ICD-11 による疾患分類

[ Brite menu | Download htext | Download json | Help ]
Search

1st Level  2nd Level  3rd Level  4th Level  5th Level  6th Level  7th Level  8th Level 

 01 感染症・寄生虫症
   感染症による胃腸炎または大腸炎
     細菌性腸管感染症
       1A00  コレラ
       1A01  その他のビブリオによる腸管感染症
       1A02  シゲラによる腸管感染症
       1A03  大腸菌による腸管感染症
       1A04  クロストリジウム・ディフィシルによる腸管感染症
       1A05  エルシニア・エンテロコリチカによる腸管感染症
       1A06  カンピロバクターによる胃腸炎
       1A07  腸チフス
       1A08  パラチフス
       1A09  その他のサルモネラ感染症
       1A0Y  その他の明示された細菌性腸管感染症
       1A0Z  細菌性腸管感染症, 詳細不明
     細菌性食中毒
       1A10  ブドウ球菌性食中毒
       1A11  ボツリヌス中毒
       1A12  ウェルシュ菌性食中毒
       1A13  セレウス菌食中毒
       1A1Y  その他の明示された細菌性食中毒
       1A1Z  細菌性食中毒, 詳細不明
     ウイルス性腸管感染症
       1A20  アデノウイルスによる腸炎
       1A21  アストロウイルスによる胃腸炎
       1A22  ロタウイルスによる胃腸炎
       1A23  ノロウイルスによる腸炎
       1A24  サイトメガロウイルスによる腸管感染症
       1A2Y  その他の明示されたウイルス性腸管感染症
       1A2Z  ウイルス性腸管感染症, 詳細不明
     原虫性腸管感染症
       1A30  大腸バランチジウムによる感染症
       1A31  ジアルジア症
       1A32  クリプトスポリジウム症
       1A33  シストイソス ポーラ症
       1A34  サルコシスチス症
       1A35  ブラストシスチス症
       1A36  アメーバ症
       1A3Y  その他の明示された原虫性腸管感染症
       1A3Z  原虫性腸管感染症, 詳細不明
     1A40  病原体が明示されない胃腸炎または大腸炎
   主に性的伝播性の感染症
     梅毒
       1A60  先天梅毒
       1A61  早期梅毒
       1A62  晩期梅毒
       1A63  潜伏梅毒, 早期か晩期か不明
       1A6Z  梅毒, 詳細不明
     淋菌感染症
       1A70  淋菌性尿路性器感染症
       1A71  淋菌性骨盤腹膜炎
       1A72  その他の部位の淋菌感染症
       1A73  播種性淋菌感染症
       1A7Z  淋菌感染症, 詳細不明
     クラミジアによる性感染症
       1A80  クラミジア性リンパ肉芽腫
       1A81  非潰瘍性のクラミジアによる性感染症
       1A8Y  その他の明示されたクラミジアによる性感染症
       1A8Z  クラミジアによる性感染症, 詳細不明
     1A90  軟性下疳
       H00305  軟性下疳
     1A91  鼡径肉芽腫
       H01415  ドノヴァン症
     1A92  トリコモナス症
       H00812  トリコモナス症
     1A93  性的伝播性寄生症
     1A94  肛門性器の単純ヘルペス感染症
       H00365  単純ヘルペスウイルス感染症
     1A95  肛門性器疣贅
       H01418  尖圭コンジローム
     1A9Y  その他の明示された主に性的伝播性の感染症
       H00388  非クラミジア性非淋菌性尿道炎
     1A9Z  主に性的伝播性の感染症, 詳細不明
   マイコバクテリア症
     結核
       1B10  呼吸器系の結核
       1B11  神経系の結核
       1B12  その他の器官系や器官の結核
       1B13  粟粒結核
       1B14  潜伏結核
       1B1Y  その他の明示された結核
       1B1Z  結核, 詳細不明
     1B20  ハンセン病
       H00344  ハンセン病
       H01473  らい性結節性紅斑
     1B21  非結核性マイコバクテリア感染症
       H01458  非結核性抗酸菌症
       H01462  Rapidly growing mycobacteria 感染症
       H02029  肺 MAC 症
       H01042  ブルーリ潰瘍
     1B2Y  その他の明示されたマイコバクテリア症
     1B2Z  マイコバクテリア症, 詳細不明
       H01021  Rhodococcus equi 感染
       H01049  Gordonia bronchialis 感染
       H01050  Tsukamurella 感染
   ブドウ球菌またはレンサ球菌感染症
     急性リウマチ熱
       1B40  心臓併発症が言及されていない急性リウマチ熱
       1B41  心臓併発症を伴う急性リウマチ熱
       1B42  リウマチ性舞踏病
     1B50  猩紅熱
       H01515  猩紅熱
     1B51  レンサ球菌による咽頭炎
       H00333  レンサ球菌感染症
       H01424  A群溶血性レンサ球菌咽頭炎
     1B53  レンサ球菌による髄膜炎
       H00333  レンサ球菌感染症
       H01406  Streptococcus suis 感染
     1B54  ブドウ球菌による髄膜炎
     1B5Y  その他の明示されたブドウ球菌またはレンサ球菌感染症
     1B5Z  ブドウ球菌またはレンサ球菌感染症, 詳細不明
   皮膚または皮下組織の化膿性細菌感染症
     1B70  細菌性蜂窩織炎, 丹毒, リンパ管炎
       H01517  丹毒
     1B71  壊死性筋膜炎
       H01455  壊死性筋膜炎
     1B72  膿痂疹
     1B73  膿皮症
     1B74  細菌性表在性毛包炎
     1B75  細菌性深在性毛包炎, 皮膚の化膿性膿瘍
     1B7Y  その他の明示された皮膚または皮下組織の化膿性細菌感染症
       H01407  Capnocytophaga ochracea 感染
     1B7Z  皮膚または皮下組織の化膿性細菌感染症, 詳細不明
   細菌性人獣共通感染症
     1B90  鼡咬症
       H01314  鼠咬症
     1B91  レプトスピラ症
       H00355  レプトスピラ症
     1B92  鼻疽
       H00316  鼻疽
     1B93  ペスト
       H00297  ペスト
     1B94  野兎病
       H00312  野兎病
     1B95  ブルセラ症
       H00325  ブルセラ症
     1B96  類丹毒
       H01315  類丹毒
     1B97  炭疽
       H00328  炭疽
     1B98  猫ひっかき病
       H00326  バルトネラ症
     1B99  パスツレラ症
       H00306  パスツレラ症
     1B9A  腸管外エルシニア症
       H00298  エルシニア感染症
     1B9Z  詳細不明の細菌性人獣共通感染症
   その他の細菌性疾患
     1C10  放線菌症
       H01325  放線菌症
     1C11  バルトネラ症
       H00326  バルトネラ症
       H00327  ざんごう熱
     1C12  百日咳
       H00319  百日咳
     1C13  破傷風
       H00337  破傷風
     1C14  産科的破傷風
     1C15  新生児破傷風
     1C16  ガス壊疽
       H00336  ガス壊疽
     1C17  ジフテリア
       H00343  ジフテリア
       H01051  Corynebacterium ulcerans 感染症
     1C18  ブラジル紫斑熱
       H01330  ブラジル紫斑熱
     1C19  レジオネラ症
       H00311  レジオネラ症
     1C1A  リステリア症
       H00332  リステリア症
     1C1B  ノカルジア症
       H00345  ノカルジア症
     1C1C  髄膜炎菌感染症
       H00314  髄膜炎菌感染症
     1C1D  フランベジア
       H01318  フランベジア
     1C1E  ピンタ
       H01530  ピンタ
     1C1F  地方病性非性病性梅毒
       H01531  ベジェル
     1C1G  ライム病
       H00353  ライムボレリア症
     1C1H  壊死性潰瘍性歯肉炎
       H01440  急性壊死性潰瘍性歯肉炎
     1C1J  回帰熱
       H00427  回帰熱
     クラミジアによるその他の疾患
       1C20  クラミジア結膜炎
       1C21  クラミジア腹膜炎
       1C22  オウム病クラミジアによる感染症
       1C23  トラコーマ
       1C2Y  その他の明示されたクラミジアによる疾患
       1C2Z  クラミジアによる疾患, 詳細不明
     リケッチア症
       1C30  発疹チフス
       1C31  紅斑熱
       1C32  リケッチア痘
       1C33  Q熱
       1C3Y  その他の明示されたリケッチア症
       1C3Z  リケッチア, 詳細不明
     1C40  カンピロバクター症
       H00321  カンピロバクター感染症
     1C41  部位不明の細菌感染症
       H00302  シトロバクター感染症
       H00303  セラチア感染症
       H01441  緑膿菌感染症
     1C42  類鼻疽
       H00317  類鼻疽
     1C43  放線菌腫
       H01451  放線菌腫
     1C44  皮膚の非化膿性細菌感染症
     1C45  毒素性ショック症候群
       H01426  劇症型溶血性レンサ球菌感染症
     1C4Y  その他の明示された細菌性疾患
       H01335  Photorhabdus asymbiotica 感染
       H01343  Pantoea ananatis 感染
       H01446  Propionibacterium acnes 感染
     1C4Z  詳細不明の細菌性疾患
   ヒト免疫不全ウイルス病
     1C60  結核に関連したヒト免疫不全ウイルス病
     1C61  マラリアに関連したヒト免疫不全ウイルス病
     1C62  結核またはマラリアが言及されていないヒト免疫不全ウイルス病
       H01563  HIV感染症
   中枢神経系のウイルス感染症
     1C80  ウイルス性脳炎, 他に分類されないもの
       H02511  ジェームスタウンキャニオン脳炎
       H02512  キャッシュバレーウイルス感染症
       H02536  感染誘発性急性脳症
     1C81  急性灰白髄炎 [ポリオ]
       H00376  急性灰白髄炎
     1C82  狂犬病
       H00377  狂犬病
       H00378  リッサウイルス感染症
     1C83  西部馬脳炎
       H01534  西部ウマ脳炎
     1C84  東部馬脳炎
       H01535  東部ウマ脳炎
     1C85  日本脳炎
       H01533  日本脳炎
     1C86  セントルイス脳炎
       H02166  セントルイス脳炎
     1C87  ロシオウイルス脳炎
       H02171  ロシオウイルス脳炎
     1C88  マレーバレー脳炎
       H01536  マレーバレー脳炎
     1C8B  カリフォルニア脳炎
     1C8C  ベネズエラウマ脳炎
       H01547  ベネズエラウマ脳炎
     1C8D  ラクロス脳炎
       H01537  ラクロス脳炎
     1C8E  ウイルス性髄膜炎, 他に分類されないもの
       H00393  エンテロウイルス感染症
     1C8F  リンパ球性脈絡髄膜炎
       H01324  リンパ球性脈絡髄膜炎
     1C8G  ダニ媒介性脳炎
       H00380  ダニ媒介ウイルス性脳炎
     1C8Y  その他の明示された中枢神経系のウイルス感染症
     1C8Z  中枢神経系のウイルス感染症, 詳細不明
       H00379  蚊媒介ウイルス性脳炎
   非ウイルス性詳細不明の中枢神経系感染症
     1D00  感染性脳炎, 他に分類されないもの
       H01417  急性脳炎
     1D01  感染性髄膜炎, 他に分類されないもの
       H00304  インフルエンザ菌感染症
       H01313  大腸菌性髄膜炎
       H01429  無菌性髄膜炎
     1D02  感染性脊髄炎, 他に分類されないもの
     1D03  中枢神経系の感染性膿瘍
     1D04  中枢神経系の感染性肉芽腫
     1D05  中枢神経系の感染性嚢胞
     1D0Y  その他の明示された非ウイルス性詳細不明の中枢神経系感染症
     1D0Z  非ウイルス性詳細不明の中枢神経系感染症, 詳細不明
   デング熱
     1D20  警告徴候を伴うデング熱
       H00381  デング熱
     1D21  警告徴候を伴わないデング熱
       H00381  デング熱
     1D22  重症型デング熱
       H00381  デング熱
     1D2Z  デング熱, 詳細不明
       H00381  デング熱
   節足動物媒介ウイルス熱
     1D40  チクングニアウイルス病
       H01540  チクングニア熱
     1D41  コロラドダニ熱
       H02165  コロラドダニ熱
     1D42  オニオニオン熱
       H01545  オニオニオン熱
     1D43  オロプーシェウイルス病
       H02163  オロプーシェ熱
     1D44  リフトバレー熱
       H01549  リフトバレー熱
     1D45  サシチョウバエ熱
       H02164  サシチョウバエ熱
     1D46  西ナイル熱
       H01548  ウエストナイル熱
     1D47  黄熱
       H00384  黄熱
     1D48  ジカウイルス熱
       H01553  ジカ熱
     1D49  クリミヤ・コンゴ出血熱
       H00284  クリミア・コンゴ出血熱
     1D4A  オムスク出血熱
       H00416  オムスク出血熱
     1D4B  キャサヌール森林病
       H01322  キャサヌル森林病
     1D4C  アルハムラ出血熱
       H01560  アルハムラ出血熱
     1D4D  ロスリバー病
       H00397  ロスリバー熱
     1D4E  重症熱性血小板減少症候群
       H01416  重症熱性血小板減少症候群
     1D4Y  その他の明示された節足動物媒介ウイルス熱
       H01546  マヤロ熱
       H01550  ブニヤムウェラ熱
       H02509  水疱性口内炎熱
     1D4Z  節足動物媒介ウイルス熱, ウイルス不明
       H00382  蚊媒介ウイルス熱
       H00383  節足動物媒介ウイルス熱
   ウイルス性人獣共通感染症
     1D60  フィロウイルス感染症
       H00283  エボラ出血熱
       H00405  マールブルグ病
     1D61  アレナウイルス感染症
       H00385  南米出血熱
       H02173  アレナウイルス性出血熱
       H01541  アルゼンチン出血熱
       H01542  ボリビア出血熱
       H00386  ラッサ熱
       H01543  ベネズエラ出血熱
       H01544  ブラジル出血熱
     1D62  ハンタウイルス感染症
       H00389  腎症候性出血熱
       H00390  ハンタウイルス肺症候群
     1D63  ヘニパウイルス感染症
       H00391  ヘニパウイルス感染症
       H01538  ヘンドラウイルス感染症
       H01539  ニパウイルス感染症
     1D64  中東呼吸器症候群
       H01419  中東呼吸器症候群
     1D65  重症急性呼吸器症候群
       H00402  重症急性呼吸器症候群
     1D6Y  その他の明示されたウイルス性人獣共通感染症
     1D6Z  ウイルス性人獣共通感染症, ウイルス不明
   その他のウイルス性疾患
     1D80  流行性耳下腺炎
       H00396  流行性耳下腺炎
     1D81  伝染性単核症
       H00367  伝染性単核症
     1D82  サイトメガロウイルス病
       H00368  サイトメガロウイルス感染症
     1D83  流行性筋痛症
       H00393  エンテロウイルス感染症
       H02413  流行性筋痛症
     1D84  ウイルス性結膜炎
       H01320  流行性角結膜炎
       H00393  エンテロウイルス感染症
       H01421  急性出血性結膜炎
       H01420  咽頭結膜熱
     1D85  ウイルス性心炎
     1D86  ウイルス性出血熱, 他に分類されないもの
     部位不明のウイルス感染症
       1D90  部位不明のアデノウイルス感染症
       1D91  部位不明のエンテロウイルス感染症
       1D92  コロナウイルス感染症, 部位不明
       1D93  部位不明のパルボウイルス感染症
       1D9Y  部位不明のその他のウイルス感染症
       1D9Z  詳細不明の部位不明のウイルス感染症
     1E1Y  その他の明示されたウイルス性疾患
     1E1Z  詳細不明のウイルス性疾患
   インフルエンザ
     1E30  季節性のインフルエンザウイルスが同定されたインフルエンザ
       H00398  インフルエンザ
     1E31  動物由来または汎流行のインフルエンザウイルスが同定されたインフルエンザ
       H00399  鳥インフルエンザ
     1E32  インフルエンザ, ウイルスが同定されないもの
   ウイルス肝炎
     1E50  急性ウイルス肝炎
       H02162  ウイルス性肝炎
       H00411  A型肝炎
       H00412  B型肝炎
       H00413  C型肝炎
       H00414  D型肝炎
       H00415  E型肝炎
     1E51  慢性ウイルス肝炎
       H02162  ウイルス性肝炎
       H00412  B型肝炎
       H00413  C型肝炎
       H00414  D型肝炎
       H00415  E型肝炎
     1E5Z  ウイルス肝炎, 詳細不明
   皮膚または粘膜の病変で特徴づけられるウイルス感染症
     ポックスウイルスによる感染症
       1E70  痘瘡
       1E71  エムポックス
       1E72  牛痘
       1E73  ワクシニアウイルス感染症
       1E74  バッファロー痘
       1E75  羊痘
       1E76  伝染性軟属腫
       1E7Y  その他の明示されたポックスウイルスによる感染症
       1E7Z  ポックスウイルスによる感染症, 詳細不明
     皮膚または粘膜のヒトパピローマウイルス感染症
       1E80  尋常性疣贅
       1E81  扁平疣贅
       1E82  口唇または口腔の疣贅
       1E83  免疫不全状態でのいぼウイルス増殖
       1E8Z  ウイルス性疣贅, 他に分類されないもの
     水痘または帯状疱疹ウイルス感染症
       1E90  水痘
       1E91  帯状疱疹
     1F00  単純ヘルペス感染症
       H00365  単純ヘルペスウイルス感染症
       H00387  Bウイルス感染症
     1F01  小児バラ疹
       H00369  突発性発疹
     1F02  風疹
       H00395  風疹
     1F03  麻疹
       H00394  麻疹
     1F04  伝染性紅斑
       H00404  伝染性紅斑
     1F05  皮膚または粘膜に提示されたピコルナウイルス感染症
       H00393  エンテロウイルス感染症
       H01327  ヘルパンギーナ
       H01326  手足口病
     1F0Y  その他の明示された皮膚または粘膜の病変で特徴づけられるウイルス感染症
     1F0Z  皮膚または粘膜の病変で特徴づけられるウイルス感染症, 詳細不明
   真菌症
     1F20  アスペルギルス症
       H01328  アスペルギルス症
     1F21  バシディオボルス症
       H01503  接合菌症
       H02032  エントモフトラ症
     1F22  ブラストミセス症
       H01501  ブラストミセス症
     1F23  カンジダ症
       H00363  カンジダ症
       H01109  慢性皮膚粘膜カンジダ症
     1F24  黒色分芽菌症
       H01520  クロモミコーシス
     1F25  コクシジオイデス症
       H01319  コクシジオイデス症
     1F26  コニディオボルス症
       H01503  接合菌症
       H02032  エントモフトラ症
     1F27  クリプトコッカス症
       H00364  クリプトコッカス症
     1F28  皮膚糸状菌症
       H01316  皮膚糸状菌症
     1F29  真菌性菌腫
       H02385  真菌性菌腫
     1F2A  ヒストプラスマ症
       H01062  ヒストプラスマ症
     1F2B  ロボミコーシス
       H01518  ロボミコーシス
     1F2C  ムコール症
       H01503  接合菌症
       H02033  ムコール症
     1F2D  非皮膚糸状菌型表在性皮膚真菌症
       H01334  癜風
       H02428  トリコスポロン症
     1F2E  パラコクシジオイデス症
       H01329  パラコクシジオイデス症
     1F2F  黒色菌糸症
       H02386  黒色菌糸症
     1F2G  ニューモシスチス症
       H01521  ニューモシスチス肺炎
     1F2H  スケドスポリウム症
       H02392  スケドスポリウム症
     1F2J  スポロトリコーシス
       H01499  スポロトリコーシス
     1F2K  タラロマイセス症
       H02393  タラロマイセス症
     1F2L  エメルゴマイコシス
     1F2Y  その他の明示された真菌症
     1F2Z  真菌症, 詳細不明
   寄生虫症
     マラリア
       1F40  熱帯熱マラリア原虫によるマラリア
       1F41  三日熱マラリア原虫によるマラリア
       1F42  四日熱マラリア原虫によるマラリア
       1F43  卵形マラリア原虫によるマラリア
       1F44  その他の寄生虫学的に確認されたマラリア
       1F45  寄生虫学的に確認されていないマラリア
       1F4Z  マラリア, 詳細不明
     非腸管型原虫症
       1F50  アカントアメーバ症
       1F51  アフリカトリパノソーマ症
       1F52  バベシア症
       1F53  シャーガス病
       1F54  リーシュマニア症
       1F55  ネグレリア症
       1F56  リノスポリジウム症
       1F57  トキソプラズマ症
       1F58  微胞子虫症
       1F5Z  詳細不明の原虫症
     蠕虫症
       線虫による疾患
       条虫による疾患
       吸虫による疾患
       1F90  その他の詳細不明の寄生虫蔓延による疾患
       1F91  裂頭条虫症及び孤虫症
       1F9Z  蠕虫症, 詳細不明
     外部寄生虫蔓延による疾患
       1G00  シラミ症
       1G01  ハエ幼虫症
       1G02  外部蛭寄生症
       1G03  ケジラミ症
       1G04  疥癬
       1G05  スナノミ症
       1G06  トコジラミ症
       1G07  ダニ蔓延による疾患
       1G0Y  その他の外部寄生虫蔓延による疾患
       1G0Z  未知または詳細不明の外部寄生虫蔓延による疾患
     1G2Y  その他の明示された寄生虫症
     1G2Z  詳細不明の寄生虫症
   敗血症
     1G40  敗血症性ショックを伴わない敗血症
     1G41  敗血症性ショックを伴う敗血症
   1G60  感染を原因とするその他の疾患
   感染症の後遺症
     1G80  結核の後遺症
     1G81  トラコーマの後遺症
     1G82  ハンセン病の後遺症
     1G83  灰白髄炎の後遺症
     1G84  ウイルス性脳炎の後遺症
     1G85  ジフテリアの後遺症
     1G8Y  その他の明示された感染症の後遺症
   1H0Z  感染症, 詳細不明
 
 02 腫瘍
   脳または中枢神経系の腫瘍
     2A00  脳の原発性腫瘍
       H00042  神経膠腫
       H01692  上衣下巨細胞性星細胞腫
       H02942  悪性黒色腫・星細胞腫症候群
       H01667  髄芽腫
       H01007  脈絡叢乳頭腫
     2A01  髄膜の原発性腫瘍
       H01556  髄膜腫
     2A02  脊髄, 脳神経, 中枢神経系の残りの部分の原発性腫瘍
       H00043  神経芽腫
     2A0Z  その他の詳細不明の脳または中枢神経系の腫瘍
   造血またはリンパ組織の腫瘍
     骨髄増殖性腫瘍
       2A20  非肥満細胞の骨髄増殖性腫瘍
       2A21  肥満細胞症
       2A22  その他の詳細不明の骨髄増殖性腫瘍
     骨髄異形成症候群
       2A30  不応性貧血
       2A31  不応性好中球減少症
       2A32  不応性血小板減少症
       2A33  環状鉄芽球を伴う不応性貧血
       2A34  多血球系異形成を伴う不応性血球減少症
       2A35  芽球増加を伴う不応性貧血
       2A36  単独のdel(5q)を伴う骨髄異形成症候群
       2A37  骨髄異形成症候群, 分類不能
       2A38  小児不応性血球減少症
       2A3Y  その他の明示された骨髄異形成症候群
       2A3Z  骨髄異形成症候群, 詳細不明
     骨髄異形成及び骨髄増殖性腫瘍
       2A40  慢性骨髄単球性白血病
       2A41  非定型慢性骨髄性白血病, BCR-ABL1陰性
       2A42  若年性骨髄単球性白血病
       2A43  著しい血小板増加と関連した環状鉄芽球を伴う不応性貧血
       2A44  骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍, 分類不能
       2A4Y  その他の明示された骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍
       2A4Z  骨髄異形成/骨髄増殖性腫瘍, 詳細不明
     好酸球増加とPDGFRA/PDGFRB/FGFR1の異常を伴う骨髄系及びリンパ系腫瘍
       2A50  PDGFRA再構成を伴う骨髄系/リンパ系腫瘍
       2A51  PDGFRB再構成を伴う骨髄系腫瘍
       2A52  FGFR1異常を伴う骨髄系またはリンパ系腫瘍
       2A5Z  好酸球増加とPDGFRA/PDGFRB/FGFR1の異常を伴う骨髄系及びリンパ系腫瘍, 詳細不明
     2A60  急性骨髄性白血病及び関連した前駆体の腫瘍
       H00003  急性骨髄性白血病
       H02542  急性前骨髄球性白血病
     2A61  曖昧な系統の急性白血病
     前駆リンパ性白血病
       2A70  前駆B細胞リンパ芽球性白血病
       2A71  前駆T細胞リンパ芽球性白血病
       2A7Z  前駆リンパ性白血病, 詳細不明
     成熟B細胞腫瘍
       2A80  濾胞性リンパ腫
       2A81  びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
       2A82  白血病的振る舞いを伴う成熟B細胞腫瘍
       2A83  形質細胞腫瘍
       2A84  H鎖病または悪性免疫増殖性疾患
       2A85  その他の明示された成熟B細胞腫瘍またはリンパ腫
       2A86  B細胞腫瘍, 混在した特徴
       2A8Z  成熟B細胞腫瘍, 詳細不明
     成熟T細胞またはNK細胞腫瘍
       2A90  成熟T細胞腫瘍, 特定型, 節性または全身性
       成熟T細胞またはNK細胞腫瘍及びリンパ増殖性疾患, 原発性皮膚特定型
       2B2Y  その他の明示された成熟T細胞またはNK細胞腫瘍
       2B2Z  成熟T細胞またはNK細胞腫瘍, 詳細不明
     2B30  ホジキンリンパ腫
       H00007  ホジキンリンパ腫
     2B31  組織細胞または樹状細胞の腫瘍
       H01512  ランゲルハンス細胞組織球症
       H02425  エルドハイム・チェスター病
     2B32  免疫不全関連リンパ増殖症
     2B33  より詳細未特定の悪性造血器腫瘍
       H02418  非ホジキンリンパ腫
     2B3Z  造血またはリンパ組織の腫瘍, 詳細不明
   悪性腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系または関連組織の原発腫瘍を除く
     悪性腫瘍, 原発性と確定または推定されるもの, 明示された部位のもの, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系, 関連組織を除く
       悪性間葉系腫瘍
       口唇, 口腔, 咽頭の悪性腫瘍
       消化器の悪性腫瘍
       中耳, 呼吸器または胸腔内臓器の悪性腫瘍
       皮膚の悪性腫瘍
       末梢神経または自律神経系の悪性腫瘍
       後腹膜, 腹膜または網膜の悪性腫瘍
       乳房の悪性腫瘍
       女性生殖器の悪性腫瘍
       男性生殖器の悪性腫瘍
       腎尿路の悪性腫瘍
       眼または眼球付属器の悪性腫瘍
       内分泌腺の悪性腫瘍
       2D3Y  その他の明示された悪性腫瘍, 原発性と確定または推定されるもの, 明示された部位のもの, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系, 関連組織を除く
       2D3Z  悪性腫瘍, 原発性と確定または推定されるもの, 明示された部位のもの, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系, 関連組織を除く, 詳細不明
     原発部位未確定または詳細不明の悪性腫瘍
       2D40  部位不明の腺癌
       2D41  部位不明の詳細不明の癌腫
       2D42  部位不明の悪性腫瘍
       2D43  独立した複数原発部位の悪性腫瘍
       2D44  悪性腫瘍, 原発部位未知と記載されたもの
       2D4Y  その他の明示された原発部位不明の悪性腫瘍
       2D4Z  部位不明の詳細不明悪性腫瘍
     悪性腫瘍転移
       2D50  脳での悪性腫瘍転移
       2D51  髄膜での悪性腫瘍転移
       2D52  脊髄, 脳神経その他中枢神経系の残りの部分での悪性腫瘍転移
       リンパ節での悪性腫瘍転移
       胸部または呼吸器での悪性腫瘍転移
       消化器系での悪性腫瘍転移
       後腹膜または腹膜での悪性腫瘍転移
       その他の部位での悪性腫瘍転移
       2E2Z  悪性腫瘍転移, 詳細不明
   上皮内腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系または関連組織を除く
     2E60  口腔, 食道または胃の上皮内癌
     2E61  その他または部位不明の消化器の上皮内癌
     2E62  中耳または呼吸器系の上皮内癌
     2E63  上皮内黒色腫
     2E64  皮膚の上皮内癌
     2E65  乳房の上皮内癌
     2E66  子宮頚部の上皮内癌
     2E67  その他または部位不明の生殖器の上皮内癌
     2E68  膀胱の上皮内癌
     2E69  その他または部位不明の泌尿器の上皮内癌
     2E6A  眼または眼球付属器の上皮内癌
     2E6B  甲状腺及び他の内分泌腺の上皮内癌
       H01558  副甲状腺癌
     2E6Y  その他の明示された部位の上皮内癌
     2E6Z  部位不明の上皮内癌
   良性腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系または関連組織を除く
     良性間葉系腫瘍
       2E80  良性脂肪腫性腫瘍
       2E81  良性血管性腫瘍
       2E82  良性軟骨形成性腫瘍
       2E83  良性骨形成性腫瘍
       2E84  良性線維形成性または筋原線維形成性腫瘍
       2E85  良性線維組織球性腫瘍
       2E86  良性平滑筋または骨格筋腫瘍
       2E87  良性消化管間質腫瘍
       2E88  良性子宮内膜間質結節
       2E89  分化不明の良性間葉系腫瘍
       2E8A  その他の混合または詳細不明の良性間葉系腫瘍
       2E8Y  その他の明示された中皮組織の良性腫瘍
       2E8Z  良性間葉系腫瘍, 詳細不明
     良性非間葉系腫瘍
       2E90  口唇, 口腔, 咽頭の良性腫瘍
       2E91  大唾液腺の良性腫瘍
       2E92  消化器の良性腫瘍
       呼吸器または胸腔内器官の良性腫瘍
       2F10  中皮組織の良性腫瘍
       皮膚の良性腫瘍
       2F30  乳房の良性腫瘍
       2F31  子宮の非間葉系良性腫瘍
       2F32  卵巣の良性腫瘍
       2F33  その他または詳細不明の女性生殖器の良性腫瘍
       2F34  男性生殖器の良性腫瘍
       2F35  腎尿路の良性腫瘍
       2F36  眼または眼球付属器の良性腫瘍
       2F37  内分泌腺の良性腫瘍
       2F3Y  その他の明示された非間葉系部位の良性腫瘍
       2F3Z  部位不明の良性非間葉系腫瘍
     2F5Y  その他の明示された良性腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系, 関連組織を除く
     2F5Z  良性腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系, 関連組織を除く, 詳細不明
   性状不詳の腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系または関連組織を除く
     2F70  口腔または消化器の性状不詳の腫瘍
     2F71  中耳, 呼吸器または胸腔内器官の性状不詳の腫瘍
     2F72  皮膚の性状不詳の腫瘍
     2F73  後腹膜の性状不詳の腫瘍
     2F74  腹膜の性状不詳の腫瘍
     2F75  乳房の性状不詳の腫瘍
     2F76  女性生殖器の性状不詳の腫瘍
     2F77  男性生殖器の性状不詳の腫瘍
     2F78  泌尿器の性状不詳の腫瘍
     2F79  眼または眼球付属器の性状不詳の腫瘍
     2F7A  内分泌腺の性状不詳の腫瘍
       H00247  多発性内分泌腫瘍症候群
     2F7B  骨または関節軟骨の性状不詳の腫瘍
     2F7C  結合組織またはその他の軟部組織の性状不詳の腫瘍
     2F7Y  その他の明示された部位の性状不詳の腫瘍
       H01134  Rhabdoid predisposition syndrome
       H02624  腫瘍感受性症候群
     2F7Z  部位不明の性状不詳の腫瘍
   性状不明の腫瘍, ただしリンパ, 造血, 中枢神経系または関連組織を除く
     2F90  口腔または消化器の性状不明の腫瘍
     2F91  中耳, 呼吸器または胸腔内器官の性状不明の腫瘍
     2F92  皮膚の性状不明の腫瘍
     2F93  後腹膜の性状不明の腫瘍
     2F94  腹膜の性状不明の腫瘍
     2F95  乳房の性状不明の腫瘍
     2F96  女性生殖器の性状不明の腫瘍
     2F97  男性生殖器の性状不明の腫瘍
     2F98  泌尿器の性状不明の腫瘍
     2F99  眼または眼球付属器の性状不明の腫瘍
     2F9A  内分泌腺の性状不明の腫瘍
     2F9B  骨または関節軟骨の性状不明の腫瘍
     2F9C  結合組織またはその他の軟部組織の性状不明の腫瘍
     2F9Y  その他の明示された部位の性状不明の腫瘍
     2F9Z  部位不明の性状不明の腫瘍
 
