昏睡 非糖尿病性低血糖性昏睡 |
E15 非糖尿病性低血糖性昏睡 | ||
インスリン低血糖 医原性低血糖症 |
E160 昏睡を伴わない薬物誘発性低血糖症 | ||
高インスリン血症 小児特発性低血糖症 低血糖性脳症 島ベータ細胞過形成症 インスリン自己免疫症候群 ケトン性低血糖症 |
E161 その他の低血糖症 | H01267 | |
低血糖発作 夜間低血糖症 低血糖 |
E162 低血糖症, 詳細不明 | ||
高グルカゴン血症 |
E163 グルカゴン分泌増加 | H02787 | |
ゾリンジャー・エリソン症候群 高ガストリン血症 |
E164 ガストリンの異常分泌 | H01522 | |
インスリン異常症 インスリン分泌異常症 異所性GHRH産生腫瘍 |
E168 その他の明示された膵内分泌障害 | ||
島細胞過形成症 膵内分泌障害 |
E169 膵内分泌障害, 詳細不明 | ||
特発性副甲状腺機能低下症 |
E200 特発性副甲状腺機能低下症 | H01862 | |
偽性副甲状腺機能低下症 偽性偽性副甲状腺機能低下症 偽性副甲状腺機能低下症1型 偽性副甲状腺機能低下症2型 |
E201 偽性副甲状腺機能低下症 | H00244 | |
家族性単発性副甲状腺機能低下症 |
E208 その他の副甲状腺機能低下症 | ||
副甲状腺機能低下症 |
E209 副甲状腺機能低下症, 詳細不明 | ||
原発性副甲状腺機能亢進症 副甲状腺過形成 |
E210 原発性副甲状腺機能亢進症 | H00246 H02030 | |
続発性副甲状腺機能亢進症 |
E211 続発性副甲状腺機能亢進症, 他に分類されないもの | H01669 | |
副甲状腺機能亢進症 副甲状腺クリーゼ |
E213 副甲状腺機能亢進症, 詳細不明 | ||
副甲状腺のう胞 |
E214 その他の明示された副甲状腺障害 | ||
副甲状腺機能障害 |
E215 副甲状腺障害, 詳細不明 | ||
マリー症候群 下垂体性巨人症 巨人症 先端巨大症 |
E220 末端肥大症及び下垂体性巨人症 | H01483 H01618 H01864 | H01683 |
キアリ・フロンメル症候群 フォルベス・アルブライト症候群 高プロラクチン血症 高プロラクチン血症性無月経 乳汁漏出無月経症候群 プロラクチン分泌異常症 プロラクチン分泌過剰症 薬剤性高プロラクチン血症 潜在性高プロラクチン血症 |
E221 高プロラクチン血症 | H01388 | |
抗利尿ホルモン不適合分泌症候群 |
E222 抗利尿ホルモン不適合分泌症候群 | H01294 H01682 | |
中枢性思春期早発症 中枢性早熟 |
E228 その他の下垂体機能亢進症 | H00937 | |
下垂体機能亢進症 下垂体前葉過形成 |
E229 下垂体機能亢進症, 詳細不明 | H01701 | |
ACTH単独欠損症 FSH単独欠損症 LH単独欠損症 TSH単独欠損症 カルマン症候群 ゴナドトロピン単独欠損症 ゴナドトロピン分泌異常 シーハン症候群 ローラン症候群 下垂体機能低下に伴う貧血 下垂体機能低下症 下垂体性男子性腺機能低下症 下垂体性不妊症 下垂体性卵巣機能低下 成長ホルモン単独欠損症 続発性下垂体機能低下症 低ゴナドトロピン性性腺機能低下症 特発性下垂体機能低下症 汎下垂体機能低下症 成長ホルモン分泌不全性低身長症 成長ホルモン分泌不全 プロラクチン分泌低下症 下垂体性TSH分泌低下症 ACTH分泌低下症 重症成人成長ホルモン分泌不全 成人成長ホルモン分泌不全 複合下垂体ホルモン欠損症 |
