KEGG   DRUG: レボドパ
エントリ  
D00059                      Drug                                   
一般名   
レボドパ (JP18);
Levodopa (JP18/USP/INN)
商品名   
米国の商品 
組成式   
C9H11NO4
質量    
197.0688
分子量   
197.19
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
 DG01967  抗パーキンソン病薬
コード   
同一コード: C00355
薬効分類: 1164
ATCコード: N04BA01
商品: D00059<JP/US>
商品 (mixture): D00253<JP/US> D02135<JP> D10293<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬
  疾患
パーキンソン病 [DS:H00057]
パーキンソン症候群 [DS:H01600]
コメント  
ドパミン前駆物質
プロドラッグ活性体: ドパミン [DR:D07870]
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04020  カルシウムシグナル伝達経路
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   116  抗パーキンソン剤
    1164  レボドパ製剤
     D00059  レボドパ (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BA ドーパとドーパ誘導体
     N04BA01 レボドパ
      D00059  レボドパ (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗パーキンソン病薬
  ドパミン前駆体及びまたはLアミノ酸脱炭酸酵素阻害薬
   レボドパ
    D00059  レボドパ (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   D00059  レボドパ
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   D00059  レボドパ
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG01967  抗パーキンソン病薬 [商品一覧]
   D00059  レボドパ
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD
     D00059  レボドパ (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00059  レボドパ
リンク   
CAS: 59-92-7
PubChem: 7847127
PDB-CCD: DAH[PDBj]
LigandBox: D00059
日化辞: J9.225H
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ブロモクリプチン
エントリ  
D03165                      Drug                                   
一般名   
ブロモクリプチン;
Bromocriptine (USAN/INN)
組成式   
C32H40BrN5O5
質量    
653.2213
分子量   
654.59
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
  DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
 DG01964  麦角アルカロイド
 DG01967  抗パーキンソン病薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
代謝酵素阻害薬
 DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
  DG01522  CYP3A4阻害薬
コード   
同一コード: C06856
ATCコード: G02CB01 N04BC01
化学構造グループ: DG00452
商品 (DG00452): D00780<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬, ドパミンD2受容体作動薬, プロラクチン阻害薬
コメント  
麦角アルカロイド
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
PRL [HSA:5617] [KO:K05439]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa04917  プロラクチンシグナル伝達経路
hsa05012  パーキンソン病
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  
CYP inhibition: CYP3A4 [HSA:1576]

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
map07213  ドパミン受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 G 泌尿生殖器系と性ホルモン
  G02 その他の婦人科用薬
   G02C その他の婦人科用薬
    G02CB プロラクチン阻害薬
     G02CB01 ブロモクリプチン
      D03165  ブロモクリプチン
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC01 ブロモクリプチン
      D03165  ブロモクリプチン
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00452  ブロモクリプチン
     D03165  ブロモクリプチン
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00452  ブロモクリプチン
    D03165  ブロモクリプチン
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00452  ブロモクリプチン
    D03165  ブロモクリプチン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00452  ブロモクリプチン
     D03165  ブロモクリプチン
 代謝酵素阻害薬
  DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
   DG01522  CYP3A4阻害薬
    DG00452  ブロモクリプチン
     D03165  ブロモクリプチン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D03165  ブロモクリプチン
 サイトカインと受容体
  サイトカイン
   CSF その他の因子
    PRL
     D03165  ブロモクリプチン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D03165
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00452  ブロモクリプチン
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00452  ブロモクリプチン
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00452  ブロモクリプチン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00452  ブロモクリプチン
 代謝酵素阻害薬
  DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
   DG01522  CYP3A4阻害薬
    DG00452  ブロモクリプチン
リンク   
CAS: 25614-03-3
PubChem: 17397319
PDB-CCD: 08Y[PDBj]
LigandBox: D03165
日化辞: J16.988I
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ブロモクリプチンメシル酸塩
エントリ  
D00780                      Drug                                   
一般名   
ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18);
Bromocriptine mesylate (USP);
Bromocriptine mesilate (JP18)
商品名   
  後発品
米国の商品 
  後発品
組成式   
C32H40BrN5O5. CH4SO3
質量    
749.2094
分子量   
750.70
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
  DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
 DG01964  麦角アルカロイド
 DG01967  抗パーキンソン病薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
代謝酵素阻害薬
 DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
  DG01522  CYP3A4阻害薬
コード   
薬効分類: 1169
ATCコード: G02CB01 N04BC01
化学構造グループ: DG00452
商品 (DG00452): D00780<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬, ドパミンD2受容体作動薬, プロラクチン阻害薬
  疾患
末端肥大症 [DS:H01483]
下垂体性巨人症 [DS:H01618]
乳汁漏出症 [DS:H01607]
産褥性乳汁分泌抑制 [DS:H01607]
高プロラクチン血性排卵障害 [DS:H01388]
高プロラクチン血性下垂体腺腫 [DS:H01102]
パーキンソン症候群 [DS:H01600]
コメント  
麦角アルカロイド
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
PRL [HSA:5617] [KO:K05439]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa04917  プロラクチンシグナル伝達経路
hsa05012  パーキンソン病
  ネットワーク
nt06325  Hormone/cytokine signaling
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  
CYP inhibition: CYP3A4 [HSA:1576]

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
map07213  ドパミン受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   116  抗パーキンソン剤
    1169  その他の抗パーキンソン剤
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 G 泌尿生殖器系と性ホルモン
  G02 その他の婦人科用薬
   G02C その他の婦人科用薬
    G02CB プロラクチン阻害薬
     G02CB01 ブロモクリプチン
      D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC01 ブロモクリプチン
      D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗パーキンソン病薬
  ドパミン作動薬
   ブロモクリプチン
    D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18)
 血糖調節薬
  抗糖尿病薬
   血糖降下薬, その他
    ブロモクリプチン
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18)
 ホルモン抑制薬 (下垂体)
  ブロモクリプチン
   D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00452  ブロモクリプチン
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00452  ブロモクリプチン
    D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00452  ブロモクリプチン
    D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00452  ブロモクリプチン
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
 代謝酵素阻害薬
  DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
   DG01522  CYP3A4阻害薬
    DG00452  ブロモクリプチン
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG01967  抗パーキンソン病薬 [商品一覧]
   D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
 サイトカインと受容体
  サイトカイン
   CSF その他の因子
    PRL
     D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩 (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00780  ブロモクリプチンメシル酸塩
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00780
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00452  ブロモクリプチン
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00452  ブロモクリプチン
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00452  ブロモクリプチン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00452  ブロモクリプチン
 代謝酵素阻害薬
  DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
   DG01522  CYP3A4阻害薬
    DG00452  ブロモクリプチン
リンク   
CAS: 22260-51-1
PubChem: 7847845
LigandBox: D00780
日化辞: J289.977I
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ペルゴリド
エントリ  
D08339                      Drug                                   
一般名   
ペルゴリド;
Pergolide (INN)
組成式   
C19H26N2S
質量    
314.1817
分子量   
314.49
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
 DG01964  麦角アルカロイド
 DG01967  抗パーキンソン病薬
コード   
同一コード: C07425
ATCコード: N04BC02
化学構造グループ: DG00861
商品 (DG00861): D00502<JP>
効能    
パーキンソン病治療薬, ドパミン受容体作動薬
コメント  
麦角アルカロイド
ターゲット 
DRD1 [HSA:1812] [KO:K04144]
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC02 ペルゴリド
      D08339  ペルゴリド
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00861  ペルゴリド
    D08339  ペルゴリド
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00861  ペルゴリド
    D08339  ペルゴリド
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00861  ペルゴリド
    D08339  ペルゴリド
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD1
     D08339  ペルゴリド
    DRD2
     D08339  ペルゴリド
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00861  ペルゴリド
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00861  ペルゴリド
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00861  ペルゴリド
リンク   
CAS: 66104-22-1
PubChem: 96025026
LigandBox: D08339
日化辞: J19.083G
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ペルゴリドメシル酸塩
エントリ  
D00502                      Drug                                   
一般名   
ペルゴリドメシル酸塩 (JAN);
Pergolide mesylate (USP);
Pergolide mesilate (JAN)
商品名   
  後発品
組成式   
C19H26N2S. CH4SO3
質量    
410.1698
分子量   
410.60
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
 DG01964  麦角アルカロイド
 DG01967  抗パーキンソン病薬
コード   
薬効分類: 1169
ATCコード: N04BC02
化学構造グループ: DG00861
商品 (DG00861): D00502<JP>
効能    
パーキンソン病治療薬, ドパミン受容体作動薬
  疾患
パーキンソン病 [DS:H00057]
コメント  
麦角アルカロイド
ターゲット 
DRD1 [HSA:1812] [KO:K04144]
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   116  抗パーキンソン剤
