KEGG   DRUG: ネオスチグミン
エントリ  
D08261                      Drug                                   
一般名   
ネオスチグミン;
Neostigmine (BAN)
組成式   
C12H19N2O2
質量    
223.1447
分子量   
223.29
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
  DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
コード   
同一コード: C07258
ATCコード: N07AA01 S01EB06
化学構造グループ: DG00987
商品 (DG00987): D00995<JP> D00998<JP/US>
効能    
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
コメント  
フィゾスチグミン誘導体
ターゲット 
ACHE [HSA:43] [KO:K01049]
  パスウェイ
hsa00564  グリセロリン脂質の代謝
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07220  コリン作動薬と抗コリン作動薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA01 ネオスチグミン
      D08261  ネオスチグミン
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
    S01EB 副交感神経刺激薬
     S01EB06 ネオスチグミン
      D08261  ネオスチグミン
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第三類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   ネオスチグミン
    D08261  ネオスチグミン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00987  ネオスチグミン
     D08261  ネオスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00987  ネオスチグミン
    D08261  ネオスチグミン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   カルボン酸エステルヒドラーゼ
    ACHE
     D08261  ネオスチグミン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00987  ネオスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00987  ネオスチグミン
リンク   
CAS: 59-99-4
PubChem: 96024949
ChEBI: 7514
LigandBox: D08261
日化辞: J4.797J
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ネオスチグミン臭化物
エントリ  
D00995                      Drug                                   
一般名   
ネオスチグミン臭化物 (JAN);
Neostigmine bromide (JAN/USP/INN)
商品名   
組成式   
C12H19N2O2. Br
質量    
302.0630
分子量   
303.20
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
  DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
コード   
同一コード: C08197
薬効分類: 1233
ATCコード: N07AA01 S01EB06
化学構造グループ: DG00987
商品 (DG00987): D00995<JP> D00998<JP/US>
効能    
副交感神経刺激薬, アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
  疾患
重症筋無力症 [DS:H01594]
コメント  
フィゾスチグミン誘導体
ターゲット 
ACHE [HSA:43] [KO:K01049]
  パスウェイ
hsa00564  グリセロリン脂質の代謝
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07220  コリン作動薬と抗コリン作動薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  12  末梢神経系用薬
   123  自律神経剤
    1233  ネオスチグミン系製剤
     D00995  ネオスチグミン臭化物 (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA01 ネオスチグミン
      D00995  ネオスチグミン臭化物 (JAN) <JP>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
    S01EB 副交感神経刺激薬
     S01EB06 ネオスチグミン
      D00995  ネオスチグミン臭化物 (JAN) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00987  ネオスチグミン
     D00995  ネオスチグミン臭化物
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00987  ネオスチグミン
    D00995  ネオスチグミン臭化物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   カルボン酸エステルヒドラーゼ
    ACHE
     D00995  ネオスチグミン臭化物 (JAN) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00987  ネオスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00987  ネオスチグミン
リンク   
CAS: 114-80-7
PubChem: 7848058
ChEBI: 179557
LigandBox: D00995
日化辞: J139.050C
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ネオスチグミンメチル硫酸塩
エントリ  
D00998                      Drug                                   
一般名   
ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18);
Neostigmine methylsulfate (JP18/USP)
商品名   
米国の商品 
  後発品
NEOSTIGMINE (Dr.Reddy's Laboratories), NEOSTIGMINE (Medical Purchasing Solutions), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Amneal Pharmaceuticals LLC), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Amphastar Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (BE Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Camber Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Caplin Steriles Limited), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Civica), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Dr.Reddys Laboratories), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Endo USA), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Eugia US LLC), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Gland Pharma Limited), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (HF Acquisition Co LLC), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Henry Schein), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Heritage Pharmaceuticals Inc. d/b/a Avet Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Hikma Pharmaceuticals USA), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Hikma Pharmaceuticals USA), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Hikma Pharmaceuticals USA), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Hikma Pharmaceuticals USA), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Indoco Remedies Limited), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Medical Purchasing Solutions), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Medical Purchasing Solutions), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Medical Purchasing Solutions), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Medical Purchasing Solutions), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Meitheal Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Nivagen Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (ProPharma Distribution), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Sagent Pharmaceuticals), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Somerset Therapeutics), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Xellia Pharmaceuticals USA LLC), NEOSTIGMINE METHYLSULFATE (Xiromed LLC)
組成式   
C12H19N2O2. CH3SO4
質量    
334.1199
分子量   
334.39
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
  DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
コード   
同一コード: C08200
薬効分類: 1233
ATCコード: N07AA01 S01EB06
化学構造グループ: DG00987
商品 (DG00987): D00995<JP> D00998<JP/US>
商品 (mixture): D04114<JP> D09186<JP>
効能    
副交感神経刺激薬, アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
  疾患
重症筋無力症 [DS:H01594]
コメント  
フィゾスチグミン誘導体
ターゲット 
ACHE [HSA:43] [KO:K01049]
  パスウェイ
hsa00564  グリセロリン脂質の代謝
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07220  コリン作動薬と抗コリン作動薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  12  末梢神経系用薬
   123  自律神経剤
    1233  ネオスチグミン系製剤
     D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA01 ネオスチグミン
      D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18) <JP/US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
    S01EB 副交感神経刺激薬
     S01EB06 ネオスチグミン
      D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18) <JP/US>
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
 眼科用薬
  62 一般点眼薬
   D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第三類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   ネオスチグミン
    D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00987  ネオスチグミン
     D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00987  ネオスチグミン
    D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   カルボン酸エステルヒドラーゼ
    ACHE
     D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩 (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩
  D00998  ネオスチグミンメチル硫酸塩注射液
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00987  ネオスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00987  ネオスチグミン
リンク   
CAS: 51-60-5
PubChem: 7848061
ChEBI: 7516
LigandBox: D00998
日化辞: J262.808B
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   COMPOUND: C07410
エントリ  
C07410                      Compound                               
名称    
ピリドスチグミン;
Pyridostigmine
組成式   
C9H13N2O2
質量    
181.0977
分子量   
181.21
構造式   
コード   
ATCコード: N07AA02
医薬品グループ: DG00988
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA02 ピリドスチグミン
      C07410  ピリドスチグミン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00988  ピリドスチグミン
     C07410  ピリドスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00988  ピリドスチグミン
    C07410  ピリドスチグミン
リンク   
CAS: 155-97-5
PubChem: 9614
ChEBI: 8665
日化辞: J10.938J
LinkDB    