E230 下垂体機能低下症 | H00254 H00255 H01699 H01700 H01860 H02027 H02035 H02036 H02038 H02039 | H01683 |
薬物誘発性下垂体機能低下症 |
E231 薬物誘発性下垂体機能低下症 | ||
中枢性尿崩症 二次性尿崩症 尿崩症 下垂体性尿崩症 家族性中枢性尿崩症 続発性中枢性尿崩症 特発性中枢性尿崩症 完全型中枢性尿崩症 部分型中枢性尿崩症 術後中枢性尿崩症 |
E232 尿崩症 | H00253 | |
視床下部機能障害 |
E233 視床下部機能障害, 他に分類されないもの | ||
トルコ鞍空洞症 リンパ球性下垂体炎 下垂体腫瘤 下垂体膿瘍 脂肪性器ジストロフィー 下垂体卒中 ラトケのう胞 肉芽腫性下垂体炎 |
E236 その他の下垂体障害 | H01011 H01253 | |
下垂体障害 |
E237 下垂体障害, 詳細不明 | ||
ACTH産生下垂体腺腫 CRH産生腫瘍 クッシング病 ACTH産生腫瘍 |
E240 下垂体依存性クッシング病 | H01431 | |
ネルソン症候群 |
E241 ネルソン症候群 | ||
薬物誘発性クッシング症候群 |
E242 薬物誘発性クッシング症候群 | ||
異所性ACTH産生腫瘍 |
E243 異所性ACTH症候群 | ||
アルコール性偽性クッシング症候群 |
E244 アルコール性偽性クッシング症候群 | ||
クッシング症候群 |
E249 クッシング症候群, 詳細不明 | ||
21ハイドロキシラーゼ欠損症 先天性副腎過形成 先天性副腎性器症候群 21−水酸化酵素欠損症 先天性リポイド副腎過形成症 11β−水酸化酵素欠損症 18−水酸化酵素欠損症 17α−水酸化酵素欠損症 3β−水酸化ステロイド脱水素酵素欠損症 P450オキシドレダクターゼ欠損症 |
E250 酵素欠損による先天性副腎性器障害 | H00216 H02315 | |
特発性副腎性器障害 |
E258 その他の副腎性器障害 | H01111 H01702 H02020 | |
アシャール・チール症候群 女性化副腎腫瘍 男性化副腎腫瘍 副腎性器症候群 |
E259 副腎性器障害, 詳細不明 | ||
原発性アルドステロン症 特発性アルドステロン症 |
E260 原発性アルドステロン症 | H00602 H01603 | |
続発性アルドステロン症 |
E261 続発性アルドステロン症 | H00259 | |
バーター症候群 ギッテルマン症候群 |
E268 その他のアルドステロン症 | H00239 H00240 | |
高アルドステロン症 |
E269 アルドステロン症, 詳細不明 | ||
早発アドレナルキ 副腎皮質機能亢進症 周期性ACTH・ADH放出症候群 |
E270 その他の副腎皮質機能亢進症 | H00256 | |
アジソン病 自己免疫性副腎炎 特発性アジソン病 |
E271 原発性副腎皮質機能不全 | H01598 | |
副腎クリーゼ |
E272 アジソン病クリーゼ | ||
ステロイド離脱症候群 |
E273 薬物誘発性副腎皮質機能不全 | ||
続発性副腎皮質機能低下症 低アルドステロン症 副腎萎縮 副腎梗塞 副腎出血 副腎石灰化症 副腎皮質機能低下に伴う貧血 副腎皮質機能低下症 低レニン性低アルドステロン症 4型尿細管性アシドーシス DAX−1異常症 SF−1異常症 IMAge症候群 ACTH不応症 TripleA症候群 副腎皮質刺激ホルモン不応症 |
E274 その他及び詳細不明の副腎皮質機能不全 | H00257 H00258 H01772 | |
副腎髄質過形成 副腎髄質機能亢進症 |
