KEGG   DRUG: メチルプレドニゾロン
エントリ  
D00407                      Drug                                   
一般名   
メチルプレドニゾロン (JP18);
Methylprednisolone (JP18/USP/INN)
商品名   
米国の商品 
  後発品
METHYLPREDNISOLONE (A-S Medication Solutions), METHYLPREDNISOLONE (A-S Medication Solutions), METHYLPREDNISOLONE (Advanced Rx Pharmacy of Tennessee), METHYLPREDNISOLONE (Advanced Rx Pharmacy of Tennessee), METHYLPREDNISOLONE (Advanced Rx Pharmacy of Tennessee), METHYLPREDNISOLONE (American Health Packaging), METHYLPREDNISOLONE (Amneal Pharmaceuticals LLC), METHYLPREDNISOLONE (Asclemed USA), METHYLPREDNISOLONE (Asclemed USA), METHYLPREDNISOLONE (BluePoint Laboratories), METHYLPREDNISOLONE (BluePoint Laboratories), METHYLPREDNISOLONE (Bryant Ranch Prepack), METHYLPREDNISOLONE (Bryant Ranch Prepack), METHYLPREDNISOLONE (Bryant Ranch Prepack), METHYLPREDNISOLONE (Bryant Ranch Prepack), METHYLPREDNISOLONE (Bryant Ranch Prepack), METHYLPREDNISOLONE (Chartwell RX), METHYLPREDNISOLONE (Doc Rx), METHYLPREDNISOLONE (Endo USA), METHYLPREDNISOLONE (Epic Pharma), METHYLPREDNISOLONE (Major Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (Mylan Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (NuCare Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (NuCare Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (PD-Rx Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (Preferred Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (Preferred Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (Proficient Rx LP), METHYLPREDNISOLONE (Proficient Rx LP), METHYLPREDNISOLONE (Proficient Rx LP), METHYLPREDNISOLONE (Quality Care Products), METHYLPREDNISOLONE (REMEDYREPACK), METHYLPREDNISOLONE (REMEDYREPACK), METHYLPREDNISOLONE (RedPharm Drug), METHYLPREDNISOLONE (RedPharm Drug), METHYLPREDNISOLONE (RedPharm Drug), METHYLPREDNISOLONE (Redpharm Drug), METHYLPREDNISOLONE (ST. MARY'S MEDICAL PARK PHARMACY), METHYLPREDNISOLONE (Sportpharm), METHYLPREDNISOLONE (Tianjin Tianyao Pharmaceuticals), METHYLPREDNISOLONE (Zydus Lifesciences Limited), METHYLPREDNISOLONE (Zydus Pharmaceuticals USA)
組成式   
C22H30O5
質量    
374.2093
分子量   
374.47
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
皮膚科用薬
 DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
薬効分類: 2456
ATCコード: D07AA01 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
商品 (mixture): D04250<JP>
効能    
抗アレルギー薬, 抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
  疾患
慢性副腎皮質機能不全, 原発性 [DS:H01598]
亜急性甲状腺炎 [DS:H01647]
甲状腺中毒症 [DS:H01645]
ACTH単独欠損症 [DS:H01011]
エリテマトーデス, 全身性及び慢性円板状 [DS:H00080 H01595]
多発性筋炎; 皮膚筋炎 [DS:H01604]
大動脈炎症候群 [DS:H01465]
ヴェゲナ肉芽腫症 [DS:H01655]
気管支喘息 [DS:H00079]
溶血性貧血, 免疫性又は免疫性機序の疑われるもの [DS:H01585]
慢性骨髄性白血病 [DS:H00004]
慢性リンパ性白血病 [DS:H00005]
再生不良性貧血 [DS:H01132]
ギランバレー症候群 [DS:H01436]
多発性硬化症 [DS:H01490]
小舞踏病 [DS:H01924]
潰瘍性大腸炎 [DS:H01466]
劇症肝炎 [DS:H01712]
ネフローゼ及びネフローゼ症候群 [DS:H01657]
ホジキン病 [DS:H00007]
菌状息肉症 [DS:H01463]
乳癌 [DS:H00031]
関節リウマチ [DS:H00630]
若年性関節リウマチ; スチル病 [DS:H01672]
リウマチ性多発筋痛 [DS:H01606]
前立腺癌 [DS:H00024]
眼瞼炎 [DS:H01644]
接触皮膚炎 [DS:H01357]
アトピー皮膚炎 [DS:H01358]
脂漏性皮膚炎 [DS:H01652]
乾癬 [DS:H01656]
膿疱性乾癬 [DS:H01663]
扁平苔癬 [DS:H01654]
重症多形滲出性紅斑 [DS:H01694]
アナフィラクトイド紫斑 [DS:H01584]
スチブンス・ジョンソン病 [DS:H01694]
ベーチェット病 [DS:H01476]
レイノー病 [DS:H01620]
天疱瘡群 [DS:H01648]
デューリング疱疹状皮膚炎 [DS:H01362]
類天疱瘡 [DS:H01650]
先天性表皮水疱症 [DS:H01737]
帯状疱疹 [DS:H00366]
強皮症 [DS:H01492]
アレルギー性鼻炎 [DS:H01360]
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  24  ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
   245  副腎ホルモン剤
    2456  プレドニゾロン系製剤
     D00407  メチルプレドニゾロン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D00407  メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D00407  メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D00407  メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 ホルモン賦活薬/ホルモン補充薬/ホルモン調節薬 (副腎)