    1169  その他の抗パーキンソン剤
     D00502  ペルゴリドメシル酸塩 (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC02 ペルゴリド
      D00502  ペルゴリドメシル酸塩 (JAN) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00861  ペルゴリド
    D00502  ペルゴリドメシル酸塩
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00861  ペルゴリド
    D00502  ペルゴリドメシル酸塩
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00861  ペルゴリド
    D00502  ペルゴリドメシル酸塩
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG01967  抗パーキンソン病薬 [商品一覧]
   D00502  ペルゴリドメシル酸塩
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD1
     D00502  ペルゴリドメシル酸塩 (JAN) <JP>
    DRD2
     D00502  ペルゴリドメシル酸塩 (JAN) <JP>
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00861  ペルゴリド
  DG01964  麦角アルカロイド
   DG00861  ペルゴリド
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00861  ペルゴリド
リンク   
CAS: 66104-23-2
PubChem: 7847568
LigandBox: D00502
日化辞: J394.691F
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ロピニロール
エントリ  
D08489                      Drug                                   
一般名   
ロピニロール;
Ropinirole (USAN/INN)
組成式   
C16H24N2O
質量    
260.1889
分子量   
260.37
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
  DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
 DG01967  抗パーキンソン病薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
同一コード: C07564
ATCコード: N04BC04
化学構造グループ: DG00862
商品 (DG00862): D00784<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬, ドパミン受容体作動薬
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
DRD3 [HSA:1814] [KO:K04146]
DRD4 [HSA:1815] [KO:K04147]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC04 ロピニロール
      D08489  ロピニロール
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00862  ロピニロール
     D08489  ロピニロール
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00862  ロピニロール
    D08489  ロピニロール
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG00862  ロピニロール
    D08489  ロピニロール
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D08489  ロピニロール
    DRD3
     D08489  ロピニロール
    DRD4
     D08489  ロピニロール
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D08489
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00862  ロピニロール
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00862  ロピニロール
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG00862  ロピニロール
リンク   
CAS: 91374-21-9
PubChem: 96025175
LigandBox: D08489
日化辞: J264.965I
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: ロピニロール塩酸塩
エントリ  
D00784                      Drug                                   
一般名   
ロピニロール塩酸塩 (JAN);
Ropinirole hydrochloride (JAN/USP)
商品名   
  後発品
米国の商品 
  後発品
ROPINIROLE (A-S Medication Solutions), ROPINIROLE (A-S Medication Solutions), ROPINIROLE (A-S Medication Solutions), ROPINIROLE (A-S Medication Solutions), ROPINIROLE (Accord Healthcare), ROPINIROLE (Actavis Pharma), ROPINIROLE (Alembic Pharmaceuticals Limited), ROPINIROLE (Alembic Pharmaceuticals Limited), ROPINIROLE (Alembic Pharmaceuticals), ROPINIROLE (Alembic Pharmaceuticals), ROPINIROLE (Bionpharma), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE (Cardinal Health 107), ROPINIROLE (Coupler LLC), ROPINIROLE (Coupler LLC), ROPINIROLE (DIRECT RX), ROPINIROLE (Direct_Rx), ROPINIROLE (Direct_Rx), ROPINIROLE (Direct_Rx), ROPINIROLE (Dr. Reddys Laboratories Limited), ROPINIROLE (Glenmark Pharmaceuticals), ROPINIROLE (Major Pharmaceuticals), ROPINIROLE (Marlex Pharmaceuticals), ROPINIROLE (REMEDYREPACK), ROPINIROLE (REMEDYREPACK), ROPINIROLE (REMEDYREPACK), ROPINIROLE (REMEDYREPACK), ROPINIROLE (Solco Healthcare US), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (A-S Medication Solutions), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (American Health Packaging), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (AvKARE), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (AvPAK), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (NCS HealthCare of KY), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (Northwind Pharmaceuticals), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (Proficient Rx LP), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (SOLCO HEALTHCARE US), ROPINIROLE HYDROCHLORIDE (SOLCO HEALTHCARE US)
組成式   
C16H24N2O. HCl
質量    
296.1655
分子量   
296.83
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
  DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
 DG01967  抗パーキンソン病薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
薬効分類: 1169
ATCコード: N04BC04