E275 副腎髄質機能亢進症 | H00260 | |
コルチゾール結合グロブリン異常 副腎のう胞 副腎炎 副腎皮質過形成症 |
E278 その他の明示された副腎障害 | H01163 H02049 H02316 | |
エストロジェン過剰症 エストロジェン産生腫瘍 |
E280 卵巣機能障害: エストロゲン過剰 | ||
アンドロゲン過剰症 |
E281 卵巣機能障害: アンドロゲン過剰 | ||
多のう胞性卵巣 多のう胞性卵巣症候群 |
E282 多嚢胞性卵巣症候群 | H01739 | |
原発性卵巣機能低下症 更年期卵巣機能低下症 早発閉経 早発卵巣機能失調 卵巣発育不全 黄体機能不全 卵巣欠落症状 卵巣機能不全 早発卵巣不全 |
E283 原発性卵巣機能不全 | H00627 | |
視床下部性卵巣機能低下 晩発閉経 卵巣機能亢進症 卵巣性無月経 |
E288 その他の卵巣機能障害 | ||
卵巣機能異常 卵巣機能障害 |
E289 卵巣機能障害, 詳細不明 | ||
高テストステロン症 精巣機能亢進症 |
E290 精巣機能亢進 | H02019 | |
5−アルファ還元酵素欠損症 精巣機能不全症 精巣発育障害 類宦官症 宦官症 |
E291 精巣機能低下 | H02027 | |
小児様子宮 体質性思春期遅発症 遅発月経 思春期遅発症 |
E300 思春期遅発症 | ||
早熟症 早発陰毛発生 早発月経 中枢性特発性早熟 思春期早発症 |
E301 思春期早発症 | H00794 H00937 H02018 | |
早発乳房発育 |
E308 その他の思春期障害 | ||
思春期障害 |
E309 思春期障害, 詳細不明 | H02061 | |
自己免疫性多腺性内分泌不全症 特発性副腎甲状腺機能低下症 多腺性自己免疫症候群1型 多腺性自己免疫症候群2型 多腺性自己免疫症候群3型 |
E310 自己免疫性多腺性内分泌不全症 | H01971 H01972 | |
胸腺増殖遺残 胸腺肥大 |
E320 胸腺の過形成遺残 | ||
胸腺膿瘍 |
E321 胸腺膿瘍 | ||
胸腺のう胞 胸腺リンパ体質 胸腺萎縮 胸腺炎 |
E328 その他の胸腺の疾患 | ||
胸腺症 |
E329 胸腺の疾患, 詳細不明 | ||
カルチノイド症候群 ソーソン・ビオルック症候群 |
E340 カルチノイド症候群 | ||
異所性ADH産生腫瘍 異所性ホルモン産生腫瘍 |
E342 異所性ホルモン分泌, 他に分類されないもの | ||
体質性低身長 低身長症 ラロン型低身長症 SGA性低身長症 特発性低身長症 |
E343 低身長, 他に分類されないもの | H00931 H01274 H01907 H02037 H02040 H02681 | |
体質性高身長 |
E344 体質性高身長 | ||
アンドロゲン抵抗性症候群 ライフェンシュタイン症候群 女性化症 精巣性女性化症候群 |
E345 アンドロゲン抵抗性症候群 | H02177 | |
ウェルナー症候群 ドナヒュー症候群 松果体機能低下 早老症 松果体のう胞 |
E348 その他の明示された内分泌障害 | H00601 H00719 H01623 H01733 H01883 H02323 H02480 H02768 H02773 | |
内分泌機能異常 内分泌疾患 内分泌障害 内分泌性白内障 |
E349 内分泌障害, 詳細不明 | ||
クワシオルコル |
E40 クワシオルコル | ||
るいそう 栄養性消耗症 新生児るいそう |
E41 栄養性消耗症 | ||
消耗症性クワシオルコル |
E42 消耗性クワシオルコル |