KEGG   DRUG: カルバマゼピン
エントリ  
D00252                      Drug                                   
一般名   
カルバマゼピン (JP18);
Carbamazepine (JP18/USP/INN)
商品名   
米国の商品 
  後発品
CARBAMAZEPINE (A-S Medication Solutions), CARBAMAZEPINE (ANI Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Ajanta Pharma USA), CARBAMAZEPINE (Alembic Pharmaceuticals Limited), CARBAMAZEPINE (Alembic Pharmaceuticals Limited), CARBAMAZEPINE (Alembic Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Alembic Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (American Health Packaging), CARBAMAZEPINE (American Health Packaging), CARBAMAZEPINE (American Health Packaging), CARBAMAZEPINE (Amneal Pharmaceuticals NY LLC), CARBAMAZEPINE (Aphena Pharma Solutions - Tennessee), CARBAMAZEPINE (Aphena Pharma Solutions - Tennessee), CARBAMAZEPINE (Apotex Corp.), CARBAMAZEPINE (Apotex Corp.), CARBAMAZEPINE (Atlantic Biologicals Corps), CARBAMAZEPINE (AvPAK), CARBAMAZEPINE (Bionpharma Inc.,), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Bryant Ranch Prepack), CARBAMAZEPINE (Cardinal Health 107), CARBAMAZEPINE (Chartwell RX), CARBAMAZEPINE (Coupler LLC), CARBAMAZEPINE (Coupler LLC), CARBAMAZEPINE (Coupler LLC), CARBAMAZEPINE (Coupler), CARBAMAZEPINE (Epic Pharma), CARBAMAZEPINE (Eywa Pharma), CARBAMAZEPINE (Golden State Medical Supply), CARBAMAZEPINE (Golden State Medical Supply), CARBAMAZEPINE (Golden State Medical Supply), CARBAMAZEPINE (Golden State Medical Supply), CARBAMAZEPINE (Ingenus Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Jubilant Cadista Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Major Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Major Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Major Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (NCS HealthCare of KY), CARBAMAZEPINE (NCS HealthCare of KY), CARBAMAZEPINE (NIVAGEN PHARMACEUTICALS), CARBAMAZEPINE (Northstar Rx LLC), CARBAMAZEPINE (Nostrum Laboratories), CARBAMAZEPINE (NuCare Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (PD-Rx Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Preferred Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Preferred Pharmaceuticals), CARBAMAZEPINE (Proficient Rx LP), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (REMEDYREPACK), CARBAMAZEPINE (Rising Pharma Holdings), CARBAMAZEPINE (Sandoz), CARBAMAZEPINE (Sun Pharmaceutical Industries), CARBAMAZEPINE (Taro Pharmaceuticals U.S.A.), CARBAMAZEPINE (Teva Pharmaceuticals USA), CARBAMAZEPINE (Torrent Pharmaceuticals Limited), CARBAMAZEPINE (UMEDICA LABORATORIES PRIVATE LIMITED), CARBAMAZEPINE (Unichem Pharmaceuticals (USA)), CARBAMAZEPINE (Upsher-Smith Laboratories), CARBAMAZEPINE (VGYAAN Pharmaceuticals LLC), CARBAMAZEPINE (Zydus Lifesciences Limited), CARBAMAZEPINE (Zydus Pharmaceuticals (USA)), CARBAMAZEPINE (direct rx), CARBAMAZEPINE ER (AustarPharma LLC), CARBAMAZEPINE ER (Chartwell RX), EPITOL (Teva Pharmaceuticals USA)
組成式   
C15H12N2O
質量    
236.0950
分子量   
236.27
構造式   
Simcomp   
クラス   
精神神経系用薬
 DG03199  抗てんかん薬
  DG02034  カルボキサミド系抗てんかん薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