» English version

KEGG   DRUG: ピリドスチグミン臭化物
エントリ  
D00487                      Drug                                   
一般名   
ピリドスチグミン臭化物 (JP18);
Pyridostigmine bromide (JP18/USP/INN)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C9H13N2O2. Br
質量    
260.0160
分子量   
261.12
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
  DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
コード   
薬効分類: 1233
ATCコード: N07AA02
化学構造グループ: DG00988
商品 (DG00988): D00487<JP/US>
効能    
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
  疾患
重症筋無力症 [DS:H01594]
コメント  
フィゾスチグミン誘導体
ターゲット 
ACHE [HSA:43] [KO:K01049]
  パスウェイ
hsa00564  グリセロリン脂質の代謝
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07220  コリン作動薬と抗コリン作動薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  12  末梢神経系用薬
   123  自律神経剤
    1233  ネオスチグミン系製剤
     D00487  ピリドスチグミン臭化物 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA02 ピリドスチグミン
      D00487  ピリドスチグミン臭化物 (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 筋無力症薬
  ピリドスチグミン
   D00487  ピリドスチグミン臭化物 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00988  ピリドスチグミン
     D00487  ピリドスチグミン臭化物
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00988  ピリドスチグミン
    D00487  ピリドスチグミン臭化物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   カルボン酸エステルヒドラーゼ
    ACHE
     D00487  ピリドスチグミン臭化物 (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00487  ピリドスチグミン臭化物
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00988  ピリドスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00988  ピリドスチグミン
リンク   
CAS: 101-26-8
PubChem: 7847553
ChEBI: 8666
LigandBox: D00487
日化辞: J252.883E
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   COMPOUND: C16823
エントリ  
C16823                      Compound                               
名称    
ジスチグミン;
Distigmine
組成式   
C22H32N4O4
質量    
416.2424
分子量   
416.51
構造式   
コード   
ATCコード: N07AA03
医薬品グループ: DG00989
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA03 ジスチグミン
      C16823  ジスチグミン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00989  ジスチグミン
     C16823  ジスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00989  ジスチグミン
    C16823  ジスチグミン
リンク   
CAS: 17299-00-2
PubChem: 96023347
ChEBI: 80756
日化辞: J221.234J
LinkDB    