  メチルプレドニゾロン
   D00407  メチルプレドニゾロン (JP18)
 炎症性腸疾患
  糖質コルチコイド
   メチルプレドニゾロン
    D00407  メチルプレドニゾロン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D00407  メチルプレドニゾロン
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
   D00407  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D00407  メチルプレドニゾロン
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド [商品一覧]
   D00407  メチルプレドニゾロン
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬 [商品一覧]
   D00407  メチルプレドニゾロン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D00407  メチルプレドニゾロン (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00407  メチルプレドニゾロン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00407
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 83-43-2
PubChem: 7847473
ChEBI: 6888
LigandBox: D00407
日化辞: J3.872E
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム
エントリ  
D00751                      Drug                                   
一般名   
メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN);
コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム;
Methylprednisolone sodium succinate (JAN/USP)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C26H33O8. Na
質量    
496.2073
分子量   
496.52
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
薬効分類: 2456
ATCコード: D07AA01 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
効能    
抗炎症薬, 免疫抑制薬, グルココルチコイド受容体作動薬
  疾患
ネフローゼ症候群 [DS:H01657]
多発性硬化症 [DS:H01490]
顕微鏡的多発血管炎 [DS:H01658]
ヴェゲナ肉芽腫症 [DS:H01655]
結節性多発動脈炎 [DS:H01382]
Churg-Strauss症候群 [DS:H01468]
大動脈炎症候群 [DS:H01465]
全身性エリテマトーデス [DS:H00080]
多発性筋炎 [DS:H01604]
皮膚筋炎 [DS:H01604]
強皮症 [DS:H01492]
混合性結合組織病 [DS:H01710]
気管支喘息 [DS:H00079]
悪性リンパ腫 [DS:H00007 H00011 H01613 H01463 H00005 H01464 H01613 H01892 H00008 H00001 H00002]
川崎病の急性期 [DS:H01718]
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  24  ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
   245  副腎ホルモン剤
    2456  プレドニゾロン系製剤
     D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN); コハク酸メチルプレドニゾロンナトリウム
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 ホルモン賦活薬/ホルモン補充薬/ホルモン調節薬 (副腎)
  メチルプレドニゾロン
   D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN)
 炎症性腸疾患
  糖質コルチコイド
   メチルプレドニゾロン
    D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド [商品一覧]
   D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D00751  メチルプレドニゾロンコハク酸エステルナトリウム (JAN) <JP/US>
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00751
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 2375-03-3
PubChem: 7847816
ChEBI: 6890
LigandBox: D00751
日化辞: J7.880H
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: メチルプレドニゾロン酢酸エステル
エントリ  
D00979                      Drug                                   
一般名   
メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN);
Methylprednisolone acetate (JAN/USP)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C24H32O6
質量    
416.2199
分子量   
416.51
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
皮膚科用薬
 DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
同一コード: C08179
薬効分類: 2456
ATCコード: D07AA01 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
  疾患
エリテマトーデス, 全身性及び慢性円板状 [DS:H00080 H01595]
大動脈炎症候群 [DS:H01465]
ヴェゲナ肉芽腫症 [DS:H01655]
多発性筋炎; 皮膚筋炎 [DS:H01604]
気管支喘息 [DS:H00079]
溶血性貧血, 免疫性又は免疫性機序の疑われるもの [DS:H01585]
慢性骨髄性白血病 [DS:H00004]
慢性リンパ性白血病 [DS:H00005]
再生不良性貧血 [DS:H01132]
多発性硬化症 [DS:H01490]
小舞踏病 [DS:H01924]
劇症肝炎 [DS:H01712]
潰瘍性大腸炎 [DS:H01466]
ネフローゼ及びネフローゼ症候群 [DS:H01657]
ホジキン病 [DS:H00007]
菌状息肉症 [DS:H01463]
強直性脊椎炎 [DS:H01674]
関節リウマチ [DS:H00630]
若年性関節リウマチ; スチル病 [DS:H01672]
リウマチ性多発筋痛 [DS:H01606]