代謝酵素誘導薬
 DG02853  CYP3A/CYP3A4誘導薬
  DG01635  CYP3A4誘導薬
トランスポーター誘導薬
 DG01893  ABCB1誘導薬
コード   
同一コード: C06868
薬効分類: 1139 1179
ATCコード: N03AF01
商品: D00252<JP/US>
効能    
鎮痛薬, 抗てんかん薬
  疾患
躁病, 躁うつ病の躁状態 [DS:H01653]
統合失調症 [DS:H01649]
三叉神経痛 [DS:H01638]
コメント  
カルボキサミド誘導体
ターゲット 
SCN1A [HSA:6323] [KO:K04833]
SCN2A [HSA:6326] [KO:K04834]
SCN3A [HSA:6328] [KO:K04836]
SCN4A [HSA:6329] [KO:K04837]
SCN5A [HSA:6331] [KO:K04838]
SCN8A [HSA:6334] [KO:K04840]
SCN9A [HSA:6335] [KO:K04841]
SCN10A [HSA:6336] [KO:K04842]
SCN11A [HSA:11280] [KO:K04843]
  パスウェイ
hsa04728  ドーパミン作動性シナプス
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  
CYP induction: CYP3A4 [HSA:1576]
Transporter induction: ABCB1 [HSA:5243]

構造マップ 
map07033  抗痙攣薬
map07231  ナトリウムチャネル遮断薬
他のマップ 
map00982  薬物代謝 - チトクローム P450
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  11  中枢神経系用薬
   113  抗てんかん剤
    1139  その他の抗てんかん剤
     D00252  カルバマゼピン (JP18)
   117  精神神経用剤
    1179  その他の精神神経用剤
     D00252  カルバマゼピン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 N 神経系
  N03 抗てんかん薬
   N03A 抗てんかん薬
    N03AF カルボキサミド誘導体
     N03AF01 カルバマゼピン
      D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗けいれん薬
  ナトリウムチャネル薬
   カルバマゼピン
    D00252  カルバマゼピン (JP18)
 双極性障害治療薬
  気分安定薬
   カルバマゼピン
    D00252  カルバマゼピン (JP18)
 中枢神経系用薬
  中枢神経系用薬, その他
   カルバマゼピン
    D00252  カルバマゼピン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 精神神経系用薬
  DG03199  抗てんかん薬
   DG02034  カルボキサミド系抗てんかん薬
    D00252  カルバマゼピン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    D00252  カルバマゼピン
 代謝酵素誘導薬
  DG02853  CYP3A/CYP3A4誘導薬
   DG01635  CYP3A4誘導薬
    D00252  カルバマゼピン
 トランスポーター誘導薬
  DG01893  ABCB1誘導薬
   D00252  カルバマゼピン
医薬品クラス [BR:jp08332]
 精神神経系用薬
  DG03199  抗てんかん薬 [商品一覧]
   D00252  カルバマゼピン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 イオンチャネル
  電位依存性イオンチャネル
   ナトリウムチャネル
    SCN1A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN2A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN3A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN4A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN5A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN8A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN9A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN10A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
    SCN11A
     D00252  カルバマゼピン (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00252  カルバマゼピン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00252
 薬物トランスポーター
  D00252
ゲノムバイオマーカー [jp08341.html]
 医薬品応答に影響を与える多型と変異
  D00252
リンク   
CAS: 298-46-4
PubChem: 7847318
ChEBI: 3387
PDB-CCD: N6W[PDBj]
LigandBox: D00252
日化辞: J8.590A
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: テオフィリン
エントリ  
D00371                      Drug                                   
一般名   
テオフィリン (JP18);
Theophylline (JP18)
商品名   
  後発品
米国の商品 
  後発品
組成式   
C7H8N4O2
質量    
180.0647
分子量   
180.16
構造式   
Simcomp   
クラス   
呼吸器系用薬
 DG01616  キサンチン誘導体
  DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
同一コード: C07130
薬効分類: 2251
ATCコード: R03DA04
化学構造グループ: DG01061
商品 (DG01061): D00371<JP/US>