» English version

KEGG   DRUG: ジスチグミン臭化物
エントリ  
D01228                      Drug                                   
一般名   
ジスチグミン臭化物 (JP18);
Distigmine bromide (JP18/INN)
商品名   
組成式   
C22H32N4O4. 2Br
質量    
574.0790
分子量   
576.32
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
  DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
眼科用薬
 DG03201  眼圧降下薬
コード   
薬効分類: 1231 1312
ATCコード: N07AA03
化学構造グループ: DG00989
商品 (DG00989): D01228<JP>
効能    
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
  疾患
緑内障 [DS:H00612]
重症筋無力症 [DS:H01594]
コメント  
四級アンモニウム化合物
ターゲット 
ACHE [HSA:43] [KO:K01049]
  パスウェイ
hsa00564  グリセロリン脂質の代謝
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07054  抗緑内障薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  12  末梢神経系用薬
   123  自律神経剤
    1231  四級アンモニウム塩製剤;メタンテリンブロミド等
     D01228  ジスチグミン臭化物 (JP18)
  13  感覚器官用薬
   131  眼科用剤
    1312  縮瞳剤;ピロカルピン等
     D01228  ジスチグミン臭化物 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA03 ジスチグミン
      D01228  ジスチグミン臭化物 (JP18) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00989  ジスチグミン
     D01228  ジスチグミン臭化物
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00989  ジスチグミン
    D01228  ジスチグミン臭化物
 眼科用薬
  DG03201  眼圧降下薬
   D01228  ジスチグミン臭化物
医薬品クラス [BR:jp08332]
 眼科用薬
  DG03201  眼圧降下薬 [商品一覧]
   D01228  ジスチグミン臭化物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   カルボン酸エステルヒドラーゼ
    ACHE
     D01228  ジスチグミン臭化物 (JP18) <JP>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D01228  ジスチグミン臭化物
  D01228  ジスチグミン臭化物錠
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00989  ジスチグミン
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00989  ジスチグミン
リンク   
CAS: 15876-67-2
PubChem: 7848291
ChEBI: 31512
LigandBox: D01228
日化辞: J231.100C
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   COMPOUND: C07773
エントリ  
C07773                      Compound                               
名称    
アンベノニウム;
Ambenonium
組成式   
C28H42Cl2N4O2
質量    
536.2685
分子量   
537.56
構造式   
コード   
ATCコード: N07AA30
医薬品グループ: DG00990
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA30 アンベノニウム
      C07773  アンベノニウム
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00990  アンベノニウム
     C07773  アンベノニウム
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00990  アンベノニウム
    C07773  アンベノニウム
リンク   
CAS: 7648-98-8
PubChem: 9975
ChEBI: 2627
日化辞: J8.956G
LinkDB    

» English version

KEGG   DRUG: アンベノニウム塩化物
エントリ  
D01001                      Drug                                   
一般名   
アンベノニウム塩化物 (JP18);
Ambenonium chloride (JP18/INN)
商品名   
組成式   
C28H42Cl2N4O2. 2Cl
質量    
606.2062
分子量   
608.46
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
  DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
コード   
薬効分類: 1231
ATCコード: N07AA30
化学構造グループ: DG00990
商品 (DG00990): D01001<JP>
効能    
アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
  疾患
重症筋無力症 [DS:H01594]
コメント  
四級アンモニウム化合物
ターゲット 
ACHE [HSA:43] [KO:K01049]
  パスウェイ
hsa00564  グリセロリン脂質の代謝
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07220  コリン作動薬と抗コリン作動薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  12  末梢神経系用薬
   123  自律神経剤
    1231  四級アンモニウム塩製剤;メタンテリンブロミド等
     D01001  アンベノニウム塩化物 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AA 抗コリンエステラーゼ薬
     N07AA30 アンベノニウム
      D01001  アンベノニウム塩化物 (JP18) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00990  アンベノニウム
     D01001  アンベノニウム塩化物
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00990  アンベノニウム
    D01001  アンベノニウム塩化物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   カルボン酸エステルヒドラーゼ
    ACHE
     D01001  アンベノニウム塩化物 (JP18) <JP>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D01001  アンベノニウム塩化物
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01595  コリンエステラーゼ阻害薬
   DG01593  アセチルコリンエステラーゼ阻害薬
    DG00990  アンベノニウム
  DG01719  副交感神経刺激薬
   DG00990  アンベノニウム
リンク   
CAS: 115-79-7
PubChem: 7848064
ChEBI: 2628
LigandBox: D01001
日化辞: J259.352A
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: カルバコール
エントリ  
D00524                      Drug                                   
一般名   
カルバコール (JAN);
Carbachol (JAN/USP/INN)
米国の商品 
組成式   
C6H15N2O2. Cl
質量    
182.0822
分子量   
182.65
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01490  ムスカリン性コリン受容体作動薬
 DG01719  副交感神経刺激薬
眼科用薬
 DG03201  眼圧降下薬
コード   
ATCコード: N07AB01 S01EB02
商品: D00524<US>
効能    
眼内圧降下薬, ムスカリン受容体作動薬
コメント  
合成コリンエステル類
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04725  コリン作動性シナプス
相互作用  

構造マップ 
map07054  抗緑内障薬
map07220  コリン作動薬と抗コリン作動薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N07 その他の神経系薬
   N07A 副交感神経刺激薬
    N07AB コリンエステル
     N07AB01 カルバコール
      D00524  カルバコール (JAN) <US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01E 抗緑内障製剤と縮瞳薬
    S01EB 副交感神経刺激薬
     S01EB02 カルバコール
      D00524  カルバコール (JAN) <US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 眼科用薬
  眼圧降下薬
   コリン作動薬, 眼科用薬
    カルバコール
     D00524  カルバコール (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01490  ムスカリン性コリン受容体作動薬
   D00524  カルバコール
  DG01719  副交感神経刺激薬
   D00524  カルバコール
 眼科用薬
  DG03201  眼圧降下薬
   D00524  カルバコール
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アセチルコリン (ムスカリン性)
    CHRM
     D00524  カルバコール (JAN) <US>
リンク   
CAS: 51-83-2
PubChem: 7847590
ChEBI: 3385
LigandBox: D00524
日化辞: J138.909B
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system