 03 血液・造血器の疾患
   貧血または他の赤血球系疾患
     栄養性または代謝性の貧血
       3A00  鉄欠乏性貧血
       3A01  ビタミンB12欠乏による巨赤芽球性貧血
       3A02  葉酸欠乏性貧血
       3A03  その他の栄養性または代謝性の貧血
     溶血性貧血
       先天性溶血性貧血
       後天性溶血性貧血
       3A4Z  溶血性貧血, 詳細不明
     3A50  サラセミア
       H00228  サラセミア
       H01752  ATR-X 症候群
     3A51  鎌状赤血球系疾患またはその他の異常ヘモグロビン症
       H00229  鎌状赤血球症
       H02930  一過性新生児チアノーゼ
     赤芽球癆
       3A60  先天性赤芽球癆
       3A61  後天性赤芽球癆
       3A6Z  赤芽球癆, 詳細不明
     3A70  再生不良性貧血
       H01132  再生不良性貧血
       H00238  ファンコニ貧血
       H00439  シュバッハマン・ダイアモンド症候群
       H00507  先天性角化異常症
       H00788  Hoyeraal-Hreidarsson 症候群
       H00921  Revesz 症候群
       H02524  運動失調・汎血球減少症候群
       H02529  骨髄不全症候群
       H02569  テロメア関連肺線維症および/または骨髄不全症
       H02608  自己炎症-汎血球減少症候群
     3A71  慢性疾患による貧血
       H01642  腎性貧血
     3A72  鉄芽球性貧血
       H00982  遺伝性鉄芽球性貧血
       H02670  B細胞免疫不全症・周期性発熱および発達遅滞を伴う鉄芽球性貧血
       H00898  ミトコンドリアミオパチー及び鉄芽球性貧血
     3A73  先天性赤血球生成障害性貧血
       H00917  先天性赤血球形成異常性貧血
     赤血球増加症
       3A80  先天性赤血球増加症
       3A81  後天性赤血球増加症
       3A8Z  赤血球増加症, 詳細不明
     3A90  急性疾患による貧血
     3A91  先天性メトヘモグロビン血症
       H00235  メトヘモグロビン血症
     3A92  遺伝性メトヘモグロビン血症
       H00235  メトヘモグロビン血症
     3A93  後天性メトヘモグロビン血症
     3A94  急性出血後貧血
     3A9Y  その他の明示された貧血または赤血球系疾患
       H02907  赤血球のATP上昇
     3A9Z  貧血または他の赤血球系疾患, 詳細不明
   凝固障害, 紫斑病またはその他の出血性または関連病状
     凝固障害
       先天性または体質性出血病状
       後天性凝固因子障害による出血疾患
       3B4Z  凝固障害, 詳細不明
     線維素溶解障害
       3B50  先天性線維素溶解障害
       3B51  後天性線維素溶解障害
     3B60  血小板非減少性紫斑病
     3B61  血栓性素因
       H00223  遺伝性血栓性素因
       H01381  先天性アンチトロンビン欠損症
     3B62  血小板機能異常症
       H01235  血小板型出血性疾患
       H01108  CD36 欠損症
       H02097  灰色血小板症候群
       H00224  ベルナール・スーリエ症候群
       H00226  グランツマン血小板無力症
       H01523  ウィスコット・アルドリッチ症候群
       H01162  スコット症候群
       H02093  血小板型フォン・ヴィレブランド病
       H02259  Stormorken 症候群
     3B63  血小板血症
       H01612  本態性血小板血症
     3B64  血小板減少症
       H00978  血小板減少症
       H00227  先天性無巨核球性血小板減少症
       H00233  MYH9 異常症
       H00578  エプスタイン症候群
       H00867  無巨核球性血小板減少を伴う橈尺骨癒合症
       H01740  巨大血小板性血小板減少症
       H01847  血小板減少-橈骨欠損症候群
       H02052  セバスチャン症候群
       H02053  フェクトナー症候群
       H01240  自己免疫性血小板減少性紫斑病
       H00225  血栓性血小板減少性紫斑病
     3B65  血栓性微小血管症, 他に分類されないもの
     3B6Y  その他の明示された凝固障害, 紫斑病またはその他の出血性または関連病状
       H02749  血管型出血性疾患
     3B6Z  凝固障害, 紫斑病またはその他の出血性または関連病状, 詳細不明
   脾疾患
     3B80  先天性脾疾患
     3B81  後天性脾疾患
     3B8Z  脾疾患, 詳細不明
   3C0Y  その他の明示された血液・造血器の疾患
     H01013  成人i型
   3C0Z  血液・造血器の疾患, 詳細不明
 
 04 免疫系の疾患
   原発性免疫不全症
     4A00  自然免疫の疾患よる原発性免疫不全症
       H01725  原発性免疫不全症
       H02525  自然免疫の障害
       H02620  自己炎症-エピソード性発熱-リンパ節腫大
       H00098  慢性肉芽腫症
       H01094  好酸球ペルオキシダーゼ欠損
       H02024  好中球二次顆粒欠損症
       H02025  ミエロペルオキシダーゼ欠損症
       H00104  副補体経路の構成要素の障害
       H00102  古典的補体経路の構成要素の障害
       H00103  後期補体経路の障害
       H01006  遺伝性血管性浮腫
       H00105  マンノース結合レクチン経路の構成要素の障害
       H00106  補体制御タンパクの障害
       H01136  カルボキシペプチダーゼN 欠損症
       H02904  CHAPLE 症候群
       H00089  IFN-gamma/IL-12 軸
       H00096  Toll様受容体シグナル伝達系の障害
       H00721  Pyogenic bacterial infections, recurrent, due to MYD88 deficiency
       H00090  NK細胞障害
       H00097  WHIM 症候群
       H00101  他の食細胞の障害
     4A01  獲得免疫の疾患よる原発性免疫不全症
       H01725  原発性免疫不全症
       H02526  獲得免疫の障害
       H00085  無ガンマグロブリン血症
       H02308  ICF 症候群
       H00086  高 IgM を伴う免疫不全症
       H00088  分類不能型免疫不全症
       H00093  複合免疫不全症
       H00091  T-B+ 重症複合免疫不全症
       H00092  T-B- 重症複合免疫不全症
       H01128  細網異形成症
       H01244  T+B+ 重症複合免疫不全症
       H02309  アデノシンデアミナーゼ欠損症
       H02554  Omenn 症候群
       H00984  MHCクラスI欠損症
       H01303  異化亢進性低タンパク血症
       H00985  MHCクラスII欠損症
       H00087  他の体液性免疫不全症
       H00924  NHEJ1 症候群
       H01181  T-細胞免疫不全症先天性脱毛および爪ジストロフィー
       H01387  活性化 PI3K-delta 症候群
       H02015  LIG4 症候群
       H02133  Vici 症候群
       H02585  Roifman-Chitayat 症候群
       H01971  IPEX 症候群
       H02792  免疫調節障害・自己免疫および自己炎症性疾患
       H00108  自己免疫性リンパ増殖症候群
       H01969  X連鎖性リンパ球増殖症候群
       H01970  リンパ球増殖症候群
       H00109  家族性血球貪食症候群
       H02491  神経発達異常を伴う免疫性骨形成不全
       H02574  BILU 症候群
       H00064  毛細血管拡張性運動失調症
       H00094  DNA修復障害に伴う免疫不全症
       H00296  RecQヘリカーゼ欠損症
       H00403  ヌクレオチド除去修復機構異常疾患
       H00962  RIDDLE 症候群
       H01344  ナイミーヘン染色体不安定症候群
       H01346  ブルーム症候群
       H02014  毛細血管拡張性運動失調様症候群
       H00580  シムケ免疫性骨形成不全
       H01264  免疫不全を伴う肝静脈閉塞性疾患
       H01968  高 IgE 症候群
     4A0Y  その他の明示された原発性免疫不全症
       H00107  他のよく定義された免疫不全症候群
       H01245  外胚葉異形成症を伴わない免疫不全症
     4A0Z  原発性免疫不全症, 詳細不明
   4A20  後天性免疫不全症
     H00406  後天性免疫不全症候群 (AIDS)
   非器官特異的全身性自己免疫疾患
     4A40  エリテマトーデス [紅斑性狼瘡]
       H00080  全身性エリテマトーデス
       H01500  ループス腎炎
     4A41  特発性炎症性ミオパチー
       H01604  皮膚筋炎/多発性筋炎
       H01229  Inclusion body myopathy 3
       H01505  封入体筋炎
       H02031  骨パジェット病および前頭側頭型認知症をともなう封入体ミオパチー
     4A42  全身性硬化症
       H01492  全身性強皮症
     4A43  重複または未分化の非器官特異的全身性自己免疫疾患
       H01761  IgG4 関連疾患
       H01502  シェーグレン症候群
       H01710  混合性結合組織病
       H01693  好酸球性筋膜炎
       H01133  Reynolds 症候群
       H01232  症候群性多臓器自己免疫疾患
       H02540  乳児発症多臓器自己免疫疾患
     4A44  血管炎
       H01698  巨細胞性動脈炎
       H01382  結節性多発動脈炎
       H01718  川崎病
       H02883  Sneddon 症候群
       H01625  バージャー病
       H01584  IgA 血管炎
       H01767  紫斑病性腎炎
       H01658  顕微鏡的多発血管炎
       H01655  多発血管炎性肉芽腫症
       H01468  好酸球性多発血管炎性肉芽腫症
       H01465  大型血管炎
     4A45  抗リン脂質抗体症候群
       H01697  抗リン脂質抗体症候群
     4A4Y  その他の明示された非器官特異的全身性自己免疫疾患
       H02537  自己炎症、免疫調節障害および好酸球増多症
       H02621  X 連鎖性全身性自己炎症性疾患
     4A4Z  非器官特異的全身性自己免疫疾患, 詳細不明
   自己炎症性疾患
     4A60  単一遺伝子性自己炎症性疾患
       H02588  関節炎および角化異常症を伴う NLRP1 関連自己炎症
       H02589  周期性発熱-免疫不全-血小板減少症候群
       H02591  インターロイキン-18 結合タンパク質欠損症
       H02592  家族性ベーチェット病様自己炎症性症候群
       H02593  慢性粘膜皮膚潰瘍
       H02599  遺伝性自己炎症疾患
       H00288  家族性地中海熱
       H00282  クリオピリン関連周期熱症候群
       H02159  家族性寒冷自己炎症症候群
       H02555  マックル-ウェルズ症候群
       H02556  CINCA 症候群
       H00912  TNF受容体関連周期性症候群
       H00285  ブラウ症候群
       H00287  化膿性無菌性関節炎・壊疽性膿皮症・アクネ症候群
       H01743  自己炎症合併フォスフォリパーゼCγ2 関連抗体欠損・免疫異常症
       H01744  ポリグルコサン小体ミオパチー
       H02414  自己炎症性疾患・脂肪織炎および皮膚疾患症候群
       H02467  新生児炎症性皮膚および腸疾患
       H02532  プロテアソーム関連自己炎症性症候群
       H02561  免疫不全を伴う(または伴わない)家族性自己炎症症候群
       H02656  免疫調節不全を伴うX連鎖性多臓器自己炎症疾患
       H02660  肺および皮膚血管炎を伴う自己炎症性疾患
       H02672  血管炎を伴う全身性自己炎症性疾患
     4A61  SAPHO症候群
     4A62  ベーチェット病
       H01476  ベーチェット病
     4A6Y  その他の明示された自己炎症性疾患
       H01117  慢性再発性多発性骨髄炎
       H01275  インターロイキン1レセプターアンタゴニスト欠損症
       H01748  NLRC4 異常症
       H02826  エピソード性発熱と免疫調節不全を伴う自己炎症
       H02829  関節炎と血管炎を伴う自己炎症
     4A6Z  自己炎症性疾患, 詳細不明
   アレルギーまたは過敏症
     4A80  気道のアレルギーまたは過敏症
     4A81  眼のアレルギーまたは過敏症
     4A82  皮膚または粘膜のアレルギーまたは過敏症
     4A83  消化管のアレルギーまたは過敏症
       H01782  好酸球性消化管疾患
     4A84  アナフィラキシー
       H01359  アナフィラキシー
     4A85  複合的なアレルギーまたは過敏症の病状
     4A8Y  その他の明示されたアレルギーまたは過敏症
     4A8Z  アレルギーまたは詳細不明の過敏症
   白血球系統の免疫系疾患
     4B00  好中球数の疾患
       H00100  好中球減少症
       H00939  Darsun 症候群
       H01218  P14 欠損症
       H02948  遺伝性好中球増加症
     4B01  好中球機能の疾患
     4B02  好酸球減少症
     4B03  好酸球増加症
     4B04  単球数の減少を伴う疾患
     4B05  単球数の増加を伴う疾患
     4B06  後天性リンパ球減少症
     4B07  後天性リンパ球増加症
     4B0Y  その他の明示された白血球系統の免疫系疾患
       H00234  ペルゲル・フエット核異常
       H02051  メイ・ヘグリン異常
     4B0Z  白血球系統の免疫系疾患, 詳細不明
   免疫系が関与する疾患
     4B20  サルコイドーシス
       H01309  サルコイドーシス
     4B21  多クローン性高ガンマグロブリン血症
     4B22  クリオグロブリン血症
     4B23  免疫再構築症候群
     4B24  移植片対宿主病
       H00084  移植片対宿主病
     4B2Y  その他の明示された免疫系が関与する疾患
       H01479  キャッスルマン病
       H02669  炎症性腸疾患・免疫不全および脳症
   4B40  胸腺の疾患
   4B4Y  その他の明示された免疫系の疾患
   4B4Z  免疫系の疾患, 詳細不明
 
 05 内分泌, 栄養, 代謝の疾患
   内分泌疾患
     甲状腺または甲状腺ホルモン系の疾患
       5A00  甲状腺機能低下症
       5A01  非中毒性甲状腺腫
       5A02  甲状腺中毒症
       5A03  甲状腺炎
       5A04  カルシトニンの分泌過剰
       5A05  全身型甲状腺ホルモン不応症
       5A06  甲状腺機能正常症候群
       5A0Y  その他の明示された甲状腺または甲状腺ホルモン系の疾患
       5A0Z  甲状腺または甲状腺ホルモン系の疾患, 詳細不明
     糖尿病
       5A10  1型糖尿病
       5A11  2型糖尿病
       5A12  栄養失調関連の糖尿病
       5A13  糖尿病, その他の明示された型
       5A14  糖尿病, 詳細不明の型
       急性糖尿病合併症
     その他のグルコース調節または膵内分泌の疾患
       5A40  中間型高血糖症
       5A41  糖尿病を伴わない低血糖症
       5A42  グルカゴン分泌増加
       5A43  ガストリンの異常分泌
       5A44  インスリン抵抗性症候群
       5A45  乳児持続性高インスリン性低血糖症
       5A4Y  その他の明示されたグルコース調節または膵内分泌の疾患
       5A4Z  グルコース調節または膵内分泌の疾患 詳細不明
     副甲状腺または副甲状腺ホルモン系の疾患
       5A50  副甲状腺機能低下症
       5A51  副甲状腺機能亢進症
       5A5Y  その他の明示された副甲状腺または副甲状腺ホルモン系の疾患
       5A5Z  副甲状腺または副甲状腺ホルモン系の疾患, 詳細不明
     下垂体ホルモン系の疾患
       5A60  下垂体機能亢進症
       5A61  下垂体機能低下症またはその他の明示された下垂体の疾患
       5A6Z  下垂体ホルモン系の疾患, 詳細不明
     副腎または副腎ホルモン系の疾患
       5A70  クッシング症候群
       5A71  副腎性器疾患
       5A72  アルドステロン症
       5A73  低アルドステロン症
       5A74  副腎皮質機能不全
       5A75  副腎髄質機能亢進症
       5A76  明示された副腎の疾患
       5A7Z  副腎または副腎ホルモン系の疾患, 詳細不明
     性腺ホルモン系の疾患
       5A80  卵巣機能障害
       5A81  精巣機能障害またはテストステロン関連の疾患
       5A8Z  性腺ホルモン系の疾患, 詳細不明
     思春期疾患
       5A90  エストロゲン耐性による思春期疾患
       5A91  思春期遅発症
       5A92  末梢性思春期早発症
       5A9Y  その他の思春期疾患
       5A9Z  思春期疾患, 詳細不明
     多腺性機能障害
       5B00  自己免疫性多内分泌腺症候群
       5B01  多腺性機能亢進
       5B0Y  その他の明示された多腺性機能障害
       5B0Z  多腺性機能障害, 詳細不明
     内分泌疾患, 他に分類されないもの
       5B10  カルチノイド症候群
       5B11  低身長, 他に分類されないもの
       5B12  体質性高身長
       5B1Y  その他の明示された内分泌疾患, 他に分類されないもの
     5B3Y  その他の明示された内分泌疾患
       H02773  月経周期依存性周期熱
     5B3Z  内分泌疾患, 詳細不明
   栄養疾患
     低栄養
       5B50  乳幼児, 子供または青年の低体重
       5B51  乳幼児, 子供または青年の消耗症
       5B52  乳幼児, 子供または青年の急性栄養失調
       5B53  乳幼児, 子供または青年の発育阻害
       5B54  成人の低体重
       5B55  ビタミンA欠乏
       5B56  ビタミンC欠乏
       5B57  ビタミンD欠乏
       5B58  ビタミンE欠乏
       5B59  ビタミンK欠乏
       5B5A  ビタミンB1欠乏
       5B5B  ビタミンB2欠乏
       5B5C  ビタミンB3欠乏
       5B5D  ビタミンB6欠乏
       5B5E  葉酸欠乏
       5B5F  ビタミンB12欠乏
       5B5G  ビオチン欠乏
       5B5H  パントテン酸欠乏
       5B5J  コリン欠乏
       5B5K  ミネラル欠乏
       栄養失調または明示された栄養欠乏の後遺症
       5B70  必須脂肪酸欠乏
       5B71  タンパク質欠乏
       5B7Y  その他の明示された低栄養
       5B7Z  詳細不明の低栄養
     過体重, 肥満または栄養過多
       過体重または肥満
       栄養過多
       5C1Y  その他の明示された過体重, 肥満または栄養過多
       5C1Z  過体重, 肥満または栄養過多, 詳細不明
     5C3Y  その他の明示された栄養疾患
     5C3Z  栄養疾患, 詳細不明
   代謝疾患
     先天性代謝異常
       5C50  アミノ酸または他の有機酸代謝の先天性異常
       5C51  糖質代謝の先天性異常
       5C52  脂質代謝の先天性異常
       5C53  エネルギー代謝の先天性異常
       5C54  グリコシル化またはその他の明示されたタンパク質修飾の先天性異常
       5C55  プリン, ピリミジンまたはヌクレオチド代謝の先天性異常
       5C56  ライソゾーム病
       5C57  ペルオキシソーム病
       5C58  ポルフィリンまたはヘム代謝の先天性異常
       5C59  神経伝達物質代謝の先天性異常
       5C5A  アルファ1アンチトリプシン欠乏
       5C5Y  その他の明示された先天性代謝異常
       5C5Z  先天性代謝異常, 詳細不明
     代謝物質の吸収または輸送の疾患
       5C60  アミノ酸の吸収または輸送の疾患
       5C61  糖質の吸収または輸送の疾患
       5C62  脂質の吸収または輸送の疾患
       5C63  ビタミンまたは非タンパク質補因子の吸収または輸送の疾患
       5C64  ミネラルの吸収または輸送の疾患
       5C6Y  その他の明示された代謝物質の吸収または輸送の疾患
       5C6Z  代謝物質の吸収または輸送の疾患, 詳細不明
     体液, 電解質または酸塩基平衡の疾患
       5C70  体液量減少
       5C71  高浸透圧または高ナトリウム血症
       5C72  低浸透圧または低ナトリウム血症
       5C73  アシドーシス
       5C74  アルカローシス
       5C75  混合型酸塩基平衡異常
       5C76  高カリウム血症
       5C77  低カリウム血症
       5C78  体液過負荷
       5C7Y  その他の明示された体液, 電解質または酸塩基平衡の疾患
       5C7Z  体液, 電解質または酸塩基平衡の疾患, 詳細不明
     リポタンパク質代謝疾患または脂質血症
       5C80  高リポタンパク血症
       5C81  低リポタンパク血症
       5C8Y  その他の明示されたリポタンパク質代謝疾患または脂質血症
       5C8Z  リポタンパク質代謝疾患または脂質血症, 詳細不明
     5C90  代謝性または輸送性肝疾患
     その他の代謝疾患
       5D00  アミロイドーシス
       5D01  腫瘍崩壊症候群
       5D0Y  その他の明示された代謝疾患
     5D2Z  代謝疾患, 詳細不明
   治療後の内分泌または代謝疾患
     5D40  治療後の甲状腺機能低下
     5D41  治療後の低インスリン血症
     5D42  治療後の副甲状腺機能低下
     5D43  治療後の下垂体機能低下
     5D44  治療後の卵巣機能不全
     5D45  治療後の精巣機能低下
     5D46  治療後の副腎皮質機能低下
 
 06 精神, 行動, 神経発達の障害
   神経発達症
     6A00  知的発達症
       H00480  X 連鎖知的発達障害
       H00658  X 連鎖知的発達障害症候群
       H00768  常染色体劣性遺伝性知的発達障害
       H00773  常染色体優性遺伝性知的発達障害
       H01306  FRA12A 精神遅滞
       H01911  常染色体劣性精神遅滞症候群
       H02778  知的発達障害を伴う(伴わない)全般的発達遅滞
       H02784  言語行動異常を伴う全般的発達遅滞
     6A01  発達性発話または言語症
       H00902  言語障害
       H02897  家族性難治性吃音
     6A02  自閉スペクトラム症
       H02111  自閉症
       H01882  アスペルガー症候群
       H02371  自閉症と言葉の遅れを伴う知的発達障害
       H02507  Pilarowski-Bjornsson 症候群
     6A03  発達性学習症
     6A04  発達性協調運動症
     6A05  注意欠如多動症
       H01895  注意欠陥多動障害 (ADHD)
     6A06  常同運動症
     6A0Y  その他の明示された神経発達症
       H02387  Snijders Blok-Fisher 症候群
       H02490  Gabriele-de Vries 症候群
       H02521  Diets-Jongmans 症候群
       H02571  筋緊張低下および様々な知能・行動異常を伴う神経発達障害
       H02692  Usmani-Riazuddin 症候群
       H02705  グルタミン酸作動性シナプスの異常を伴う神経発達障害
       H02865  多動性運動および痙攣発作を伴う(伴わない)神経発達障害
     6A0Z  神経発達症, 詳細不明
   統合失調症または他の一次性精神症
     6A20  統合失調症
       H01649  統合失調症
     6A21  統合失調感情障害
     6A22  統合失調症型障害
     6A23  急性一過性精神症
     6A24  妄想性障害
     6A25  一次性精神病の徴候
     6A2Y  その他の明示された一次性精神症
     6A2Z  統合失調症または他の一次性精神症, 詳細不明
   緊張病 [カタトニア]
     6A40  精神疾患に関連した緊張病
     6A41  物質または医薬品で誘発される緊張病
     6A4Z  緊張病, 詳細不明
   気分症
     双極症または関連症
       6A60  双極症I型
       6A61  双極症II型
       6A62  気分循環症
       6A6Y  その他の明示された双極症または関連症
       6A6Z  双極症または関連症, 詳細不明
     抑うつ症
       6A70  単一エピソードうつ病
       6A71  反復性うつ病
       6A72  気分変調症
       6A73  混合抑うつ不安症
       6A7Y  その他の明示された抑うつ症
       6A7Z  抑うつ症, 詳細不明
     6A80  気分症におけるエピソードの徴候と経過の提示
     6A8Y  その他の明示された気分症
     6A8Z  気分症, 詳細不明
   不安または恐怖関連症
     6B00  全般不安症
       H01662  全般性不安障害
     6B01  パニック症
       H01664  パニック障害
     6B02  広場恐怖症
     6B03  限局性恐怖症
     6B04  社交不安症
       H01670  社会不安障害
     6B05  分離不安症
     6B06  場面緘黙
     6B0Y  その他の明示された不安または恐怖関連症
     6B0Z  不安または恐怖関連症, 詳細不明
   強迫症または関連症
     6B20  強迫性症
       H01450  強迫性障害
     6B21  醜形恐怖症
       H01447  身体醜形障害
     6B22  自己臭症
     6B23  心気症
     6B24  ためこみ症
       H01448  溜め込み障害
     6B25  身体への反復行動症
       H00864  抜毛癖
       H01449  皮膚引っ掻き症
     6B2Y  その他の明示された強迫症または関連症
     6B2Z  強迫症または関連症, 詳細不明
       H01453  強迫性障害および関連障害群
   ストレス関連症
     6B40  心的外傷後ストレス症
     6B41  複雑性心的外傷後ストレス症
     6B42  遷延性悲嘆症
     6B43  適応反応症
     6B44  反応性アタッチメント症
     6B45  脱抑制性対人交流症
     6B4Y  その他の明示されたストレス関連症
     6B4Z  ストレス関連症, 詳細不明
   解離症
     6B60  解離性神経症状障害
     6B61  解離性健忘
     6B62  トランス症
     6B63  憑依トランス症
     6B64  解離性同一性症
     6B65  部分的解離性同一性症
     6B66  離人感・現実感喪失症
     6B6Y  その他の明示された解離症
     6B6Z  解離症, 詳細不明
   食行動症または摂食症
     6B80  神経性やせ症
     6B81  神経性過食症
     6B82  むちゃ食い症
     6B83  回避・制限性食物摂取症
     6B84  異食症
     6B85  反芻・吐き戻し症
     6B8Y  その他の明示された食行動症または摂食症
       H01703  中枢性摂食異常症 (摂食障害)
     6B8Z  食行動症または摂食症, 詳細不明
   排泄症
     6C00  遺尿症
     6C01  遺糞症
     6C0Z  排泄症, 詳細不明
   身体的苦痛症または身体的体験症
     6C20  身体的苦痛症
     6C21  身体完全性違和
     6C2Y  その他の明示された身体的苦痛症または身体的体験症
     6C2Z  身体的苦痛症または身体的体験症, 詳細不明
   物質使用または嗜癖行動による障害
     物質使用による障害
       6C40  アルコール使用による障害
       6C41  大麻使用による障害
       6C42  合成カンナビノイド使用による障害
       6C43  オピオイド使用による障害
       6C44  鎮静薬, 睡眠薬, 抗不安薬使用による障害
       6C45  コカイン使用による障害
       6C46  アンフェタミン, メタンフェミン, メトカチノン等の精神刺激薬使用による障害
       6C47  合成カチノン使用による障害
       6C48  カフェイン使用による障害
       6C49  幻覚薬使用による障害
       6C4A  ニコチン使用による障害
       6C4B  揮発性吸入剤使用による障害
       6C4C  MDMA, 関連薬物(MDA等)使用による障害
       6C4D  ケタミンやフェンシクリジン(PCP)等の解離性薬物使用による障害
       6C4E  その他の特定された精神作用物質(医薬品等)使用による障害
       6C4F  複数の特定された精神作用物質(医薬品等)使用による障害
       6C4G  不明または特定不能の精神作用物質使用による障害
       6C4H  精神作用のない物質使用による障害
       6C4Y  その他の明示された物質使用による障害
       6C4Z  物質使用による障害, 詳細不明
     嗜癖行動による障害
       6C50  ギャンブル障害
       6C51  ゲーム障害
       6C5Y  その他の明示された嗜癖行動による障害
       6C5Z  嗜癖行動による障害, 詳細不明
   衝動制御症
     6C70  放火症
     6C71  窃盗症
     6C72  強迫的性行動症
     6C73  間欠爆発症
     6C7Y  その他の明示された衝動制御症
     6C7Z  衝動制御症, 詳細不明
   秩序破壊的または非社会的行動症
     6C90  反抗挑発症
     6C91  素行・非社会的行動症
     6C9Y  その他の明示された秩序破壊的または非社会的行動症
     6C9Z  秩序破壊的または非社会的行動症, 詳細不明
   パーソナリティ障害及び関連特性
     6D10  パーソナリティ障害
     6D11  顕著なパーソナリティ特性または特徴
   パラフィリア症
     6D30  露出症
     6D31  窃視症
     6D32  小児性愛症
     6D33  強制的性サディズム症
     6D34  窃触症
     6D35  同意しない者を対象とする他のパラフィリア症
     6D36  単独で行うまたは同意する者を対象とする他のパラフィリア症
     6D3Z  パラフィリア症, 詳細不明
   作為症
     6D50  自らに負わせる作為症
     6D51  他者に負わせる作為症
     6D5Z  作為症, 詳細不明
   神経認知障害
     6D70  せん妄
     6D71  軽度認知障害
     6D72  健忘症
     認知症
       6D80  アルツハイマー病による認知症
       6D81  脳血管疾患による認知症
       6D82  レビー小体病による認知症
       6D83  前頭側頭型認知症
       6D84  精神作用物質(医薬品を含む)による認知症
       6D85  他に分類される疾患による認知症
       6D86  認知症にみられる行動的または心理的症状
       6D8Y  認知症, その他の明示された原因
       6D8Z  認知症, 原因不明または特定不能
     6E0Y  その他の明示された神経認知障害
     6E0Z  神経認知障害, 詳細不明
   妊娠, 出産または産褥に関連した精神または行動の障害
     6E20  妊娠, 出産または産褥に関連した精神または行動の障害, 精神病症状を伴わない
     6E21  妊娠, 出産または産褥に関連した精神または行動の障害, 精神病症状を伴う
     6E2Z  妊娠, 出産または産褥に関連した精神または行動の障害, 詳細不明
   6E40  他に分類される障害または疾患に影響する心理的または行動的要因
   他に分類される障害または疾患に関連する二次性の精神または行動の症候群
     6E60  二次性神経発達症候群
     6E61  二次性精神病症候群
     6E62  二次性気分症候群
     6E63  二次性不安症候群
     6E64  二次強迫症または関連症候群
     6E65  二次解離症候群
     6E66  二次性衝動制御症候群
     6E67  二次性神経認知症候群
     6E68  二次性パーソナリティ変化
     6E69  二次性緊張病症候群
     6E6Y  その他の明示された二次性の精神または行動の症候群
     6E6Z  二次性の精神または行動の症候群, 詳細不明
   6E8Y  その他の明示された精神, 行動, 神経発達の障害
   6E8Z  精神, 行動, 神経発達の障害, 詳細不明
 