効能    
気管支拡張薬, ホスホジエステラーゼ阻害薬
  疾患
気管支喘息 [DS:H00079]
肺気腫 [DS:H01714]
コメント  
キサンチン誘導体
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04020  カルシウムシグナル伝達経路
hsa04022  cGMP-PKG シグナル伝達経路
hsa04024  cAMP シグナル伝達経路
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04270  血管平滑筋の収縮
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  22  呼吸器官用薬
   225  気管支拡張剤
    2251  キサンチン系製剤
     D00371  テオフィリン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 R 呼吸器系
  R03 閉塞性気道障害用薬
   R03D その他の全身用閉塞性気道障害用薬
    R03DA キサンチン
     R03DA04 テオフィリン
      D00371  テオフィリン (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 呼吸器薬
  ホスホジエステラーゼ阻害薬
   テオフィリン
    D00371  テオフィリン (JP18)
一般用医薬品の分類 [BR:jp08313]
 呼吸器官用薬
  26 鎮咳去痰薬
   D00371  テオフィリン (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第一類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   テオフィリン
    D00371  テオフィリン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
     D00371  テオフィリン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
    D00371  テオフィリン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アデノシン
    ADORA1
     D00371  テオフィリン (JP18) <JP/US>
    ADORA2B
     D00371  テオフィリン (JP18) <JP/US>
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスホジエステラーゼ
    PDE
     D00371  テオフィリン (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00371  テオフィリン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00371
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
リンク   
CAS: 58-55-9
PubChem: 7847437
ChEBI: 28177
PDB-CCD: TEP[PDBj]
LigandBox: D00371
日化辞: J2.333G
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: 酢酸テオフィリンナトリウム
エントリ  
D01712                      Drug                                   
一般名   
酢酸テオフィリンナトリウム (JAN);
Theophylline sodium acetate (JAN)
組成式   
C7H8N4O2. C2H3O2. Na
質量    
262.0678
分子量   
262.20
構造式   
Simcomp   
クラス   
呼吸器系用薬
 DG01616  キサンチン誘導体
  DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
ATCコード: R03DA04
化学構造グループ: DG01061
商品 (DG01061): D00371<JP/US>
効能    
気管支拡張薬, ホスホジエステラーゼ阻害薬
コメント  
キサンチン誘導体
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04020  カルシウムシグナル伝達経路
hsa04022  cGMP-PKG シグナル伝達経路
hsa04024  cAMP シグナル伝達経路
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04270  血管平滑筋の収縮
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 R 呼吸器系
  R03 閉塞性気道障害用薬
   R03D その他の全身用閉塞性気道障害用薬
    R03DA キサンチン
     R03DA04 テオフィリン
      D01712  酢酸テオフィリンナトリウム (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
     D01712  酢酸テオフィリンナトリウム
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
    D01712  酢酸テオフィリンナトリウム
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アデノシン
    ADORA1
     D01712  酢酸テオフィリンナトリウム (JAN)
    ADORA2B
     D01712  酢酸テオフィリンナトリウム (JAN)
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスホジエステラーゼ
    PDE
     D01712  酢酸テオフィリンナトリウム (JAN)
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D01712
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
リンク   
CAS: 8002-89-9
PubChem: 7848775
ChEBI: 32214
LigandBox: D01712
日化辞: J262.907K
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: テオフィリン水和物