前立腺癌 [DS:H00024]
視神経炎 [DS:H01717]
眼瞼炎 [DS:H01644]
接触皮膚炎 [DS:H01357]
アトピー皮膚炎 [DS:H01358]
脂漏性皮膚炎 [DS:H01652]
乾癬 [DS:H01656]
膿疱性乾癬 [DS:H01663]
扁平苔癬 [DS:H01654]
アナフィラクトイド紫斑 [DS:H01584]
スチブンス・ジョンソン病 [DS:H01694]
天疱瘡群 [DS:H01648]
デューリング疱疹状皮膚炎 [DS:H01362]
類天疱瘡 [DS:H01650]
帯状疱疹 [DS:H00366]
レイノー病 [DS:H01620]
限局性強皮症 [DS:H01493]
強皮症 [DS:H01492]
アレルギー性鼻炎 [DS:H01360]
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  24  ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
   245  副腎ホルモン剤
    2456  プレドニゾロン系製剤
     D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 皮膚科用薬
  皮膚炎・そう痒治療薬
   糖質コルチコイド, ハイポテンシー
    メチルプレドニゾロン
     D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN)
 ホルモン賦活薬/ホルモン補充薬/ホルモン調節薬 (副腎)
  メチルプレドニゾロン
   D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN)
 炎症性腸疾患
  糖質コルチコイド
   メチルプレドニゾロン
    D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
   D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド [商品一覧]
   D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬 [商品一覧]
   D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D00979  メチルプレドニゾロン酢酸エステル (JAN) <JP/US>
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00979
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 53-36-1
PubChem: 7848042
ChEBI: 6889
LigandBox: D00979
日化辞: J4.144K
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: メチルプレドニゾロンコハク酸エステル
エントリ  
D05000                      Drug                                   
一般名   
メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18);
Methylprednisolone hemisuccinate (USP);
Methylprednisolone succinate (JP18)
組成式   
C26H34O8
質量    
474.2254
分子量   
474.54
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
ATCコード: D07AA01 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル (JP18)
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D05000  メチルプレドニゾロンコハク酸エステル
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D05000
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 2921-57-5
PubChem: 47206728
LigandBox: D05000
日化辞: J7.938C
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
エントリ  
D05001                      Drug                                   
一般名   
リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン;
Methylprednisolone sodium phosphate (USAN)
組成式   
C22H29O8P. 2Na
質量    
498.1395
分子量   
498.41
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
ATCコード: D07AA01 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D05001  リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D05001  リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D05001  リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D05001  リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D05001  リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D05001  リン酸ナトリウムメチルプレドニゾロン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D05001
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 5015-36-1
PubChem: 47206729
LigandBox: D05001
日化辞: J12.822H
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: スレプタン酸メチルプレドニゾロン
エントリ  
D05002                      Drug                                   
一般名   
スレプタン酸メチルプレドニゾロン;
Methylprednisolone suleptanate (USAN/INN)
組成式   
C33H48NO10S. Na
質量    
673.2897
分子量   
673.79
構造式   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
ATCコード: D07AA01 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D05002  スレプタン酸メチルプレドニゾロン
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D05002  スレプタン酸メチルプレドニゾロン
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D05002  スレプタン酸メチルプレドニゾロン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D05002  スレプタン酸メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D05002  スレプタン酸メチルプレドニゾロン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D05002  スレプタン酸メチルプレドニゾロン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D05002