 07 睡眠・覚醒の障害
   不眠症
     7A00  慢性不眠症
       H01609  不眠症
     7A01  短期不眠症
       H01609  不眠症
     7A0Z  不眠症, 詳細不明
   過眠症
     7A20  ナルコレプシー
       H01293  ナルコレプシー
     7A21  特発性過眠症
     7A22  クライン・レビン症候群
     7A23  病状による過眠症
     7A24  医薬品または物質による過眠症
     7A25  精神疾患による過眠症
     7A26  睡眠不足症候群
     7A2Y  その他の明示された過眠症
     7A2Z  過眠症, 詳細不明
   睡眠関連呼吸疾患
     7A40  中枢性睡眠時無呼吸
     7A41  閉塞性睡眠時無呼吸
     7A42  睡眠関連低換気症または低酸素血症
       H01727  原発性肺胞低換気症候群
       H01729  心室期外収縮
       H01715  肥満低換気症候群
       H00916  先天性中枢性低換気症候群
     7A4Y  その他の明示された睡眠関連呼吸疾
     7A4Z  睡眠関連呼吸疾, 詳細不明
   概日リズム睡眠または覚醒障害
     7A60  睡眠・覚醒相後退障害
       H00689  睡眠相後退症候群
     7A61  睡眠・覚醒相前進障害
       H00688  家族性睡眠相前進症候群
     7A62  不規則睡眠・覚醒リズム障害
     7A63  非24時間睡眠・覚醒リズム障害
     7A64  概日リズム睡眠・覚醒障害, 交代制勤務型
     7A65  概日リズム睡眠・覚醒障害, 時差ぼけ型
     7A6Z  概日リズム睡眠・覚醒障害, 詳細不明
       H02849  家族性自然短眠
   睡眠関連運動障害
     7A80  レストレスレッグス症候群
       H01597  レストレスレッグス症候群
     7A81  周期性四肢運動障害
     7A82  睡眠関連こむら返り
     7A83  睡眠関連ブラキシズム
     7A84  睡眠関連律動運動障害
     7A85  乳幼児期の良性睡眠時ミオクローヌス
     7A86  入眠時の脊髄固有性ミオクローヌス
     7A87  病状による睡眠関連運動障害
     7A88  医薬品または物質による睡眠関連運動障害
     7A8Y  その他の明示された睡眠関連運動障害
     7A8Z  睡眠関連運動障害, 詳細不明
   睡眠時随伴症 [パラソムニア]
     7B00  ノンレム睡眠による覚醒障害
     7B01  レム睡眠に関連したパラソムニア
     7B02  その他のパラソムニア
     7B0Y  その他の明示されたパラソムニア
     7B0Z  パラソムニア, 詳細不明
   7B2Y  その他の明示された睡眠・覚醒の障害
   7B2Z  睡眠・覚醒の障害, 詳細不明
 
 08 神経系の疾患
   運動障害
     8A00  パーキンソン症候群
       H01600  パーキンソン症候群
       H00057  パーキンソン病
       H00077  進行性核上性麻痺
       H00879  ペリー症候群
       H01574  家族性特発性基底核石灰化症
     8A01  舞踏病様障害
       H00860  良性遺伝性舞踏病
       H00059  ハンチントン病
       H01243  Huntington disease-like syndrome
       H00060  歯状核赤核淡蒼球ルイ体萎縮症 (DRPLA)
       H00655  McLeod 症候群
       H00832  中核群神経有棘赤血球症
       H01779  神経フェリチン症
       H02367  精神運動発達遅滞を伴う小児発症舞踏病
       H02809  舞踏病アテトーシス様運動と小球性貧血を伴う早期発症神経変性疾患
     8A02  筋緊張異常障害
       H00831  遺伝性ジストニア
       H01255  若年発症型ジストニー
       H01608  痙性斜頸
       H02706  痙性対麻痺を伴う(伴わない)早期発症ジストニア
       H02557  ドーパ反応性ジストニア
       H00989  Mohr-Tranebjaerg 症候群
       H02676  乳児期発症パーキンソニズム・ジストニア
     8A03  失調性障害
       H01616  脊髄小脳変性症
       H00067  フリードライヒ運動失調症
       H00749  発作性運動失調症
       H00063  脊髄小脳失調症
       H01478  マチャドジョセフ病
       H01891  常染色体劣性遺伝性脊髄小脳失調症
       H02573  常染色体劣性遺伝性脊髄小脳失調症および軸索性ニューロパチー
       H00848  眼球運動失行を伴う失調症
       H01036  網膜色素変性症を伴う後索型失調症
       H01038  Cayman型小脳性運動失調症
       H01170  シャルルヴォア・サグエ型痙性失調症
       H01204  小脳失調・精神遅滞および平衡障害症候群 (CAMRQ)
       H01432  有棘赤血球を伴う舞踏病
       H02101  常染色体優性遺伝性感覚性運動失調
       H02140  Boucher-Neuhauser 症候群
       H02144  Gordon Holmes 症候群
       H02273  精神遅滞を伴う非進行性小脳失調
       H02552  運動失調・企図振戦および筋緊張低下症候群
     8A04  振戦に関連した障害
       H01577  本態性振戦
     8A05  チック症
       H00862  トゥーレット症候群
     8A06  ミオクローヌス性障害
       H02789  家族性ミオクローヌス
       H02819  新生児難治ミオクローヌス
     8A07  明示された運動障害
       H01287  先天性鏡像運動症
       H01528  悪性症候群
     8A0Y  その他の明示された運動障害
       H01570  常染色体優性線条体変性症
       H02820  Progressive encephalopathy with amyotrophy and optic atrophy
     8A0Z  運動障害, 詳細不明
   主な特徴として神経認知障害を伴う疾患
     8A20  アルツハイマー病
       H00056  アルツハイマー病
     8A21  進行性局所性萎縮
     8A22  レビー小体病
       H00066  レビー小体型認知症
     8A23  前頭側頭葉変性症
       H00078  前頭側頭葉変性症
     8A2Y  その他の明示された主な特徴として神経認知障害を伴う疾患
       H00290  エカルディ・グティエール症候群
     8A2Z  主な特徴として神経認知障害を伴う疾患, 詳細不明
   多発性硬化症またはその他の白質異常
     8A40  多発性硬化症
       H01490  多発性硬化症
     8A41  中枢神経系の単一の脱髄症候群
     8A42  急性散在性脳脊髄炎
     8A43  視神経脊髄炎
       H01491  視神経脊髄炎
     8A44  白質ジストロフィー
       H02598  進行性白質脳症
       H00176  副腎白質ジストロフィー
       H00065  アレキサンダー病
       H00438  那須ハコラ病
       H00679  先天性大脳白質形成不全症
       H00869  白質消失病
       H00875  皮質下嚢胞をもつ大頭型白質脳症
       H01230  成人発症型常染色体優性白質ジストロフィー
       H01807  神経軸索スフェロイド形成を伴う遺伝性びまん性白質脳症
       H02200  卵巣機能障害を伴う進行性白質脳症
       H02377  ジストニアを伴う(または伴わない)白質ジストロフィーおよび後天性小頭症
       H02788  Childhood-onset remitting leukodystrophy
       H00135  クラッベ病
     8A45  二次性白質異常
       H01724  HTLV-1 関連脊髄症
       H01696  亜急性硬化性全脳炎
       H00370  進行性多巣性白質脳症
     8A46  脳梁の中心性脱髄
     8A4Y  その他の明示された多発性硬化症またはその他の白質異常
       H02457  発育遅延、白質脳症および神経学的代償不全
     8A4Z  多発性硬化症またはその他の白質異常, 詳細不明
   てんかんまたは発作
     8A60  構造的または代謝性の病態または疾患によるてんかん
       H02770  神経変性と脳の石灰化を伴う早期発症てんかん発作
       H01826  海馬硬化を伴う内側側頭葉てんかん
     8A61  主にてんかんとして発現する遺伝的または推定される遺伝的症候群
       H00577  症候性全般てんかん
       H00808  特発性全般てんかん
       H02889  知的発達障害および異形症を伴うまたは伴わない X 連鎖性てんかん
       H01247  ピリドキシン依存性てんかん
       H01819  早期ミオクロニー脳症
       H02250  早期発症型ビタミン B6 依存性てんかん
       H02696  早期発症型てんかん
       H00806  良性家族性新生児けいれん
       H01818  ドラベ症候群
       H01815  遊走性焦点発作を伴う乳児てんかん
       H01775  PCDH19 関連症候群
       H02212  家族性小児ミオクローヌスてんかん
       H02215  小児欠神てんかん
       H01823  ミオクロニー脱力発作を伴うてんかん
       H01822  ミオクロニー欠神てんかん
       H01258  全般てんかん及び発作性ジスキネジア
       H02361  ミオクローヌス-脱力発作てんかん
       H02564  全般てんかん熱性けいれんプラス
       H02939  ローランドてんかん運動誘発性ジストニアおよび書痙
       H02217  若年性ミオクローヌスてんかん
       H02216  若年性欠神てんかん
       H02213  良性成人型家族性ミオクローヌスてんかん
       H00809  家族性側頭葉てんかん
       H00810  進行性ミオクローヌスてんかん
       H01212  ニューロセルピン封入体を持つ家族性脳症
       H01994  ミオクローヌスてんかん Lafora型
       H01995  Unverricht-Lundborg 病
       H00807  夜間前頭葉てんかん
       H00836  グルコーストランスポーター1欠損症
       H02214  多様な焦点を示す家族性焦点性てんかん
     8A62  てんかん性脳症
       H01460  ウエスト症候群
       H01813  レノックス・ガストー症候群
       H01514  ランドウ・クレフナー症候群
       H00606  早期乳児てんかん性脳症
       H01808  片側痙攣・片麻痺・てんかん症候群
       H01812  ラスムッセン脳炎
       H01827  ローランドてんかん、精神遅滞および発語失行
       H01829  難治頻回部分発作重積型急性脳炎
       H02150  乳児または幼児てんかん性脳症
       H02360  小児発症てんかん性脳症
       H02472  早期発症進行性脳症
     8A63  急性の原因による発作
       H00783  熱性けいれん
     8A64  間接的な原因による単発の発作
     8A65  単発の非誘発性発作
     8A66  てんかん重積状態
     8A67  急性群発発作
     8A68  発作の種類
     8A6Y  その他の明示されたてんかんまたは発作
     8A6Z  てんかんまたは発作, 詳細不明
   頭痛性疾患
     8A80  片頭痛
       H00775  片麻痺性偏頭痛
       H02362  良性家族性乳児けいれん
     8A81  緊張性頭痛
     8A82  三叉神経・自律神経性頭痛
       H01588  群発頭痛
     8A83  その他の一次性頭痛
     8A84  二次性頭痛
     8A85  有痛性脳神経ニューロパチーまたは他の顔面痛
     8A8Y  その他の明示された頭痛性疾患
     8A8Z  頭痛性疾患, 詳細不明
   脳血管疾患
     頭蓋内出血
       8B00  脳内出血
       8B01  くも膜下出血
       8B02  非外傷性硬膜下出血
       8B03  非外傷性硬膜外出血
       8B0Z  頭蓋内出血, 詳細不明
     脳虚血
       8B10  一過性脳虚血発作
       8B11  虚血性脳卒中
       8B1Y  その他の明示された脳虚血
       8B1Z  脳虚血, 詳細不明
     8B20  虚血性か出血性か不明の脳卒中
     8B21  急性脳症状を伴わない脳血管疾患
     8B22  明示された脳血管疾患
       H01184  家族性認知症
       H02845  脳の動静脈奇形
       H00534  脳海綿状血管腫
       H01396  もやもや病
       H00536  皮質下梗塞および白質脳症を伴う常染色体優性脳動脈症
       H01757  禿頭と変形性脊椎症を伴う常染色体劣性白質脳症
       H00877  脳小血管病
       H02718  Autosomal dominant pontine microangiopathy and leukoencephalopathy
     8B23  脳血管異常
     8B24  低酸素性虚血性脳症
     8B25  脳血管疾患の晩期障害
     8B26  脳血管疾患における脳の血管症候群
       H01120  Fowler 症候群
     8B2Z  脳血管疾患, 詳細不明
   外傷を除く脊髄疾患
     8B40  馬尾症候群
     8B41  脊髄炎
       H01863  アトピー性脊髄炎
     8B42  脊髄症
     8B43  非圧迫性ミエロパチー
     8B44  変性性脊髄性疾患
       H00266  遺伝性痙性対麻痺
       H01351  家族性痙性失調症
       H02114  Spastic paraplegia, optic atrophy, and neuropathy
       H02293  痙性対麻痺・精神運動発達遅滞・てんかん症候群
       H02178  MASA 症候群
       H01172  乳児期発症上行性遺伝性痙性対麻痺
       H02777  痙性対麻痺・知的障害・眼振および肥満
     8B4Y  その他の明示された外傷を除く脊髄疾患
     8B4Z  外傷を除く脊髄疾患, 詳細不明
   運動ニューロン疾患または関連症
     8B60  運動ニューロン疾患
       H00058  筋萎縮性側索硬化症 (ALS)
       H00970  若年性原発性側索硬化症
       H02342  前頭側頭型認知症および筋萎縮性側索硬化症
       H00841  小児進行性球麻痺
     8B61  脊髄性筋萎縮症
       H00455  脊髄性筋萎縮症
       H00062  球脊髄性筋萎縮症 (SBMA)
       H00524  肩甲腓骨脊髄筋萎縮症
       H00856  遠位遺伝性運動ニューロパチー
       H02238  先天的易骨折性を伴う脊髄性筋萎縮症
     8B62  ポリオ後進行性筋萎縮症
     8B6Y  その他の明示された運動ニューロン疾患または関連症
     8B6Z  運動ニューロン疾患または関連症, 詳細不明
   神経根, 神経叢または末梢神経の疾患
     脳神経の疾患
       8B80  嗅神経の疾患
       8B81  内耳神経の疾患
       8B82  三叉神経の疾患
       8B83  副神経脊髄部の疾患
       8B84  舌下神経の疾患
       8B85  多発性の脳神経の疾患
       8B86  迷走神経の疾患
       8B87  舌咽神経の疾患
       8B88  顔面神経の疾患
       8B8Y  その他の明示された脳神経の疾患
       8B8Z  脳神経の疾患, 詳細不明
     神経根または神経叢の疾患
       8B90  神経根及び神経叢の圧迫
       8B91  腕神経叢疾患
       8B92  腰仙神経叢疾患
       8B93  神経根疾患
       8B94  糖尿病性神経根神経叢ニューロパチー
       8B95  明示された疾患による二次的な腕神経叢損傷
       8B9Y  その他の明示された神経根または神経叢の疾患
       8B9Z  神経根または神経叢の疾患, 詳細不明
     多発ニューロパチー
       8C00  特発性進行性ニューロパチー
       8C01  炎症性多発ニューロパチー
       8C03  その他の二次性多発ニューロパチー
       8C0Y  その他の明示された多発ニューロパチー
       8C0Z  多発ニューロパチー, 詳細不明
     単ニューロパチー
       8C10  上肢の単ニューロパチー
       8C11  下肢の単ニューロパチー
       8C12  明示された単ニューロパチー
       8C1Y  その他の明示された部位の単ニューロパチー
       8C1Z  単ニューロパチー, 部位不明
     遺伝性ニューロパチー
       8C20  遺伝性運動及び感覚性ニューロパチー
       8C21  遺伝性感覚または自律神経ニューロパチー
       8C2Y  その他の明示された遺伝性ニューロパチー
       8C2Z  遺伝性ニューロパチー, 詳細不明
     8C4Y  その他の明示された神経根, 神経叢または末梢神経の疾患
       H02908  Mitchell 症候群
     8C4Z  神経根, 神経叢または末梢神経の疾患, 詳細不明
   神経筋接合部または筋の疾患
     重症筋無力症または明示された神経筋接合部疾患
       8C60  重症筋無力症
       8C61  先天性筋無力症候群
       8C62  イートン・ランバート症候群
       8C6Y  その他の明示された重症筋無力症及び神経筋接合部疾患
       8C6Z  詳細不明の重症筋無力症または神経筋接合部疾患
     原発性筋疾患
       8C70  筋ジストロフィー
       8C71  筋強直性疾患
       8C72  先天性ミオパチー
       8C73  ミトコンドリアミオパチー
       8C74  周期性四肢麻痺または筋の膜興奮性疾患
       8C75  遠位型ミオパチー
       8C76  筋原線維性ミオパチー
       8C77  眼筋ミオパチー
       8C78  悪性高体温症または異常高熱
       8C7Y  その他の明示された原発性筋疾患
       8C7Z  原発性筋疾患, 詳細不明
     二次性ミオパチー
       8C80  薬物誘発性ミオパチー
       8C81  自己免疫性ミオパチー
       8C82  明示された感染症または寄生虫症におけるミオパチー
       8C83  明示された内分泌疾患におけるミオパチー
       8C84  二次性横紋筋融解
       8C8Y  その他の明示された二次性ミオパチー
       8C8Z  二次性ミオパチー, 詳細不明
     8D0Y  その他の明示された神経筋接合部または筋の疾患
     8D0Z  神経筋接合部または筋の疾患, 詳細不明
   脳性麻痺
     8D20  痙性脳性麻痺
       H01097  痙攣性四肢脳性麻痺
     8D21  ジスキネジー性脳性麻痺
     8D22  失調性脳性麻痺
     8D23  ウースター・ドロート症候群
       H01837  先天性核上性球麻痺
     8D2Y  その他の明示された脳性麻痺
     8D2Z  脳性麻痺, 詳細不明
   神経系の栄養性または中毒性疾患
     8D40  栄養不足による神経疾患
     8D41  過剰量の微量栄養素または多量栄養素による神経疾患
     8D42  成人または子供の過体重または肥満による神経疾患
     8D43  中毒による神経疾患
       H01578  スモン
     8D44  アルコール関連の神経疾患
     8D4Y  その他の明示された神経系の栄養性または中毒性疾患
     8D4Z  神経系の栄養性または中毒性疾患, 詳細不明
   髄液圧または髄液流の疾患
     8D60  頭蓋内圧亢進
     8D61  頭蓋内圧低下症
     8D62  髄液鼻漏
     8D63  髄液耳漏
     8D64  水頭症
       H01676  正常圧水頭症
     8D65  髄液瘻
     8D66  脊髄空洞症または延髄空洞症
       H01675  脊髄空洞症
     8D67  頭蓋内くも膜嚢胞
     8D68  孔脳症
     8D6Y  その他の明示された髄液圧または髄液流の疾患
     8D6Z  髄液圧または髄液流の疾患, 詳細不明
   自律神経系の疾患
     8D80  自律神経系の先天奇形
     8D81  遺伝性自律神経系疾患
     8D82  自律神経系の自己免疫疾患
     8D83  感染症による自律神経系疾患
     8D84  純粋自律神経不全症
     8D85  物質による自律神経系疾患
     8D86  自律神経系の活動亢進
     8D87  明示された神経変性疾患による自律神経系疾患
       H01614  多系統萎縮症
       H01177  乳児両側性線条体壊死
       H02802  小児発症線条体黒質変性症
     8D88  自律神経ニューロパチー
     8D89  起立耐性の疾患
       H01031  起立耐性失調
     8D8A  限局性または分節性自律神経疾患
     8D8B  自律神経のシナプス神経伝達の疾患
     8D8C  自律神経の異常反射
     8D8D  無自覚低血糖
     8D8Y  その他の明示された自律神経系の疾患
     8D8Z  自律神経系の疾患, 詳細不明
   ヒト・プリオン病
     8E00  孤発型クロイツフェルト・ヤコブ病
       H00061  プリオン病
     8E01  獲得性プリオン病
       H00061  プリオン病
     8E02  遺伝性プリオン病
       H00061  プリオン病
     8E03  可変プロテアーゼ感受性プリオン病
       H00061  プリオン病
     8E0Y  その他の明示されたヒト・プリオン病
       H00061  プリオン病
     8E0Z  ヒトのプリオン病, 詳細不明
   意識障害
     8E20  遷延性植物状態
     8E21  永続性植物状態
     8E22  最小限意識状態
     8E2Y  その他の明示された意識障害
     8E2Z  意識障害, 詳細不明
   神経系のその他の疾患
     8E40  感染症を除く髄膜の疾患
       H01668  腫瘍性髄膜炎
     8E41  硬膜炎
     8E42  神経系の表在性鉄沈着症
       H01846  脳表ヘモジデリン沈着症
     8E43  疼痛障害
       H01638  神経障害性疼痛
       H00772  発作性激痛症
       H01391  家族性エピソード性疼痛症候群
     8E44  無酸素症後脳損傷
     8E45  閉じ込め症候群
     8E46  ライ症候群
     8E47  脳症, 他に分類されないもの
       H01841  痙攣重積型 (二相性) 急性脳症
       H02261  PEBAT
       H02262  PEBEL
       H02831  急性一過性脳症
     8E48  脳炎, 他に分類されないもの
     8E49  ウイルス感染後疲労症候群
     8E4A  神経系の傍腫瘍性または自己免疫疾患
       H01452  レンサ球菌感染性小児自己免疫神経精神障害
     8E4Y  その他の明示された神経系の疾患
       H02473  白質脳症、脳石灰化および嚢腫
       H02476  脳萎縮を伴う小児発症神経変性疾患
       H02489  可逆的ミエリン空胞化を伴う軽症脳症
       H02572  多様な運動失調とてんかん発作を伴う小児発症ストレス誘発性神経変性疾患
       H02738  小脳萎縮を伴う小児発症神経変性疾患
       H02739  運動失調・振戦・視神経萎縮および認知機能低下を伴う小児発症神経変性疾患
       H02740  筋緊張低下・呼吸機能不全および脳画像の異常を伴う小児発症神経変性疾患
       H02741  小脳萎縮および認知機能低下を伴う小児発症神経変性疾患
   神経系の処置後疾患
     8E60  脳室短絡術後の漏出
     8E61  神経系の放射線照射後損傷
     8E62  処置後髄膜炎
     8E63  体外循環後脳症
     8E64  多巣性脳梗塞
     8E66  腰椎穿刺による頭蓋内圧低下症
   8E7Y  その他の明示された神経系の疾患
   8E7Z  神経系の疾患, 詳細不明
 
 09 視覚系の疾患
   眼付属器または眼窩の疾患
     眼瞼または眼周囲の疾患
       9A00  眼瞼の先天性位置異常
       9A01  眼瞼の感染性疾患
       9A02  眼瞼の炎症性疾患
       9A03  眼瞼の後天性位置異常
       9A04  睫毛の後天性異常
       9A05  眼瞼の運動障害
       9A06  明示された眼瞼の疾患
       9A0Y  その他の明示された眼瞼または眼周囲の疾患
       9A0Z  眼瞼または眼周囲の疾患, 詳細不明
     涙器の疾患
       9A10  涙腺の疾患
       9A11  涙液排出路の疾患
       9A1Y  その他の明示された涙器の疾患
       9A1Z  涙器の疾患, 詳細不明
     眼窩の疾患
       9A20  眼球の位置異常
       9A21  眼窩感染症
       9A22  眼窩炎
       9A23  眼窩嚢胞
       9A24  眼窩の骨の変形
       9A25  眼窩の軟部組織の変形
       9A26  眼窩の骨と軟部組織の複合性変形
       9A2Y  その他の明示された眼窩の疾患
       9A2Z  眼窩の疾患, 詳細不明
     9A4Y  その他の明示された眼付属器または眼窩の疾患
     9A4Z  眼付属器または眼窩の疾患, 詳細不明
   前眼部の疾患
     結膜の疾患
       9A60  結膜炎
       9A61  明示された結膜の疾患
       9A62  眼の併発を伴う粘膜類天疱瘡
       9A6Y  その他の明示された結膜の疾患
       9A6Z  結膜疾患, 詳細不明
     角膜の疾患
       9A70  遺伝性角膜ジストロフィ
       9A71  感染性角膜炎
       9A72  外傷性角膜炎
       9A73  兎眼性角膜炎
       9A74  神経麻痺性角膜炎
       9A75  自己免疫性角膜炎
       9A76  角膜潰瘍
       9A77  角膜瘢痕または混濁
       9A78  明示された角膜の疾患
       9A79  乾燥性角結膜炎
       9A7Y  その他の明示された角膜の疾患
       9A7Z  角膜の疾患, 詳細不明
     前房の疾患
       9A80  前房出血
       9A81  前眼房における寄生虫
       9A82  前眼房における嚢胞
       9A83  前房消失低眼圧
       9A8Y  その他の明示された前房の疾患
       9A8Z  前房の疾患, 詳細不明
     前部ぶどう膜の疾患
       9A90  虹彩または毛様体の変性
       9A91  虹彩または毛様体の嚢胞
       9A92  瞳孔膜遺残
       9A93  虹彩または毛様体の癒着または破壊
       9A94  明示された虹彩または毛様体の疾患
       9A96  前部ぶどう膜炎
       9A9Y  その他の明示された前部ぶどう膜の疾患
       9A9Z  前部ぶどう膜の疾患, 詳細不明
     瞳孔機能異常
       9B00  求心性瞳孔の異常
       9B01  遠心性瞳孔の異常
       9B02  対光近見反射解離
       9B0Y  その他の明示された瞳孔機能異常
       9B0Z  瞳孔機能異常, 詳細不明
     水晶体の疾患
       9B10  白内障
       9B11  明示された水晶体の疾患
       9B1Z  水晶体の疾患, 詳細不明
     9B3Y  その他の明示された前眼部の疾患
     9B3Z  前眼部の疾患, 詳細不明
   眼球後極部の疾患
     強膜の疾患
       9B50  上強膜炎
       9B51  強膜炎
       9B52  強膜ぶどう腫
       9B5Y  その他の明示された強膜の疾患
       9B5Z  強膜の疾患, 詳細不明
     脈絡膜の疾患
       9B60  脈絡膜変性
       9B61  脈絡膜ジストロフィ
       9B62  網脈絡膜瘢痕
       9B63  脈絡膜の出血または破裂
       9B64  脈絡膜剥離
       9B65  脈絡膜炎
       9B66  中間部脈絡膜炎
       9B6Y  その他の明示された脈絡膜の疾患
       9B6Z  脈絡膜の疾患, 詳細不明
     網膜の疾患
       9B70  遺伝性網膜ジストロフィ
       9B71  網膜症
       9B72  網膜の炎症性疾患
       9B73  網膜剥離または裂孔
       9B74  網膜血管閉塞症
       9B75  黄斑疾患
       9B76  変性強度近視
       9B77  イールズ病
       9B78  明示された網膜の疾患
       9B7Y  その他の明示された網膜の疾患
       9B7Z  網膜の疾患, 詳細不明
     硝子体の疾患
       9B80  遺伝性網膜硝子体疾患
       9B81  後部硝子体剥離
       9B82  硝子体脱出
       9B83  硝子体出血
       9B84  硝子体混濁、膜または索
       9B8Y  その他の明示された硝子体の疾患
       9B8Z  硝子体の疾患, 詳細不明
     9C0Y  その他の明示された眼球後極部の疾患
     9C0Z  眼球後極部の疾患, 詳細不明
   前眼部及び眼球後極部の両方における眼球の疾患
     9C20  汎ぶどう膜炎
     9C21  眼内炎
     9C22  眼球の変形
       H02775  視力障害および進行性眼球癆
     9C2Y  その他の明示された前眼部及び眼球後極部の両方における眼球の疾患
     9C2Z  前眼部及び眼球後極部の両方における眼球の疾患, 詳細不明
   視覚路または中枢の疾患
     9C40  視神経の疾患
       H01719  視神経症
       H01717  視神経炎
       H02952  常染色体劣性遺伝性レーバー様視神経症
       H00068  レーベル遺伝性視神経症
       H01020  視神経萎縮症
       H01365  レーバー遺伝性視神経萎縮症 およびジストニア
       H01378  Bosch-Boonstra 視神経萎縮症候群
     9C41  視交叉の疾患
     9C42  後視交叉視覚路の疾患
     9C43  視覚皮質の疾患
     9C44  高次の視覚中枢の疾患
     9C4Y  その他の明示された視覚路または中枢の疾患
     9C4Z  視覚路または中枢の疾患, 詳細不明
   緑内障または緑内障の疑い
     9C60  緑内障の疑い
     9C61  緑内障
       H02877  緑内障
       H00612  原発開放隅角緑内障
       H01203  先天性緑内障
     9C6Y  その他の明示された緑内障または緑内障の疑い
     9C6Z  緑内障または緑内障の疑い, 詳細不明
   斜視または眼球運動障害
     9C80  非麻痺性斜視
     9C81  動眼神経麻痺
       H02814  Oculomotor-abducens synkinesis
     9C82  外眼筋の疾患
       H01118  進行性外眼筋麻痺
       H01355  カーンズ・セイアー症候群
       H01395  常染色体劣性遺伝性進行性外眼筋麻痺
       H00704  眼球咽頭型筋ジストロフィー
       H02513  眼咽頭遠位型ミオパチー
       H00633  デュアン眼球後退症候群
       H00838  先天性外眼筋線維症
       H02151  先天性顔面神経麻痺
       H02693  角膜反射消失と発達遅滞を伴う先天性脳神経支配異常症
     9C83  両眼運動の疾患
       H02450  進行性脊柱側弯症を伴う水平注視麻痺
     9C84  眼振
       H00776  先天性眼振
     9C85  明示された不規則眼球運動
     9C8Y  その他の明示された斜視または眼球運動障害
     9C8Z  斜視または眼球運動障害, 詳細不明
   屈折または調節の疾患
     9D00  屈折の疾患
       H02041  近視
     9D01  調節の異常
     9D0Y  その他の明示された屈折または調節の疾患
     9D0Z  屈折または調節の疾患, 詳細不明
   眼または眼球付属器の処置後疾患
     9D20  白内障手術に続発する硝子体症候群
     9D21  白内障手術に続発する白内障水晶体の断片
     9D22  剥離手術後の網脈絡膜瘢痕
     9D23  緑内障手術後の結膜濾過胞炎
     9D24  GDDの合併症
     9D25  眼科手術またはレーザーによる緑内障
   視覚機能の障害
     9D41  視野の障害
     9D42  視野障害の変化
     9D43  コントラスト視覚の障害
     9D44  色覚の障害
       H00971  全色盲
       H00976  色覚異常
     9D45  羞明
       H00787  夜盲症
     9D46  両眼機能の障害
     自覚的視覚体験
       9D50  視覚的不快感
       9D51  一過性視力障害
       9D52  半視野異常
       9D53  内視現象
       9D54  錯視
       9D55  非器質性視力障害
       9D56  解放性幻視
       9D5Y  その他の明示された自覚的視覚体験
       9D5Z  自覚的視覚体験, 詳細不明
     9D7Y  その他の明示された視覚機能の障害
       H00973  遅視症
     9D7Z  視覚機能の障害, 詳細不明
   視力障害
     9D90  盲目を含む視力障害
     9D92  特定の視機能障害
     9D93  複合的な視力に関する機能障害
     9D94  日常生活視力の障害
     9D95  矯正視力の障害
     9D96  非矯正視力の障害
     9D9Y  その他の明示された視力障害
     9D9Z  視力障害, 詳細不明
   9E1Y  その他の明示された視覚系の疾患
     H00169  眼白子症
   9E1Z  視覚系の疾患, 詳細不明
 