エントリ  
D06103                      Drug                                   
一般名   
テオフィリン水和物;
Theophylline (USP);
Theophylline monohydrate
組成式   
C7H8N4O2. H2O
質量    
198.0753
分子量   
198.18
構造式   
Simcomp   
クラス   
呼吸器系用薬
 DG01616  キサンチン誘導体
  DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
ATCコード: R03DA04
化学構造グループ: DG01061
商品 (DG01061): D00371<JP/US>
効能    
気管支拡張薬, ホスホジエステラーゼ阻害薬
コメント  
キサンチン誘導体
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04020  カルシウムシグナル伝達経路
hsa04022  cGMP-PKG シグナル伝達経路
hsa04024  cAMP シグナル伝達経路
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04270  血管平滑筋の収縮
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 R 呼吸器系
  R03 閉塞性気道障害用薬
   R03D その他の全身用閉塞性気道障害用薬
    R03DA キサンチン
     R03DA04 テオフィリン
      D06103  テオフィリン水和物
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第一類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   テオフィリン
    D06103  テオフィリン水和物
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
     D06103  テオフィリン水和物
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
    D06103  テオフィリン水和物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アデノシン
    ADORA1
     D06103  テオフィリン水和物
    ADORA2B
     D06103  テオフィリン水和物
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスホジエステラーゼ
    PDE
     D06103  テオフィリン水和物
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D06103
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
リンク   
CAS: 5967-84-0
PubChem: 47207761
LigandBox: D06103
日化辞: J260.426D
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: テオフィリンナトリウムグリシナート
エントリ  
D06104                      Drug                                   
一般名   
テオフィリンナトリウムグリシナート;
Theophylline sodium glycinate (USP)
組成式   
C7H8N4O2. C2H4NO2. Na
質量    
277.0787
分子量   
277.21
構造式   
Simcomp   
クラス   
呼吸器系用薬
 DG01616  キサンチン誘導体
  DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
ATCコード: R03DA04
化学構造グループ: DG01061
商品 (DG01061): D00371<JP/US>
効能    
気管支拡張薬, 平滑筋弛緩薬, ホスホジエステラーゼ阻害薬
コメント  
キサンチン誘導体
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04020  カルシウムシグナル伝達経路
hsa04022  cGMP-PKG シグナル伝達経路
hsa04024  cAMP シグナル伝達経路
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04270  血管平滑筋の収縮
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 R 呼吸器系
  R03 閉塞性気道障害用薬
   R03D その他の全身用閉塞性気道障害用薬
    R03DA キサンチン
     R03DA04 テオフィリン
      D06104  テオフィリンナトリウムグリシナート
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
     D06104  テオフィリンナトリウムグリシナート
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
    D06104  テオフィリンナトリウムグリシナート
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アデノシン
    ADORA1
     D06104  テオフィリンナトリウムグリシナート
    ADORA2B
     D06104  テオフィリンナトリウムグリシナート
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスホジエステラーゼ
    PDE
     D06104  テオフィリンナトリウムグリシナート
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D06104
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01061  テオフィリン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01061  テオフィリン
リンク   
CAS: 8000-10-0
PubChem: 47207762
LigandBox: D06104
日化辞: J1.591.929I
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: アミノフィリン水和物