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 90350-40-6
PubChem: 47206730
ChEBI: 135864
LigandBox: D05002
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: メチルプレドニゾロンアセポナート
エントリ  
D07203                      Drug                                   
一般名   
メチルプレドニゾロンアセポナート;
Methylprednisolone aceponate (INN)
組成式   
C27H36O7
質量    
472.2461
分子量   
472.57
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
ATCコード: D07AA01 D07AC14 D10AA02 H02AB04
化学構造グループ: DG00410
商品 (DG00410): D00407<JP/US> D00751<JP/US> D00979<JP/US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA01 メチルプレドニゾロン
      D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
    D07AC 副腎皮質ステロイド、強 (グループ III)
     D07AC14 メチルプレドニゾロンアセポナート
      D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
  D10 抗ニキビ製剤
   D10A 局所用抗ニキビ製剤
    D10AA 副腎皮質ステロイド、ニキビ治療用の配合
     D10AA02 メチルプレドニゾロン
      D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB04 メチルプレドニゾロン
      D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
     D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D07203  メチルプレドニゾロンアセポナート
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D07203
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00410  メチルプレドニゾロン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00410  メチルプレドニゾロン
リンク   
CAS: 86401-95-8
PubChem: 51091541
LigandBox: D07203
日化辞: J25.810E
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ヒドロコルチゾン
エントリ  
D00088                      Drug                                   
一般名   
ヒドロコルチゾン (JP18);
Hydrocortisone (JP18/USP/INN);
HC
商品名   
米国の商品 
  後発品
ALA-SCALP (Derm Ventures LLC), ALACORT (Crown Laboratories), ANUSOL (Salix Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (A-S Medication Solutions), HYDROCORTISONE (A-S Medication Solutions), HYDROCORTISONE (A-S Medication Solutions), HYDROCORTISONE (A-S Medication Solutions), HYDROCORTISONE (A-S Medication Solutions), HYDROCORTISONE (ANI Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (ANI Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (ANI Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Actavis Pharma), HYDROCORTISONE (Actavis Pharma), HYDROCORTISONE (Allegis Holdings LLC), HYDROCORTISONE (American Health Packaging), HYDROCORTISONE (Amneal Pharmaceuticals of New York LLC), HYDROCORTISONE (Asclemed USA), HYDROCORTISONE (Asclemed USA), HYDROCORTISONE (Aurobindo Pharma Limited), HYDROCORTISONE (AvPAK), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Bryant Ranch Prepack), HYDROCORTISONE (Chartwell RX), HYDROCORTISONE (Chartwell RX), HYDROCORTISONE (Crown Laboratories), HYDROCORTISONE (DIRECT RX), HYDROCORTISONE (E. Fougera & Co. a division of Fougera Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (E. Fougera & Co. a division of Fougera Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (E. Fougera & Co. a division of Fougera Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Eywa Pharma), HYDROCORTISONE (Heritage Pharmaceuticals Inc. d/b/a Avet Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Major Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Mylan Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (NuCare Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (NuCare Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (NuCare Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (PD-Rx Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Padagis Israel Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Padagis