 10 耳・乳様突起の疾患
   外耳疾患
     外耳の感染症
       AA00  外耳の膿瘍
       AA01  外耳の蜂巣炎
       AA02  悪性外耳炎
       AA03  外耳道真菌症
       AA04  外耳の軟骨膜炎
       AA0Y  その他の明示された外耳の感染症
       AA0Z  外耳の感染症, 詳細不明
     外耳炎
       外耳の非感染性炎症
       AA3Y  その他の明示された外耳炎
       AA3Z  外耳炎, 詳細不明
     外耳の非炎症性疾患
       AA40  外耳道の後天性変形
       AA41  耳介の後天性変形
       AA42  耳垢栓塞
       AA4Y  その他の明示された外耳の非炎症性疾患
       AA4Z  外耳の非炎症性疾患, 詳細不明
     AA6Z  外耳疾患, 詳細不明
   中耳または乳様突起の疾患
     中耳炎
       非化膿性中耳炎
       化膿性中耳炎
       AB00  急性中耳炎
       AB01  慢性中耳炎
       AB0Y  その他の明示された中耳炎
       AB0Z  中耳炎, 詳細不明
     AB10  耳管の疾患
     AB11  乳様突起炎または関連病状
     AB12  中耳真珠腫
     AB13  鼓膜穿孔
     AB14  急性鼓膜炎
     AB15  慢性鼓膜炎
     AB16  鼓室硬化症
     AB17  癒着性中耳疾患
     AB18  耳小骨連鎖の離断または変位
     AB19  離断または変位に関連しない耳小骨の後天性異常
     AB1A  中耳のポリープ
     AB1B  中耳瘢痕
     AB1Y  その他の明示された中耳または乳様突起の疾患
     AB1Z  中耳または乳様突起の疾患, 詳細不明
   内耳疾患
     AB30  急性前庭症候群
     AB31  発作性前庭症候群
       H01495  メニエール病
       H01706  遅発性内リンパ水腫
     AB32  慢性前庭症候群
     AB33  耳硬化症
       H02828  耳硬化症
     AB34  前庭機能障害
     AB35  迷路瘻
     AB36  迷路機能異常
     AB37  騒音による内耳障害
     AB3Y  その他の明示された内耳疾患
     AB3Z  内耳疾患, 詳細不明
   聴覚障害
     AB50  先天性聴覚障害
       H00604  遺伝性難聴 (常染色体優性)
       H00605  遺伝性難聴 (常染色体劣性)
       H01209  遺伝性難聴 (X連鎖)
       H02336  遺伝性難聴 (Y連鎖)
       H02636  洞房結節機能障害-難聴
     AB51  後天性聴覚障害
       H01704  突発性難聴
       H01705  若年発症型両側性感音難聴
     AB52  他に記載のない聾
     AB53  聴器毒性難聴
     AB54  老人性難聴
     AB55  突発性難聴
     AB56  遺伝性難聴
     AB57  オーディトリーシナプトパチーまたはオーディトリーニューロパチー
       H02339  オーディトリーニューロパチー
     AB5Y  その他の明示された聴覚障害
     AB5Z  聴覚障害, 詳細不明
   耳の疾患, 他に分類されないもの
     AB70  耳痛または耳内貯留
     AB71  耳の変性疾患または血管疾患
     AB72  聴神経の疾患
     AB73  耳萎縮
     AB7Y  その他の明示された耳の疾患, 他に分類されないもの
   耳または乳様突起の処置後疾患
     AB90  乳突洞削開術後腔の再発性真珠腫
     AB91  乳突洞削開術後腔の粘膜嚢胞
     AB92  乳突洞削開術後腔の肉芽
     AB93  乳突洞削開術後腔の慢性炎症
   AC0Y  その他の明示された耳・乳様突起の疾患
   AC0Z  耳・乳様突起の疾患, 詳細不明
 
 11 循環器系の疾患
   高血圧性疾患
     BA00  本態性高血圧
       H01633  高血圧症
     BA01  高血圧性心疾患
     BA02  高血圧性腎疾患
     BA03  高血圧クリーゼ
     BA04  二次性高血圧
       H00242  リドル症候群
       H00603  妊娠誘発性高血圧症
   低血圧
     BA20  特発性低血圧
     BA21  起立性低血圧
       H02751  起立性低血圧
     BA2Y  その他の明示された低血圧
     BA2Z  低血圧, 詳細不明
   虚血性心疾患
     急性虚血性心疾患
       BA40  狭心症
       BA41  急性心筋梗塞
       BA42  再発性心筋梗塞
       BA43  心筋梗塞に至らない冠動脈血栓症
       BA4Z  急性虚血性心疾患, 詳細不明
     慢性虚血性心疾患
       BA50  陳旧性心筋梗塞
       BA51  虚血性心筋症
       BA52  冠動脈硬化症
       BA5Y  その他の明示された慢性虚血性心疾患
       BA5Z  慢性虚血性心疾患, 詳細不明
     BA60  急性心筋梗塞の続発合併症
     BA6Z  虚血性心疾患, 詳細不明
   冠動脈疾患
     BA81  冠動脈瘤
     BA82  冠動脈解離
     BA83  後天性冠動脈瘻
     BA84  冠動脈慢性完全閉塞
     BA85  冠攣縮性狭心症
     BA86  冠微小循環疾患
     BA8Y  その他の明示された冠動脈疾患
     BA8Z  冠動脈疾患, 詳細不明
       H01742  冠動脈疾患
   肺性心疾患または肺循環疾患
     BB00  肺血栓塞栓
     BB01  肺高血圧
       H01619  原発性肺高血圧症
       H01621  肺動脈性肺高血圧症
       H01866  肺静脈閉塞症
       H01622  慢性血栓塞栓性肺高血圧症
     BB02  明示された肺血管疾患
     BB03  後天性肺静脈異常
     BB0Y  その他の明示された肺性心疾患または肺循環疾患
     BB0Z  肺性心疾患または肺循環疾患, 詳細不明
   心膜炎
     BB20  急性心膜炎
     BB21  慢性リウマチ性心膜炎
     BB22  収縮性心膜炎
     BB23  心タンポナーデ
     BB24  心膜血腫
     BB25  心膜滲出液
     BB2Y  その他の明示された心膜炎
     BB2Z  心膜炎, 詳細不明
   急性または亜急性心内膜炎
     BB40  急性または亜急性感染性心内膜炎
     BB41  心内膜炎
     BB42  心外膜心内膜炎
     BB4Y  その他の明示された急性または亜急性心内膜炎
     BB4Z  急性または亜急性心内膜炎, 詳細不明
   心臓弁膜症
     僧帽弁疾患
       BB60  僧帽弁狭窄症
       BB61  僧帽弁閉鎖不全
       BB62  僧帽弁逸脱症
       BB63  僧帽弁の閉鎖不全を伴う狭窄
       BB64  僧帽弁膿瘍
       BB65  僧帽弁破裂
       BB6Y  その他の明示された僧帽弁疾患
       BB6Z  僧帽弁疾患, 詳細不明
     大動脈弁疾患
       BB70  大動脈弁狭窄
       BB71  大動脈弁閉鎖不全
       BB72  大動脈弁の閉鎖不全を伴う狭窄
       BB73  大動脈弁膿瘍
       BB74  大動脈弁逸脱
       BB7Y  その他の明示された大動脈弁疾患
       BB7Z  大動脈弁疾患, 詳細不明
     三尖弁疾患
       BB80  三尖弁狭窄
       BB81  三尖弁閉鎖不全
       BB82  閉鎖不全を伴う三尖弁狭窄
       BB83  三尖弁膿瘍
       BB84  三尖弁破裂
       BB8Y  その他の明示された三尖弁疾患
       BB8Z  三尖弁疾患, 詳細不明
     肺動脈弁疾患
       BB90  肺動脈弁狭窄
       BB91  肺動脈弁閉鎖不全
       BB92  肺動脈弁の閉鎖不全を伴う狭窄
       BB93  肺動脈弁膿瘍
       BB9Y  その他の明示された肺動脈弁疾患
       BB9Z  肺動脈弁疾患, 詳細不明
     BC00  連合弁膜症
     BC01  人工弁疾患
     BC02  先天性弁疾患の後天性異常
     BC0Z  心臓弁膜症, 詳細不明
       H00334  細菌性心内膜炎
   BC20  慢性リウマチ性心疾患, 他に分類されないもの
   心筋または心室の疾患
     BC40  後天性心房異常
     BC41  後天性心室異常
     BC42  心筋炎
       H00295  ウイルス性心筋炎
     BC43  心筋症
       H00294  拡張型心筋症
       H02697  Long-Olsen-Distelmaier 症候群
       H00292  肥大型心筋症
       H01219  拘束性心筋症
       H00293  不整脈源性右室心筋症
       H00669  Naxos 病
       H00893  羊毛状毛髪と角皮症および歯の無形成を伴う拡張型心筋症
       H02094  Carvajal 症候群
       H02498  糖尿病性心筋症
       H02683  様々な外胚葉異常を伴う不整脈原性心筋症
     BC44  左室緻密化障害心筋症
       H01216  左室緻密化障害
     BC45  心拡大
     BC46  心臓内血栓症
     BC4Y  その他の明示された心筋または心室の疾患
     BC4Z  心筋または心室の疾患, 詳細不明
   不整脈
     BC60  心房性早期脱分極
     BC61  房室接合部早期脱分極
     BC62  副伝導路
     BC63  伝導疾患
       H01263  進行性心臓伝導障害
       H02125  拡張型心筋症を伴う(または伴わない)心臓伝導障害
     BC64  不整脈突然死症候群
     BC65  遺伝性疾患に伴う不整脈
       H00720  QT 延長症候群
       H00748  Andersen-Tawil 症候群
       H02091  ジャーベル・ランゲ・ニールセン症候群
       H00728  ブルガダ症候群
       H00725  QT短縮症候群
       H00730  家族性特発性心室細動
       H01019  カテコールアミン誘発性多形性心室頻拍
       H02122  CAID 症候群
       H02895  Lodder-Merla 症候群
     心室調律異常
       BC70  心室性早期脱分極
       BC71  心室頻脈性不整脈
       BC7Y  その他の明示された心室調律異常
       BC7Z  心室調律異常, 詳細不明
     上室性調律異常
       BC80  上室徐脈性不整脈
       BC81  上室頻脈性不整脈
       BC8Y  その他の明示された上室性調律異常
       BC8Z  上室性調律異常, 詳細不明
     BC90  房室結節部リズム障害
     BC91  ペースメーカまたは植込み型除細動器電池寿命終了
     BC9Y  その他の明示された不整脈
     BC9Z  不整脈, 詳細不明
   心不全
     BD10  鬱血性心不全
     BD11  左室不全
     BD12  高心拍出症候群
     BD13  右室不全
     BD14  両心室不全
     BD1Y  その他の明示された心不全
       H01631  急性心不全
     BD1Z  心不全, 詳細不明
   動脈または細動脈の疾患
     BD30  急性動脈閉塞
     慢性動脈閉塞性疾患
       BD40  アテローム性慢性動脈閉塞性疾患
       BD41  非動脈硬化性慢性動脈閉塞症
       BD42  レイノー現象
       BD4Y  その他の明示された慢性動脈閉塞性疾患
       BD4Z  慢性動脈閉塞性疾患, 詳細不明
     BD50  大動脈瘤または大動脈解離
       H00801  家族性胸部大動脈瘤及び解離
     BD51  動脈瘤または動脈解離、大動脈を除く
     BD52  明示された動脈または細動脈の疾患
       H00824  関節と動脈の石灰化
       H01002  乳児全身性動脈石灰化 (GACI)
     BD53  動脈及び細動脈の二次性疾患
     BD54  糖尿病足潰瘍
     BD55  無症候性の頭蓋内または頭蓋外動脈狭窄
     BD56  無症候性の頭蓋内または頭蓋外動脈閉塞
     BD5Y  その他の明示された動脈または細動脈の疾患
     BD5Z  動脈または細動脈の疾患, 詳細不明
   静脈の疾患
     BD70  表在性血栓静脈炎
     BD71  深部静脈血栓症
       H01723  深部静脈血栓症
     BD72  静脈血栓塞栓
     BD73  後天性体静脈異常
     BD74  下肢の慢性末梢静脈不全
     BD75  下肢以外の部位の静脈瘤様腫脹
     BD7Y  その他の明示された静脈の疾患
     BD7Z  静脈の疾患, 詳細不明
   リンパ管またはリンパ節の疾患
     BD90  リンパ節炎
       H01397  マダニ媒介性リンパ節炎
     BD91  リンパ管炎
     BD92  リンパ管拡張症
     BD93  リンパ浮腫
       H00535  リンパ管奇形
       H01017  後鼻孔閉鎖症 および リンパ浮腫
       H02167  リンパ浮腫・二重睫毛症候群
       H02168  乏毛症・リンパ浮腫・毛細血管拡張症症候群
       H02169  Hennekam 症候群
       H02931  骨髄異形成を伴う原発性リンパ浮腫
     BD9Y  その他の明示されたリンパ管またはリンパ節の疾患
     BD9Z  リンパ管またはリンパ節の疾患, 詳細不明
   循環器系の処置後疾患
     BE10  心切開後症候群
     BE11  心臓手術に続発するその他の機能障害
     BE12  術後弁膜異常
     BE13  術後真性または仮性大動脈瘤
     BE14  先天性の心臓異常または大血管異常の再建後の循環器系の処置後疾患
     BE15  術後肺動脈分枝疾患
     BE16  術後肺静脈疾患
     BE17  心房間交通術後遺残または再発
     BE19  術後心室異常
     BE1A  移植後冠動脈血管症
     BE1B  術後または放射線治療後リンパ浮腫
     BE1C  異物による下大静脈閉塞
     BE1D  異物による上大静脈閉塞
     BE1E  術後右房合併症
     BE1F  術後左房合併症
   BE2Y  その他の明示された循環器系の疾患
   BE2Z  循環器系の疾患, 詳細不明
 
 12 呼吸器系の疾患
   上気道の疾患
     CA00  急性鼻咽頭炎
       H02442  風邪
     CA01  急性副鼻腔炎
     CA02  急性咽頭炎
     CA03  急性扁桃炎
     CA04  急性喉頭咽頭炎
     CA05  急性喉頭炎または気管炎
     CA06  急性閉塞性喉頭炎または喉頭蓋炎
     CA07  多部位及び部位不明の急性上気道感染症
     CA08  血管運動性またはアレルギー性鼻炎
       H01360  アレルギー性鼻炎
     CA09  慢性鼻炎, 鼻咽頭炎または咽頭炎
     CA0A  慢性鼻副鼻腔炎
       H01765  好酸球性副鼻腔炎
     CA0B  Silent sinus syndrome
     CA0C  鼻または副鼻腔の嚢胞または粘液嚢腫
     CA0D  鼻中隔弯曲症
     CA0E  鼻甲介の肥厚
     CA0F  扁桃またはアデノイドの慢性疾患
     CA0G  慢性の喉頭炎または喉頭気管炎
     CA0H  声帯または喉頭の疾患, 他に分類されないもの
     CA0J  鼻ポリープ
     CA0K  上気道の膿瘍
     CA0Y  その他の明示された上気道の疾患
     CA0Z  上気道の疾患, 詳細不明
   下気道の疾患
     CA20  気管支炎
     CA21  肺気腫
     CA22  慢性閉塞性肺疾患
       H01714  慢性閉塞性肺疾患 (COPD)
       H01873  閉塞性細気管支炎
     CA23  喘息
       H00079  喘息
       H01191  鼻茸を伴うアスピリン喘息
     CA24  気管支拡張症
       H00892  気管支拡張症
       H02836  気管支拡張症および鼻茸
     CA25  嚢胞性線維症
       H00218  嚢胞性線維症
     CA26  慢性細気管支炎
       H01873  閉塞性細気管支炎
       H01713  びまん性汎細気管支炎
     CA27  気管気管支炎
     CA2Y  その他の明示された下気道の疾患
       H02757  下痢を伴う(伴わない)再発性呼吸器感染および発育不全
     CA2Z  下気道の疾患, 詳細不明
   肺感染症
     CA40  肺炎
       H00351  クラミジア肺炎
       H00304  インフルエンザ菌感染症
       H00301  クレブシェラ感染症
       H00341  マイコプラズマ肺炎
       H01441  緑膿菌感染症
       H00333  レンサ球菌感染症
       H01321  肺炎球菌感染症
       H00401  RSウイルス感染症
       H00400  パラインフルエンザ感染症
       H01063  ヒトメタニューモウイルス感染
       H01521  ニューモシスチス肺炎
     CA41  急性細気管支炎
       H00401  RSウイルス感染症
     CA42  急性気管支炎
       H00341  マイコプラズマ肺炎
       H00401  RSウイルス感染症
       H00400  パラインフルエンザ感染症
       H00304  インフルエンザ菌感染症
     CA43  肺または縦隔の膿瘍
     CA44  膿胸
     CA45  呼吸器感染症, 他に分類されないもの
     CA4Y  その他の明示された肺感染症
     CA4Z  肺感染症, 詳細不明
   外的因子による肺疾患
     CA60  塵肺
     肺臓炎
       CA70  有機粉塵による過敏性肺臓炎
       CA71  固形物及び液状物による肺臓炎
       CA72  メンデルソン症候群
       CA7Y  その他の明示された肺臓炎
       CA7Z  肺臓炎, 詳細不明
     CA80  特異的な有機粉塵による気道疾患
     CA81  化学物質, ガス, フュームまたは蒸気の吸入による呼吸器病態
     CA82  その他の外的因子による呼吸器病態
     CA8Y  その他の明示された外的因子による肺疾患
     CA8Z  外的因子による肺疾患, 詳細不明
   主として肺の間質に影響する呼吸器疾患
     CB00  急性呼吸窮迫症候群
     CB01  肺水腫
     CB02  肺好酸球症
     CB03  特発性間質性肺炎
       H01716  特発性間質性肺炎
       H01299  特発性肺線維症
     CB04  乳幼児期または小児期に特異的な原発性間質性肺疾患
       H00830  肺静脈の連結不良を伴う肺胞毛細管形成異常
       H00217  肺胞蛋白症
       H01122  先天性肺胞蛋白症
       H02124  間質性肺炎および肝疾患 (ILLD)
       H00913  Brain-lung-thyroid 症候群
     CB05  全身性疾患に関連する間質性肺疾患
       H02466  Rajab 間質性肺疾患および脳石灰化
     CB06  肺胞微石症
       H01298  肺胞微石症
     CB07  リンパ脈管筋腫症
       H00896  リンパ脈管筋腫症
     CB0Y  その他の明示された主として肺の間質に影響する呼吸器疾患
     CB0Z  主として肺の間質に影響する呼吸器疾患, 詳細不明
   胸膜, 横隔膜または縦隔の疾患
     CB20  胸膜斑
     CB21  気胸
       H01110  気胸
     CB22  縦隔の疾患, 他に分類されないもの
     CB23  横隔膜の疾患
     CB24  乳糜滲出
     CB25  線維胸
     CB26  血胸
     CB27  胸水
     CB2Y  その他の明示された胸膜, 横隔膜または縦隔の疾患
     CB2Z  胸膜, 横隔膜または縦隔の疾患, 詳細不明
   CB40  呼吸器系の疾患
   CB41  呼吸不全
   呼吸器系の処置後疾患
     CB60  気管切開による機能不全
     CB61  手術に続発する慢性肺機能不全
     CB62  処置後声門下狭窄
     CB63  気管の処置後狭窄
     CB64  輸血関連急性肺障害
   CB7Z  呼吸器系の疾患, 詳細不明
 
 13 消化器系の疾患
   口腔顔面複合体の疾患
     DA00  口唇の疾患
     DA01  口腔粘膜の疾患
       H02648  口腔咽頭粘膜の棘融解性水疱
     DA02  各種明示された口唇または口腔粘膜の疾患
       H00724  白色海綿状母斑
       H02944  遺伝性粘膜上皮形成異常
     DA03  舌の疾患
     DA04  唾液腺疾患
     DA05  口腔部または顔面・頸部の嚢胞
     DA06  明示された顎骨の疾患
     DA07  歯の発育異常または萌出異常
       H00680  原発性萌出不全
     DA08  歯の硬組織の疾患
       H01331  齲蝕
     DA09  歯髄または根尖部歯周組織の疾患
     DA0A  明示された歯または歯の支持組織の疾患
     DA0B  歯肉疾患
     DA0C  歯周疾患
       H01408  歯周疾患
       H02050  前思春期性歯周炎
       H01317  侵襲性歯周炎
     DA0D  明示された歯肉または無歯顎堤の疾患
       H01250  遺伝性歯肉増殖症
     DA0E  歯顎顔面異常
     DA0F  口腔顔面複合体の感覚障害
     DA0Y  その他の明示された口腔顔面複合体の疾患
     DA0Z  口腔顔面複合体の疾患, 詳細不明
       H01407  Capnocytophaga ochracea 感染
   食道の疾患
     DA20  食道の後天性解剖学的変化
     DA21  食道の運動障害
     DA22  胃食道逆流症
       H01602  胃食道逆流症
     DA23  食道の円柱上皮化生
       H01901  バレット食道
     DA24  食道炎
       H01361  好酸球性食道炎
     DA25  食道潰瘍
     DA26  食道の血管疾患
     DA2Y  その他の明示された食道の疾患
     DA2Z  食道の疾患, 詳細不明
   胃または十二指腸の疾患
     胃の疾患
       DA40  胃の後天性解剖学的変化
       DA41  胃十二指腸の運動障害または分泌疾患
       DA42  胃炎
       DA43  胃の血管疾患
       DA44  胃ポリープ
       DA4Y  その他の明示された胃の疾患
       DA4Z  胃の疾患, 詳細不明
     十二指腸の疾患
       DA50  十二指腸の後天性解剖学的変化
       DA51  十二指腸炎
       DA52  十二指腸の血管疾患
       DA53  十二指腸ポリープ
       DA5Y  その他の明示された十二指腸の疾患
       DA5Z  十二指腸の疾患, 詳細不明
     胃または十二指腸の潰瘍
       DA60  胃潰瘍
       DA61  部位不明の消化性潰瘍
       DA62  吻合部潰瘍
       DA63  十二指腸潰瘍
     DA7Z  胃または十二指腸の疾患, 詳細不明
   小腸の疾患
     DA90  小腸の非構造的発達異常
       H01805  Tricho-hepato-enteric 症候群
       H01276  慢性特発性偽性腸閉塞症
       H02553  腹部ミオパチー
     DA91  小腸の閉塞
     DA92  その他の小腸の後天性解剖学的変化
     DA93  小腸の運動障害
     DA94  非感染性腸炎または小腸の潰瘍
       H01853  非特異性多発性小腸潰瘍症
     DA95  小児脂肪便症
       H02123  セリアック病
     DA96  腸性吸収不良または蛋白漏出性胃腸症
       H00352  ホイップル病
       H00988  エンテロキナーゼ欠損症
       H01016  原発性胆汁酸吸収不良
       H01935  家族性高胆汁性貧血
     DA97  小腸の血管疾患
     DA98  小腸のポリープ
     DA9Y  その他の明示された小腸の疾患
     DA9Z  小腸の疾患, 詳細不明
   虫垂の疾患
     DB10  虫垂炎
     DB11  明示された虫垂の疾患
     DB1Y  その他の明示された虫垂の疾患
     DB1Z  虫垂の疾患, 詳細不明
   大腸の疾患
     DB30  大腸の閉塞
     DB31  その他の大腸の後天性解剖学的変化
     DB32  大腸の運動障害
       H01871  腸管神経節細胞僅少症
     DB33  非感染性大腸炎または直腸炎
     DB34  大腸の血管疾患
     DB35  大腸のポリープ
     DB36  大腸の感染症
     DB3Y  その他の明示された大腸の疾患
     DB3Z  大腸の疾患, 詳細不明
   肛門管の疾患
     肛門管の後天性解剖学的変化
       DB50  肛門部の裂溝または瘻孔
       DB51  肛門管の狭窄
       DB52  肛門の潰瘍
       DB53  肛門脱
       DB5Y  その他の明示された肛門管の後天性解剖学的変化
       DB5Z  肛門管の後天性解剖学的変化, 詳細不明
     痔核または肛門静脈状態
       DB60  痔核
       DB61  肛門静脈血栓症
       DB62  痔核性遺残皮膚突起
       DB6Y  その他の明示された痔核または肛門静脈状態
       DB6Z  痔核または肛門静脈状態, 詳細不明
     DB70  肛門部の感染症
     DB71  肛門ポリープ
     DB72  明示された肛門管の疾患
     DB7Y  その他の明示された肛門管の疾患
     DB7Z  肛門管の疾患, 詳細不明
   肝疾患
     DB90  感染性肝疾患
     DB91  急性または亜急性肝不全
       H01712  劇症肝炎
     DB92  非アルコール性脂肪性肝疾患
       H01333  非アルコール性脂肪肝疾患
     DB93  肝線維症または肝硬変
       H02194  North American Indian childhood cirrhosis
       H02225  家族性肝硬変
     DB94  アルコール性肝疾患
       H02516  アルコール性肝疾患
     DB95  薬物誘発性または中毒性肝疾患
     DB96  自己免疫性肝疾患
       H01685  自己免疫性肝炎
       H01467  原発性胆汁性胆管炎
       H01684  原発性硬化性胆管炎
       H00742  NISCH 症候群
     DB97  明示された炎症性肝疾患
     DB98  肝の血管疾患
       H01687  肝外門脈閉塞症
       H01433  バット・キアリ症候群
       H01686  特発性門脈圧亢進症
     DB99  明示された肝疾患
       H00545  多嚢胞肝
       H01506  肝性脳症
     DB9Z  肝疾患, 詳細不明
   胆嚢または胆道の疾患
     DC10  胆嚢または胆管の後天性解剖学的変化
     DC11  胆石症
       H01213  胆のう疾患
       H01679  肝内結石症
     DC12  胆嚢炎
       H01213  胆のう疾患
     DC13  胆管炎
     DC14  明示された胆道疾患
     DC1Y  その他の明示された胆嚢または胆道の疾患
     DC1Z  胆嚢または胆道の疾患, 詳細不明
   膵疾患
     DC30  膵の嚢胞性疾患
     DC31  急性膵炎
       H01681  急性膵炎
     DC32  慢性膵炎
       H01680  慢性膵炎
       H00933  遺伝性膵炎
       H00932  石灰沈着性膵炎
     DC33  自己免疫性膵炎
     DC34  閉塞性膵炎
     DC35  明示された膵疾患
     DC3Y  その他の明示された膵疾患
     DC3Z  膵疾患, 詳細不明
   腹膜の疾患
     DC50  腹膜炎
     DC51  明示された腹膜または後腹膜の疾患
     DC5Z  腹膜の疾患, 詳細不明
   腸の憩室性疾患
     小腸の憩室性疾患
       DC70  小腸憩室炎
       DC71  小腸憩室症
       DC72  小腸憩室
     大腸の憩室性疾患
       DC80  大腸憩室炎
       DC81  大腸憩室症
       DC82  大腸憩室
     腸の重複した憩室性疾患
       DC90  小腸及び大腸の憩室性疾患
     腸の部位不明の憩室性疾患
       DD00  腸の部位不明の憩室炎
       DD01  腸の部位不明の憩室症
       DD02  腸の部位不明の憩室
     DD1Z  腸の憩室性疾患, 詳細不明
   腸の虚血性血管疾患
     DD30  腸の急性血管疾患
     DD31  腸の慢性血管疾患
     DD3Y  その他の明示された腸の虚血性血管疾患
     DD3Z  腸の虚血性血管疾患, 詳細不明
   ヘルニア
     DD50  非腹壁ヘルニア
     DD51  鼡径ヘルニア
     DD52  大腿ヘルニア
     DD53  臍ヘルニア
     DD54  傍臍ヘルニア
     DD55  上腹壁ヘルニア
     DD56  腹壁瘢痕ヘルニア
     DD57  ストーマ旁ヘルニア
     DD5Y  その他の明示されたヘルニア
     DD5Z  ヘルニア, 詳細不明
   炎症性腸疾患
     DD70  クローン病
       H00286  クローン病
       H01227  炎症性腸疾患 (IBD)
     DD71  潰瘍性大腸炎
       H01227  炎症性腸疾患 (IBD)
       H01466  潰瘍性大腸炎
     DD72  非定型的大腸炎
       H01227  炎症性腸疾患 (IBD)
     DD7Y  その他の明示された炎症性腸疾患
     DD7Z  炎症性腸疾患, 詳細不明
   機能性消化管疾患
     DD90  機能性食道または胃十二指腸疾患
     DD91  過敏性腸症候群または明示された機能性腸疾患
       H01615  過敏大腸症
     DD92  機能性肛門直腸疾患
     DD93  乳幼児または子供の機能性消化器疾患
     DD94  機能性胆嚢疾患
     DD95  機能性オディ括約筋疾患
     DD9Y  その他の明示された機能性消化管疾患
       H02810  腸管運動障害症候群
     DD9Z  機能性消化管疾患, 詳細不明
   消化器系の処置後疾患
     DE10  胃腸手術に続発する嘔吐
     DE11  ダンピング症候群
     DE12  消化器の外部ストマの機能不全または合併症
     DE13  手術後の消化吸収障害, 他に分類されないもの
   DE2Y  その他の明示された消化器系の疾患
   DE2Z  消化器系の疾患, 詳細不明
 