エントリ  
D05429                      Drug                                   
一般名   
アミノフィリン水和物 (JP18);
Aminophylline hydrate (JP18)
商品名   
組成式   
(C7H8N4O2)2. C2H8N2. xH2O
構造式   
Simcomp   
クラス   
呼吸器系用薬
 DG01616  キサンチン誘導体
  DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
代謝酵素基質薬
 DG01892  CYP1A2基質薬
コード   
薬効分類: 2115
ATCコード: R03DA05
化学構造グループ: DG01062
商品 (DG01062): D05429<JP> D11630<US>
効能    
気管支拡張薬, 強心薬, ホスホジエステラーゼ阻害薬
  疾患
気管支喘息 [DS:H00079]
肺気腫 [DS:H01714]
狭心症 [DS:H01632]
コメント  
キサンチン誘導体
ターゲット 
  パスウェイ
hsa04020  カルシウムシグナル伝達経路
hsa04022  cGMP-PKG シグナル伝達経路
hsa04024  cAMP シグナル伝達経路
hsa04080  神経刺激性リガンドとレセプターの相互作用
hsa04270  血管平滑筋の収縮
代謝    
Enzyme: CYP1A2 [HSA:1544]
相互作用  

階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 2  個々の器官系用医薬品
  21  循環器官用薬
   211  強心剤
    2115  カフェイン系製剤
     D05429  アミノフィリン水和物 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 R 呼吸器系
  R03 閉塞性気道障害用薬
   R03D その他の全身用閉塞性気道障害用薬
    R03DA キサンチン
     R03DA05 アミノフィリン
      D05429  アミノフィリン水和物 (JP18) <JP>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 呼吸器薬
  ホスホジエステラーゼ阻害薬
   アミノフィリン
    D05429  アミノフィリン水和物 (JP18)
一般用医薬品のリスク区分 [BR:jp08312]
 第一類医薬品
  無機薬品及び有機薬品
   アミノフィリン
    D05429  アミノフィリン水和物 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01062  アミノフィリン
     D05429  アミノフィリン水和物
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01062  アミノフィリン
    D05429  アミノフィリン水和物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 Gタンパク質共役受容体
  ロドプシンファミリー
   アデノシン
    ADORA1
     D05429  アミノフィリン水和物 (JP18) <JP>
    ADORA2B
     D05429  アミノフィリン水和物 (JP18) <JP>
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスホジエステラーゼ
    PDE
     D05429  アミノフィリン水和物 (JP18) <JP>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D05429  アミノフィリン水和物
  D05429  アミノフィリン注射液
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D05429
医薬品グループ [BR:jp08330]
 呼吸器系用薬
  DG01616  キサンチン誘導体
   DG01609  キサンチン系気管支拡張薬
    DG01062  アミノフィリン
 代謝酵素基質薬
  DG01892  CYP1A2基質薬
   DG01062  アミノフィリン
リンク   
PubChem: 47207100
LigandBox: D05429
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: シクロスポリン
エントリ  
D00184                      Drug                                   
一般名   
シクロスポリン (JP18);
Cyclosporine (USP);
Ciclosporin (JP18)
商品名   
  後発品
米国の商品 
  後発品
組成式   
C62H111N11O12
質量    
1201.8414
分子量   
1202.61
構造式   
Simcomp   
配列    
0 D-Ala  1 Leu  2 Leu  3 Val  4 Thr  5 Abu  6 Sar  7 Leu  8 Val
9 Leu  10 Ala  (Cyclization: 0-10)
  タイプ
NRP
ソース   
Cylindrocarpon lucidum [TAX:301100], Tolypocladium inflatum [TAX:29910]
クラス   
免疫薬
 DG03129  カルシニュリン阻害薬
皮膚科用薬
 DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
代謝酵素阻害薬
 DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
  DG01522  CYP3A4阻害薬
トランスポーター阻害薬
 DG01622  ABCB1阻害薬
コード   
同一コード: C05086
薬効分類: 1319 3999
ATCコード: L04AD01 S01XA18
商品: D00184<JP/US>
効能    
免疫抑制薬, カルシニュリン阻害薬
  疾患
臓器移植における拒絶反応 [DS:H00083]
移植片対宿主病 [DS:H00084]
ベーチェット病 [DS:H01476]
尋常性乾癬 [DS:H01656]
膿疱性乾癬 [DS:H01663]
乾癬性紅皮症 [DS:H01656]
関節症性乾癬 [DS:H01656]
再生不良性貧血 [DS:H01132]
赤芽球癆 [DS:H01586]
ネフローゼ症候群 [DS:H01657]
全身型重症筋無力症 [DS:H01594]
アトピー性皮膚炎 [DS:H01358]
川崎病 [DS:H01718]