Israel Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Preferred Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Preferred Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Preferred Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Preferred Pharmaceuticals), HYDROCORTISONE (Proficient Rx LP), HYDROCORTISONE (Proficient Rx LP), HYDROCORTISONE (Proficient Rx LP), HYDROCORTISONE (REMEDYREPACK), HYDROCORTISONE (RedPharm Drug), HYDROCORTISONE (RedPharm Drug), HYDROCORTISONE (Redpharm Drug), HYDROCORTISONE (Strides Pharma Science Limited), HYDROCORTISONE (Strides Pharma), HYDROCORTISONE (Sun Pharmaceutical Industries), HYDROCORTISONE (Trifluent Pharma LLC), HYDROCORTISONE CREAM (Direct_Rx), HYDROCORTISONE CREAM (Direct_Rx), HYDROCORTISONE RECTAL SUSPENSION (RETENTION) (Chartwell RX LLC), PROCTO-MED HC (Leading Pharma), PROCTOCORT (Salix Pharmaceuticals), PROCTOSOL-HC (Bryant Ranch Prepack), PROCTOSOL-HC (Sun Pharmaceutical Industries), PROCTOZONE-HC (Bryant Ranch Prepack), PROCTOZONE-HC (Bryant Ranch Prepack), PROCTOZONE-HC (Bryant Ranch Prepack), PROCTOZONE-HC (Preferred Pharmaceuticals), PROCTOZONE-HC (Rising Pharma Holdings), TEXACORT (Mission Pharmacal Company)
組成式   
C21H30O5
質量    
362.2093
分子量   
362.46
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
皮膚科用薬
 DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
コード   
同一コード: C00735
薬効分類: 2452
ATCコード: A01AC03 A07EA02 C05AA01 D07AA02 D07XA01 H02AB09 S01BA02 S01CB03 S02BA01
化学構造グループ: DG00012
商品 (DG00012): D00088<JP/US> D00165<US> D00977<JP> D00978<JP/US> D01619<JP/US> D01886<JP> D02288<US>
商品 (mixture): D04699<JP> D04776<JP> D04801<JP> D08827<JP> D08828<JP> D11582<US> D11627<US> D11855<US> D12134<US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
  疾患
慢性副腎皮質機能不全, 原発性 [DS:H01598]
亜急性甲状腺炎 [DS:H01647]
ACTH単独欠損症 [DS:H01011]
関節リウマチ [DS:H00630]
若年性関節リウマチ; スチル病 [DS:H01672]
エリテマトーデス, 全身性及び慢性円板状 [DS:H00080 H01595]
大動脈炎症候群 [DS:H01465]
ヴェゲナ肉芽腫症 [DS:H01655]
多発性筋炎; 皮膚筋炎 [DS:H01604]
強皮症 [DS:H01492]
ネフローゼ症候群 [DS:H01657]
気管支喘息 [DS:H00079]
溶血性貧血, 免疫性又は免疫性機序の疑われるもの [DS:H01585]
慢性骨髄性白血病 [DS:H00004]
慢性リンパ性白血病 [DS:H00005]
再生不良性貧血 [DS:H01132]
潰瘍性大腸炎 [DS:H01466]
肺結核 [DS:H00342]
小舞踏病 [DS:H01924]
ギランバレー症候群 [DS:H01436]
多発性硬化症 [DS:H01490]
ホジキン病 [DS:H00007]
菌状息肉症 [DS:H01463]
乳癌 [DS:H00031]
接触皮膚炎 [DS:H01357]
アトピー皮膚炎 [DS:H01358]
脂漏性皮膚炎 [DS:H01652]
乾癬 [DS:H01656]
膿疱性乾癬 [DS:H01663]
掌蹠膿疱症 [DS:H01663]
スチブンス・ジョンソン病 [DS:H01694]
ベーチェット病 [DS:H01476]
天疱瘡群 [DS:H01648]
デューリング疱疹状皮膚炎 [DS:H01362]
類天疱瘡 [DS:H01650]
視神経炎 [DS:H01717]
眼瞼炎 [DS:H01644]
メニエル病及びメニエル症候群 [DS:H01495]
アレルギー性鼻炎 [DS:H01360]
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A [HSA:1576 1577 1551]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  24  ホルモン剤(抗ホルモン剤を含む)
   245  副腎ホルモン剤
    2452  コルチゾン系製剤
     D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 A 消化管と代謝作用
  A01 口腔科用製剤
   A01A 口腔科用製剤
    A01AC 局所経口治療用の副腎皮質ステロイド
     A01AC03 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
  A07 止痢薬、腸内抗炎症薬・抗感染薬
   A07E 腸内抗炎症薬剤
    A07EA 局所作用副腎皮質ステロイド
     A07EA02 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
 C 循環器系
  C05 血管保護薬
   C05A 痔核と裂肛の局所用治療薬
    C05AA 副腎皮質ステロイド
     C05AA01 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA02 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
   D07X 副腎皮質ステロイド、その他の配合
    D07XA 副腎皮質ステロイド、弱、その他の配合
     D07XA01 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB09 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01B 抗炎症薬
    S01BA 副腎皮質ステロイド、単剤
     S01BA02 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
   S01C 抗炎症薬と抗感染薬の配合
    S01CB 副腎皮質ステロイド・抗感染薬・散瞳薬の配合
     S01CB03 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
  S02 耳科用薬
   S02B 副腎皮質ステロイド
    S02BA 副腎皮質ステロイド