 14 皮膚の疾患
   感染症または寄生症による皮膚疾患
     ウイルス感染症による皮膚疾患
       ウイルス性発疹
       ウイルスが病因と疑われる皮膚症
       限局性または全身性ウイルス感染症による皮膚症
       EA3Z  ウイルス感染症による詳細不明の皮膚疾患
     細菌感染症による皮膚疾患
       皮膚の主に熱帯性または亜熱帯性細菌感染症
       EA50  限局性または全身性細菌感染症に対する毒素を介した皮膚反応
       EA51  BCG予防接種の皮膚合併症
       EA5Y  その他の明示された細菌感染症による皮膚合併症
       EA5Z  詳細不明の細菌感染症による皮膚合併症
     EA60  真菌感染症による皮膚疾患
     EA6Y  その他の明示された感染症または寄生症による皮膚合併症
   炎症性皮膚症
     皮膚炎及び湿疹
       EA80  アトピー性湿疹
       EA81  脂漏性皮膚炎及び関連病状
       EA82  貨幣状皮膚炎
       EA83  単純性苔癬または苔癬化
       EA84  皮脂欠乏性湿疹
       EA85  手足の皮膚炎または湿疹
       EA86  下腿の皮膚炎及び湿疹
       EA87  肛門性器部の皮膚炎または湿疹
       EA88  各種明示された湿疹性皮膚症
       EA89  詳細不明の全身性湿疹性皮膚炎
       EA8Y  その他の明示された湿疹性皮膚症
       EA8Z  皮膚炎または湿疹, 詳細不明
     丘疹落屑性皮膚症
       EA90  乾癬
       EA91  扁平苔癬
       EA92  苔癬様皮膚症
       EA93  苔癬状粃糠疹
       EA94  毛孔性紅色粃糠疹
       EA95  小局面状類乾癬
     蕁麻疹, 血管性浮腫及びその他の蕁麻疹様疾患
       EB00  特発性の蕁麻疹
       EB01  刺激誘発型の蕁麻疹及び血管性浮腫
       EB02  コリン作動性蕁麻疹及び関連病状
       EB03  蕁麻疹反応または血管性浮腫を伴う症候群
       EB04  特発性血管性浮腫
       EB05  詳細不明の蕁麻疹
       EB0Y  その他の明示された蕁麻疹様疾患
     炎症性紅斑及びその他の反応性炎症性皮膚症
       EB10  びまん性炎症性紅斑
       EB11  環状紅斑
       EB12  多形紅斑
       EB13  スティーヴンス・ジョンソン症候群または中毒性表皮壊死剥離症
       好中球性皮膚症
       EB30  好酸球性蜂巣炎
       EB31  結節性紅斑
     皮膚の免疫性水疱症
       EB40  天疱瘡
       EB41  類天疱瘡
       EB42  線状IgA水疱性皮膚症
       EB43  後天性表皮水疱症
       EB44  疱疹状皮膚炎
       EB4Y  その他の明示された免疫性水疱症
     皮膚エリテマトーデス
       EB50  亜急性皮膚エリテマトーデス
       EB51  慢性皮膚エリトマトーデス
       EB5Z  詳細不明の皮膚エリトマトーデス
     瘢痕または硬化性炎症性皮膚症
       EB60  硬化性苔癬
       EB61  モルフェア
     EB7Y  その他の明示された炎症性皮膚症
   皮膚に影響する代謝性及び栄養性疾患
     EB90  代謝経路の乱れの結果による皮膚症
       H01661  黄色腫
     EB9Y  その他の明示された皮膚に影響する代謝性及び栄養性疾患
   皮膚の遺伝性及び発達性疾患
     皮膚の遺伝性症候群
       EC10  多形皮膚萎縮症を伴う遺伝性症候群
       EC1Y  その他の明示された皮膚の遺伝性症候群
     EC20  遺伝性角化症
       H01771  先天性魚鱗癬
       H00735  尋常性魚鱗癬
       H00134  X連鎖魚鱗癬
       H00733  道化師様魚鱗癬
       H00734  常染色体劣性遺伝性先天性魚鱗癬
       H00691  水疱型先天性魚鱗癬様紅皮症
       H00693  ジーメンス型水疱性魚鱗癬
       H00707  豪猪皮状魚鱗癬
       H02265  環状表皮剥離性魚鱗癬
       H00710  変異性紅斑角皮症
       H00738  Ichthyosis with confetti
       H00790  KLICK 症候群
       H02449  常染色体優性遺伝性葉状魚鱗癬
       H00737  Peeling skin 症候群
       H00715  ダリエー病
       H00844  家族性良性慢性天疱瘡
       H00716  難聴を伴う掌蹠角化症
       H00274  パピヨン・ルフェブル症候群
       H00695  メレダ病
       H00714  フォーヴィンケル症候群
       H00722  表皮剥離性掌蹠角化症
       H00723  非表皮剥離性掌蹠角化症
       H02264  長島型掌蹠角化症
       H02266  Bothnian 型掌蹠角化症
       H02517  Olmsted 症候群
       H02915  Huriez 症候群
       H02920  Keratolytic winter erythema
       H00717  線状掌蹠角化症
       H02263  非表皮剥離性焦点掌蹠角化症
       H02702  肥厚性皮膚角化症・食道癌症候群
       H01404  点状掌蹠角化症
       H00755  肬贅状肢端角化症
       H01394  Cole disease
     EC21  毛髪または発毛の遺伝子異常
       H00667  縮毛症
       H00670  連珠毛
       H01796  櫛でとかせない頭髪症候群
       H00820  Bjornstad 症候群
       H00866  裂毛症
       H00780  丘疹を伴う無毛症
       H00784  限局性常染色体劣性遺伝性貧毛症
       H00786  乏毛症
       H00858  Marie-Unna 型先天性貧毛症
       H00782  貧毛症および反復性皮膚小水疱
     EC22  爪または爪伸長の遺伝子異常
       H00683  先天性無爪
       H01307  非症候性先天性爪疾患
     EC23  皮膚色素沈着の遺伝性疾患
       H00884  家族性進行性色素増加症
       H00944  ダウリング‐デゴス病
       H02188  Watson 症候群
       H00166  ヘルマンスキー・パドラック症候群
       H00168  眼皮膚白皮症
       H02021  チェディアック・東症候群
       H00170  まだら症
       H00759  ワールデンブルグ症候群
       H00885  色素失調症
       H01187  Tietz 症候群
       H02022  グリセリ症候群
       H00880  遺伝性対側性色素異常症
       H02350  遺伝性汎発性色素異常症
       H02665  網状肢端色素沈着症(北村)
     遺伝性表皮水疱症
       EC30  単純性表皮水疱症
       EC31  接合部型表皮水疱症
       EC32  栄養障害型表皮水疱症
       EC33  症候群性表皮水疱症
       EC3Z  表皮水疱症
     真皮コラーゲン, エラスチンまたはその他の基質タンパク質の遺伝性疾患
       EC40  弾性線維性仮性黄色腫
       EC4Y  その他の明示された真皮基質タンパク質の遺伝性疾患
     明示された皮膚の発達異常
       EC50  臍の発達異常
       EC5Y  その他の明示された皮膚の発達異常
     EC7Y  その他の明示された皮膚の遺伝性及び発達性疾患
   皮膚に影響する感覚及び心理的疾患
     皮膚感覚障害
       EC90  掻痒症
       EC91  痒疹
       EC92  皮膚粘膜または皮膚の疼痛症候群
       EC9Y  その他の明示された皮膚感覚障害
     皮膚に影響する精神状態
       自傷性皮膚疾患
       ED2Y  その他の明示された皮膚に影響する精神状態
     皮膚に影響を及ぼす神経学的状態
       ED30  神経因性皮膚損傷
       ED31  灼熱脚症候群
       ED3Y  その他の明示された神経学的状態における皮膚合併症
   特定の皮膚構造が関与する皮膚疾患
     表皮及び表皮付属器の疾患
       表皮の角化症
       色素異常症
       毛髪の疾患
       毛包の疾患
       エクリン汗腺または発汗の疾患
       爪または爪周囲の疾患
       皮膚統合性の疾患
     真皮及び皮下組織の疾患
       皮膚結合組織の疾患
       皮膚の組織球性・肉芽腫性疾患
       良性の皮膚リンパ球性またはリンパ形質細胞性の浸潤または増殖
       皮下脂肪の疾患
     皮膚の血管及びリンパ管の疾患
       皮膚血管の奇形
       紫斑病または皮下出血
       EF40  皮膚の血管炎または毛細血管炎
       過粘稠度または微小血管閉塞に起因する皮膚症
       血管不全による皮膚症
       皮膚の機能性血管疾患
   特定部位の皮膚疾患
     頭部及び頚部の皮膚疾患
       EG30  頭皮に限局した皮膚疾患
       皮膚の外耳疾患
     生殖器及び肛門周囲部の皮膚疾患
       肛門、肛門周囲部または会陰の皮膚症
       EG7Y  その他の明示された生殖器及び肛門周囲部の皮膚疾患
     EG9Y  その他の特定部位の皮膚疾患
     EG9Z  特定部位の皮膚疾患, 詳細不明
   妊娠、新生児期及び乳幼児期に関連する皮膚疾患
     周産期または新生児期に特異的な皮膚疾患
       新生児皮膚感染症
       EH3Y  その他の明示された周産期または新生児期に特異的な皮膚疾患
     EH40  乳幼児期の皮膚症
   投薬に対する有害皮膚反応
     薬疹
       EH60  発疹様薬疹
       EH61  薬物誘発性蕁麻疹, 血管性浮腫及びアナフィラキシー
       EH62  苔癬様薬疹
       EH63  薬物によるスティーヴンス・ジョンソン症候群及び中毒性表皮壊死剥離症
       EH64  薬物誘発性紅皮症
       EH65  薬剤性過敏症症候群
       EH66  固定薬疹
       EH67  薬物による座瘡または座瘡様反応
       EH6Y  その他の明示された型の薬疹
       EH6Z  詳細不明の型の薬疹
     EH70  薬物による皮膚の色素異常
     EH71  薬物療法により誘発された皮膚症
     EH72  薬物誘発性毛髪異常
     EH73  薬物誘発性爪異常
     EH74  薬物誘発性口腔病態
     EH75  薬物による光線過敏症
     EH76  特定クラスの投薬に関連する皮膚症
     EH77  薬物投与に対する限局性有害皮膚反応
     EH78  ハーブ療法、ホメオパシー療法またはその他の代替療法に対する有害皮膚反応
     EH7Y  その他の明示された投薬に対する有害皮膚反応
     EH7Z  投薬に対する詳細不明の有害皮膚反応
   外因によって誘発される皮膚疾患
     EH90  褥瘡
     EH92  摩擦または機械的圧力によって誘発される皮膚症
     EH93  異物による皮膚症
     EH94  皮膚の瘢痕, 他に分類されないもの
     寒冷曝露によって誘発または悪化した皮膚症
       EJ0Y  その他の明示された寒冷曝露によって誘発または悪化した皮膚症
     熱または電気によって誘発される皮膚症
       EJ10  温熱性紅斑
       EJ1Y  その他の明示された熱または電気によって誘発される皮膚症
     光線または紫外線照射によって誘発される皮膚症
       皮膚に対する紫外線照射の慢性的影響
       EJ30  自己免疫性またはその他の光線性皮膚症
       正常な皮膚に対する紫外線照射の急性的影響
       EJ6Y  その他の明示された光線または紫外線照射によって誘発される皮膚症
     電離放射線による皮膚症
       EJ71  皮膚に対する電離放射線の慢性的影響
       EJ7Z  電離放射線による皮膚症, 詳細不明
     EK00  アレルギー性接触皮膚炎
       H01357  アレルギー性接触性皮膚炎
     EK01  光アレルギー性接触皮膚炎
     EK02  刺激性接触皮膚炎
     EK10  アレルギー性接触蕁麻疹
     EK11  蛋白質接触皮膚炎
     EK12  アレルギー性接触感作
     光活性剤との皮膚接触に対する光毒性反応
       EK20  香水または化粧品に対する光毒性反応
       EK2Y  その他の明示された光活性剤との皮膚接触に対する光毒性反応
       EK2Z  光毒性皮膚炎, 詳細不明
     EK50  有毒または有害動物に対する皮膚反応
     EK5Y  その他の明示された外因によって誘発される皮膚疾患
   皮膚の良性の増殖, 腫瘍及び嚢胞
     EK70  皮膚嚢胞
     EK71  スキンタッグまたはポリープ
   悪性の可能性が不詳または予測不可能な皮膚の疾患
     EK90  日光角化症及びその他の離散性表皮異形成
       H02429  日光角化症
     EK91  皮膚リンパ腫の前兆となりうる皮膚症
     EK92  悪性の可能性が不詳な組織球症
       H01168  海青組織球病
   内部疾患の皮膚マーカー
     内部悪性腫瘍の皮膚マーカー
       EL10  皮膚の傍腫瘍性症候群
       EL1Y  その他の明示された内部悪性腫瘍の皮膚マーカー
     EL3Y  その他の明示された内部疾患の皮膚マーカー
   皮膚の処置後疾患
     EL50  皮膚の不十分な手術瘢痕
     EL51  皮弁壊死
     EL52  筋皮弁壊死
     EL53  植皮生着不全
     EL54  複合移植生着不全
     治療用電離放射線の有害皮膚作用
       EL60  放射線治療に続発する急性放射線皮膚炎
       EL61  放射線治療に続発する慢性放射線皮膚炎
       EL62  放射線治療誘発性皮膚悪性腫瘍
     皮膚の美容的処置の合併症
       EL73  皮膚の美容外科手術による不十分な結果
     EL80  診断手順の有害皮膚作用
   EM0Y  その他の明示された皮膚の疾患
   EM0Z  特性不明の皮膚疾患
 
 15 筋骨格系・結合組織の疾患
   関節症
     骨関節炎
       FA00  股関節部の骨関節炎
       FA01  膝の骨関節炎
       FA02  手首または手の骨関節炎
       FA03  その他の明示された関節の骨関節炎
       FA04  少数変形性関節症
       FA05  多数変形性関節症
       FA0Z  骨関節炎, 詳細不明
     感染症関連関節症
       FA10  関節の直接感染症
       FA11  反応性関節症
       FA12  感染後関節症
       FA13  感染性脊椎関節炎
       FA1Y  その他の明示された感染症関連関節症
       FA1Z  感染症関連関節症, 詳細不明
     炎症性関節症
       FA20  関節リウマチ
       FA21  乾癬性関節炎
       FA22  リウマチ性多発筋痛症
       FA23  成人発症スチル病
       FA24  若年性特発性関節炎
       FA25  痛風
       FA26  明示された結晶性関節症
       FA27  明示された炎症性関節症
       FA2Z  炎症性関節症, 詳細不明
     特定の関節症または肢の変形
       FA30  指または趾の後天性変形
       FA31  肢のその他の後天性変形
       FA32  膝蓋骨の疾患
       FA33  膝内障
       FA34  明示された関節内障
       FA35  関節プロステーシスの関節ベアリング面の摩耗
       FA36  関節滲出液貯留
       FA37  関節症, 他に分類されないもの
       FA38  他に分類される疾患における関節症
       FA3Z  詳細不明の関節症及び肢の変形
     FA5Y  その他の明示された関節症
     FA5Z  関節症, 詳細不明
   脊椎に関連する病態
     脊椎の構造異常
       FA70  脊椎変形
       FA71  斜頚
       FA72  椎骨の異常
       FA7Y  その他の明示された脊椎の構造異常
       FA7Z  脊椎の構造異常, 詳細不明
     脊椎の変性病態
       FA80  椎間板変性症
       FA81  脊椎分離症
       FA82  脊柱管狭窄
       FA83  脊椎靱帯の骨化
       FA84  脊椎すべり症
       FA85  脊髄の終板障害
       FA8Y  その他の明示された脊椎の変性病態
       FA8Z  脊椎の変性病態, 詳細不明
     脊椎の炎症
       FA90  椎骨の感染症
       FA91  椎間板の感染症
       FA92  炎症性脊椎関節炎
       FA9Y  その他の明示された脊椎の炎症
       FA9Z  脊椎の炎症, 詳細不明
     脊椎障害
       FB00  脊椎関節の強直
       FB0Y  その他の明示された脊椎障害
       FB0Z  脊椎障害, 詳細不明
     FB10  脊椎不安定
     FB1Y  その他の明示された脊椎に関連する病態
     FB1Z  脊椎に関連する病態, 詳細不明
   軟部組織疾患
     筋疾患
       FB30  感染性筋炎
       FB31  筋の石灰化または骨化
       FB32  明示された筋疾患
       FB33  二次性筋疾患
       FB3Z  筋疾患, 詳細不明
     滑膜または腱の疾患
       FB40  腱鞘炎
       FB41  滑膜または腱の特発性断裂
       FB42  明示された滑膜または腱の疾患
       FB43  二次性滑膜または腱の疾患
       FB4Y  その他の明示された滑膜または腱の疾患
       FB4Z  滑膜または腱の疾患, 詳細不明
     各種明示された軟部組織疾患
       FB50  滑液包炎
       FB51  線維芽細胞性障害
       FB52  他に分類される疾患における軟部組織疾患
       FB53  肩の傷害
       FB54  下肢の腱付着部症
       FB55  明示された腱付着部症
       FB56  明示された軟部組織疾患, 他に分類されないもの
     FB6Z  軟部組織疾患, 詳細不明
   骨症または軟骨変性症
     FB80  明示された骨の密度または構造の障害
       H00501  多骨性線維性骨異形成症
       H01774  全身性皮質性骨増殖症
       H02609  頭蓋骨幹異形成
       H02909  Hyperostosis cranialis interna
     FB81  骨壊死
       H01709  特発性ステロイド性骨壊死症
     FB82  軟骨変性症
       H00448  家族性離断性骨軟骨炎
       H01526  レッグ・カルベ・ペルテス病
       H01529  大腿骨頭壊死症
       H01758  再発性多発軟骨炎
     FB83  骨減少症
       H01593  骨粗鬆症
     FB84  骨髄炎または骨炎
     FB85  骨のパジェット病
       H00437  骨パジェット病
     FB86  骨成長に関連する疾患
       H00457  原発性肥厚性皮膚骨膜症
       H00472  Torg 症候群
       H00614  ヒアリン線維腫症候群
       H00623  Hajdu-Cheney 症候群
       H01865  多中心性手根足根骨溶解症症候群
       H02042  家族性広汎性骨溶解症
       H02089  Winchester 症候群
     FB8Y  その他の明示された骨症または軟骨変性症
     FB8Z  骨症または軟骨変性症, 詳細不明
   FC00  明示された筋骨格系・結合組織の後天性変形, 他に分類されないもの
   FC01  筋骨格系の処置後疾患
   FC0Y  その他の明示された筋骨格系・結合組織の疾患
   FC0Z  筋骨格系・結合組織の疾患, 詳細不明
 
 16 泌尿生殖器系の疾患
   女性生殖器系の疾患
     女性生殖器の炎症性疾患
       GA00  外陰炎
       GA01  子宮の炎症性疾患, 子宮頚部を除く
       GA02  腟炎
       GA03  バルトリン腺の疾患
       GA04  子宮頚管炎
       GA05  女性骨盤炎症性疾患
       GA06  原因不明または複合原因の骨盤腹膜癒着
       GA07  卵管炎及び卵巣炎
       GA0Z  女性生殖器の炎症性疾患, 詳細不明
     GA10  子宮内膜症
       H01639  子宮内膜症
     GA11  子宮腺筋症
     女性生殖器の非炎症性疾患
       GA12  性交疼痛
       GA13  外陰または会陰の後天性異常
       GA14  腟の後天性異常
       GA15  子宮頚部の後天性異常
       GA16  子宮の後天性異常, 子宮頚部を除く
       GA17  卵管の後天性異常
       GA18  卵巣の後天性異常
       GA19  子宮広間膜の後天性異常
       GA1Y  その他の明示された女性生殖器の非炎症性疾患
       GA1Z  女性生殖器の非炎症性疾患, 詳細不明
     子宮または腟の異常出血
       GA20  月経周期出血性疾患
       GA21  非月経性出血性疾患
       GA22  不規則周期を伴う過多月経
       GA23  無排卵性出血
       GA2Y  その他の明示された子宮または腟の異常出血
       GA2Z  子宮または腟の異常出血, 詳細不明
     GA30  閉経期または明示された閉経周辺期障害
       H00627  早期卵巣機能不全
     GA31  女性不妊症
       H01897  卵母細胞/受精卵/胚成熟停止
       H02335  着床前胚致死
     GA32  医学的生殖補助に関連する合併症
       H01039  卵巣過刺激症候群
     GA33  不育症
     GA34  生殖器または月経周期に関連する女性の骨盤痛
     女性性器の皮膚症
       GA40  外陰部の炎症性皮膚症
       GA41  外陰部の潰瘍性またはびらん性疾患
       GA42  外陰部の感覚障害
       GA4Y  その他の明示された女性性器の皮膚症
     GA6Y  その他の明示された女性生殖器系の疾患
     GA6Z  女性生殖器系の疾患, 詳細不明
   男性生殖器系の疾患
     男性性器の皮膚症
       GA80  陰茎または陰嚢の潰瘍性疾患
       GA81  男性性器の各種皮膚症
     前立腺の疾患
       GA90  前立腺肥大
       GA91  前立腺の炎症性及びその他の疾患
     GB00  精巣水瘤または精液瘤
     GB01  精巣, 精巣上体または精巣垂の捻転
     GB02  精巣炎または精巣上体炎
     GB03  精巣の萎縮
     GB04  男性不妊
       H00890  無精子症
       H01208  頭部円形精子症
       H01282  精子形成異常
       H02534  Y-連鎖精子形成異常
     GB05  過長包皮, 包茎または嵌頓包茎
     GB06  明示された陰茎の疾患
     GB07  男性生殖器の炎症性疾患, 他に分類されないもの
     GB08  男性生殖器の血管疾患
     GB0Y  その他の明示された男性生殖器系の疾患
     GB0Z  男性生殖器系の疾患, 詳細不明
   乳房の疾患
     GB20  良性の乳房疾患
     GB21  乳房の炎症性疾患
     GB22  乳房肥大
     GB23  明示された乳房の疾患
     GB2Z  乳房の疾患, 詳細不明
   尿路系の疾患
     糸球体疾患
       GB40  腎炎症候群
       GB41  ネフローゼ症候群
       GB42  持続性蛋白尿またはアルブミン尿
       GB4Y  その他の明示された糸球体疾患
       GB4Z  糸球体疾患, 詳細不明
     腎尿細管間質性疾患
       GB50  急性尿細管間質性腎炎
       GB51  急性腎盂腎炎
       GB52  急性尿細管壊死
       GB53  急性腎乳頭壊死
       GB54  尿細管間質性腎炎, 急性または慢性と明示されないもの
       GB55  慢性尿細管間質性腎炎
       GB56  閉塞性または逆流性腎症
       GB57  腎石灰化症
       GB58  膿腎
       GB59  腎膿瘍または腎周囲膿瘍
       GB5Y  その他の明示された腎尿細管間質性疾患
       GB5Z  腎尿細管間質性疾患, 詳細不明
     腎不全
       GB60  急性腎不全
       GB61  慢性腎不全
       GB6Z  腎不全, 詳細不明
     尿路結石症
       GB70  上部尿路結石
       GB71  下部尿路結石
       GB7Z  尿路結石症, 詳細不明
     嚢胞腎または異形成腎
       GB80  非家族性非遺伝性嚢胞腎
       GB81  常染色体優性多発嚢胞腎
       GB82  常染色体優性尿細管間質性疾患
       GB83  ネフロン癆
       GB8Y  その他の明示された嚢胞腎または異形成腎
       GB8Z  嚢胞腎または異形成腎, 詳細不明
     GB90  明示された腎または尿管の疾患
       H01198  腎ファンコニー症候群
       H00239  バーター症候群
       H00241  尿細管性アシドーシス III 型
       H00243  尿細管性アシドーシス IV 型
       H00428  尿細管性アシドーシス I 型 (遠位型)
       H00429  尿細管性アシドーシス II 型 (近位型)
       H02310  尿細管性アシドーシス
       H00888  低リン酸血症に関係する腎結石症と骨粗鬆症
       H00252  先天性腎性尿崩症
       H00694  デント病
       H00948  腎性低尿酸血症
       H02147  腎不全を伴う X 連鎖性劣性腎結石症
       H02148  高カルシウム尿症と腎石灰化症を伴う低分子蛋白尿
       H02149  X 連鎖性高カルシウム尿腎結石症
     明示された尿路系の疾患
       GC00  膀胱炎
       GC01  その他の膀胱の疾患
       GC02  尿道炎及び尿道症候群
       GC03  尿道狭窄
       GC04  尿路性器の瘻孔
       GC05  尿道粘膜脱
       GC06  尿道憩室
       GC07  尿道小丘
       GC08  尿路感染症, 部位不明
       GC0Y  尿路系のその他の疾患
     GC2Z  尿路系の疾患, 詳細不明
   泌尿生殖器系のその他の病態
     女性骨盤底機能不全
       GC40  骨盤臓器脱
       GC41  骨盤臓器脱に関連した肛門直腸機能障害
       GC42  骨盤臓器脱に関連した性機能不全
       GC4Z  女性骨盤底機能不全, 詳細不明
     GC50  膀胱機能障害, 他に記載のないもの
     GC51  女性器切除
   泌尿生殖器系の処置後疾患
     GC70  術後腟癒着
     GC71  子宮切除後腟脱
     GC72  処置後尿道狭窄
     GC73  処置後骨盤腹膜癒着
     GC74  尿路ストーマの機能不全または合併症
     GC75  代用膀胱の求心部の機能不全
     GC76  代用膀胱の遠心部の機能不全
     GC77  処置後非月経性子宮出血
     GC78  処置後急性女性骨盤炎症性疾患
     GC79  乳房縮小術の障害
     GC7A  乳房増大術の障害
     GC7B  治療介入後の腎虚血または腎梗塞
   GC8Y  その他の明示された泌尿生殖器系の疾患
   GC8Z  泌尿生殖器系の疾患, 詳細不明
 
 17 性の健康に関連する状態
   性機能不全
     HA00  性欲低下症
     HA01  性的興奮不全
     HA02  オルガスム不全
     HA03  射精不全
     HA0Y  その他の明示された性機能不全
     HA0Z  性機能不全, 詳細不明
   性疼痛症
     HA20  性疼痛・挿入困難症
     HA2Y  その他の明示された性疼痛症
     HA2Z  性疼痛症, 詳細不明
   HA40  性機能不全及び性疼痛症における病因学的考察
   性別不合
     HA60  青年期または成人期の性別不合
     HA61  小児期の性別不合
     HA6Z  性別不合, 詳細不明
   HA8Y  その他の明示された性の健康に関連する状態
   HA8Z  性の健康に関連する状態, 詳細不明
 