コメント  
真菌由来; 免疫抑制薬
ターゲット 
PPP3C/PPP3R/CHP [HSA:5530 5532 5533 5534 5535 11261 63928] [KO:K04348 K06268 K17610 K17611]
  パスウェイ
hsa04010  MAPK シグナル伝達経路
hsa04218  細胞老化
hsa04380  破骨細胞の分化
hsa04650  ナチュラルキラー細胞経由の細胞傷害
hsa04658  Th1 および Th2 細胞の分化
hsa04659  Th17 細胞の分化
hsa04660  T 細胞シグナル伝達経路
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  
CYP inhibition: CYP3A4 [HSA:1576]
Transporter inhibition: ABCB1 [HSA:5243]

構造マップ 
map07046  免疫抑制剤
他のマップ 
map04976  胆汁の分泌
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  13  感覚器官用薬
   131  眼科用剤
    1319  その他の眼科用剤
     D00184  シクロスポリン (JP18)
 3  代謝性医薬品
  39  その他の代謝性医薬品
   399  他に分類されない代謝性医薬品
    3999  他に分類されないその他の代謝性医薬品
     D00184  シクロスポリン (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 L 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
  L04 免疫抑制薬
   L04A 免疫抑制薬
    L04AD カルシニュリン阻害薬
     L04AD01 シクロスポリン
      D00184  シクロスポリン (JP18) <JP/US>
 S 感覚器
  S01 眼科用薬
   S01X その他の眼科用薬
    S01XA その他の眼科用薬
     S01XA18 シクロスポリン
      D00184  シクロスポリン (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 免疫薬
  免疫抑制薬
   カルシニューリン阻害薬
    シクロスポリン
     D00184  シクロスポリン (JP18)
 眼科用薬
  眼科用薬, その他
   シクロスポリン
    D00184  シクロスポリン (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 免疫薬
  DG03129  カルシニュリン阻害薬
   D00184  シクロスポリン
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
   D00184  シクロスポリン
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    D00184  シクロスポリン
 代謝酵素阻害薬
  DG02852  CYP3A/CYP3A4阻害薬
   DG01522  CYP3A4阻害薬
    D00184  シクロスポリン
 トランスポーター阻害薬
  DG01622  ABCB1阻害薬
   D00184  シクロスポリン
医薬品クラス [BR:jp08332]
 免疫薬
  DG03129  カルシニュリン阻害薬 [商品一覧]
   D00184  シクロスポリン
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬 [商品一覧]
   D00184  シクロスポリン
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスファターゼ
    PPP3C/PPP3R/CHP
     D00184  シクロスポリン (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00184  シクロスポリン
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00184
 薬物トランスポーター
  D00184
リンク   
CAS: 59865-13-3
PubChem: 7847252
ChEBI: 4031
LigandBox: D00184
日化辞: J34.321H
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: タクロリムス水和物
エントリ  
D00107                      Drug                                   
一般名   
タクロリムス水和物 (JP18);
Tacrolimus (USP/INN);
Tacrolimus hydrate (JP18)
商品名   
  後発品
米国の商品 
  後発品
TACROLIMUS (A-S Medication Solutions), TACROLIMUS (A-S Medication Solutions), TACROLIMUS (Accord Healthcare), TACROLIMUS (Accord Healthcare), TACROLIMUS (Ajenat Pharmaceuticals LLC), TACROLIMUS (American Health Packaging), TACROLIMUS (Aphena Pharma Solutions - Tennessee), TACROLIMUS (Ascend Laboratories), TACROLIMUS (Biocon Pharma), TACROLIMUS (Bryant Ranch Prepack), TACROLIMUS (Bryant Ranch Prepack), TACROLIMUS (Bryant Ranch Prepack), TACROLIMUS (Bryant Ranch Prepack), TACROLIMUS (Bryant Ranch Prepack), TACROLIMUS (Bryant Ranch Prepack), TACROLIMUS (CONCORD BIOTECH LIMITED), TACROLIMUS (Cardinal Health 107), TACROLIMUS (Cardinal Health 107), TACROLIMUS (Chengdu Suncadia Medicine), TACROLIMUS (Direct_Rx), TACROLIMUS (Dr. Reddy's Laboratories Limited), TACROLIMUS (E. Fougera & Co. a