化学構造グループ: DG00862
商品 (DG00862): D00784<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬, ドパミン受容体作動薬
  疾患
パーキンソン病 [DS:H00057]
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
DRD3 [HSA:1814] [KO:K04146]
DRD4 [HSA:1815] [KO:K04147]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   116  抗パーキンソン剤
    1169  その他の抗パーキンソン剤
     D00784  ロピニロール塩酸塩 (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC04 ロピニロール
      D00784  ロピニロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗パーキンソン病薬
  ドパミン作動薬
   ロピニロール
    D00784  ロピニロール塩酸塩 (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00862  ロピニロール
     D00784  ロピニロール塩酸塩
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00862  ロピニロール
    D00784  ロピニロール塩酸塩
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG00862  ロピニロール
    D00784  ロピニロール塩酸塩
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG01967  抗パーキンソン病薬 [商品一覧]
   D00784  ロピニロール塩酸塩
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D00784  ロピニロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
    DRD3
     D00784  ロピニロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
    DRD4
     D00784  ロピニロール塩酸塩 (JAN) <JP/US>
日本の新薬 [jp08318.html]
 新有効成分含有医薬品
  D00784
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00784
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    DG00862  ロピニロール
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00862  ロピニロール
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG00862  ロピニロール
リンク   
CAS: 91374-20-8
PubChem: 7847849
LigandBox: D00784
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: プラミペキソール
エントリ  
D05575                      Drug                                   
一般名   
プラミペキソール;
Pramipexole (USAN/INN)
組成式   
C10H17N3S
質量    
211.1143
分子量   
211.33
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
 DG01967  抗パーキンソン病薬
コード   
ATCコード: N04BC05
化学構造グループ: DG00863
商品 (DG00863): D00559<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬, 抗うつ薬, ドパミン受容体作動薬
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
DRD3 [HSA:1814] [KO:K04146]
DRD4 [HSA:1815] [KO:K04147]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
map07213  ドパミン受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC05 プラミペキソール
      D05575  プラミペキソール
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00863  プラミペキソール
    D05575  プラミペキソール
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00863  プラミペキソール
    D05575  プラミペキソール
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D05575  プラミペキソール
    DRD3
     D05575  プラミペキソール
    DRD4
     D05575  プラミペキソール
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00863  プラミペキソール
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00863  プラミペキソール
リンク   
CAS: 104632-26-0
PubChem: 47207239
PDB-CCD: G6L[PDBj]
LigandBox: D05575
日化辞: J419.937E
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: プラミペキソール塩酸塩水和物
エントリ  
D00559                      Drug                                   
一般名   
プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN);
Pramipexole dihydrochloride (USP);
Pramipexole hydrochloride hydrate (JAN);
Pramipexole dihydrochloride monohydrate
商品名   
  後発品
米国の商品 
  後発品
PRAMIPEXOLE (Camber Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (A-S Medication Solutions), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (A-S Medication Solutions), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Alembic Pharmaceuticals Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Alembic Pharmaceuticals Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Alembic Pharmaceuticals Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Alembic Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Alembic Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (American Health Packaging), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Aurobindo Pharma Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Bryant Ranch Prepack), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Dr. Reddy's Laboratories Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Glenmark Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Golden State Medical Supply), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Ingenus Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Macleods Pharmaceuticals Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Major Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (NCS HealthCare of KY), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (NorthStar RxLLC), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Rising Pharma Holdings), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (ScieGen Pharmaceuticals), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Strides Pharma Science Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Torrent Pharmaceuticals Limited), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Unichem Pharmaceuticals (USA)), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Vitruvias Therapeutics), PRAMIPEXOLE DIHYDROCHLORIDE (Xiamen LP Pharmaceutical)