 18 妊娠, 分娩, 産褥
   流産に終わった妊娠
     JA00  流産
     JA01  子宮外妊娠
     JA02  胞状奇胎妊娠
       H00289  反復性胞状奇胎
     JA03  稽留流産
     JA04  枯死卵または非胞状奇胎
     JA05  流産, 子宮外妊娠または胞状奇胎妊娠に続発する合併症
     JA0Z  流産に終わった妊娠, 詳細不明
   妊娠, 分娩または産褥における浮腫, 蛋白尿または高血圧症候群
     JA20  妊娠, 分娩または産褥に合併する既存の高血圧
     JA21  加重型妊娠高血圧腎症
     JA22  高血圧を伴わない妊娠浮腫または妊娠蛋白尿
     JA23  妊娠高血圧症
     JA24  子癇前症
       H02937  子癇前症/子癇
     JA25  子癇
     JA2Z  妊娠, 分娩または産褥における浮腫, 蛋白尿または高血圧症候群, 詳細不明
   産科的出血
     JA40  妊娠早期の出血
     JA41  分娩前出血
     JA42  分娩時出血
     JA43  分娩後出血
     JA4Z  産科的出血, 詳細不明
   主として妊娠に関連する明示された母体疾患
     JA60  過度の妊娠嘔吐
     JA61  妊娠中の静脈合併症
     JA62  妊娠中の腎尿路性器感染症
     JA63  妊娠中の糖尿病
     JA64  妊娠中の栄養失調
     JA65  主として妊娠に関連するその他の病態の母体ケア
       H02193  妊娠性肝内胆汁うっ滞
     JA66  母体の分娩前スクリーニングにおける臨床所見
     JA67  妊娠中の麻酔合併症
     JA6Z  主として妊娠に関連する母体疾患, 詳細不明
   胎児, 羊膜腔または予想される分娩の諸問題に関連する母体
     JA80  多胎妊娠に関連する母体ケア
     JA81  多胎妊娠に特異的な合併症に関連する母体ケア
     JA82  既知の胎位異常またはその疑いのための母体ケア
     JA83  既知の胎児骨盤不均衡またはその疑いのための母体ケア
     JA84  既知の母体骨盤臓器の異常またはその疑いのための母体ケア
     JA85  既知の胎児異常または傷害またはその疑いのための母体ケア
     JA86  その他の既知の胎児側の問題またはその疑いのための母体ケア
     JA87  羊水過多症に関連する母体ケア
     JA88  明示された羊水または羊膜の疾患に関連する母体ケア
     JA89  前期破水に関連する母体ケア
     JA8A  胎盤異常に関連する母体ケア
     JA8B  前置胎盤または低置胎盤に関連する母体ケア
     JA8C  胎盤早期剥離に関連する母体ケア
     JA8D  偽陣痛に関連する母体ケア
     JA8E  遷延妊娠に関連する母体ケア
     JA8Y  その他の明示された胎児, 羊膜腔または予想される分娩の諸問題に関連する母体
     JA8Z  詳細不明の胎児, 羊膜腔または予想される分娩の諸問題に関連する母体
   分娩の合併症
     JB00  早産
     JB01  分娩誘発の不成功
     JB02  娩出力の異常
     JB03  遷延分娩
     JB04  胎位異常または胎向異常による分娩停止
     JB05  母体の骨盤異常による分娩停止
     JB06  その他の原因による分娩停止
     JB07  胎児ジストレスを合併する分娩
     JB08  臍帯合併症を合併する分娩
     JB09  分娩における会陰裂傷
     JB0A  明示された産科的外傷
     JB0B  遺残胎盤または遺残卵膜, 出血を伴わないもの
     JB0C  分娩における麻酔合併症
     JB0D  明示された分娩の合併症, 他に分類されないもの
     JB0Y  その他の明示された分娩の合併症
     JB0Z  分娩の合併症, 詳細不明
   分娩
     JB20  単胎自然分娩
     JB21  鉗子分娩または吸引分娩による単胎分娩
     JB22  帝王切開による単胎分娩
     JB23  その他の介助単胎分娩
     JB24  多胎分娩
     JB2Z  分娩, 詳細不明
   主として産褥に関連する合併症
     JB40  産褥における感染症
     JB41  産褥における静脈合併症
     JB42  産科的塞栓症
     JB43  産褥における麻酔合併症
     JB44  明示された産褥の合併症
     JB45  分娩に関連する乳房の感染症
     JB46  分娩に関連する乳房または授乳の明示された疾患
       H01607  乳汁漏出症
     JB4Z  主として産褥に関連する合併症, 詳細不明
   産科的病態, 他に分類されないもの
     JB60  原因不明の産科的死亡
     JB61  分娩満42日以後1年未満に発生したあらゆる産科的原因による母体死亡
     JB62  産科的原因の後遺症による死亡
     JB63  他に分類されるが妊娠, 分娩または産褥に合併する母体の感染症
     JB64  他に分類されるが妊娠, 分娩または産褥に合併する母体疾患
     JB65  妊娠, 分娩または産褥の合併症の後遺症
     JB6Y  その他の明示された産科的病態, 他に分類されないもの
     JB6Z  詳細不明の産科的病態
 
 19 周産期に発生した病態
   母体側要因または妊娠, 分娩の合併症により影響を受けた胎児または新生児
     KA00  現在の妊娠とは無関係の場合もありうる母体の病態により影響を受けた胎児または新生児
     KA01  母体の妊娠合併症により影響を受けた胎児または新生児
     KA02  胎盤の合併症により影響を受けた胎児または新生児
     KA03  臍帯の合併症により影響を受けた胎児または新生児
     KA04  卵膜のその他の異常により影響を受けた胎児または新生児
     KA05  分娩の合併症により影響を受けた胎児または新生児
     KA06  胎盤または母乳を介して有害な影響を受けた胎児または新生児
     KA07  移行抗体による新生児皮膚症
     KA0Z  詳細不明の母体側要因または妊娠, 分娩の合併症により影響を受けた胎児または新生児
   妊娠期間または胎児発育に関連する新生児疾患
     KA20  胎児発育遅延または胎児栄養失調に関連する新生児疾患
     KA21  妊娠期間短縮または低出産体重に関連する新生児疾患, 他に分類されないもの
     KA22  遷延妊娠または高出産体重に関連する新生児疾患
     KA2Y  その他の明示された妊娠期間または胎児発育に関連する新生児疾患
     KA2Z  妊娠期間または胎児発育に関連する新生児疾患, 詳細不明
   出産損傷
     KA40  中枢神経系の出産損傷
     KA41  眼の出産損傷
     KA42  頭皮の出産損傷
     KA43  皮膚または軟部組織の出産損傷
     KA44  末梢神経系の出産損傷
     KA45  骨格の出産損傷
     KA46  その他の臓器の出産損傷
     KA4Z  出産損傷, 詳細不明
   胎児または新生児の感染症
     KA60  胎児または新生児の敗血症
     KA61  胎児または新生児のその他の細菌性感染症
     KA62  胎児または新生児におけるウイルス感染症
     KA63  胎児または新生児の真菌感染症
     KA64  胎児または新生児における寄生虫症
     KA65  明示された部位の新生児感染症
     KA6Y  その他の明示された胎児または新生児の感染症
     KA6Z  胎児または新生児の感染症, 詳細不明
   胎児または新生児の出血性疾患または血液疾患
     KA80  胎児失血
     KA81  新生児の臍出血
     KA82  胎児または新生児の頭蓋内非外傷性出血
     KA83  明示された新生児出血
     KA84  胎児または新生児の溶血性疾患
       H02799  胎児または新生児のRh溶血性疾患
     KA85  溶血性疾患による胎児水腫
     KA86  新生児核黄疸
     KA87  新生児高ビリルビン血症
       H02152  一過性家族性新生児高ビリルビン血症
     KA88  胎児または新生児の播種性血管内凝固
     KA89  一過性新生児血小板減少症
     KA8A  新生児赤血球増加症
     KA8B  未熟児の貧血
     KA8C  先天性再生不良性貧血
     KA8D  一過性新生児好中球減少症
     KA8E  新生児同種免疫性好中球減少症
     KA8F  新生児ビタミンK欠乏
     KA8Y  その他の明示された胎児または新生児の出血性疾患または血液疾患
     KA8Z  胎児または新生児の出血性疾患または血液疾患, 詳細不明
   周産期または新生児期に特異的な神経疾患
     KB00  新生児脳虚血
     KB01  新生児の脳室周囲嚢胞
     KB02  新生児の脳白質軟化症
     KB03  新生児脳症
       H01211  重症新生児脳症
     KB04  新生児の低酸素性虚血性脳症
     KB05  新生児水頭症
     KB06  新生児発作
     KB07  新生児における脳圧迫
     KB08  新生児の筋緊張症
     KB0Y  その他の明示された周産期または新生児期に特異的な神経疾患
     KB0Z  周産期または新生児期に特異的な神経疾患, 詳細不明
   周産期または新生児期に特異的な呼吸器疾患
     KB20  子宮内低酸素症
     KB21  出生時仮死
     KB22  新生児における代謝性酸血症
     KB23  新生児の呼吸促迫
     KB24  先天性肺炎
     KB25  新生児気管炎
     KB26  新生児吸引症候群
     KB27  周産期に発生した肺エアリークまたは関連病状
     KB28  周産期に発生した肺出血
     KB29  周産期に発生した慢性呼吸器疾患
     KB2A  新生児の無呼吸
     KB2B  新生児原発性無気肺
     KB2C  新生児のチアノーゼ発作
     KB2D  新生児の呼吸不全
     KB2E  新生児の呼吸停止
     KB2F  先天性の無気肺または肺葉性無気肺
     KB2G  新生児の気道外傷による気管出血
     KB2H  新生児における先天性声帯麻痺
     KB2J  新生児における気道異常による気道閉塞
     KB2K  新生児における肺嚢胞
     KB2Y  その他の明示された周産期または新生児期に特異的な呼吸器疾患
     KB2Z  周産期または新生児期に特異的な呼吸器疾患, 詳細不明
   周産期または新生児期に発症する心血管疾患
     KB40  新生児心不全
     KB41  新生児における不整脈
     KB42  新生児遷延性肺高血圧症
     KB44  新生児の一過性心筋虚血
     KB45  新生児高血圧
     KB46  新生児低血圧
     KB47  新生児における良性または無害性心雑音
     KB48  未熟児の動脈管開存症
     KB4Y  その他の明示された周産期または新生児期に発症する心血管疾患
     KB4Z  周産期または新生児期に発症する心血管疾患, 詳細不明
   胎児または新生児に特異的な一過性の内分泌または代謝疾患
     KB60  胎児または新生児に特異的な一過性糖質代謝疾患
       H00513  新生児一過性糖尿病
       H00512  新生児永続型糖尿病
       H01377  Mitchell-Riley 症候群
     KB61  カルシウムまたはマグネシウム代謝の一過性新生児疾患
     KB62  一過性新生児甲状腺機能異常
     KB63  明示された一過性新生児電解質疾患及び代謝疾患
     KB64  一過性新生児副甲状腺機能低下症
     KB6Z  胎児または新生児に特異的な一過性の内分泌または代謝疾患, 詳細不明
   胎児または新生児の消化器系疾患
     KB80  新生児における胃食道逆流症
     KB81  新生児における食道炎
     KB82  出生前胃穿孔
     KB83  出生後胃穿孔
     KB84  出生後限局性回腸穿孔
     KB85  出生前子宮内の腸穿孔
     KB86  出生後腸穿孔
     KB87  新生児の腸閉塞
     KB88  新生児の壊死性腸炎
     KB89  新生児吸収不良症候群
       H01469  短腸症候群
       H01477  先天性短腸症候群
     KB8A  母体血液の嚥下による新生児吐血またはメレナ
     KB8B  新生児腹膜炎
     KB8C  新生児非感染性下痢症
       H01174  先天性下痢症
     KB8Y  その他の明示された胎児または新生児の消化器系疾患
       H02730  重症先天性肝疾患
     KB8Z  胎児または新生児の消化器系疾患, 詳細不明
   周産期または新生児期に特異的な泌尿生殖器系疾患
     KC00  先天性精巣水瘤
     KC01  先天性腎不全
     KC0Y  その他の明示された周産期または新生児期に特異的な泌尿生殖器系疾患
     KC0Z  周産期または新生児期に特異的な泌尿生殖器系疾患, 詳細不明
   胎児または新生児の外皮の疾患
     KC20  臍帯の病態
     KC21  新生児の炎症性皮膚症
     KC22  皮下脂肪の新生児疾患
     KC23  口腔粘膜の新生児疾患
     KC24  皮膚の新生児栄養疾患
     未熟児の皮膚疾患
       KC30  未熟児の皮膚脆弱
       KC31  網状柔軟性瘢痕を伴う先天性腐食性または水疱性皮膚症
       KC3Y  その他の明示された未熟児の皮膚疾患
     KC40  新生児における各種皮膚疾患
     KC41  胎児または新生児に特異的な外皮の各種明示された病態
     新生児の皮膚の医原性損傷
       出生後医原性皮膚損傷
       KC7Y  その他の明示された新生児の皮膚の医原性損傷
     KC9Z  胎児または新生児の外皮の疾患, 詳細不明
   新生児の体温調節機能障害
     KD10  新生児の環境による高体温
     KD11  新生児の発熱
     KD12  新生児低体温
     KD1Y  その他の明示された新生児の体温調節機能障害
     KD1Z  新生児の体温調節機能障害, 詳細不明
   周産期に発生した疾患
     KD30  出生児低下
     KD31  新生児頭蓋縫合開大
     KD32  新生児の哺乳上の問題
     KD33  新生児痙攣, 他に分類されないもの
     KD34  胎児または新生児に投与された薬物による反応または中毒
     KD35  母体の嗜癖性薬物使用による新生児離脱症候群
     KD36  新生児における治療的な薬物使用による離脱症状
     KD37  周産期に発生したタバコの煙への曝露
     KD38  羊水混濁
     KD39  子宮内処置の合併症, 他に分類されないもの
     KD3A  妊娠中絶, 生存胎児または新生児の影響
     KD3B  胎児死亡, 原因不明
     KD3C  新生児嘔吐
     KD3Y  その他の明示された周産期に発生した疾患
   KD5Z  周産期または新生児期に発生した病態, 詳細不明
 