division of Fougera Pharmaceuticals), TACROLIMUS (Encube Ethicals Private Limited), TACROLIMUS (Glenmark Pharmaceuticals), TACROLIMUS (Glenmark Pharmaceuticals), TACROLIMUS (Golden State Medical Supply), TACROLIMUS (Hangzhou Zhongmei Huadong Pharmaceutical), TACROLIMUS (Jubilant Cadista Pharmaceuticals), TACROLIMUS (Major Pharmaceuticals), TACROLIMUS (Major Pharmaceuticals), TACROLIMUS (Mayne Pharma), TACROLIMUS (Mylan Pharmaceuticals), TACROLIMUS (MylanInstitutional), TACROLIMUS (NORTHSTAR RX LLC), TACROLIMUS (Panacea Biotec Limited), TACROLIMUS (Proficient Rx LP), TACROLIMUS (Quallent Pharmaceuticals Health LLC), TACROLIMUS (Sandoz), TACROLIMUS (Stellon Biotech.), TACROLIMUS (Strides Pharma Science Limited)
組成式   
C44H69NO12. H2O
質量    
821.4925
分子量   
822.03
構造式   
Simcomp   
ソース   
Streptomyces tsukubaensis [TAX:83656]
クラス   
免疫薬
 DG03129  カルシニュリン阻害薬
抗炎症薬
 DG01985  疾患修飾性抗リウマチ薬 (DMARD)
皮膚科用薬
 DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
コード   
薬効分類: 1319 2699 3999
ATCコード: D11AH01 L04AD02
化学構造グループ: DG00439
商品 (DG00439): D00107<JP/US>
効能    
抗アレルギー薬, 免疫抑制薬, カルシニュリン阻害薬
  疾患
臓器移植における拒絶反応 [DS:H00083]
移植片対宿主病 [DS:H00084]
重症筋無力症 [DS:H01594]
関節リウマチ [DS:H00630]
ループス腎炎 [DS:H01500]
活動期潰瘍性大腸炎 [DS:H01466]
多発性筋炎・皮膚筋炎 [DS:H01604]
アトピー性皮膚炎 [DS:H01358]
コメント  
Tacrolimus は FK506-binding protein [HSA:2280 2281] と複合体をつくり、カルシニューリンを阻害する。
ターゲット 
PPP3C/PPP3R/CHP [HSA:5530 5532 5533 5534 5535 11261 63928] [KO:K04348 K06268 K17610 K17611]
  パスウェイ
hsa04010  MAPK シグナル伝達経路
hsa04218  細胞老化
hsa04380  破骨細胞の分化
hsa04650  ナチュラルキラー細胞経由の細胞傷害
hsa04658  Th1 および Th2 細胞の分化
hsa04659  Th17 細胞の分化
hsa04660  T 細胞シグナル伝達経路
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
相互作用  

構造マップ 
map07046  免疫抑制剤
map07050  抗リウマチ薬 - DMARDs と生物学的製剤
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 1  神経系及び感覚器官用医薬品
  13  感覚器官用薬
   131  眼科用剤
    1319  その他の眼科用剤
     D00107  タクロリムス水和物 (JP18)
 2  個々の器官系用医薬品
  26  外皮用薬
   269  その他の外皮用薬
    2699  他に分類されない外皮用薬
     D00107  タクロリムス水和物 (JP18)
 3  代謝性医薬品
  39  その他の代謝性医薬品
   399  他に分類されない代謝性医薬品
    3999  他に分類されないその他の代謝性医薬品
     D00107  タクロリムス水和物 (JP18)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 D 皮膚科用薬
  D11 その他の皮膚科用製剤
   D11A その他の皮膚科用製剤
    D11AH 皮膚炎用製剤、副腎皮質ステロイドを除く
     D11AH01 タクロリムス
      D00107  タクロリムス水和物 (JP18) <JP/US>
 L 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
  L04 免疫抑制薬
   L04A 免疫抑制薬
    L04AD カルシニュリン阻害薬
     L04AD02 タクロリムス
      D00107  タクロリムス水和物 (JP18) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 皮膚科用薬
  皮膚炎・そう痒治療薬
   皮膚炎・そう痒治療薬, その他
    タクロリムス
     D00107  タクロリムス水和物 (JP18)
 免疫薬
  免疫抑制薬
   カルシニューリン阻害薬
    タクロリムス
     D00107  タクロリムス水和物 (JP18)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 免疫薬
  DG03129  カルシニュリン阻害薬
   DG00439  タクロリムス
    D00107  タクロリムス水和物
 抗炎症薬
  DG01985  疾患修飾性抗リウマチ薬 (DMARD)
   DG00439  タクロリムス
    D00107  タクロリムス水和物
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬
   D00107  タクロリムス水和物
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00439  タクロリムス
     D00107  タクロリムス水和物
医薬品クラス [BR:jp08332]
 免疫薬
  DG03129  カルシニュリン阻害薬 [商品一覧]
   D00107  タクロリムス水和物