     S02BA01 ヒドロコルチゾン
      D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 皮膚科用薬
  皮膚炎・そう痒治療薬
   糖質コルチコイド, ローポテンシー
    ヒドロコルチゾン
     D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
 ホルモン賦活薬/ホルモン補充薬/ホルモン調節薬 (副腎)
  ヒドロコルチゾン
   D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
 炎症性腸疾患
  糖質コルチコイド
   ヒドロコルチゾン
    D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
 外皮用薬
  57 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
   D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 指定第二類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   ヒドロコルチゾン
    D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
 第二類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   ヒドロコルチゾン
    D00088  ヒドロコルチゾン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00012  ヒドロコルチゾン
     D00088  ヒドロコルチゾン
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
   D00088  ヒドロコルチゾン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG00012  ヒドロコルチゾン
    D00088  ヒドロコルチゾン
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド [商品一覧]
   D00088  ヒドロコルチゾン
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬 [商品一覧]
   D00088  ヒドロコルチゾン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D00088  ヒドロコルチゾン (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00088  ヒドロコルチゾン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00088
ステロイド外用薬の強さ [jp08317.html]
 米国の分類
  D00088
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00012  ヒドロコルチゾン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG00012  ヒドロコルチゾン
リンク   
CAS: 50-23-7
PubChem: 7847156
ChEBI: 17650
PDB-CCD: HCY[PDBj]
LigandBox: D00088
日化辞: J1.908I
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ヒドロコルチゾン酢酸エステル
エントリ  
D00165                      Drug                                   
一般名   
ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18);
酢酸ヒドロコルチゾン;
Hydrocortisone acetate (JP18/USP)
米国の商品 
  後発品
組成式   
C23H32O6
質量    
404.2199
分子量   
404.50
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
コード   
同一コード: C02821
ATCコード: A01AC03 A07EA02 C05AA01 D07AA02 D07XA01 H02AB09 S01BA02 S01CB03 S02BA01
化学構造グループ: DG00012
商品 (DG00012): D00088<JP/US> D00165<US> D00977<JP> D00978<JP/US> D01619<JP/US> D01886<JP> D02288<US>
商品 (mixture): D02139<US> D04425<JP> D04806<JP> D04879<JP> D11657<US> D11855<US> D12134<US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A [HSA:1576 1577 1551]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 A 消化管と代謝作用
  A01 口腔科用製剤
   A01A 口腔科用製剤
    A01AC 局所経口治療用の副腎皮質ステロイド
     A01AC03 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
  A07 止痢薬、腸内抗炎症薬・抗感染薬
   A07E 腸内抗炎症薬剤
    A07EA 局所作用副腎皮質ステロイド
     A07EA02 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
 C 循環器系
  C05 血管保護薬
   C05A 痔核と裂肛の局所用治療薬
    C05AA 副腎皮質ステロイド
     C05AA01 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA02 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
   D07X 副腎皮質ステロイド、その他の配合
    D07XA 副腎皮質ステロイド、弱、その他の配合
     D07XA01 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB09 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01B 抗炎症薬
    S01BA 副腎皮質ステロイド、単剤
     S01BA02 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
   S01C 抗炎症薬と抗感染薬の配合
    S01CB 副腎皮質ステロイド・抗感染薬・散瞳薬の配合
     S01CB03 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
  S02 耳科用薬
   S02B 副腎皮質ステロイド
    S02BA 副腎皮質ステロイド
     S02BA01 ヒドロコルチゾン
      D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 皮膚科用薬
  皮膚炎・そう痒治療薬
   糖質コルチコイド, ローポテンシー
    ヒドロコルチゾン
     D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
 ホルモン賦活薬/ホルモン補充薬/ホルモン調節薬 (副腎)
  ヒドロコルチゾン
   D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
 炎症性腸疾患
  糖質コルチコイド
   ヒドロコルチゾン