 20 発達異常
   主に1つの体系に影響する構造的発達異常
     神経系の構造的発達異常
       LA00  無脳症または類似異常
       LA01  頭瘤
       LA02  二分脊椎
       LA03  アーノルド・キアリ奇形II型
       LA04  先天性水頭症
       LA05  脳の構造的発達異常
       LA06  小脳の構造的発達異常
       LA07  神経腸管, 脊髄または脊柱の構造的発達異常
       LA0Y  その他の明示された神経系の構造的発達異常
       LA0Z  神経系の構造的発達異常, 詳細不明
     眼, 眼瞼または涙器の構造的発達異常
       LA10  眼球の構造的発達異常
       LA11  前眼部の構造的発達異常
       LA12  水晶体または小帯の構造的発達異常
       LA13  眼球後極部の構造的発達異常
       LA14  眼瞼, 涙器または眼窩の構造的発達異常
       LA1Y  その他の明示された眼, 眼瞼または涙器の構造的発達異常
       LA1Z  眼, 眼瞼または涙器の構造的発達異常, 詳細不明
     耳の構造的発達異常
       LA20  耳管の構造異常
       LA21  耳介の軽微異常
       LA22  聴覚障害の原因となる耳の構造的発達異常
       LA23  耳頭症
       LA24  副耳
       LA2Y  その他の明示された耳の構造的発達異常
       LA2Z  耳の構造的発達異常, 詳細不明
     顔面, 口腔または歯の構造的発達異常
       LA30  歯及び歯周組織の構造的発達異常
       LA31  口腔または舌の構造的発達異常
       唇顎口蓋裂
       LA50  先天性鼻咽腔閉鎖機能不全
       LA51  顔面裂
       LA52  顔面非対称
       LA53  巨唇
       LA54  小唇
       LA55  顔面圧縮
       LA56  ピエールロバン症候群
       LA5Y  その他の明示された顔面,の構造的発達異常
       LA5Z  顔面の構造的発達異常, 詳細不明
     頚部の構造的発達異常
       LA60  翼状頚
       LA61  先天性胸鎖乳突筋腫瘍
       LA62  先天性斜頚
       LA6Y  その他の明示された頚部の構造的発達異常
       LA6Z  頚部の構造的発達異常, 詳細不明
     呼吸器系の構造的発達異常
       LA70  鼻または鼻腔の構造的発達異常
       LA71  喉頭の構造的発達異常
       LA72  喉頭裂
       LA73  気管の構造的発達異常
       LA74  気管支の構造的発達異常
       LA75  肺の構造的発達異常
       LA76  胸膜の構造的発達異常
       LA77  先天性縦隔嚢胞
       LA7Y  その他の明示された呼吸器系の構造的発達異常
       LA7Z  呼吸器系の構造的発達異常, 詳細不明
     循環器系の構造的発達異常
       心臓または大血管の構造的発達異常
       LA90  末梢血管系の構造的発達異常
       LA9Y  その他の明示された循環器系の構造的発達異常
       LA9Z  循環器系の構造的発達異常, 詳細不明
     横隔膜、腹壁または臍帯の構造的発達異常
       LB00  横隔膜の構造的発達異常
       LB01  臍帯ヘルニア
       LB02  腹壁破裂
       LB03  臍帯の構造的発達異常
       LB0Y  その他の明示された横隔膜、腹壁または臍帯の構造的発達異常
       LB0Z  横隔膜、腹壁または臍帯の構造的発達異常, 詳細不明
     消化管の構造的発達異常
       LB10  唾液腺または唾液腺管の構造的発達異常
       LB11  先天性咽頭憩室
       LB12  食道の構造的発達異常
       LB13  胃の構造的発達異常
       LB14  十二指腸の構造的発達異常
       LB15  小腸の構造的発達異常
       LB16  大腸の構造的発達異常
       LB17  肛門管の構造的発達異常
       LB18  腸管固定の先天異常
       LB1Y  その他の明示された消化管の構造的発達異常
       LB1Z  消化管の構造的発達異常, 詳細不明
     肝、胆道、膵または脾の構造的発達異常
       LB20  胆嚢, 胆管または肝の構造的発達異常
       LB21  膵の構造的発達異常
       LB22  脾の構造的発達異常
       LB2Y  その他の明示された肝、胆道、膵または脾の構造的発達異常
       LB2Z  肝、胆道、膵または脾の構造的発達異常, 詳細不明
     尿路系の構造的発達異常
       LB30  腎の構造的発達異常
       LB31  尿路の構造的発達異常
       LB3Y  その他の明示された尿路系の構造的発達異常
       LB3Z  尿路系の構造的発達異常, 詳細不明
     女性生殖器系の構造的発達異常
       LB40  外陰の構造的発達異常
       LB41  陰核の構造的発達異常
       LB42  腟の構造的発達異常
       LB43  子宮頚部の構造的発達異常
       LB44  子宮の構造的発達異常, 子宮頸部を除く
       LB45  卵巣, 卵管または広間膜の構造的発達異常
       LB4Y  その他の明示された女性生殖器系の構造的発達異常
       LB4Z  女性生殖器系の構造的発達異常, 詳細不明
     男性生殖器系の構造的発達異常
       LB50  矮小陰茎または陰茎無発生
       LB51  無精巣症または小睾丸
       LB52  停留精巣
       LB53  尿道下裂
       LB54  先天性尿道索
       LB55  尿道上裂
       LB56  二分陰嚢
       LB57  精管の無発生
       LB58  多精巣
       LB59  精巣または陰嚢の低形成
       LB5Y  その他の明示された男性生殖器系の構造的発達異常
       LB5Z  男性生殖器系の構造的発達異常, 詳細不明
     乳房の構造的発達異常
       LB60  乳房無形成
       LB61  無乳頭
       LB62  副乳
       LB63  副乳頭
       LB6Y  その他の明示された乳房の構造的発達異常
       LB6Z  乳房の構造的発達異常, 詳細不明
     骨格の構造的発達異常
       LB70  頭蓋の構造的発達異常
       LB71  顔面骨の構造的発達異常
       LB72  肩甲帯の構造的発達異常
       LB73  脊柱または骨性胸郭の構造的発達異常
       LB74  骨盤帯の構造的発達異常
       LB75  短指
       LB76  三指節母指
       LB77  過剰指節
       LB78  多指
       LB79  合指
       指または趾の先天性奇形
       LB90  関節形成障害
       LB91  先天性肩関節脱臼
       LB92  先天性肘関節脱臼
       LB93  先天性膝関節脱臼
       LB94  先天性膝蓋骨脱臼
       LB95  膝蓋骨無形成または低形成
       LB96  長骨の先天弯曲
       LB97  肢の過(剰)成長
       LB98  足の先天変形
       LB99  上肢の減形成
       LB9A  下肢の減形成
       LB9B  上肢及び下肢の減形成
       LB9Y  その他の明示された骨格の構造的発達異常
       LB9Z  骨格の構造的発達異常, 詳細不明
     皮膚の構造的発達異常
       表皮及び表皮付属器の発達性過誤腫
       皮膚色素沈着の発達異常
       真皮結合組織の過誤腫
       毛髪または爪の発達異常
       LC40  皮様嚢腫
       皮膚血管系の発達異常
       皮膚発達の先天異常
       LC7Y  その他の明示された皮膚の構造的発達異常
       LC7Z  皮膚の構造的発達異常, 詳細不明
     副腎の構造的発達異常
       LC80  先天性副腎低形成症
       LC8Y  その他の明示された副腎の構造的発達異常
       LC8Z  副腎の構造的発達異常, 詳細不明
     LD0Y  その他の明示された主に1つの体系に影響する構造的発達異常
     LD0Z  主に1つの体系に影響する構造的発達異常, 詳細不明
   多発性の発達異常または症候群
     LD20  主な特徴として中枢神経系の異常を伴う症候群
       H00530  ジュベール症候群関連疾患
       H00897  橋小脳低形成
       H01001  COACH 症候群
       H01811  有馬症候群
       H02272  CAPOS 症候群
       H02431  小脳低形成、てんかん、および全般的発達遅滞
       H02464  Poretti-Boltshauser 症候群
       H02833  Brain malformation renal syndrome
       H00268  滑脳症
       H00792  ワールブルグ・ ミクロ症候群
       H02117  Neu-Laxova 症候群
       H00616  ボーエン-コンラディ症候群
       H00840  偽TORCH症候群
       H00990  アーミッシュ型小頭症
       H00991  MOPD II
       H00993  Taybi-Linder 症候群
       H01872  小頭症-毛細血管異形成症候群
       H01876  Microcephaly with or without chorioretinopathy, lymphedema, or mental retardation
       H01921  MICPCH 症候群
       H02132  小頭症症候群
       H02282  痙性四肢麻痺、脳梁の菲薄化および進行性小頭症
       H02461  小頭症を伴う神経発達障害
       H02492  小頭症・発育不全および姉妹染色分体交換の増加
       H02668  Heyn-Sproul-Jackson 症候群
       H02707  Khan-Khan-Katsanis 症候群
       H02708  Baralle-Macken syndrome 症候群
       H02709  アミノアシルtRNA合成酵素の欠損を伴う神経発達障害
       H02726  Kaya-Barakat-Masson 症候群
       H02808  進行性小頭症を伴う小児発症神経変性疾患
       H02881  Jawad 症候群
       H00544  中隔視神経形成異常症
       H00816  末梢神経障害を伴う脳梁欠損
       H01034  L1 症候群
       H01035  精神遅滞・眼欠損症・小顎症を伴う脳梁欠損症
       H01776  アイカルディ症候群
       H01789  You-Hoover-Fong 症候群
       H01919  Proud 症候群
       H01937  Multinucleated neurons, anhydramnios, renal dysplasia, cerebellar hypoplasia, and hydranencephaly
       H02366  神経障害および前庭神経失調症候群を伴う小脳性運動失調症
       H02396  顔異形と小脳性運動失調を伴う脳梁無形成
       H02487  間脳・中脳接合部異形成症候群
       H02519  小脳低形成と大脳皮質形成異常を伴う巨大脳梁症候群
       H02606  てんかん発作を伴う (伴わない) 厚脳回・小脳症・発達遅滞および顔異形症
       H02645  てんかんおよび様々な成長遅滞を伴う小脳萎縮
       H02652  知的障害を伴う後天性巨頭症
       H02653  Faundes-Banka 症候群
       H02680  成長遅滞・早期の呼吸不全・ミオクロニー発作および脳の異常を伴う神経変性
       H02695  線維症・神経変性および脳血管腫症
       H02723  巨頭/自閉症症候群
       H02745  Neuromuscular oculoauditory 症候群
       H02776  脳室拡大および関節拘縮症
       H02785  異所性灰白質
       H02825  巨頭症・多指症候群
       H02839  視神経萎縮症と脳の異常を伴う乳児期発症神経変性症
       H02840  Morimoto-Ryu-Malicdan 神経筋症候群
       H02925  網膜色素変性・感音性難聴および脱髄性末梢神経障害を伴う小児期早期発症神経変性疾患
       H02951  嚢胞腎を伴う脳室拡大
     LD21  主な特徴として眼の異常を伴う症候群
       H01904  線状皮膚欠損を伴う小眼球症
       H02134  四肢異常を伴う眼球低形成
       H02170  小眼球症 (症候群性)
       H00673  Weill-Marchesani 症候群
       H00826  眼瞼裂狭小・眼瞼下垂・逆内眼角贅皮症候群
       H01012  眼-耳症候群
       H02045  Norrie 病
       H02292  網膜ジストロフィー、若年性白内障、低身長症候群
       H02422  骨格奇形を伴う網膜色素変性
       H02445  小角膜・近視性網脈絡膜萎縮および眼角隔離
       H02655  網膜ジストロフィーおよび微絨毛封入体病
       H02794  小角膜・錐体杆体ジストロフィー・白内障および後部ぶどう腫
       H02947  Neuroocular syndrome
     LD22  主な特徴として歯の異常を伴う症候群
     LD23  主な特徴として血管の異常を伴う症候群
       H00579  HANAC 症候群
       H01809  スタージ・ウェーバー症候群
       H02088  Primary intraosseous vascular malformation
     LD24  主な特徴として骨格の異常を伴う症候群
       H00520  II 型コラーゲン異常症
       H00505  FGFR3関連骨異形成症
       H01749  軟骨無形成症
       H02069  SADDAN
       H02068  軟骨低形成症
       H01750  タナトフォリック骨異形成症
       H00515  骨発生不全症 II 型
       H02063  捻曲性骨異形成症
       H00207  肢根型点状軟骨異形成症
       H00447  グリーンバーグ骨異形成症
       H00496  CHILD 症候群
       H01194  X連鎖性点状軟骨異形成症
       H00436  大理石骨病
       H00452  ブシュケ‐オレンドルフ症候群
       H00434  Camurati-Engelmann病
       H00444  頭部硬化症を伴う線状骨障害
       H00450  Worth 型 常染色体優性遺伝性骨硬化症
       H00486  硬結性骨化症
       H00490  貧血を伴う骨幹異形成
       H00491  頭蓋骨幹異形成症
       H00508  Blomstrand 症候群
       H00613  小児性皮質性骨増殖
       H00968  Raine 症候群
       H01832  Lenz-Majewski 症候群
       H02631  流蝋骨症
       H02735  悪性線維性組織球腫を伴う骨幹部骨髄腔狭窄症
       H00122  多発性外骨腫症
       H00493  ヘパラン硫酸プロテオグリカン異常
       H00497  ケルビム症
       H02127  Yunis-Varon 症候群
       H00443  骨空洞性骨異形成症
       H00498  顎骨骨幹異形成症
       H00521  鎖骨頭蓋異形成症
       H01018  Metachondromatosis
       H02558  Ikegawa 型頭蓋管状骨異形成症
       H00445  軽症の軟骨形成異常に伴う変形性関節症
       H00474  蝸牛様骨盤異形成症
       H00483  天使形指節骨・骨端異形成症
       H00499  椎骨-手根骨-足根骨癒合症候群
       H00519  先天性脊椎骨端異形成
       H00757  Dyggve-Melchior-Clausen 病
       H00758  進行性偽リウマチ性異形成
       H00760  遅発性脊椎骨端異形成
       H00761  パキスタン型脊椎骨端骨幹端異形成
       H00765  キンバリー型脊椎骨端異形成症
       H00767  Matrilin型脊椎骨端骨幹端異形成
       H00777  短肢・手型脊椎骨端骨幹端異形成
       H00863  脊椎分離-大骨端-骨幹端異形成
       H01494  脊椎骨端骨幹端異形成-関節弛緩
       H01575  Roifman 症候群
       H01576  Spondyloenchondrodysplasia with immune dysregulation (SPENCDI)
       H01967  Anauxetic dysplasia
       H02070  Kniest 異形成症
       H02071  Czech 異形成症
       H02079  耳・脊椎・巨大骨端異形成症
       H02080  線維性軟骨発生症
       H02155  分節異常骨異形成症
       H02183  Parastremmatic dwarfism
       H02184  変容性骨異形成症
       H02186  脊椎骨端異形成 Maroteaux 型
       H02187  脊椎骨端骨幹端異形成
       H02462  脊椎骨端異形成
       H02497  Smith-McCort 異形成症
       H01821  錐体・杆体ジストロフィーを伴う脊椎骨幹端異形成
       H01825  Sedaghatian 型脊椎骨幹端異形成症
       H01830  Megarbane-Dagher-Melki 型脊椎骨幹端異形成症
       H02185  脊椎骨幹端異形成
       H02732  ペルゲル・フエット核異常を伴う(または伴わない)肢根型骨格異形成
       H00678  軟骨無発生症 IA 型
       H02065  軟骨無発生症 IB 型
       H02066  軟骨無発生症 II 型
       H00522  短体幹症
       H01828  成熟遅延骨異形成症
       H01844  透明脊椎異骨症
       H00495  Eiken dysplasia
       H00477  偽軟骨異形成症
       H00476  多発性骨端異形成症
       H02436  Al-Gazali 症候群
       H02871  Lowry-Wood 症候群
       H00479  骨幹端異形成症
       H00518  貧毛を伴わない骨幹端形成異常
       H02823  骨硬化性骨幹端異形成症
       H00675  先端大腿骨頭異形成
       H00900  Geleophysic dysplasia
       H02062  短指を伴う家族性指関節症
       H02228  先端短肢異形成症
       H02229  肢端骨異形成
       H00466  Grebe 型異形成症
       H00468  Demirhan型 遠位中間肢異形成症
       H00470  Maroteaux 型遠位中間肢異形成症
       H02543  遠位中間肢異形成症
       H02786  ENDOVE 症候群
       H00485  ロビノウ症候群
       H00492  SHOX-関連低身長症
       H02154  上腕骨異形成症
       H02743  KINSSHIP 症候群
       H02157  短肋骨胸郭異形成症
       H00511  短肋骨多指症候群
       H00751  窒息性胸郭ジストロフィー
       H00462  Stuve-Wiedemann 症候群
       H02629  湾曲骨異形成症候群
       H02873  後弯肢異形成症
       H00509  3M 症候群
       H00619  ケニー・キャフェイ症候群
       H00622  Hypoparathyroidism-retardation-dysmorphism 症候群
       H00992  Seckel 症候群
       H02223  骨頭蓋骨狭窄症
       H00494  Desbuquois 症候群
       H01498  多発性関節脱臼-低身長-頭蓋顔面形態異常-先天性心奇形
       H02048  ラーセン症候群
       H02064  骨発生不全症 I 型 および III 型
       H02067  ブーメラン異形成
       H00458  症候性頭蓋縫合早期癒合症
       H01756  ファイファー症候群
       H01754  クルーゾン症候群
       H01755  アペール症候群
       H01008  C 症候群
       H01753  アントレー・ビクスラー症候群
       H01888  カーペンター症候群
       H01988  Jackson-Weiss 症候群
       H01989  Beare-Stevenson 症候群
       H01990  Muenke 症候群
       H01991  ゼーツレ‐コッツェン症候群
       H01992  頭蓋前頭鼻骨症候群
       H01993  バラー・ゲロルト症候群
       H02047  Bohring-Opitz 症候群
       H02254  頭蓋縫合早期癒合症および歯の異常
       H02637  短頭症・ 長睫毛症および発達遅滞
       H02766  腕橈骨癒合症(他の骨格および頭蓋顔面の異常を伴う)
       H02853  Teebi 両眼隔離症候群
       H02932  舟状頭・上顎後退および知的障害
       H02949  Robinow-Sorauf 症候群
       H00517  脊椎肋骨異骨症
       H01843  脳・肋骨・下顎症候群
       H00464  爪膝蓋骨症候群
       H00461  Ischiocoxopodopatellar 症候群
       H01889  Meier-Gorlin 症候群
       H00506  骨形成不全症
       H00451  骨粗鬆症・偽性神経膠腫症候群
       H00514  ブルック症候群
       H01496  椎体眼症候群
       H01571  Singleton-Merten 症候群
       H01572  Cole-Carpenter 症候群
       H02395  骨脆弱性を伴う頭蓋冠ドーナツ病変
       H00969  Skeletal defects, genital hypoplasia, and mental retardation
       H02233  Alazami 症候群
       H02280  複合性致死性骨軟骨異形成症
       H02300  Steel 症候群
       H02306  関節脱臼を伴う軟骨異形成症 GRAPP 型
       H02349  歯牙軟骨形成不全症
       H02415  頭蓋顔面異形症・骨格異常・精神遅滞症候群
       H02551  関節弛緩と骨年齢亢進を伴う骨異形成症
       H02742  顔異形を伴う先天性神経筋疾患
       H02801  骨軟骨異形成・短指症および重複奇形指趾
     LD25  主な特徴として顔面または肢の異常を伴う症候群
       H00454  Orofaciodigital 症候群
       H00456  前頭・耳口蓋指症候群
       H01816  Frank-ter Haar 症候群
       H02227  前頭・骨幹端異形成症
       H01376  四肢顔面骨形成不全症
       H02158  Weyers 四肢顔面骨形成不全症
       H00528  前頭鼻異形成
       H00850  Frontorhiny
       H01884  Auriculocondylar 症候群
       H02210  遠位肢前頭鼻異形成症
       H02234  Hamamy 症候群
       H02640  脊椎過剰分節および口腔顔面奇形
     LD26  主な特徴として肢の異常を伴う症候群
       H00467  Du Pan症候群
       H00853  Cenani-Lenz合指症候群
       H00855  3節母指・多合指症候群
       H00859  Guttmacher 症候群
       H00870  短指‐合指症候群
       H02161  グレイグ尖頭多合指症候群
       H02333  Laurin-Sandrow 症候群
       H00778  Tarsal-carpal coalition 症候群
       H00986  多発性翼状片症候群
       H00935  寒冷誘発性発汗症候群
       H01392  関節拘縮・精神遅滞・てんかん
       H01886  Van den Ende-Gupta 症候群
       H02299  先天性多発性関節拘縮症
       H02358  ミエリン欠損を伴う神経原性先天性多発性関節拘縮症
       H00811  遠位関節拘縮症
       H00865  致死性先天性拘縮症候群
       H00872  開口不全・偽屈曲指症候群
       H01931  Bartsocas-Papas 症候群
       H02268  Wieacker-Wolff 症候群
       H00532  パークスウェーバー症候群
       H01788  クリッペル・トレノネー・ウェーバー症候群
       H01497  軸前性短指症候群
       H00846  Fuhrmann 症候群
       H00847  Al-Awadi/Raas-Rothschild 症候群
       H02717  Contractures, pterygia, and spondylocarpotarsal fusion syndrome
     LD27  主な特徴として皮膚または粘膜の異常を伴う症候群
       H00651  発汗低下を伴う先天性外胚葉形成異常症
       H00645  色素失調症
       H01874  クロンカイト・カナダ症候群
       H02456  外胚葉形成異常
       H00648  外胚葉形成異常 Clouston 型
       H00095  外胚葉異形成症に伴う免疫不全症
       H00204  Heimler 症候群
       H00449  眼歯指異形成症
       H00487  毛髪・歯・骨症候群
       H00503  Ellis-van Creveld 症候群
       H00529  頭蓋外胚葉性異形成症
       H00540  OLEDAID
       H00571  ヨハンソン‐ブリザード症候群
       H00638  EEC 症候群
       H00639  EEM 症候群
       H00640  Limb-mammary 症候群
       H00641  ADULT 症候群
       H00642  LADD 症候群
       H00643  歯爪症候群
       H00646  歯・爪・皮膚形成異常
       H00647  外胚葉異形成‐合指症症候群
       H00649  外胚葉性形成異常 毛髪・爪型
       H00708  Naegeli-Franceschetti-Jadassohn 症候群
       H00752  Hay–Wells 症候群 及び Rapp–Hodgkin 症候群
       H00781  Schopf-Schulz-Passarge 症候群
       H00796  網状色素性皮膚症
       H00857  Oligodontia-colorectal cancer syndrome
       H00922  Schinzel-Giedion 症候群
       H00949  巣状皮膚低形成
       H00977  毛髪鼻指節骨症候群
       H01271  HDR症候群
       H01403  コフィン・シリス症候群
       H01905  長睫毛症
       H01966  軟骨毛髪低形成症
       H02058  Kohlschutter-Tonz 症候群
       H02081  マーシャル症候群
       H02083  限局性顔皮膚異形成
       H02218  DOORS 症候群
       H02219  DDOD 症候群
       H02296  Basan 症候群
       H02303  脱毛・精神遅滞症候群
       H02417  多毛症を伴う歯肉増殖症
       H02474  Blepharocheilodontic 症候群
       H02691  頭皮・耳・乳首症候群
       H02827  皮膚欠損-エナメル質異形成症候群
       H02901  GAPO 症候群
       H02903  CHAND 症候群
       H02928  Ocular pterygium-digital keloid dysplasia syndrome
       H02955  白内障・脱毛・口腔粘膜疾患および乾癬様症候群
       H01428  色素性乾皮症
       H00671  ネザートン症候群
       H00712  KID/HID 症候群
       H00739  乏毛症を伴う魚鱗癬
       H00740  IFAP 症候群
       H00741  魚鱗癬未熟児症候群
       H00799  CEDNIK 症候群
       H02675  魚鱗癬・痙縮・ミエリン形成不全および顔異形
       H02781  紅斑角皮症を伴う魚鱗癬
       H02935  魚鱗癬・痙性四肢麻痺および知的発達障害
       H01934  Barber-Say 症候群
       H00818  Birt-Hogg-Dube 症候群
       H01986  Legius 症候群
       H02189  神経線維腫性ヌーナン症候群
       H01741  中條-西村症候群
       H00665  下顎末端異形成症
       H02236  Keppen-Lubinsky 症候群
       H00684  先天性爪甲硬厚症
       H00696  Haim-Munk 症候群
       H00785  若年性黄斑変性を伴う先天性貧毛症
       H00815  H 症候群
       H00883  類脂質蛋白症
       H02486  HELIX 症候群
       H02713  毛髪の異常と先端角化症を伴う炎症性多形皮膚萎縮症
       H02758  ACCES 症候群
     LD28  主な特徴として結合組織の異常を伴う症候群
       H00660  先天性拘縮性クモ指症
       H00653  マルファン症候群
       H00800  Loeys-Dietz 症候群
       H00659  Shprintzen-Goldberg 症候群
       H00661  MASS 症候群
       H01385  Rienhoff 症候群
       H02720  Meester-Loeys 症候群
       H00802  エーラス・ダンロス症候群
       H01902  脆弱角膜症候群
       H02239  エーラス・ダンロス症候群 脊椎異形成型
       H02240  エーラス・ダンロス症候群 歯周型
       H02241  エーラス・ダンロス症候群 心臓弁型
       H02242  エーラス・ダンロス症候群 血管型
       H02243  エーラス・ダンロス症候群 多発関節弛緩型
       H02244  エーラス・ダンロス症候群 皮膚脆弱型
       H02245  エーラス・ダンロス症候群 後側彎型
       H02246  エーラス・ダンロス症候群 筋拘縮型
       H02247  エーラス・ダンロス症候群 ミオパチー型
       H02724  Combined osteogenesis imperfecta and Ehlers-Danlos syndrome
       H00904  Urban-Rifkin-Davis 症候群
       H00906  MACS 症候群
       H01859  オクシピタル・ホーン症候群
       H00919  動脈蛇行症候群
       H02224  Grange 症候群
       H02502  関節弛緩・低身長および近視
       H02654  Boudin-Mortier 症候群
       H02703  VISS 症候群
       H02830  動脈蛇行・骨脆弱症候群
     LD29  主な特徴として肥満を伴う症候群
       H01915  Borjeson-Forssman-Lehmann 症候群
       H02195  MEHMO 症候群
       H02267  Wilson-Turner 症候群
     LD2A  性分化の奇形疾患
       H00607  46,XY 性腺形成不全症
       H00608  46,XY性分化疾患 (テストステロン分泌異常)
       H02177  アンドロゲン不応症
       H00442  屈曲肢異形成
       H00598  46,XX 精巣性分化疾患
       H00609  ミュラー管遺残症候群
       H02317  SERKAL 症候群
       H02318  皮膚有棘細胞癌と性転換を伴う掌蹠角化症
     LD2B  主な特徴として早老性外観を伴う症候群
       H00076  コケイン症候群
       H00558  老人様皮膚萎縮骨形成異常症
       H00601  ハッチンソン・ギルフォード症候群
       H01733  ウェルナー症候群
       H01734  ロスムンド・トムソン症候群
       H01883  Nestor-Guillermo 早老症候群
       H02323  Ruijs-Aalfs 症候群
       H02480  Fontaine 早老症候群
       H02570  脳・眼・顔・骨格症候群
       H02677  プロジェロイド・ラミノパチー
       H02768  Garg-Mishra 早老症候群
       H02870  Penttinen 型早期老化症候群
       H02912  アカラシア・早老症候群
       H02916  Fischer-Zirnsak 早老症候群
       H02917  Wiedemann-Rautenstrauch 症候群
     LD2C  過(剰)成長症候群
       H00713  ベックウィズ・ウイーデマン症候群
       H00718  ソトス症候群
       H00980  Nevo 症候群
       H01215  Simpson-Golabi-Behmel 症候群
       H01308  巨大頭蓋巨人症および顔異形症候群
       H01412  パールマン症候群
       H01751  ウィーバー症候群
       H01806  Tenorio 症候群
       H01834  Marshall-Smith 症候群
       H01885  Megalencephaly-polymicrogyria-polydactyly-hydrocephalus 症候群
       H01909  Hypoinsulinemic hypoglycemia with hemihypertrophy
       H01912  CLOVE 症候群
       H02119  プロテウス症候群
       H02153  巨頭症-毛細血管奇形症候群
       H02294  Tatton-Brown-Rahman 症候群
       H02297  CLAPO 症候群
       H02298  巨頭症・顔貌異常・精神運動発達遅滞
       H02347  Thauvin-Robinet-Faivre 症候群
       H02444  Luscan-Lumish 症候群
       H02477  Cohen-Gibson 症候群
       H02522  Imagawa-Matsumoto 症候群
       H02679  Miura型骨端軟骨異形成症
       H02755  Lui-Jee-Baron 症候群
       H02872  Kosaki 過成長症候群
       H02913  Rahman 症候群
     LD2D  母斑症または過誤腫性腫瘍性症候群
       H00666  ポイツ・ジェーガーズ症候群
       H01437  神経線維腫症 I 型
       H01438  神経線維腫症 II 型
       H02945  神経鞘腫
       H00915  結節性硬化症
       H00895  基底細胞母斑症候群
       H00559  フォンヒッペル・リンダウ症候群
       H01222  カウデン症候群
       H02576  家族性皮膚毛細血管拡張症および癌症候群
       H02628  Schimmerlpenning-Feuerstein-Mims 症候群
       H02722  面皰母斑
     LD2E  先天性代謝異常症による構造的異常を伴う症候群
       H02744  腎無形成を伴う(伴わない)Neurofacioskeletal 症候群
       H02798  筋ジストロフィー・先天性難聴および卵巣機能不全症候群
     LD2F  多発性の構造異常を伴う症候群, 主な体系の関与を伴わないもの
       H00979  尾退行症候群
       H02129  Prune belly 症候群
       H01195  VATER/VACTERL連合
       H00261  メッケル症候群
       H01738  ヌーナン症候群
       H00610  トレチャーコリンズ症候群
       H01838  小頭症を伴う下顎顔面異形成症
       H02126  Mandibulofacial dysostosis with alopecia
       H02211  先端骨形成不全症
       H02673  頭蓋顔面低形成
       H00433  ホルト・オラム症候群
       H00453  鰓弓耳腎症候群
       H00460  Hand-foot-genital 症候群
       H00463  Currarino 症候群
       H00500  Keutel 症候群
       H00502  Pallister-Hall 症候群
       H00504  ルビンシュタイン・テイビ症候群
       H00510  ファインゴールド症候群
       H00523  ヌーナン症候群類縁疾患
       H00555  Char 症候群
       H00556  チャージ症候群
       H00569  アースコグ症候群
       H00570  歌舞伎症候群
       H00572  Roberts-SC アザラシ肢症候群
       H00573  Townes-Brocks 症候群
       H00574  コフィン・ローリー症候群
       H00583  Opitz-GBBB 症候群
       H00611  膝窩部贅皮症候群
       H00631  コルネリア・デランゲ症候群
       H00634  オキヒロ症候群
       H00637  Schinzel 症候群
       H00685  BNAR 症候群
       H00686  MOTA 症候群
       H00709  Birk-Barel 症候群
       H00711  ラッセル・シルバー症候群
       H00753  Urofacial 症候群
       H00756  Pitt-Hopkins 症候群
       H00797  Martsolf 症候群
       H00817  鰓・眼・顔面症候群
       H00868  Stapes ankylosis with broad thumb and toes
       H00886  Donnai-Barrow 症候群
       H00889  Lujan-Fryns 症候群
       H00894  FG 症候群
       H00907  9q34欠失症候群
       H00908  モワットウィルソン症候群
       H00914  ワルシャワ破壊症候群
       H00926  Growth retardation, developmental delay, coarse facies, and early death
       H00934  尾方重複異常
       H00936  Goldberg-Shprintzen 巨大結腸症候群
       H00943  TARP 症候群
       H00965  RAPADILINO 症候群
       H00972  内分泌系-脳-骨異形成症候群
       H00987  胎児無動変形シークエンス
       H00997  CATSHL 症候群
       H01026  腎コロボーマ症候群
       H01030  前角細胞疾患を伴う先天性関節拘縮症
       H01156  STAR 症候群
       H01220  先天性白内障・顔貌異常およびニューロパチー
       H01265  Hydrolethalus 症候群
       H01289  マリブレー低身長症
       H01292  Nance-Horan 症候群
       H01370  SHORT 症候群
       H01393  Van Maldergem 症候群
       H01402  ニコライデス・ バライスター症候群
       H01413  アダムズ・オリバー症候群
       H01568  3C 症候群
       H01569  CHOPS 症候群
       H01573  Zimmermann-Laband 症候群
       H01745  CFC 症候群
       H01747  コステロ症候群
       H01793  ヤング・シンプソン症候群
       H01794  Genitopatellar 症候群
       H01795  眼瞼裂狭小・精神遅滞症候群
       H01797  Webb-Dattani 症候群
       H01814  Stromme 症候群
       H01839  Burn-McKeown 症候群
       H01840  メビウス症候群
       H01845  Catel-Manzke 症候群
       H01869  巨大膀胱短小結腸腸管蠕動不全症
       H01878  Al-Raqad 症候群
       H01879  ウィデマンスタイナー症候群
       H01887  3MC 症候群
       H01908  Carey‐Fineman‐Ziter 症候群
       H01917  CK 症候群
       H01923  小頭症・低身長・グルコース代謝異常
       H01927  Van der Woude 症候群
       H01930  Au-Kline 症候群
       H01932  無眼瞼・巨口症症候群
       H01984  レオパード症候群
       H02023  Baraitser-Winter 症候群
       H02046  OFC 症候群
       H02072  スティックラー症候群
       H02074  Knobloch 症候群
       H02082  Floating-Harbor 症候群
       H02087  先天性 NAD 欠乏症
       H02102  Myhre 症候群
       H02180  McKusick-Kaufman 症候群
       H02190  CBL 症候群
       H02191  成長期脱毛を伴うヌーナン様症候群
       H02198  膵欠損症および先天性心疾患
       H02232  CAGSSS 症候群
       H02248  MEND 症候群
       H02249  Primrose 症候群
       H02253  Beaulieu-Boycott-Innes 症候群
       H02255  FDLAB 症候群
       H02260  Chassaing-Lacombe 型軟骨異形成症
       H02271  小脳・顔・歯症候群
       H02274  小脳萎縮、視力障害および精神運動発達遅滞
       H02283  IVIC 症候群
       H02324  椎骨奇形を伴う仙骨無形成
       H02327  KBG 症候群
       H02328  Sifrim-Hitz-Weiss 症候群
       H02334  Pierpont 症候群
       H02364  心臓および脳の奇形症候群
       H02368  低身長・顔異形・薄毛を伴う成長遅滞
       H02369  IMAGE-I 症候群
       H02370  FILS 症候群
       H02376  全般的発達遅滞・脳梁形成不全および顔異形症
       H02381  口蓋裂・精神運動発達遅滞・顔異形症
       H02382  Bainbridge-Ropers 症候群
       H02383  顔面中部低形成・難聴・楕円赤血球症および腎石灰化症
       H02391  乳児期発症多系統神経・内分泌・膵臓疾患
       H02394  口蓋裂・心臓欠陥および精神遅滞
       H02453  先天性心疾患および外胚葉異形成
       H02454  先天性心疾患・ 顔異形および知的発達障害
       H02455  先天性心疾患・舌の過誤腫および多合指症
       H02478  CATIFA 症候群
       H02479  Nivelon-Nivelon-Mabille 症候群
       H02481  低身長を伴う症候群
       H02482  ROSAH 症候群
       H02483  Basel-Vanagaite-Smirin-Yosef 症候群
       H02493  Al Kaissi 症候群
       H02496  小脳、眼、頭蓋顔面および生殖器症候群
       H02500  ネフローゼ症候群と表皮水疱症を伴う先天性間質性肺疾患
       H02503  Richieri-Costa-Pereira 症候群
       H02506  心・肢先端・顔面異形成
       H02508  脳梁、心臓、目および生殖器形成不全症候群
       H02533  Kaufman 眼脳顔症候群
       H02581  Juberg-Hayward 症候群
       H02595  眼骨格歯症候群
       H02607  性器異常を伴う低身長および小頭症
       H02619  筋緊張低下・運動失調・発達遅滞および歯のエナメル質形成不全症候群
       H02625  原発性低身長・免疫不全・リポジストロフィー症候群
       H02641  関節拘縮-口蓋裂-頭蓋骨縫合早期癒合-知的発達障害
       H02650  Menke-Hennekam 症候群
       H02694  Alazami-Yuan 症候群
       H02725  心臓-手症候群
       H02876  Cantu 症候群
       H02884  RHYNS 症候群
       H02926  Elsahy-Waters 症候群
       H02927  DEEAH 症候群
       H02943  鰓弓異常・後鼻孔閉鎖症・無乳頭・難聴及び甲状腺機能低下症候群
       H02953  ウルグァイ顔心筋骨格症候群
       H01824  CODAS (脳・眼・歯・耳介・骨格) 症候群
       H01850  Hartsfield 症候群
       H01857  Filippi 症候群
       H02343  EVEN-plus 症候群
       H02465  Weiss-Kruszka 症候群
       H02547  BRENS 症候群
       H02548  CIMDAG 症候群
       H02549  小脳失調・脳奇形及び心伝導障害
       H02578  低身長、小頭症および内分泌機能異常
       H02638  Zaki 症候群
       H02639  Atelis 症候群
       H02663  Braddock-Carey 症候群
       H02667  武内・小崎症候群
       H02710  Yuksel-Vogel-Bauer 症候群
       H02733  発育不全・低形成腎・脱毛および特異的顔貌
       H02747  Oculogastrointestinal neurodevelopmental 症候群
       H02748  Hepatorenocardiac degenerative fibrosis
       H02753  脊椎奇形および様々な内分泌とT細胞機能障害
       H02759  Suleiman-El-Hattab 症候群
       H02762  骨・耳・肝・腸症候群
       H02763  Neurocardiofaciodigital 症候群
       H02764  低身長・難聴・網膜色素変性および特異的顔貌
       H02772  Neurooculocardiogenitourinary 症候群
       H02780  Liberfarb 症候群
       H02850  TIMES 症候群
       H02851  Muggenthaler-Chowdhury-Chioza 症候群
       H02860  Gillespie 症候群
       H02905  Santos 症候群
       H02910  錐体杆体ジストロフィー・感音性難聴およびファンコニ型腎機能障害
       H02950  脊椎骨端異形成・感音性難聴・知的発達障害およびレーバー先天性黒内障
     LD2G  結合体
     LD2H  症候群性遺伝性難聴
       H00687  フレイザー症候群
       H02356  PCWH 症候群
       H00779  アッシャー症候群
       H00446  Craniofacial-deafness-hand 症候群
       H00581  アルポート症候群
       H00706  Bart-Pumphrey 症候群
       H00727  Athabascan 脳幹発育不全症候群
       H00803  SeSAME/EAST 症候群
       H00823  ABCD 症候群
       H00946  Arts 症候群
       H01286  小耳症・難聴および口蓋裂
       H01903  Brown-Vialetto-Van Laere 症候群
       H02095  Perrault 症候群
       H02135  錐体杆体ジストロフィーおよび難聴
       H02220  MEDNIK 症候群
       H02226  心脊椎手根骨顔症候群
       H02286  内耳形成不全、小耳症、および小歯症を伴う先天性難聴
       H02287  難聴、ジストニアおよび脳ミエリン形成不全症
       H02326  Keipert 症候群
       H02355  難聴および近視
       H02430  難聴と糖尿病を伴う小脳および末梢性複合運動失調
       H02435  難聴-不妊症候群
       H02634  難聴、白内障、知的発達障害および多発ニューロパチー
       H02687  先天性難聴および成人発症型進行性白質脳症
       H02797  Siddiqi 症候群
       H02813  Auroneurodental 症候群
       H02940  常染色体優性遺伝性小脳失調、難聴及びナルコレプシー
     LD2Y  その他の明示された多発性の発達異常または症候群
       H00417  アルストレム症候群
       H00418  バルデ・ビードル症候群
       H01623  MDPL 症候群
       H02488  心臓・泌尿生殖器症候群
       H02523  尿生殖器および/または脳の奇形症候群
       H02630  Chitayat 症候群
       H02821  Sandestig-Stefanova 症候群
     LD2Z  多発性の発達異常または症候群, 詳細不明
   遺伝子変異を除く染色体異常
     LD40  常染色体の完全なトリソミー
       H01552  ダウン症候群
       H01562  パトー症候群
       H01564  エドワ−ズ症候群
     LD41  常染色体の重複
       H02604  1q 部分重複症候群
       H01790  エマヌエル症候群
     LD42  倍数性
     LD43  常染色体の完全なモノソミー
     LD44  常染色体の欠失
       H01831  環状20番染色体症候群
       H01792  1p36 欠失症候群
       H02471  尿路異常を伴う脳奇形
       H00561  短指症-精神遅滞症候群
       H02146  Glass 症候群
       H01773  4p 欠失症候群
       H01223  常同性運動・てんかん および/または大脳奇形を伴う精神遅滞
       H00764  5p欠失症候群
       H01439  ウィリアムズ症候群
       H01800  Verheij 症候群
       H02103  DeSanto-Shinawi 症候群
       H02156  Lamb-Shaffer 症候群
       H01861  15q24 微細欠失症候群
       H01877  15q13.3 微細欠失症候群
       H02121  Koolen-De Vries 症候群
       H01791  スミス・マギニス症候群
       H01004  口蓋心臓顔面症候群
       H01524  ディジョ−ジ症候群
       H01525  22q11.2 欠失症候群
       H01238  Phelan-McDermid 症候群
     LD45  片親性ダイソミー
       H01801  第14番染色体父親性ダイソミー症候群
     LD46  インプリンティング異常
     LD47  均衡型再配列または構造再配列
     性染色体異常
       LD50  X染色体の数的異常
       LD51  X染色体の構造異常, ターナー症候群を除く
       LD52  Y染色体の数的異常
       LD53  Y染色体の構造異常
       LD54  性染色体モザイクを持つ男性
       LD55  脆弱X染色体
       LD56  キメラ 46, XX, 46, XY
       LD5Y  その他の明示された性染色体異常
       LD5Z  性染色体異常, 詳細不明
     LD7Y  その他の明示された遺伝子変異を除く染色体異常
       H01288  多彩異数性モザイク症候群
     LD7Z  遺伝子変異を除く染色体異常, 詳細不明
   LD90  関連する臨床的特徴として知的発達障害を伴う病状
     H01732  アンジェルマン症候群
     H00478  プラダー・ウィリー症候群
     H00440  レット症候群
     H00597  シュナイダー ロビンソン症候群
     H00769  過剰驚愕症
     H00940  Cohen 症候群
     H01769  ZTTK 症候群
     H01913  レンペニング症候群
     H01914  クリスチャンソン症候群
     H01916  Stocco dos Santos X連鎖性精神遅滞症候群
     H01920  Partington 症候群
     H01922  精神運動遅滞と特徴的顔貌を伴う小児筋緊張低下
     H01928  Smith-Kingsmore 症候群
     H02137  ローレンス・ムーン症候群
     H02252  PEHO 症候群
     H02305  RERE 関連神経発達症候群
     H02325  Schaaf-Yang 症候群
     H02337  Skraban-Deardorff 症候群
     H02338  PEHO 様症候群
     H02346  低身長を伴う知的発達障害
     H02353  てんかんを伴う過剰驚愕症
     H02363  Ververi-Brady 症候群
     H02365  Helsmoortel-van der Aa 症候群
     H02378  筋緊張低下・運動失調および成長遅滞症候群
     H02397  運動異常や筋緊張低下を伴う神経発達障害
     H02437  成長遅滞、知的発達障害、筋緊張低下および肝障害
     H02459  症候群性神経発達障害
     H02460  顔異形と骨格異常を伴う神経発達障害
     H02461  小頭症を伴う神経発達障害
     H02463  症候群性知的発達障害
     H02470  脳の構造異常を伴う神経発達障害
     H02510  特徴的顔貌、外胚葉異常および四肢不全麻痺を伴う神経発達障害
     H02515  Li-Ghorbani-Weisz-Hubshman 症候群
     H02528  Hao-Fountain 症候群
     H02535  顔異形を伴う神経発達障害
     H02560  White-Kernohan 症候群
     H02582  Mullegama-Klein-Martinez 症候群
     H02583  X-連鎖性知的障害-筋緊張低下顔貌症候群
     H02584  Ferguson-Bonni 神経発達症候群
     H02587  Luo-Schoch-Yamamoto 症候群
     H02611  Turnpenny-Fry 症候群
     H02612  Radio-Tartaglia 症候群
     H02613  Brunet-Wagner 神経発達症候群
     H02614  Snijders Blok-Campeau 症候群
     H02615  Parenti-Mignot 神経発達症候群
     H02616  巨頭症を伴う神経発達障害
     H02617  Bryant-Li-Bhoj 神経発達症候群
     H02618  様々な知的障害と顔異形を伴う発達遅滞
     H02622  Shukla-Vernon 症候群
     H02623  Kury-Isidor 症候群
     H02632  Houge-Janssens 症候群
     H02633  Beck-Fahrner 症候群
     H02635  Poirier-Bienvenu 神経発達症候群
     H02651  Lessel-Kreienkamp 症候群
     H02659  Dentici-Novelli 神経発達症候群
     H02666  Chilton-Okur-Chung 神経発達症候群
     H02682  Nizon-Isidor 症候群
     H02685  精神神経系障害を伴う発達遅滞
     H02686  顔異形と歯の異常を伴う発達遅滞
     H02688  Dworschak-Punetha 神経発達症候群
     H02698  Trichohepatoneurodevelopmental 症候群
     H02700  言葉の遅れおよび顔異形を伴う知的発達障害
     H02712  Li-Campeau 症候群
     H02714  Tessadori-Bicknell-van Haaften 神経発達症候群
     H02715  ユビキチン・プロテアソーム系の欠損を伴う神経発達障害
     H02728  Marbach-Schaaf 神経発達症候群
     H02734  Hengel-Maroofian-Schols 症候群
     H02746  Alfadhel 症候群
     H02752  Tan-Almurshedi 症候群
     H02765  Prieto 症候群
     H02769  Tolchin-Le Caignec 症候群
     H02782  Fliedner-Zweier 症候群
     H02793  Temtamy 症候群
     H02803  ヒストン修飾異常を伴う神経発達障害
     H02804  ReNU 症候群
     H02812  耳顔面神経発達障害症候群
     H02818  Jeffries-Lakhani 神経発達症候群
     H02824  Abnormal hair, joint laxity, and developmental delay
     H02834  Kariminejad-Reversade 神経発達症候群
     H02837  Karayol-Borroto-Haghshenas 神経発達症候群
     H02838  家族性高胆汁性貧血を伴う神経発達障害
     H02842  Pan-Chung-Bellen 症候群
     H02843  TRiCの機能障害による脳奇形とてんかん発作
     H02854  Okur-Chung 神経発達症候群
     H02855  Shashi-Pena 症候群
     H02856  てんかん発作を伴う (伴わない) 筋緊張低下、言語遅延および骨格異常を伴う神経発達障害
     H02857  小頭症および脳の構造異常を伴う神経発達障害
     H02858  てんかん発作を伴う (伴わない) 言語障害を伴う神経発達障害
     H02859  てんかん発作および非てんかん性多動性運動を伴う神経発達障害
     H02861  てんかん発作を伴う (伴わない) 痙性四肢麻痺および脳異常を伴う神経発達障害
     H02862  多様な脳奇形を伴う (伴わない) 神経発達障害
     H02863  失調性歩行、言語障害、皮質白質の減少を伴う神経発達障害
     H02864  自閉症または痙攣発作を伴う(伴わない)神経発達障害
     H02885  筋緊張低下および顔貌異常を伴う神経発達障害
     H02886  てんかん発作、筋緊張低下、脳画像異常を伴う神経発達障害
     H02887  言語障害および行動異常を伴う神経発達障害
     H02888  てんかん発作および歩行異常を伴うまたは伴わない神経発達障害
     H02890  言語発達遅滞および様々な認知異常を伴う神経発達障害
     H02891  言語能力の低下と手先の器用さの喪失を伴う神経発達障害
     H02892  乳児てんかん発作を伴う神経発達障害
     H02894  言語障害、運動失調、てんかん発作を伴うまたは伴わない神経発達障害
     H02911  Paul-Chao 神経発達症候群
     H02918  心筋症、拘縮および脳の異常を伴う神経発達障害
     H02924  知的障害およびミオパチー症候群
     H02933  Delpire-McNeill 症候群
     H02934  Kilquist 症候群
   LD9Y  その他の明示された発達異常
   LD9Z  発達異常, 詳細不明
 