 抗リウマチ薬
  DG01985  疾患修飾性抗リウマチ薬 (DMARD) [商品一覧]
   D00107  タクロリムス水和物
 皮膚科用薬
  DG03243  アトピー性皮膚炎治療薬 [商品一覧]
   D00107  タクロリムス水和物
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 酵素
  ヒドロラーゼ (EC3)
   ホスファターゼ
    PPP3C/PPP3R/CHP
     D00107  タクロリムス水和物 (JP18) <JP/US>
日本薬局方収載医薬品 [BR:jp08311]
 化学薬品等
  D00107  タクロリムス水和物
  D00107  タクロリムスカプセル
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D00107
医薬品グループ [BR:jp08330]
 免疫薬
  DG03129  カルシニュリン阻害薬
   DG00439  タクロリムス
 抗炎症薬
  DG01985  疾患修飾性抗リウマチ薬 (DMARD)
   DG00439  タクロリムス
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    DG00439  タクロリムス
リンク   
CAS: 109581-93-3
PubChem: 7847175
ChEBI: 61057
LigandBox: D00107
日化辞: J1.629.005J
LinkDB    

» English version   » Back

KEGG   DRUG: エベロリムス
エントリ  
D02714                      Drug                                   
一般名   
エベロリムス (JAN);
Everolimus (JAN/USAN/INN)
商品名   
米国の商品 
  後発品
組成式   
C53H83NO14
質量    
957.5814
分子量   
958.22
構造式   
Simcomp   
クラス   
抗悪性腫瘍薬
 DG01597  mTOR阻害薬
代謝酵素基質薬
 DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
  DG02913  CYP3A4基質薬
トランスポーター基質薬
 DG01665  ABCB1基質薬
コード   
薬効分類: 3999 4291
ATCコード: L01EG02 L04AH02
商品: D02714<JP/US>
効能    
抗悪性腫瘍薬, 免疫抑制薬, mTOR阻害薬
  疾患
腎細胞癌 [DS:H00021]
神経内分泌腫瘍 [DS:H00045]
乳癌 [DS:H00031]
腎血管筋脂肪腫 [DS:H01691]
上衣下巨細胞性星細胞腫 [DS:H01692]
臓器移植における拒絶反応 [DS:H00083]
結節性硬化症 [DS:H00915]
コメント  
ラパマイシン誘導体
ターゲット 
MTOR [HSA:2475] [KO:K07203]
  パスウェイ
hsa04012  ErbB シグナル伝達経路
hsa04150  mTOR シグナル伝達経路
hsa05200  がんのパスウェイ
hsa05224  乳癌
  ネットワーク
nt06270  Breast cancer
代謝    
Enzyme: CYP3A4 [HSA:1576]
Transporter: ABCB1 [HSA:5243]
相互作用  

構造マップ 
map07042  抗腫瘍薬 - 天然物成分剤
map07045  抗腫瘍薬 - プロテインキナーゼ阻害剤
map07046  免疫抑制剤
階層分類  
医療用医薬品の薬効分類 [BR:jp08301]
 3  代謝性医薬品
  39  その他の代謝性医薬品
   399  他に分類されない代謝性医薬品
    3999  他に分類されないその他の代謝性医薬品
     D02714  エベロリムス (JAN)
 4  組織細胞機能用医薬品
  42  腫瘍用薬
   429  その他の腫瘍用薬
    4291  その他の抗悪性腫瘍用剤
     D02714  エベロリムス (JAN)
医療用医薬品のATC分類 [BR:jp08303]
 L 抗悪性腫瘍薬と免疫調節薬
  L01 抗悪性腫瘍薬
   L01E プロテインキナーゼ阻害薬
    L01EG 哺乳類ラパマイシン標的タンパク質 (mTOR) キナーゼ阻害薬
     L01EG02 エベロリムス
      D02714  エベロリムス (JAN) <JP/US>
  L04 免疫抑制薬
   L04A 免疫抑制薬
    L04AH 哺乳類ラパマイシン標的 (mTOR) キナーゼ阻害薬
     L04AH02 エベロリムス
      D02714  エベロリムス (JAN) <JP/US>
医療用医薬品のUSP分類 [BR:jp08302]
 抗悪性腫瘍薬
  分子標的阻害薬
   mTOR阻害薬
    エベロリムス
     D02714  エベロリムス (JAN)
 免疫薬
  免疫抑制薬
   mTOR阻害薬
    エベロリムス
     D02714  エベロリムス (JAN)
医薬品グループ [BR:jp08330]
 抗悪性腫瘍薬
  DG01597  mTOR阻害薬
   D02714  エベロリムス
 代謝酵素基質薬
  DG01633  CYP3A/CYP3A4基質薬
   DG02913  CYP3A4基質薬
    D02714  エベロリムス
 トランスポーター基質薬
  DG01665  ABCB1基質薬
   D02714  エベロリムス
医薬品クラス [BR:jp08332]
 抗悪性腫瘍薬
  DG01597  mTOR阻害薬 [商品一覧]
   D02714  エベロリムス
ターゲットに基づく医薬品分類 [BR:jp08310]
 プロテインキナーゼ
  セリン/スレオニンキナーゼ
   その他
    MTOR
     D02714  エベロリムス (JAN) <JP/US>
日本の新薬 [jp08318.html]
 新有効成分含有医薬品
  D02714
日本・米国・欧州の新薬 [jp08328.html]
 日米欧での承認状況
  D02714
薬物代謝酵素とトランスポーター [jp08309.html]
 薬物代謝酵素
  D02714
 薬物トランスポーター
  D02714
ゲノムバイオマーカー [jp08341.html]
 体細胞変異に基づくがん分子標的治療
  D02714
リンク   
CAS: 159351-69-6
PubChem: 17396881
ChEBI: 68478
LigandBox: D02714
LinkDB    

» English version   » Back

DBGET integrated database retrieval system