    D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
 泌尿生殖器官及び肛門用薬
  30 外用痔疾用薬
   D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
 外皮用薬
  57 鎮痛・鎮痒・収れん・消炎薬(パップ剤を含む)
   D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 指定第二類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   ヒドロコルチゾン酢酸エステル
    D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
 第二類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   ヒドロコルチゾン酢酸エステル
    D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00012  ヒドロコルチゾン
     D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG00012  ヒドロコルチゾン
    D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル (JP18) <US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00165  ヒドロコルチゾン酢酸エステル
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00165
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00012  ヒドロコルチゾン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG00012  ヒドロコルチゾン
リンク   
CAS: 50-03-3
PubChem: 7847233
ChEBI: 17609
LigandBox: D00165
日化辞: J4.096G
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ヒドロコルチゾンシピオナート
エントリ  
D00976                      Drug                                   
一般名   
ヒドロコルチゾンシピオナート;
Hydrocortisone cypionate
組成式   
C29H42O6
質量    
486.2981
分子量   
486.64
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗炎症薬
 DG01955  副腎皮質ステロイド
  DG02068  糖質コルチコイド
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
コード   
同一コード: C08176
ATCコード: A01AC03 A07EA02 C05AA01 D07AA02 D07XA01 H02AB09 S01BA02 S01CB03 S02BA01
化学構造グループ: DG00012
商品 (DG00012): D00088<JP/US> D00165<US> D00977<JP> D00978<JP/US> D01619<JP/US> D01886<JP> D02288<US>
効能    
抗炎症薬, グルココルチコイド受容体作動薬
ターゲット 
NR3C1 (GR) [HSA:2908] [KO:K05771]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
代謝    
Enzyme: CYP3A [HSA:1576 1577 1551]
相互作用  

構造マップ 
map07225  糖質コルチコイド・鉱質コルチコイド受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 A 消化管と代謝作用
  A01 口腔科用製剤
   A01A 口腔科用製剤
    A01AC 局所経口治療用の副腎皮質ステロイド
     A01AC03 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
  A07 止痢薬、腸内抗炎症薬・抗感染薬
   A07E 腸内抗炎症薬剤
    A07EA 局所作用副腎皮質ステロイド
     A07EA02 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
 C 循環器系
  C05 血管保護薬
   C05A 痔核と裂肛の局所用治療薬
    C05AA 副腎皮質ステロイド
     C05AA01 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
 D 皮膚科用薬
  D07 副腎皮質ステロイド、皮膚科用製剤
   D07A 副腎皮質ステロイド、単剤
    D07AA 副腎皮質ステロイド、弱 (グループ I)
     D07AA02 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
   D07X 副腎皮質ステロイド、その他の配合
    D07XA 副腎皮質ステロイド、弱、その他の配合
     D07XA01 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
 H 全身ホルモン製剤、性ホルモンとインスリンを除く
  H02 全身用副腎皮質ステロイド
   H02A 全身用副腎皮質ステロイド、単剤
    H02AB グルココルチコイド
     H02AB09 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01B 抗炎症薬
    S01BA 副腎皮質ステロイド、単剤
     S01BA02 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
   S01C 抗炎症薬と抗感染薬の配合
    S01CB 副腎皮質ステロイド・抗感染薬・散瞳薬の配合
     S01CB03 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
  S02 耳科用薬
   S02B 副腎皮質ステロイド
    S02BA 副腎皮質ステロイド
     S02BA01 ヒドロコルチゾン
      D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00012  ヒドロコルチゾン
     D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG00012  ヒドロコルチゾン
    D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 核内受容体
  エストロゲン様受容体
   3-ケトステロイド受容体
    NR3C1 (GR)
     D00976  ヒドロコルチゾンシピオナート
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00976
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗炎症薬
  DG01955  副腎皮質ステロイド
   DG02068  糖質コルチコイド
    DG00012  ヒドロコルチゾン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG00012  ヒドロコルチゾン
リンク   
CAS: 508-99-6
PubChem: 7848039
ChEBI: 5783
LigandBox: D00976
日化辞: J6.244H
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system