 21 症状, 徴候, 臨床所見, 他に分類されないもの
   血液, 造血器または免疫系の症状
     MA00  血液の症状または愁訴
     MA01  リンパ節腫大
     MA0Y  その他の明示された血液, 造血器または免疫系の症状
   血液, 造血器または免疫系の症状, 徴候または臨床所見
     血液, 造血器または免疫系の臨床所見
       MA10  血清酵素値異常
       MA11  血液, 造血器または免疫系におけるホルモンの臨床所見
       MA12  血液, 造血器または免疫系における薬物, 医薬品及び生物学的製剤の臨床所見
       MA13  血液, 造血器または免疫系における薬用を主としない物質の臨床所見
       MA14  血液, 造血器または免疫系の免疫学的所見
       MA15  血液, 造血器または免疫系の微生物学的所見
       MA16  血液, 造血器または免疫系の細胞学的所見
       MA17  血液, 造血器または免疫系の組織学的所見
       MA18  血液化学的臨床所見
       MA19  血漿蛋白の異常
       MA1A  赤血球沈降速度促進または血漿粘度の異常
       MA1Y  その他の明示された血液, 造血器または免疫系の臨床所見
     MA3Y  その他の明示された血液, 造血器または免疫系の症状, 徴候または臨床所見
   内分泌, 栄養または代謝の疾患の症状, 徴候または臨床所見
     内分泌, 栄養または代謝の疾患の機能検査における所見
       MA50  甲状腺機能検査の異常所見
       MA51  その他の内分泌機能検査の異常所見
     MA6Y  その他の明示された内分泌, 栄養または代謝の疾患の症状, 徴候または臨床所見
   言語または音声の症状, 徴候または臨床所見
     言語または音声に関する症状または徴候
       MA80  言語の障害
       MA81  言語の非流暢性
       MA82  音声の障害
       MA8Y  その他の明示された言語または音声に関する症状または徴候
     MB0Y  その他の明示された言語または音声の症状, 徴候または臨床所見
   精神または行動の症状, 徴候または臨床所見
     MB20  意識に関する症状, 徴候または臨床所見
     MB21  認識に関する症状, 徴候または臨床所見
     MB22  意欲または活力に関する症状または徴候
     MB23  外観または行動に関する症状または徴候
     MB24  気分または感情に関する症状または徴候
     MB25  思考形態に関する症状または徴候
     MB26  思考内容に関する症状または徴候
     MB27  知覚障害に関する症状または徴候
     MB28  人格特性に関連する症状または徴候
     MB29  食事及び関連行動に関する症状または徴候
     MB2A  排泄に関する症状または徴候
     MB2Y  その他の明示された精神または行動の症状, 徴候または臨床所見
   神経系の症状, 徴候または臨床所見
     神経系の症状または徴候
       MB40  感覚障害
       MB41  嗅覚障害及び味覚障害
       MB42  聴覚過敏症
       MB43  睡眠異常
       MB44  歩行及び移動の異常
       MB45  協調運動障害
       MB46  異常不随意運動
       MB47  緊張と反射の異常
       MB48  めまい感及びよろめき感
       MB49  前兆
       MB4A  失行症
       MB4B  表象機能の障害
       MB4C  ゲルストマン症候群
       MB4D  頭痛, 他に分類されないもの
       麻痺症状
       MB60  寝言
       MB6Y  その他の明示された神経系の症状または徴候
     神経系の臨床所見
       MB70  髄液の臨床所見
       MB71  中枢神経系の画像診断における臨床所見
       MB72  神経系の機能検査における所見
       MB7Y  その他の明示された神経系の臨床所見
     MB9Y  その他の明示された神経系の症状, 徴候または臨床所見
   視覚系の症状, 徴候または臨床所見
     視覚系の症状または徴候
       MC10  眼の外観異常
       MC11  眼の感覚異常
       MC12  涙腺の慢性腫脹
       MC13  流涙
       MC14  眼脂
       MC15  充血
       MC16  眼瞼結膜蒼白
       MC17  亜黄疸
       MC18  眼痛
       MC19  四分盲
       MC1A  飛蚊症
       MA00  眼瞼の症状または愁訴
       MC1C  眼鏡の症状または愁訴
       MC1D  コンタクトレンズの症状または愁訴
       MC1Y  その他の明示された視覚系の症状または徴候
     MC20  視覚系の臨床所見
     MC21  電気生理学的機能障害
     MC2Y  その他の明示された視覚系の症状, 徴候または臨床所見
   耳または乳様突起の症状, 徴候または臨床所見
     耳または乳様突起の症状または徴候
       MC40  耳閉感
       MC41  耳鳴
       MC4Y  その他の明示された耳または乳様突起の症状または徴候
     MC6Y  その他の明示された耳または乳様突起の症状, 徴候または臨床所見
   循環器系の症状, 徴候または臨床所見
     循環器系の症状または徴候
       MC80  血圧測定における異常で診断されていないもの
       MC81  心拍の異常
       MC82  心停止
       MC83  心雑音及びその他の心音
       MC84  心血管痛
       MC85  壊疽
       MC86  前胸部痛
       MC87  心臓の圧迫感または緊張感
       MC88  浮き出た血管
       MC8Y  その他の明示された循環器系の症状または徴候
     MC90  心臓または冠循環の画像診断における臨床所見
     MC91  循環器系の機能検査における所見
     MC9Y  その他の明示された循環器系の症状, 徴候または臨床所見
   呼吸器系の症状, 徴候または臨床所見
     呼吸器系の症状または徴候
       MD10  喀痰異常
       MD11  呼吸の異常
       MD12  咳
       気道からの出血
       MD30  咽喉痛または胸痛
       MD31  胸膜炎
       MD32  ラ音
       MD33  呼吸停止
       MD34  鼻の症状または愁訴
       MD35  副鼻腔の症状または愁訴
       MD36  咽喉の症状または愁訴
       MD3Y  その他の明示された呼吸器系の症状または徴候
     呼吸器系の臨床所見
       MD40  呼吸器及び胸部からの検体の臨床所見
       MD41  肺の画像診断における臨床所見
       MD42  呼吸器系の機能検査における所見
       MD4Y  その他の明示された呼吸器系の臨床所見
     MD6Y  その他の明示された呼吸器系の症状, 徴候または臨床所見
   消化器系または腹部の症状, 徴候または臨床所見
     消化器系または腹部の症状または徴候
       MD80  口腔顔面複合体の症状または徴候
       MD81  腹痛または骨盤痛
       MD82  腹腔内または骨盤内腫脹, 腫瘤または塊
       上部消化管に関する症状
       下部消化管または腹部に関する症状
       ME10  肝胆道系に関する異常
       ME1Y  その他の明示された消化器系または腹部の症状または徴候
     消化器系の臨床所見
       ME20  消化器または腹腔からの検体の臨床所見
       ME21  肝または胆道の画像診断における臨床所見
       ME22  消化管の画像診断における臨床所見
       ME23  消化器系の機能検査における所見
       ME24  消化器系の臨床症状発現
       ME2Y  その他の明示された消化器系の臨床所見
     ME4Y  その他の明示された消化器系または腹部の症状, 徴候または臨床所見
   皮膚の症状, 徴候または臨床所見
     皮膚の症状または徴候
       ME60  特性不詳または特性不明の皮膚病変
       ME61  特性不詳または特性不明の皮下の腫脹, 腫瘤または塊
       ME62  特性不詳または特性不明の急性発疹
       ME63  特性不詳または特性不明の慢性皮膚疾患
       ME64  非特異的な皮膚血管の徴候
       ME65  病因不明の皮膚感覚障害
       ME66  各種非特異的な皮膚関連の症状及び徴候
       ME67  特性不詳または特性不明の皮膚疾患
       ME6Y  その他の明示された皮膚の症状または徴候
   筋骨格系の症状, 徴候または臨床所見
     筋骨格系の症状または徴候
       ME80  股関節部クリック
       ME81  筋骨格の胸痛
       ME82  関節痛
       ME83  リウマチ, 詳細不明
       ME84  脊椎痛
       ME85  関節硬直
       ME86  身体部位の症状または愁訴
       ME8Y  その他の明示された筋骨格系の症状または徴候
     筋骨格系の臨床所見
       ME90  頭蓋及び頭部の画像診断における臨床所見
       ME91  肢の画像診断における臨床所見
       ME92  筋骨格系のその他の部位の画像診断における臨床所見
       ME93  生体力学的傷害, 他に分類されないもの
       ME9Y  その他の明示された筋骨格系の臨床所見
     MF1Y  その他の明示された筋骨格系の症状, 徴候または臨床所見
   泌尿生殖器系の症状, 徴候または臨床所見
     女性生殖器系の症状, 徴候または臨床所見
       MF30  乳房腫瘤または女性の腫瘤
       MF31  乳房または授乳の症状または愁訴
       MF32  更年期症状または愁訴
       MF33  月経前症状または愁訴
       MF34  妊娠の症状または愁訴
       MF35  分娩の症状または愁訴
       MF36  腟のその他の症状または愁訴
       MF37  乳頭の症状または愁訴
       MF38  骨盤の症状または愁訴
       MF39  外陰の症状または愁訴
       MF3A  膣分泌物
       MF3Y  その他の明示された女性生殖器系の症状, 徴候または臨床所見
     男性生殖器系の症状, 徴候または臨床所見
       MF40  男性生殖器の問題
       MF41  男性性機能の症状または愁訴
       MF42  遊走精巣
       MF4Y  その他の明示された男性生殖器系の症状, 徴候または臨床所見
     尿路系の症状, 徴候または臨床所見
       MF50  排尿異常
       MF51  無尿または乏尿
       MF52  膀胱痛
       MF53  腎外性尿毒症
       MF54  腎の大きさの肉眼的変化
       MF55  多尿
       MF56  腎仙痛
       MF57  膀胱の症状または愁訴
       MF58  尿道分泌物
       MF59  尿の症状または愁訴
       MF5Y  その他の明示された尿路系の症状, 徴候または臨床所見
     女性生殖器からの検体の臨床所見
       MF60  女性生殖器からの検体の酵素の異常
       MF61  女性生殖器からのホルモンの異常値
       MF62  女性生殖器からの薬物, 医薬品及び生物学的製剤の異常値
       MF63  女性生殖器からの薬用を主としない物質の異常値
       MF64  女性生殖器からの免疫学的異常所見
       MF65  女性生殖器からの微生物学的異常所見
       MF66  女性生殖器からの細胞学的異常所見
       MF67  女性生殖器からの組織学的異常所見
       MF68  女性生殖器からの染色体異常所見
       MF6Y  その他の明示された女性生殖器からの検体の臨床所見
       MF6Z  女性生殖器からの検体の臨床所見, 詳細不明
     男生殖器からの検体の臨床所見
       MF70  男性生殖器からの検体の酵素の異常
       MF71  男性生殖器からのホルモンの異常値
       MF72  男性生殖器からの薬物, 医薬品及び生物学的製剤の異常値
       MF73  男性生殖器からの薬用を主としない物質の異常値
       MF74  男性生殖器からの免疫学的異常所見
       MF75  男性生殖器からの微生物学的異常所見
       MF76  男性生殖器からの細胞学的異常所見
       MF77  男性生殖器からの組織学的異常所見
       MF78  男性生殖器からの染色体異常所見
       MF7Y  その他の明示された男性生殖器からの検体の臨床所見
       MF7Z  男性生殖器からの検体の臨床所見, 詳細不明
     尿路系からの検体の臨床所見
       MF80  びまん性メサンギウム硬化症
       MF81  フィブロネクチン腎症
       MF82  リポ蛋白糸球体症
       MF83  糖尿病性糸球体変化
       MF84  微量免疫型増殖性糸球体腎炎
       MF85  抗糸球体基底膜抗体介在疾患
       MF8Y  その他の明示された尿路系からの検体の臨床所見
       MF8Z  尿路系からの検体の臨床所見, 詳細不明
     尿検査の臨床所見, 診断名の記載がないもの
       MF90  アセトン尿
       MF91  ビリルビン尿
       MF92  乳糜尿
       MF93  糖尿
       MF94  ヘモグロビン尿症
       MF95  ミオグロビン尿
       MF96  蛋白尿
       MF97  膿尿
       MF98  尿の血清電解質の異常値
       MF99  薬物, 医薬品及び生物学的製剤の尿中値の上昇
       MF9A  薬用を主としない物質の尿中値の異常
       MF9B  尿の微生物学的検査における異常所見
       MF9C  尿の細胞学的及び組織学的検査における異常所見
       MF9Y  その他の明示された尿検査の臨床所見, 診断名の記載がないもの
     MG00  乳房の画像診断における臨床所見
     MG01  泌尿器の画像診断における臨床所見
     MG02  腎機能検査の所見
     MG0Y  その他の明示された泌尿生殖器系の症状, 徴候または臨床所見
   全身症状, 徴候または臨床所見
     全身症状
       MG20  悪液質
       MG21  悪寒
       MG22  疲労
       MG23  死または臨終の恐怖
       MG24  病気の恐怖
       MG25  不調
       MG26  不明熱
       MG27  出血, 他に分類されないもの
       MG28  低体温, 外界の低温状態に関連しないもの
       MG29  浮腫
       MG2A  老化に伴う内在的能力低下
       疼痛
       MG40  ショック
       MG41  睡眠障害, 他に分類されないもの
       MG42  傾眠, 他に分類されないもの
       MG43  食物及び水分摂取に関する症状及び徴候
       MG44  乳児特有の症状
       MG45  失神及び虚脱
       MG46  非感染性の全身性炎症反応症候群
       MG47  詳細不明の中毒症
       MG48  原因不明及び詳細不明の疾病
       MG49  二日酔い
       MG4A  多臓器不全
       MG4Y  その他の明示された全身症状
     抗微生物薬耐性微生物の所見
       MG50  抗微生物薬耐性グラム陰性菌の所見
       MG51  抗微生物薬耐性グラム陽性菌の所見
       MG52  抗微生物薬耐性菌の所見, グラム陰性菌でも陽性菌でもない
       MG53  抗微生物薬耐性ウイルスの所見
       MG54  抗微生物薬耐性真菌の所見
       MG55  抗微生物薬耐性寄生虫の所見
       MG56  その他の抗微生物薬多剤耐性微生物の所見
       MG5Y  その他の抗微生物薬耐性微生物の所見
       MG5Z  抗微生物薬耐性微生物の所見, 詳細不明
     その他の明示された臓器, 器官系及び組織からの検体の臨床所見
       MG60  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の酵素の異常
       MG61  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体のホルモンの異常値
       MG62  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の薬物, 医薬品及び生物学的製剤の異常値
       MG63  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の薬用を主としない物質の異常値
       MG64  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の免疫学的異常所見
       MG65  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の微生物学的異常所見
       MG66  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の細胞学的異常所見
       MG67  その他の臓器, 器官系及び組織からの検体の組織学的異常所見
       MG6Y  その他の明示された臓器, 器官系及び組織からの検体のその他の明示された臨床所見
     異常所見, 他に分類されないもの
       MG70  他に分類されない画像診断異常所見
       MG71  異常検査所見, 他に分類されないもの
       MG72  その他の臓器及び器官系の機能検査における異常所見
       MG7Y  その他の明示された異常所見, 他に分類されないもの
       MG7Z  異常所見, 他に分類されないもの, 詳細不明
     MG9Y  その他の明示された全身症状, 徴候または臨床所見
   診断名不明確及び原因不明の死亡
     MH10  脳死
     MH11  乳幼児突然死症候群
       H02174  精巣形成不全を伴う乳児突然死症候群
     MH12  その他の突然死, 原因不明
     MH13  立会者のいない死亡
     MH14  その他の診断名不明確及び原因不明の死亡
     MH15  てんかんの予期せぬ突然死
   MH2Y  その他の明示された症状, 徴候, 臨床所見, 他に分類されないもの
 
 22 損傷, 中毒, その他の外因の影響
   頭部損傷
     NA00  頭部の表在損傷
     NA01  頭部の開放創
     NA02  頭蓋骨または顔面骨の骨折
     NA03  頭部の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     NA04  脳神経損傷
     NA05  頭部の血管損傷
     NA06  眼球または眼窩の損傷
     NA07  頭蓋内損傷
     NA08  頭部の挫滅損傷
     NA09  頭部の外傷性切断
     NA0A  明示された頭部損傷
     NA0B  耳介の損傷
     NA0C  中耳または内耳の損傷
     NA0D  歯または支える構造の損傷
     NA0Z  頭部損傷, 詳細不明
   頚部損傷
     NA20  頚部の表在損傷
     NA21  頚部の開放創
     NA22  頚部の骨折
     NA23  頚部の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     頚部の神経または脊髄の損傷
       頚部の脊髄の損傷
       頚部の神経の損傷
     NA60  頚部の血管損傷
     NA61  頚部の筋, 筋膜または腱の損傷
     NA62  頚部の挫滅損傷
     NA63  頚部の外傷性切断
     NA64  頚部の多発性損傷
     NA6Y  その他の明示された頚部損傷
     NA6Z  頚部損傷, 詳細不明
   胸部損傷
     NA80  胸部の表在損傷
     NA81  胸部の開放創
     NA82  肋骨, 胸骨または胸椎骨折
     NA83  胸部の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     胸部の神経または脊髄の損傷
       胸部の脊髄の損傷
       胸部の神経の損傷
       NB2Y  その他の明示された胸部の神経または脊髄の損傷
       NB2Z  胸部の神経または脊髄の損傷, 詳細不明
     NB30  胸部の血管損傷
     NB31  心臓の損傷
     NB32  その他または詳細不明の胸腔内臓器の損傷
     NB33  胸部の挫滅損傷または外傷性切断
     NB34  胸部の筋, 筋膜または腱の損傷
     NB35  胸部の多発性損傷
     NB3Y  その他の明示された胸部損傷
     NB3Z  胸部損傷, 詳細不明
   腹部, 下背部, 腰椎または骨盤部の損傷
     NB50  腹部, 下背部または骨盤部の表在損傷
     NB51  腹部, 下背部または骨盤部の開放創
     NB52  腰椎または骨盤の骨折
     NB53  腰椎または骨盤の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     腹部, 下背部または骨盤部の神経または腰髄の損傷
       腹部, 下背部または骨盤部の脊髄の損傷
       腹部, 下背部または骨盤部の神経の損傷
     NB90  腹部, 下背部または骨盤部の血管損傷
     NB91  腹腔内臓器の損傷
     NB92  腎尿路生殖器または骨盤臓器の損傷
     NB93  腹部, 下背部または骨盤部の挫滅損傷または外傷性切断
     NB94  腹部, 下背部または骨盤部の筋, 筋膜または腱の損傷
     NB95  骨盤臓器を含む腹腔内臓器の損傷
     NB96  腹部, 下背部または骨盤部のその他の多発性損傷
     NB97  明示された腹部, 下背部または骨盤部の損傷
     NB98  より詳細未特定の女性生殖器の損傷
     NB99  より詳細未特定の男性生殖器の損傷
     NB9Y  その他の明示された腹部, 下背部, 腰椎または骨盤部の損傷
     NB9Z  腹部, 下背部, 腰椎または骨盤部の損傷, 詳細不明
   肩または上腕の損傷
     NC10  肩または上腕の表在損傷
     NC11  肩または上腕の開放創
     NC12  肩または上腕の骨折
     NC13  肩甲帯の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     NC14  肩または上腕の神経損傷
     NC15  肩または上腕の血管損傷
     NC16  肩または上腕の筋, 筋膜, 腱または滑液包の損傷
     NC17  肩または上腕の挫滅損傷
     NC18  肩または上腕の外傷性切断
     NC19  肩または上腕の多発性損傷
     NC1Y  その他の明示された肩または上腕の損傷
     NC1Z  肩または上腕の損傷, 詳細不明
   肘または前腕の損傷
     NC30  前腕の表在損傷
     NC31  前腕の開放創
     NC32  前腕の骨折
     NC33  肘の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     NC34  前腕の神経損傷
     NC35  前腕の血管損傷
     NC36  前腕の筋, 筋膜, 腱または滑液包の損傷
     NC37  前腕の挫滅損傷
     NC38  前腕の外傷性切断
     NC39  前腕の多発性損傷
     NC3Y  その他の明示された肘または前腕の損傷
     NC3Z  肘または前腕の損傷, 詳細不明
   手首または手の損傷
     NC50  手指の爪の損傷
     NC51  手首または手の表在損傷
     NC52  手首または手の開放創
     NC53  手首または手の骨折
     NC54  手首または手の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     NC55  手首または手の神経損傷
     NC56  手首または手の血管損傷
     NC57  手首または手の筋, 筋膜または腱の損傷
     NC58  手首または手の挫滅損傷
     NC59  手首または手の外傷性切断
     NC5A  手首または手の多発性損傷
     NC5Y  その他の明示された手首または手の損傷
     NC5Z  手首または手の損傷, 詳細不明
   股関節部または大腿の損傷
     NC70  股関節部または大腿の表在損傷
     NC71  股関節部または大腿の開放創
     NC72  大腿骨骨折
     NC73  股関節部の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     NC74  股関節部または大腿の神経損傷
     NC75  股関節部または大腿の血管損傷
     NC76  股関節部または大腿の筋, 筋膜, 腱または滑液包の損傷
     NC77  股関節部または大腿の挫滅損傷
     NC78  股関節部または大腿の外傷性切断
     NC79  股関節部または大腿の多発性損傷
     NC7Y  その他の明示された股関節部または大腿の損傷
     NC7Z  股関節部または大腿の損傷, 詳細不明
   膝または下腿の損傷
     NC90  膝または下腿の表在損傷
     NC91  膝または下腿の開放創
     NC92  下腿の骨折, 足首を含む
     NC93  膝の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     NC94  下腿の神経損傷
     NC95  下腿の血管損傷
     NC96  下腿の筋, 筋膜, 腱または滑液包の損傷
     NC97  下腿の挫滅損傷
     NC98  下腿の外傷性切断
     NC99  下腿の多発性損傷
     NC9Y  その他の明示された膝または下腿の損傷
     NC9Z  膝または下腿の損傷, 詳細不明
   足首または足の損傷
     ND10  足指爪の損傷
     ND11  足首または足の表在損傷
     ND12  足首または足の開放創
     ND13  足の骨折, 足首を除く
     ND14  足首または足の関節または靭帯の脱臼またはストレインまたは捻挫
     ND15  足首または足の神経損傷
     ND16  足首または足の血管損傷
     ND17  足首または足の筋, 筋膜または腱の損傷
     ND18  足首または足の挫滅損傷
     ND19  足首または足の外傷性切断
     ND1A  足首または足の多発性損傷
     ND1Y  その他の明示された足首または足の損傷
     ND1Z  足首または足の損傷, 詳細不明
   多部位の損傷
     ND30  多部位の表在損傷
     ND31  多部位の開放創
     ND32  多部位の骨折
     ND33  多部位の脱臼, ストレインまたは捻挫
     ND34  多部位の挫滅損傷
     ND35  多部位の外傷性切断
     ND36  多部位のその他の損傷, 他に分類されないもの
     ND37  詳細不明の多発性損傷
   部位不明の体幹もしくは四肢の損傷または部位不明の損傷
     ND50  脊椎骨折, 部位不明
     ND51  脊椎または体幹のその他の損傷, 部位不明
     ND52  腕の骨折, 部位不明
     ND53  その他の腕の損傷, 部位不明
     ND54  脚の骨折, 部位不明
     ND55  その他の脚の損傷, 部位不明
     ND56  部位不明の損傷
     ND57  外傷の二次的障害
     ND5Y  その他の明示された部位不明の体幹もしくは四肢の損傷または部位不明の損傷
     ND5Z  部位不明の体幹もしくは四肢の損傷または部位不明の損傷, 詳細不明
   自然開口部からの異物侵入の作用
     ND70  外眼における異物
     ND71  耳内異物
     ND72  気道内異物
     ND73  消化管内異物
     ND74  尿路性器内異物
     ND7Z  自然開口部からの異物侵入の作用, 詳細不明
   熱傷
     体表面の熱傷, 部位ごと
       ND90  顔面を除く頭部または頚部の熱傷
       ND91  眼または眼球付属器を除く顔面の熱傷
       ND92  会陰または性器を除く体幹の熱傷
       ND93  会陰または性器の熱傷
       ND94  肩または腕の熱傷, 手首または手を除く
       ND95  手首または手の熱傷
       ND96  股関節部または脚の熱傷, 足首または足を除く
       ND97  足首または足の熱傷
       ND99  腐食性物質との皮膚接触による急性皮膚損傷
       ND9Y  体表面の熱傷, その他の明示された部位
       ND9Z  体表面の熱傷, 部位不明
     眼または内蔵の熱傷
       NE00  眼または眼球付属器の熱傷
       NE01  気道の熱傷
       NE02  その他の内蔵の熱傷
       NE0Z  詳細不明の内蔵の熱傷
     多部位または部位不明の熱傷
       NE10  多部位の熱傷
       NE11  部位不明の熱傷
     NE2Z  熱傷, 詳細不明
   凍傷
     NE40  表在性凍傷
     NE41  組織壊死を伴う凍傷
     NE42  多部位の凍傷
     NE4Z  凍傷, 詳細不明
   物質の有害な作用
     NE60  薬物, 医薬品または生物学的製剤の有害な作用, 他に分類されないもの
     NE61  有害物質の有害な作用または曝露, 薬用を主としない, 他に分類されないもの
     NE6Z  詳細不明の物質の有害な作用
   外科的または内科的ケアに起因する損傷または危害, 他に分類されないもの
     NE80  輸液, 輸血または治療用注射に続発する損傷または危害, 他に分類されないもの
     NE81  処置に起因する損傷または危害, 他に分類されないもの
     NE82  ペースメーカー, ペースメーカーリードまたは植え込み型除細動器の機能障害または合併症, 他に分類されないもの
     NE83  その他の器具, 挿入物または移植片に起因する損傷または危害, 他に分類されないもの
     NE84  移植臓器または組織の不全または拒絶反応
       H00083  同種移植片拒絶反応
     NE85  再接着または切断に特有の合併症
     NE86  麻酔による悪性高熱
     NE87  挿管の不成功または困難
     NE88  外科的または内科的ケアにおける危害に関連する薬物毒性, 他に分類されないもの
     NE89  全身麻酔下の覚醒
     NE8Y  その他の明示された外科的または内科的ケアに起因する損傷または危害, 他に分類されないもの
     NE8Z  外科的または内科的ケアに起因する損傷または危害, 他に分類されないもの, 詳細不明
   外因のその他または詳細不明の作用
     NF00  放射線の作用, 他に分類されないもの
     NF01  熱の作用
     NF02  低体温
     NF03  低温のその他の作用
       H01643  凍瘡
     NF04  気圧または水圧の作用
     NF05  窒息
     NF06  激しい運動の作用
     NF07  その他の欠乏・消耗の作用
     NF08  明示された外因の作用
     NF09  有害作用, 他に分類されないもの
     NF0A  外傷の早期合併症, 他に分類されないもの
     NF0Y  その他の明示された外因の作用
     NF0Z  詳細不明の外因の作用
   NF2Y  その他の明示された損傷, 中毒, その他の外因の影響
   NF2Z  詳細不明の損傷, 中毒, その他の外因の影響
 
 25 特殊目的用コード
   病因不明及び緊急時用の新たな疾患の国際的な暫定分類
     RA01  COVID-19
       H02398  新型コロナウイルス感染症
     RA02  COVID-19の罹患後症状
     RA03  COVID-19関連多系統炎症性症候群
   病因不明の新たな疾患の国ごとの暫定分類

[ DISEASE | BRITE | KEGG2 | KEGG ]
Last updated: July 28, 2025
ICD-11 by World Health Organization

» English version