組成式   
C10H17N3S. 2HCl. H2O
質量    
301.0782
分子量   
302.26
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
 DG01967  抗パーキンソン病薬
コード   
薬効分類: 1169 1190
ATCコード: N04BC05
化学構造グループ: DG00863
商品 (DG00863): D00559<JP/US>
効能    
抗うつ薬, パーキンソン病治療薬, ドパミン受容体作動薬
  疾患
パーキンソン病 [DS:H00057]
レストレスレッグス症候群 [DS:H01597]
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
DRD3 [HSA:1814] [KO:K04146]
DRD4 [HSA:1815] [KO:K04147]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa05012  パーキンソン病
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
map07213  ドパミン受容体の作動薬と拮抗薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   116  抗パーキンソン剤
    1169  その他の抗パーキンソン剤
     D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN)
   119  その他の中枢神経系用薬
    1190  その他の中枢神経系用薬
     D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC05 プラミペキソール
      D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗パーキンソン病薬
  ドパミン作動薬
   プラミペキソール
    D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00863  プラミペキソール
    D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00863  プラミペキソール
    D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG01967  抗パーキンソン病薬 [商品一覧]
   D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
    DRD3
     D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
    DRD4
     D00559  プラミペキソール塩酸塩水和物 (JAN) <JP/US>
日本の新薬 [jp08318.html]
 新有効成分含有医薬品
  D00559
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG00863  プラミペキソール
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   DG00863  プラミペキソール
リンク   
CAS: 191217-81-9
PubChem: 7847625
LigandBox: D00559
日化辞: J1.992.469F
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: カベルゴリン
エントリ  
D00987                      Drug                                   
一般名   
カベルゴリン (JP18);
Cabergoline (JP18/USP/INN)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C26H37N5O2
質量    
451.2947
分子量   
451.60
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG01472  ドパミン作動薬
  DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
 DG01964  麦角アルカロイド
 DG01967  抗パーキンソン病薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
同一コード: C08187
薬効分類: 1169
ATCコード: G02CB03 N04BC06
商品: D00987<JP/US>
効能    
パーキンソン病治療薬, 抗ジスキネジア, ドパミンD2受容体作動薬, プロラクチン阻害薬
  疾患
パーキンソン病 [DS:H00057]
乳汁漏出症 [DS:H01607]
高プロラクチン血性排卵障害 [DS:H01388]
高プロラクチン血性下垂体腺腫 [DS:H01102]
産褥性乳汁分泌抑制 [DS:H01607]
コメント  
麦角アルカロイド
ターゲット 
DRD2 [HSA:1813] [KO:K04145]
PRL [HSA:5617] [KO:K05439]
  パスウェイ
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
hsa04917  プロラクチンシグナル伝達経路
hsa05012  パーキンソン病
  ネットワーク
nt06325  Hormone/cytokine signaling
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07057  抗パーキンソン病薬
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   116  抗パーキンソン剤
    1169  その他の抗パーキンソン剤
     D00987  カベルゴリン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 G 泌尿生殖器系と性ホルモン
  G02 その他の婦人科用薬
   G02C その他の婦人科用薬
    G02CB プロラクチン阻害薬
     G02CB03 カベルゴリン
      D00987  カベルゴリン (JP18) <JP/US>
 N 神経系
  N04 抗パーキンソン薬
   N04B ドパミン系薬物
    N04BC ドパミン作動薬
     N04BC06 カベルゴリン
      D00987  カベルゴリン (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 ホルモン抑制薬 (下垂体)
  カベルゴリン
   D00987  カベルゴリン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG01472  ドパミン作動薬
   DG01468  ドパミンD2-受容体作動薬
    D00987  カベルゴリン
  DG01964  麦角アルカロイド
   D00987  カベルゴリン
  DG01967  抗パーキンソン病薬
   D00987  カベルゴリン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    D00987  カベルゴリン
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG01967  抗パーキンソン病薬 [商品一覧]
   D00987  カベルゴリン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   ドパミン
    DRD2
     D00987  カベルゴリン (JP18) <JP/US>
 サイトカインと受容体
  サイトカイン
   CSF その他の因子
    PRL
     D00987  カベルゴリン (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00987  カベルゴリン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00987
リンク   
CAS: 81409-90-7
PubChem: 7848050
LigandBox: D00987
日化辞: J134.029H
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system